男なんて図体がデッカイだけの赤ん坊だと思えば諦めがついて許せるようになる、腹も立たなくなる

2017年05月08日 09:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1492355053/
何を書いても構いませんので@生活板 43
919 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/06(土)21:35:10 ID:5VV
仕事の関係先のおばちゃん(というには少し年齢層高めかも)たちがほぼみんな
「男なんて図体がデッカイだけの赤ん坊だと思えば諦めがついて許せるようになる、
腹も立たなくなる、夫婦円満家内安全になれる」って言うんだ
こっちとしては考えが根本的に違うんだなあとしか思えないわけで
世代的モホ面てどの辺なんだろうか


920 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/06(土)21:42:55 ID:Bp6
>>919
アラサー主婦だけど、おばちゃんに完全同意
産んでない長男と思えば、期待しなくなるし、何かしてくれたら有難いとさえ思える
たまに小突くことあるけど、それは本当の子供にはしない教育の鉄拳

922 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/06(土)23:15:28 ID:K8x
>>919-920
でもそれが結果子供
特に娘への過干渉や家庭の歪みに繋がってる気がするので
男女の性質の違いを理解し伝え方を工夫したり、
元は他人というおおらかさを持ちつつ話し合うべきは話し合った方が良いと思う
最初から諦めて口上にしろ心の底からにしろそうやって配偶者を馬鹿にながら生きるのは
その相手を選んだのは自分って意味でもそれを子供が見て育つという意味でもよろしくない

928 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/07(日)02:22:46 ID:1Zc
>>922
ちょっと何言ってるか分からないけど
子供が出来る前(もしくは幼少期まで)に産んでない長男を教育するものだと思ってたわw
子供は、旦那の教育がある程度出来てからじゃないの?もしかして、デキ婚前提で話してる?

因みに、教育≒話し合いってことね

923 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/06(土)23:34:06 ID:UB0
親子間に限らず
理不尽に思いつつ諦めて受け入れて生きた人間ってのは
同性の若い人間に同じ思いをさせがちだからね

直接同じ思いをさせるまではいかなくとも
それくらいの扱いを受けてても普通のこととして何も感じなかったり
逆にそういう扱いを受けてない人間を見ると
理不尽だという思いが増幅し、何故か「ずるい」等と思ったりするようになることは往々ある

本人にそこまで現れなくても子供に影響出ることもある

夫のダメさを放置することで
息子が将来嫁に接する時も「男はこういうもの」
娘が駄目な男といても「男はこういうもの」と思って過ごす

そうなってもいいレベルかどうかって基準で考えて
各々の判断で対等な大人扱いするか子供扱いするか決めたらいいかもね

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2017/05/08 09:09:40 ID: lu0HRhTs

    928の性格のいやらしさよ

  2. 名無しさん : 2017/05/08 09:25:28 ID: jhwlh8Fs

    オレオレ詐欺が息子を騙るものばかりなのも
    息子が精神的に自立していないからなんだろうか

  3. 名無しさん : 2017/05/08 09:25:46 ID: hhFynIbE

    産んでないデカい長男(ガチ池沼)111位日本男児

  4. 名無しさん : 2017/05/08 09:26:14 ID: PcNvukm2

    そう思い込んでるダメ女とかもいるしねえ

  5. 名無しさん : 2017/05/08 09:29:46 ID: Mjyy6qT2

    ※1
    うん。でもまあ、そんな境地に至る女の人は少なくないね。
    実際的なことを言うなら、家庭科と教育を充実させるのが一番だと思う。
    高校家庭科のカリキュラムを見たら、論が多すぎるんだ。論より術を優先することだよ。
    よくある話で、妻が病気になっても夫は何もしてくれないという話があるけど、
    単純に看病の仕方を知らないんだと思うよ。だから、それを教える。
    あとは家庭科教師の洗脳力にかかっている。がんばれ。

  6. 名無しさん : 2017/05/08 09:30:34 ID: ga0IlYxo

    とてもじゃないけどそんなクリーチャー愛せないよ…
    そこまで菩薩にならんといけんのか女は

  7. 名無しさん : 2017/05/08 09:31:15 ID: Rx.PRZe6

    これだから日本の男はいつまでも大人のいい男に慣れないんだよ

  8. 名無しさん : 2017/05/08 09:31:57 ID: tuMTdPGU

    男もタダまんできるオ○ホと思ってれば色々我慢できるしどっちもどっちだな

  9. 名無しさん : 2017/05/08 09:35:06 ID: QDqA4XfM

    なんで女のほうが上で男性を教育する側前提で話してんの?

