2017年04月30日 22:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1492506922/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その18
- 129 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/29(土)22:27:25 ID:u5X
- 昔、映画館行ったら隣に今時っぽいカップルが座った。
あんまり顔は見えなかったけど、今風の爽やかカップルだったと思う。
話しぶりからデートだなと分かった。
彼女の方が私のすぐ隣に座った。
映画終わった後、エンドロールの所で
彼氏が「予約の~(聞こえなかった)の時間あるから早く出よう」みたいな事をコソコソっと言った。
彼女は「待って~ちょっと荷物が…」みたいな事言って、暗い中足元の荷物をごそごそ。
「ごめんね~行こう」と、すぐに二人は出ていった。
- その後、映画終わった後にグッズ買おうと思ったら私の財布がなくなっていた。
映画に入った時にお金払ってるんだから絶対あったはず。
チケット買って何も買わずにシアター直行したからシアター内で何かあったに違いない。
シアター明るくして探してもらったが見つからず。
ここで一緒に行った友人が「あの時の隣の人じゃ」と。
足元でごそごそやってたのは、彼女の荷物じゃなくて私の荷物だったのか!
財布は結局、一週間後に映画館の女子トイレで発見された。
お札だけ全部抜きとられてて、小銭とカード類はそのまま。
二人がグルなのか、彼女が彼氏に内緒でパクったのか分からないが、
あんな「いかにもデートです」みたいな幸せオーラ満載の人が財布盗むのが衝撃的だった。
足元に荷物置いてた私もアホだった。
それからはどんなに重くても映画館では荷物抱えてる。
当たり前の事かな、私のアホな頭も衝撃的かもしれない。 - 130 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/29(土)23:03:22 ID:zaT
- >>129
うわぁ、災難だったね…
女子トイレに捨てていったところ見ても、彼氏もそいつの本性知らなさそう
そういう女が将来泥ママとかになるんだろうな… - 131 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/30(日)03:36:14 ID:dAY
- >>130
有難う。
カードはキャッシュカードが何枚かあったんだけど、全く手を付けられてなかった。
「逆に手慣れた者の仕業では?」と言われたよ。
あんな幸せそうな人が、意識した感じもなくサラっと財布持ってったのに衝撃受けたよ。
ちなみに財布は女子トイレの分かりづらい所(鉢植えの裏)にあったらしい。
私、映画館の外でトイレ済ませてたから入ってから行ってない。
やっぱりあの人だったんだと思ったよ。
年齢的にも今はママになってそうな彼女だけど、泥ママになってたら怖い。
ナチュラルに盗みする人にママになって欲しくないよね。
コメント
うん、アホやね
財布と鍵は肌身離さず持っとくのが常識だから
バッグに放り込んでるだけの女多すぎなんだよ
札だけ抜かれて後はわかりやすく残してくれるなんて親切だな。
下手すればトイレに流されて大変。金よりも免許やカード類の
再発行がこれまた大変なんだなあ
ごみみたいな連中がどや顔でコメントする
まぁまだ現金流れるだけで済んでラッキーだったとしか
しかし映画館の椅子自分の足元にだと思うんだけどわからないもんなんだなぁ
チケット買ってすぐ落としただけだったりして
手慣れてる子は本当に手慣れてる
私も大学時代バス停にバッグ置き忘れて、きれいに現金と商品券だけ抜かれてた(アクセサリー類無事)
色々端折るけど、後から目撃した人達の話を総合すると、体調悪くてベンチにぐったりしてた私の斜め後ろの女子高生が犯人で、私が自宅方面行きバスに乗る→発車と同時に女子高生がバッグ持って別のバスに→バスの中で現金抜く→女子高生が降りたらしきバス停近くにバッグ捨てる、を堂々と
あれどんな大人になったんだろうね、どっかで大金引っ張られて泣いてればいいのに
ライブ会場の椅子の下にバック置いてたら財布から現金だけ抜かれてた話を聞いたことがある。札だけだったので暫く気がつかなかったらしい。
米6
その可能性もなくはないね
どんなに重くてもって…
貴重品用の小型バッグを用意すればいいだけなんじゃ
バッグインバッグww
恥ずかしくないの?
