2017年05月05日 07:35
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1492654268/
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.11
- 206 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/25(火)13:05:25
- 日本の高齢男性って
すごく素敵なジェントルマンと
すごくわがまませっかちで自己中な人と
二極化してるわよね
先日、散歩中に曲がり角でぶつかりそうになったジェントルマンは、さらっと
「失敬」とつぶやいて道を譲ってくださって胸キュンだったのよ
一方、今日車でスーパーに行く時、途中の丁字路で一時停止を無視して
ギュンって曲がってこようとした車とぶつかりそうになったら
相手の高齢男性ドライバーにすごい顔で睨みつけられたわ、向こうが悪いのに
|
|
- スーパーには開店少し前に着いて、開店したからさあ入りましょと歩き始めたら
並んでた人たちを押しのけてグングン割り込んでく高齢男性がいて
婆のカートに体が当たったんだけど、チッて舌打ちしてカートに蹴り入れてったのよ
”俺様の行く手をふさぐ者はどきやがれ、周りが譲って当たり前”なカスに
二度も当たっちゃって今日は本当に残念な日だわ
爺には「あなたはそうならないように」と言っておかなくちゃだわ - 207 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/25(火)13:14:54
- 余裕のない人は哀れに思うわ。運転してて煽って来る人、強引に来る人は本当に哀れ。
こっちは余裕の澄まし顔で譲ってあげるの。 - 208 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/25(火)13:36:43
- >>207
そういうひといるわよね
爺はなんじゃあれイライラするわとか言うので
下痢なんだよ~もうもれそうなんだよーと言い続けていたの
そうしたらそのうち自らもそう言うようになったわ
車の中でイライラが伝染しなくなったのよ
そのうち二人でまた下痢かよーもれてんじゃねーの、
いやいやあれは楽しみにしていたアハンウフンのビデオが届くのを忘れてて
彼女に受け取られて激怒トークがきたから慌ててるのよなーんて下らない妄想しあって笑ってるわ
207婆のように涼しげなお顔で上品爺婆を目指したいわ - 209 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/25(火)13:57:02
- >>208
不覚にも笑っちゃったわ。
婆もそう思うことにするわ。www - 210 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/25(火)14:24:15
- 横断歩道で歩行者として歩いていたら、
止まらないどころかクラクション鳴らしたり、怒声を投げてくる人もいるわね
婆もそう言う運転に出会ったときは、
下しているのね 可哀相に トイレに間に合うと良いわねって見送るのよ
走る武器に生身でぶつかって行っても良いことないもの
心穏やかに過ごすのが一番婆には重要事項よ - 211 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/25(火)16:02:56
- >>210 それ歩行者妨害違反だかって減点罰則金なのよね。
昨年末に交番前の横断歩道で婆の目の前を左折でかすめていった車が、即捕まっていたわ。
年末に9千円サヨナラでちょっといい気味と思ってしまったわw
|
コメント
少なくとも、収入(年金額)や資産の面では、
高齢者ほど格差がすごいらしいな。
長年の人生がある分差も累積するのは当然だけど、
それを考えても異常なほどだって。
うんこ漏れそうなんだよ。もう漏れちゃったんじゃない?そりゃ急ぐわ~
てことにしてる。みんな同じなんだね
確かにお金持ちで高尚な趣味やボランティアされている高齢の男性は
物腰がジェントルマンな方が多いわ。
こんなの歳関係ないでしょ
個人の性格の問題
なんと言うかジェントルマンって姿勢がピシッとしてて何を着てても格好いいイメージがあるね
なんだこの語尾とか言葉遣い
板ごとに独特の言葉遣いあるのは仕方ないけど慣れないと気持ち悪いな
※4
いや、性格だけじゃないよ。
経済的な余裕は心の余裕だよ。
※1
寿命が長いから、親が死んで財産受け継ぐ頃に子が高齢者になってるってだけだよ
若いうちも、本人名義の財産の格差はさほどではなくても
資産家の親を持つ子はその恩恵にも与ってるわけだから
実際の生活レベルは本人名義の財産以上の格差がある
んで高齢者になる頃には親の財産が本人の財産になってるから、本人名義の財産でも格差が露になる
ちな、「日本の高齢男性」って言うけど関係ないw
海外住みだけど、二極化してるよ。しかも婆でも、若者でもそうだしw
見てると「心に余裕の無い人」がそれっぽいw
カチ合わせた時に「お先にどうぞ」してくれる、子供のミニジェントルマンもいるし。
※6
元スレ嫁wこれはこういう書き方をするスレなんだよw2chが肌に合わんなら、まとめみんなよw
これ、むしろ50代以下の女性のほうが顕著だよね
確かに高齢の団塊世代の爺さんはクズが多いけど、
男性はバブル以降は「ハラスメント!」とかで徹底的に批判されて制約が多くなってるからいい人が多い。
女性はマスゴミのフェミ洗脳で「女性の自由!」を乱用してモラルがおかしいゴミみたいなオバサンが多い、特にまとめのコメ欄にw
そう、おまえらのことだよw
昔からいわれてるよ
老人は当たり外れがおおきい。
人生を浪費してきた人と、
自己の成長に意識を置いてきた人では、
年取った時にどうしようもないほど差がついてる
私も上京したての頃、駅のホームでぶつかりそうになった男性に「失敬」って言われて、そんな言葉、小説の中だけだと思ってたから驚いた。東京の人って品があって紳士だわ〜って感激したよ。その人は三つ揃いの背広着てパリッとしてたなー。
※11
自己紹介かな?