  10. 名無しさん : 2017/05/08 09:37:59 ID: TKdbO6qU

    そんな短絡的なレッテル貼りしてることを他人に話すのが
    逆に自分がどういう人間かって自己紹介してるようにしか思えないんだが

  11. 名無しさん : 2017/05/08 09:39:10 ID: FWQmChvQ

    >>9
    性差別が大好きだから
    ただ自分が旦那見る目無かっただけなのに
    男は全員ダメで女は絶対的正義みたいな思考してる時点でお察しだけどねw

  12. 名無しさん : 2017/05/08 09:39:44 ID: dxgwBzSE

    例の住職じゃないけど男に対する期待値が高すぎるんじゃないの?
    自分のスペックが高ければ相応の相手が見つかるものだぞ

  13. 名無しさん : 2017/05/08 09:47:30 ID: PliDC.EI

    相手に望みすぎなんだよね、ネット民
    経験ないんだろうなってのばかり

  14. 名無しさん : 2017/05/08 09:49:50 ID: VrTDNtFw

    夫婦関係の構築諦めるってどんなレベルのダメ夫なんだろう
    少なくとも周りにはそんな奴いないわ

  15. 名無しさん : 2017/05/08 09:51:02 ID: B7UlCqoQ

    古今東西、こればかりは仕方ないんだよ
    海外のサイトでも良くネタになってるじゃん
    嫁がいなくなると男は途端に子供に帰ってハメ外すとか、ジャンクフードにビール片手でゲーム三昧になるとか
    女は幼少期、思春期、大人と、興味の対象が、お人形やらアイドルやらお化粧やらと変わっていくけれど、男はひたすらゲームのみだったり
    そういうネタ画像は外国にもいくつもあるから、結局は性差と捉えるしかないよ
    米5の言うこともわかるけれど、じゃあなんで看病の仕方を知らないのか、ってこと
    女がみんな、そういうのを叩き込まれてるわけじゃないしさ
    ルームシェアすると、女同士って暮らしやすくて、男はいちいち言わなきゃわからないの?という場面が多すぎる
    でもそれは上下、優劣じゃなくて、単なる違いでしかないと思うから、見下すのは違うんじゃないかなあって

  16. 名無しさん : 2017/05/08 09:51:30 ID: G0Lu8hs6

    >これだから日本の男はいつまでも大人のいい男に慣れないんだよ

    誤字に気付かない日本のおなごに言われてもなあ...
    レディーファーストのコピペを思い出すがなw

  17. 名無しさん : 2017/05/08 09:55:03 ID: xNTmwycI

    うちの夫は頼りになるし違うんだけど、そういう相手と結婚する人って
    お付き合いの段階で「彼の少年ぽいところも可愛い♡」みたいな
    母性過多というか世話焼き体質の彼女だったりしたんだろうかとは思う
    だとしたらなるようになったとしか(突然豹変してたらごめん

  18. 名無しさん : 2017/05/08 09:56:26 ID: gXjBKcwc

    女に産んでない長男だと思わせておけば丸く収まる、と男は思っている

  19. 名無しさん : 2017/05/08 09:59:17 ID: VHWz2qzE

    本文928がバカすぎて

  20. 名無しさん : 2017/05/08 10:03:43 ID: aWRetmX6

    日本の女が馬鹿と言われる訳だ
    頭痛い

  21. 名無しさん : 2017/05/08 10:05:27 ID: pMOKvr76

    モホロビチッチ不連続面て単語初めて知った…
    誰も意味聞かないで普通に受け入れてるってことは
    相当有名な単語?
    先の震災の時にでも流行ったんだろうか寡聞にして存じませんで
    大変勉強になりました

  22. 名無しさん : 2017/05/08 10:07:47 ID: 7Iwl/YUw

    「おばちゃん(というには少し年齢層高めかも)」ということだから60代70代とかの人の話でしょ
    それくらいの時代の人ならそういう考えでもしょうがないと思う

  23. 名無しさん : 2017/05/08 10:09:06 ID: PmokWP3.