妹が昔、携帯と財布はチャック式の透明小型ポーチ×2に入れてて、いつかけてもコール10回より少ない回数で出ることがなかったな
ウエストポーチ最強
まあ、一週間経って財布出て来て、札を盗られてただけならまだマシと思った方が良いよね。
自分は荷物とか目の届かない所には置かない(荷物少ない方だし)で、抱えるってか膝の上に置く。
映画館とか「床が汚いかも」とか思っちゃって、置かない。
近所に泥棒で有名な子いたけど両親も派手な人で可愛がられて買いたいもの買ってもらえるって感じのわざわざ盗まなくても・・・って環境の子だったな
※2
確かに女のバッグは財布が見えてる事があって大丈夫か?と思う事はある
しかし
>財布と鍵は肌身離さず持っとくのが常識だから
その常識で尻ポケに財布入れてスられてるから
男女で被害率同じくらいじゃね?
映画館の床なんてベタベタしてるところもあるし、バッグを直置きなんてしたことないわ。
置いたとしても、貴重品を入れたバッグならその人がしゃがみこんでゴソゴソし始めた時点で
自分のバッグを意識すると思うけどな。
報告者も不用心すぎる。
※12って何に対する(あるいは誰に対する)コメントなの?
財布を身体から離して放置しておけるってのが警戒心ゼロである意味すごい
こういう人って、こんな目に遭っても改めたりしないんだろうけどさ
いくら暗がりとはいえ、デートの最中に彼氏の側でしれっと盗み働けるあたり完全に常習犯だものな
頭弱い者(と言うか総合点では解らないが弱みをさらけ出した者)に対するゴミ共のマウンティングがすごいぞ!
そんな張り切ってやらなくても価値無いよお前等。
生活費にも困る不幸そうなオーラの人が金を盗むより
幸せそうなのにやってるっていうほうが、業の深さが垣間見えて面白いな。
腐った生ごみをきれいにラッピングしているけど、表面にじわじわ染み出ているような感じ。
程度の差はあれど
ナチュラルに自分と人の金の区別がつかない人はいる
こういうとこ覗くと実感する(泣
数日前に掲載されていた盗癖女の記事を思い出す。突然の雨で既婚女性が傘をサラッと盗んで、しかも投稿者にも「あなたも盗りなさいよ」と勧めて、それを断ると「真面目wwww」とか言い放ったとかいう
本当に貧しくて困った人より、経済的にも精神的にも境遇的にも満たされている人のほうが盗りやすいのかな? スリル(盗癖発揮)で快楽物質が脳内ドバドバで盗るの楽しい~罪悪感なんて感じるほうが馬鹿じゃない~とか。バレても弁償すればいいじゃない~お金ならあるし~示談サイコーとか。
足元にバッグ置く時は足で挟んで必ず自分の身体に触れるように置いてるなあ
身体から離したら他人が触ってても分からないものね
※22
突然米欄に対するマウンティングが始まったw
幸せオーラ満載の人が財布盗むのが衝撃的だった
衝撃的だったのはわかったから、くどい
どちらにしろ人の財布の中身盗んで女子トイレに隠すなんて気持ち悪い。
こういうのを見ている神様がいて、必ず天罰が当たる仕組みにしてくれたらいいのに。
変な言い方だけど手口が鮮やかというか映画に集中してたら気づかないかも
自分は何か抱えてると落ち着くから結果的に鞄は持ってるけど
こういうのって別にお金に困ってるとかじゃないんだろうなあ
私も職場で窃盗にあったわ
財布とケータイは身に付けてたから無事だったけどカバンから電子マネーのカードだけ盗まれてた。カバンのわかりづらい底の隙間に隠してたのに犯人は余程生活に窮困してたのか時間かけて漁ったみたいだった
まぁ状況的に窃盗犯の目星はついてるんだけどソイツを犯罪者として見てる
こういうやつは幸せだろうが裕福だろうが社会的地位があろうがチャンスがあればやってしまうらしい
盗癖は最早病気だな
ぼんやりしていて2回財布の中身抜かれたことある~
どっちも財布自体とか自宅の鍵とかの方が大事だったからそれが無事だったのはいいんだけど、3回目がありませんように…
あと犯人はなんかひどい目にあってて欲しい
「ママになってほしくない」っていうかママにならなくてもそんな女嫌だよ
※25
都のセイホクで大学生なのにマンション住まいの学生がそんなんだった
まるでコンビニでおにぎり買った、みたいなノリで「チャリ盗んだ」とか「傘パクった」とか平気で話していた
>6の可能性もあるし、証拠があるわけでもないのに隣の人が盗んだって決め付けてる報告者の頭の方がイカれてる気がするのは私だけか?
※7
幸せそうに見えてるだけで、産まれてからこのかた親にろくな目に遭ってないような奴しか
そこまで手慣れてないだろうし、大金摺られて泣くというよりは
大金摺れなくて泣くような目に遭う大人にしかなれんと思うよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。