世の中半分くらいはうんこ漏れかけてる
日本人・高齢者に限らず経済格差じゃね?
裕福層と底辺じゃ言葉遣いから生活態度から精神的余裕、大違いでしょ
どの年代を切り取って見ても経済格差で出来栄えに差がある
この人の生活圏が格差が激しい地域なのかも
普通は大体は似たような階層同士で固まるもんなんだけど、
古くて環境悪い住宅街が再開発されて地価高騰、とかになると
昔から住んでる住民(下層が多い)と新住民(中の上くらいが多い)とで格差が出る事があるね
そういう地域のショッピングモール行ったら
プリン頭にジャージみたいなもろDQNと、小奇麗な服着た人たちとはっきり分かれてた
基本 老人は屑しかいないと思ってる
まともな人だったら、こんな社会にはなってるわけがない
今の老人は戦前の人が築いた財産を食いつぶした
極潰し世代だからな
そのうえで、下の世代に自分らの負債を押し付けてるわけだよ
ろくでもねえ連中だよ
男性だけじゃないよ
女性も同じでしょ
※11
鏡見てみろ
二極化って、中間が無くなると言う意味じゃないの?
それに、出会い頭にぶつかりそうになって
(失礼、お先にどうぞ)なんてやりとりはそんなに珍しい
かな、普通に見る光景では?
それで、凄い素敵なジェントルマンなの?
経年で格差が広がっていくのは道理だ
やっぱ積み重ねだね
※11
こんなところで女叩きかよ。チンカスw
それはそのまま今の若い男の縮図でもあるけど
なおジェントルマン系の絶対数は少ない
※21
普通、口頭で謝るか、会釈で謝るかの一方でしょ
失礼(と謝る)、お先にどうぞ(と相手に先を勧める)を口に出し
身振り手振りで謝罪とエスコートを表現するのは若い人でもなかなかいないのでは
きっとモレそうなんだよ可哀想に、っていつも車内全員で納得するようにしてるけど
結構みんな同じような考え方しててワロタ
本当の悪人は見かけはとても優しく礼儀正しい
ジェントルマンで素敵な人には特に警戒を
ジェントルマンは、たまにいるけど、淑女はほとんど居ないね。
上でも書かれているように、好き勝手生きてきたのが多い。
大型連休とか、観光地とかで、圧倒的に迷惑なのが、高齢女性。
言動が、小学校低学年のまんまで止まっている。
イタリアンレストランで働いてた時、たまーに
「お嬢さん、注文いいかな?」っていうジェントルがいたなぁ。
胸キュンでしたw
そういうジェントルマンは一緒にいる奥様もとっても品がいいんだよね。
レス乞食オスにエサやるのやめれ
エレベーターとか電車で扉の前から動かない人には
心のなかで「エレベーター(電車)初めてですか?都会へようこそ!」って声かけてるわ~
頭おかしいのは、
バブル時代感覚が抜けない爺。
専業やパートしかやったことない、要は社会に出たことない女。全世代を通して頭おかしい。
社会どころか外に出ないニートは言わずもがな
紳士淑女なんか1割もおらんやろ
だからこそ出会った時のレアリティがあるんや
凡庸同士コメでわちゃわちゃしとこw
家の夫はうんこしたいから急いでんだよっていう。プリウスのうんこ率高し
淑女は大型連休にでかけないよ。平日優雅に過ごすんだよ。
医学部教授の奥様たちは淑女な雰囲気あったな。
>アハンウフンのビデオ
どの位の世代が言うんだろう、純粋に質問
貧乏人は態度悪くたって失うものないしね
老人は一番格差が出るし、あー底辺だって思うと笑っちゃってちょっと心穏やかになるわw
※32
昔は育ちの良いお嬢様ほど働かなかった訳だが…
デパートなんかにいるお上品なお婆様の大半が働いた事ないだろうけど
ああいうのこそレディだと思うがな
そういう階層で男だとジェントルマンになるんだろう
※38
母方祖母がすっごいお嬢様でやっぱり「上品なおばあさま」って言われるの自慢だったわ
店員に当たり散らしたり、若い人に文句つけるのは下品だからやっちゃだめよって言われた
文句がある時はやんわりその場限りとしなさいと
じいさんは超クサイ底辺と無臭のジェントルマンと居て不思議