    ※17
    でも、つきあってる時は環境にもよるから、一概には言えんよね。
    ウチは交際時、相手実家で私一人暮らしで私の部屋ですごすことが多かったけど、交際時は料理も食器さげるのすらしなかった。実際結婚してみたら、ちゃんと家事も分担してくれるし、病気になったときの看病も私より丁寧だったwww
    思わぬ誤算でうれしかったけど、逆に自分の至らなさに悶絶するときもある…。

  24. 名無しさん : 2017/05/08 10:10:02 ID: UuyJVePg

    男が看病しないのは専門知識もないのに勝手に手を出して悪化させるぐらいならとか自分の体調は自分が一番わかるからそっとしておくのが無難と思ってるんじゃない?。
    あと何かしても機嫌次第でどんな行為も気に食わなくなって怒るのが女性だし。何かしても怒るし何もしなくても怒る怒りたいだけで怒ってるということは自分が正しいんだという感覚に浸かっていられるのかも。
    怒るとか泣くとか感情を先に露わにした方が正しいし被害者だという感じに見えてるのかも。
    幼児のワガママや嫉妬をそのままに身体だけ成長したような感じ。

  25. 名無しさん : 2017/05/08 10:10:29 ID: zIdClTfM

    >>923に完全同意だわ

  26. 名無しさん : 2017/05/08 10:19:37 ID: mqcjLljU

    結婚しない方が男女共にメリット多いだろ
    男はギャーギャー言われなくて済む、女はイライラしなくて済む
    子供が欲しいって言うけど、目の前に居る嫌な奴の血が入った子供ってそこまで欲しいかね

  27. 名無しさん : 2017/05/08 10:20:43 ID: .u4XuFnY

    ※21 地学とってれないと耳にしない単語だろうね。ただ、こういうときのたとえに使うのは初めてきいた。

  28. 名無しさん : 2017/05/08 10:21:18 ID: 9VyS4L3Y

    今朝もこれで夫婦喧嘩した。旅行から帰ってきても、夫は家でくつろいでいるのに、私は旅行中の洗濯物やペットの世話でてんてこまい。
    今朝、朝食を用意して一休みしていたら、ささいなことで口論になって、「子どもが家を出て行ったら、あんたの世話も含めて家事は一切やらない」と宣言したよ。
    仕事も家事も育児も、ついでに夫の「育児」も、全部やるのにいい加減疲れたわ。

  29. 名無しさん : 2017/05/08 10:25:10 ID: 9VyS4L3Y

    男も女も、家事ができるというのは人間として最低ラインのことだと思う。それができない男は、どんなに仕事ができても人間として下だわ。

  30. 名無しさん : 2017/05/08 10:25:31 ID: j507F9m6

    うちの旦那、出来た事、やってくれた事をめっちゃ褒めて感謝するとやる気出して色々やってくれる。
    そういう面が子供に似てるなーと思った事ある。

    大人だと思って「出来て当たり前でしょ」風に頼むとイヤイヤが伝わってくるけど、息子に接するのと同じテンションで「これやってくれたらママ嬉しいなー」出来たら「うわー!凄い!!ママより上手!!」って誉めると喜んで積極的に動いてくれるから何と無く息子に躾するのに似てる。

  31. 名無しさん : 2017/05/08 10:27:08 ID: DXk6Q2c6

    家の中では産んだ覚えのない長男だけど、大黒柱のお父ちゃんが外で汗水垂らして頭を下げて頑張ってくれてるお陰で生活できるってのが前提の時代の話だよね。今の時代もそんな感覚を貫いたら、子どもが産まれて育休、時短勤務が終わってある程度給料戻り始めた頃に「あれ?自分の稼ぎで生きていけるよ。1人分の世話と気遣い減らした方が断然楽だよね。最低限の養育費だけもらえたらいいや。」って嫁気づいちゃったときに情が渇れ果てた瞬間におしまいよ?

  32. 名無しさん : 2017/05/08 10:28:59 ID: wD7zVfVg

    ※28
    じゃー子供が出てったら自分の生活費は自分で稼がないとね

  33. 名無しさん : 2017/05/08 10:30:53 ID: qb.s3PUk

    ※24
    それ、ことなかれ主義みたいなの多いから離婚問題にまで発展するんだよ。
    あと、何かしても何かしなくても怒るって、女とか男に限らず障害だよ。
    パーソナリティ障害っていうやつ。
    ちなみに人格障害者は、治らないからね。
    近寄らずに逃げるしかないんだよね。

  34. 名無しさん : 2017/05/08 10:31:47 ID: .iPPILbA

    まあ、自分自身未熟な部分もあるのだから、そういう風に思ったり考えたりして、
    流しても良いと思うケド、流していい所とダメな所ってあるよねw
    その部分の擦り合わせが、出来るか出来ないかは重要だと思う。
    許せたり、腹も立たないって人は、自分の中で相手と譲歩できる物があるんだろうと思う。
    初めっから諦めて暮らしてたら腐りそうだし、お互いに磨いていく部分もないと
    家庭の形態に影響出ると思うし、そうなると子供にも影響出るよね。
     

  35. 名無しさん : 2017/05/08 10:32:11 ID: 4k3TK63I

    男にセイシと家計の半額以上を望む方が間違い
    あれこれ理想積み上げてヒスるより、たまーに皿洗いしてもらえたらすごく嬉しい!って思える方がいい生活送れるよ

  36. 名無しさん : 2017/05/08 10:49:07 ID: R7I6ghCk

    ※28
    仕事も って書いてあるからすでに自分の食い扶持は稼いでるうえで旦那の世話もしてると思うんですけど

  37. 名無しさん : 2017/05/08 10:54:13 ID: k.5HvdGs

    女なんて、必死に背伸びしているマセガキだと思えば諦めもつくし許せるようんなったわ。

  38. 名無しさん : 2017/05/08 10:54:48 ID: CgvLPFMk

    小さい頃から家事を仕込んであげるべき
    母がなんでもやってあげるから子供は家事育児を無料サービスだと思ってるよw

  39. 名無しさん : 2017/05/08 10:55:57 ID: fCcNr/uE

    相手を自分に合わせようとするから相手が幼く思えるんだよ

    夫の文句言ってる妻って大概精神的に幼いし

  40. 名無しさん : 2017/05/08 11:00:35 ID: YqjnIrVo

    男は他人に問題が起きると「ソイツ自身の力でどうにかするだろう」
    「助けると相手の能力を侮っている事になるから、アイツならできると
    信じて放っておこう」と思う傾向が強いんだってさ
    自分に何か問題が起きた時も、何も言わずに急に引きこもったり
    解決するまで頭を伏せてじっと待つから、女からみると何故
    逐一どんな状況かを相談したり他人に助けを借りようとしないのか意味不明になる
    例えば道を間違えた時も人に頼らず頑なに自力で修正しようとするのが男脳
    同乗者はいい迷惑だがそれを気遣ったり考えようとはしない

  41. 名無しさん : 2017/05/08 11:03:04 ID: .thFz3Kg

    ここでいうおばちゃんたちなら50台以降かと思われ
    それは専業が当たり前から夫婦共働きが多くなる過渡期に仕事と子育てを両立した世代ってことでしょ
    そら家事育児は女がやって当たり前みたいな価値観の男ばかりのなかやってきたらこういう心境になるんじゃないの
    今だって共働きなら家事育児は分担して当たり前って意識の男のほうが少ないし
    叩きたいだけで揚げ足取るのに必死な人ってバカっぽい

  42. 名無しさん : 2017/05/08 11:05:46 ID: .RbJvSjI

    ※40
    別にそれでもいいけど、それって子育てにおいては致命的な欠陥だから、金輪際、親権の不平等を主張しないでくださいね
    一番困るのは、「男脳だからできない(キリッ」と開き直っておきながら、都合の良いときだけ権利を主張することなんですよね

  43. 名無しさん : 2017/05/08 11:12:30 ID: 938bNnYE

    ※24
    その場合の無難ってのは専門的知識がないから病院に任せる、行かせるようにすることだろうし、そもそもが専門知識以前に自分が病気になった時にどうして欲しいか考えるもんだと思うが
    枕元にポカリをおいたらキレられた、とかなら男女の問題以前の話だよ

  44. 名無しさん : 2017/05/08 11:15:44 ID: rnQWYo02

    それって教育に悪いんじゃないかなあ……
    男の子なら、結婚=新しいママができて、赤ん坊を世話する母親みたいに自分のお世話をしてくれる、女の子なら、結婚=大の大人を赤ん坊みたいにお世話する、という間違った認識をしてしまいそう
    生まれ育った家庭って、その後の人生のベースになるものだよ