オッサンはよくも悪くも臭いのに
おじいちゃんになるとたまに無臭になれるのよ
ありゃきっと仙人だね
アルカイックスマイルしてるし
※38
表面だけ見て働いてないっていうのはどうか
社交も家の管理も仕事でしょ。家の規模がデカければでかいほどやること多いよ
それにもともと良いお家柄だと子女教育に熱心だから自分のことは自分でやるように躾けられる
ニートじみた生活が許される階級なんてどこ探してもないぞ
ざっくり分けると
人生に満足してるか 不安があるかどうかだろうな
不安がある人は老若男女問わず、転嫁するのが一番簡単な解消法だから
何の解決にもなってないんだけどね
※38
バカじゃないの。ホントのお嬢様はデパートに行って買物してないぞ。
働いたことないお嬢様ってのもこのご時世いないわ。
お前が見てるのは成金のエセ金持ちだよ
※43は、どうしてそんなに言葉に棘があるの?
ついこの前コンビニの前通ったら原付のおっさんが出ようとして発進させたが俺は路側帯をまっすぐ歩いて普通に前とおたらギリギリで止まって『お前止まれや?』ってくだらんこと言ったので『お前が止まるんが当たり前やろが!何様や!ルール知らんのか?警察聞いてみるか?』って言ったら『呼べや!』って言ったのでわざわざ警察読んだ。待ってる間『昔は原付優先だった。』『さっきは口が滑った』と抜かしたので『んな話あるかい!原付が歩行者より優先なんて聞いたことないわ!口滑ったで人を不快にさせといてなにさまぞ!お前のせいで面倒なことにナットんじゃろうが!』ってブチ切れてたらおっさんめっちゃ小さくなってた。警察に説明したら10年警察してるが原付が歩行者より優先なんてことはありませんってしっかり言ってくれた。結局おっさんは俺に謝ってたが、謝るのは警察だろうがって言った。くだらんことで警察にきてもらってすみませんでしたやろって言って終わった。ちなみに俺180cmの70kgで見た目優しそうだからね。おっさんもまさか凄んでくるとは思ってなかったんだろうな。くだらんけど、こういう気持ちで運転してるやつらは早く自損事故にあえって思う。
たまに優しくされると即紳士扱いする単細胞人間たち
ぶつかったら謝るのが当たり前なの
サンポ中に謝れないのはイヌとネコくらいのもんだろ クチきけないもんなあ
わからんでもないけど
そのどっちでもない爺さんは記憶に残ってないだけな気がする
最近のオッサンって、変な臭いしないし、電車でも足を広げて座ってないよな
一方、若い兄ちゃんでも、ペッっと道路につばを吐くヤツがいる
好々爺ってのは架空の生き物と同じでこの世に居そうもないからある言葉だと思ってる
接客業してるけど、圧倒的に糞婆より糞爺のほうが多い
50~60代は女性の方がギスギスしてる人が多いかな
※49
私も接客業をしてたから、ガチでヒデェのはジジィに多いとは知ってるけどねぇ。
でも多分、そんなジジィは少数だよ。今、そこここで好々爺と出会えるし。
今日も出会ったよ、スーパーでカートを集める好々爺。とても素敵な接客でした。
私が思うに、そこここでキーキー喚くヒスジジィはノイジー・マイノリティだわ。
女叩きをする、無能の甲斐性ナシでもモテたい、夢見るバカ男と一緒w
マジョリティーな男性の声が大きくなったら消えるしかない、悲しい存在よ。
サンプル3件で二極化とか言っちゃうのは流石に短絡的過ぎるな
ジジイに限らず変な男だらけじゃん日本は
だから111位になるんだし
接客業長いけど、
爺さんは店員のファンも付くジェントルと、人の話を聞かないクソの両極端が多くて、
婆さんはどちらでもない中庸が一番多くて、ファンが付くほどの上客が少ないかわりに、
クズやキチも少なめ
ジェントルマンはほんとジェントルマンだよねー
変なナンパに絡まれて超困ってたときに
娘が何か?って間に入ってきてくれて
即席父として駅まで送ってくれたジェントルマンには感動した
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。