  45. 名無しさん : 2017/05/08 11:46:28 ID: rwJpz0/U

    モホロビチッチ不連続面をモホ面と訳すことを初めて知った。
    加えて、本文でもこのコメント欄でも特に触れられないほど
    一般用語になっている?らしいことに驚いた。

  46. 名無しさん : 2017/05/08 11:49:13 ID: HQZmBrYM

    可愛くもないし子供と違って成長しないどころか劣化していく一方だけどな

  47. 名無しさん : 2017/05/08 11:52:03 ID: QOBn82RY

    結局、収入で依存してるなら、女は男に文句言えない
    どちらも一人で自分のことがちゃんとできてないんだから

  48. 名無しさん : 2017/05/08 11:56:10 ID: rwJpz0/U

    ※21
    あなたも高校の地学で習ったと思うよ。
    名前が印象深いので、けっこう覚えている人が多い用語だと思う。

  49. 名無しさん : 2017/05/08 11:58:16 ID: LEBQSFTw

    そういえば私の周囲にイクメンっていないわ
    子供が病気の為早退します、みたいな事一度も聞いたことない

  50. 名無しさん : 2017/05/08 11:58:28 ID: .u26EKtA

    男兄弟の人と付き合った時は感覚の違いにびっくりしたよ。
    同性の友人同士だと当たり前の事が通じないってのはイラつくし、仕方ないと思う。
    赤ん坊っていうか、別の生き物って意識で対応するって賢いと思うけどなあ。
    男だって、女は感情的で云々とか言ってるわけだしお互い様なんだよ。

  51. 名無しさん : 2017/05/08 12:00:22 ID: 01t6M9rs

    産んでもいない、可愛らしさもない大人の男を赤ん坊と思うのは無理がある。

  52. 名無しさん : 2017/05/08 12:03:58 ID: KagfX0.g

    つうかそんなに女がすばらしい人物揃いなわけでもないだろうに
    なんで自分の事は一切省みずにそんな偉そうなの?

  53. 名無しさん : 2017/05/08 12:07:38 ID: AxaMO3rs

    海外でも同じ論調なんですけどね
    大人の顔をした赤ん坊のクソコラが
    なんで女がなくて男ばっかなのかは考えたほうがいいと思う

  54. 名無しさん : 2017/05/08 12:36:26 ID: 1vikvRwI

    >>928
    そもそも教育が必要な男と結婚すんなよ
    まぁ、今更認められないんだろうけど

  55. 名無しさん : 2017/05/08 12:45:58 ID: G5dJiGKo

    ※2
    オレオレ詐欺がバレてきたから今度はワタシワタシ詐欺に切り替えてんだよバカ
    家庭板脳はホント無知なんだな

  56. 名無しさん : 2017/05/08 12:50:33 ID: h9yeqHH6

    男が赤ん坊って、どの辺がだろ?
    使ったものを片づけなかったり、洗面所とかトイレを汚く使う、みたいな感じ?

    父親と夫くらいしか知らんけど、子供と思った事は一度もねーな
    別に汚くしないし、そもそも興味の方向が、こういうまとめに集ってくるような私達女とは一味違う

  57. 名無しさん : 2017/05/08 13:24:21 ID: GWZQFzE.

    産んでない長男に失望した女は、自分が産んだ息子に期待しまくって潰すからな〜。息子なのに、夫役、恋人役、父親役、そして本来の息子役を要求して、それらがそれぞれ【理想的に優秀】じゃないとキレる。息子は女のヒステリーに麻痺した男に育って、似たような嫁とくっついて、嫁の不満を馬耳東風にしてますますキレさせる。嫁はそんな夫に失望して、産んでない長男だから仕方がないと諦めて、自分の息子に期待する。以下、世代間連鎖。

  58. 名無しさん : 2017/05/08 13:26:44 ID: gDoRXdhA

    いや、なに言ってんのかわかんない
    なんで生んでない長男を育てにゃならんのだ

  59. 名無し : 2017/05/08 13:26:56 ID: U6AZly4c

    男の人がみんなそうでは無いでしょ
    自分がそんな男しか捕まえられなかっただけだよ
    自分がそんなのしか相手にされなかっただけの女ってのを認めたくなくて男はみんな〜とか言うんだよね
    女は〜とか言ってるのと同類だよね、ダッサ

  60. 名無しさん : 2017/05/08 13:36:12 ID: 6r.BpRic

    >>男なんて図体がデッカイだけの赤ん坊だと思えば諦めがついて
    全然違うんだよな、赤ん坊は理不尽な面もある分圧倒的な可愛さと成長が見て取れるから、年々小汚くなっていくおっさんとじゃ比較するのがそもそも間違い

  61. 名無しさん : 2017/05/08 13:37:34 ID: QmOCMAq2

    最初の頃は至らないところがあるのはお互い様だけどお互い様じゃなくなったんだろ

  62. 名無しさん : 2017/05/08 13:42:24 ID: 6BPkUrRE

    女なんて小学生くらいで精神年齢が止まる幼稚で自己中で強欲な生き物って分かってる。

    そして若さしか価値が無い、ババアになったら害でしかない。

  63. 名無しさん : 2017/05/08 13:44:00 ID: QqCUFZZU

    夫は生んでない長男と思え?精神的未成熟男の精神を育て直すとか、結婚って修行?懲役刑?終身刑なの?

    稼げる女は独身のままの方が幸せって事か。

  64. 名無しさん : 2017/05/08 13:51:05 ID: 6BPkUrRE

    女っていつまでたってもガキで自立もできない無能のくせに態度だけはデカいんだな。
    そりゃ男は結婚したくなくなるはずだ。

  65. 名無しさん : 2017/05/08 13:58:00 ID: QWbsMQoc

    いつもの
    「現実では無能で幼稚な雑魚ババアがネットで妄想してうさはらし」

  66. 名無しさん : 2017/05/08 14:18:57 ID: fCcNr/uE

    相手を幼稚って罵る人は、自分が幼稚であることにコンプレックス持ってるもんだよね

  67. 名無しさん : 2017/05/08 14:21:06 ID: 1uyZbcgQ

    つまり日本の婆どもは「図体がデッカイだけの赤ん坊」なんだな~
    自分の劣等感をこじらせすぎだろ

  68. 名無しさん : 2017/05/08 14:25:58 ID: SXpQQ3XA

    まぁ実際その通りだし、一昔前はそうやって
    「この子はちょっとお馬鹿な可愛い坊やだから」なんて自分を騙しつつ慰めつつ
    一生付き合わなきゃいけなかったんだろうけど、今はそこまでして
    この赤ちゃん旦那と添い遂げる必要ある?って女が自問できるように
    なっちゃったからねぇ。
    ※63
    稼げる女だけじゃなく、稼げなくったってむしろ足枷になるような
    成長の見込みのない赤ちゃん旦那なら、子種だけもらってポイーすれば
    将来に血を繋ぐことは可能よ。

  69. 名無しさん : 2017/05/08 14:31:45 ID: PWm9hZQM

    ※63
    実際もうそうなってきてるじゃない
    稼げる女や現実がきちんと見えてる女は
    結婚なんて地獄にわざわざもう飛び込まない

  70. 名無しさん : 2017/05/08 14:32:29 ID: 1uyZbcgQ

    頭の悪い無能のちっさいオバサンの妄想って哀れだな、男に寄生することしかできないならせめて愛想よく卑屈に生きろよ

    もっと自分の能力とか身の程をわきまえたらどうだ?

  71. 名無しさん : 2017/05/08 14:38:19 ID: wQuenQQs

    50代以上の年代ならこう思って諦めるしかなかったんだろうなぁ
    気の毒に

  72. 名無しさん : 2017/05/08 14:42:05 ID: Qa7ZgSjw

    これは負け犬をこじらせたババアが若い娘の足を引っ張って仲間にしたいのか在.日チ.ョンが少子化を加速させたいのか分からんな。

    一番頭が痛いのが馬鹿なま~ん(笑)が感化される事かな。

  73. 名無しさん : 2017/05/08 14:46:12 ID: Mjyy6qT2

    こういうのって、悔し紛れで理屈にも何にもならない悪罵を叩き付ける屑が必ず沸くね。
    直近では、※72。
    そんなんだから、ガキだって言われるんだぜ。

  74. 名無しさん : 2017/05/08 14:47:33 ID: D62OHdNM

    チ.ョンが反応したってことは韓国人の少子化作戦か

  75. 名無しさん : 2017/05/08 14:59:11 ID: xVOygubA

    ※2
    オレオレ詐欺は男尊女卑とか長男教とか、男子マンセー至上主義な心理を巧みについた手口だと思うよ

    息子が精神的に独立していない(親視点)から詐欺られるというよりも、親のほうが男子マンセーで盲目になって在家信者っぽいから、そこを犯人グループにつけこまれているんだと思う

  76. 名無しさん : 2017/05/08 15:09:09 ID: qI5X3EK6


    ま~ん(笑)は男より脳が小さく知性に劣ることが科学的に証明されました

  77. 名無しさん : 2017/05/08 15:44:41 ID: RFN2rG32

    気持ち的には旦那の行動は宝くじの連番みたいな気持ちでいる
    300円当たってるからいいじゃないか、みたいな。
    たまに3000円当たったら小躍りする

  78. 名無しさん : 2017/05/08 15:47:58 ID: JstWe.x6

    図体がでっかいだけの赤ん坊のお世話を一生、しなきゃならんとは…修行の一種なんだろうか?
    それに、赤ん坊と結婚してる自分て惨めにならないのかしら?

    女性サイドが産んでない長男の再生産サイクルをどこかで止めなくちゃならんのに、加担している状況
    日本社会は、いつになったら変わるのだろうか

  79. 名無しさん : 2017/05/08 15:55:32 ID: 5irUrg1c

    やだー
    だって赤ちゃんはもう見た目が可愛いもん
    思い込めないよ

  80. 名無しさん : 2017/05/08 16:06:24 ID: csXrNEl6

    ※76
    なんで男性みんながその恩恵にあやかって賢くなれないんだろうね。

  81. 名無しさん : 2017/05/08 16:58:50 ID: hhFynIbE

    ※76
    脳が大きくて知能指数お高いと脳みそブツ切れで妄想と現実の区別つかなくて汚い言葉平気でポンポン吐くようになって犯罪にも走りやすくなってこのざまになっちゃうのか
    何のための大きな脳みそなんだろうな、なw

  82. 名無しさん : 2017/05/08 17:15:31 ID: axdo/v7s

    世の奥様達多分 結婚前に ちゃんとした女を演じるからね。家事も頑張ってたと思う。
    30まで実家暮らしで家事も親任せだった私は、結婚前に 何も出来ないと伝えました。旦那に。
    家事下手だが 手伝ってくれる旦那に感謝。完璧に分担なんて無理だよ。優しくお願いしたら協力してくれると思うけど甘い?

  83. 名無しさん : 2017/05/08 18:43:40 ID: vvO6Vmh2

    ここまで自分の旦那をボロクソにこき下ろすならさっさと別れればいい
    軽蔑しかできないような相手が身近にいると
    自分自身もどんどん悪くなっていくよ

    お互いを支えあって高めあうのが夫婦じゃないのかね
    支えあったりわかりあう努力をせずに
    相手を小馬鹿にすることしかできない人も幼稚だよ

  84. 名無しさん : 2017/05/08 20:10:59 ID: UT7VRDZY

    教育教育って言うけど家族の誰かが病気になった時看病するなんてこと教育しないとできないのがおかしいだろう。
    そんなシーン、ドラマだって漫画だってそれこそサザエさんやドラえもんにだってあるだろうし
    子供の頃は自分が病気になれば誰かがやってくれたことを人にやればいいだけだと思うんだが…。
    そんなことまで逐一教えてやらないとできないって、知障かなんか??

  85. 名無しさん : 2017/05/08 21:16:32 ID: hoSxni8E

    76
    それなのに女叩きでしか憂さ晴らし出来ない惨めなDTニートが多いのかw

  86. 名無しさん : 2017/05/08 22:06:48 ID: IiC7rp1M

    ※76
    脳が大きいと犯罪者が多くなるんだな!

  87. 名無しさん : 2017/05/08 23:06:59 ID: xFeL2HNo

    教育しなきゃやっていけない旦那なんて、その時点で愛情も消え失せるわ

  88. 名無しさん : 2017/05/08 23:40:21 ID: wDrY6JvA

    男全員がそうだと思ってんの?

  89. 名無しさん : 2017/05/08 23:57:22 ID: 0dRDWflo

    ※82
    なんで男と女だけで分けて考えてんの?馬鹿?家事が出来る方と出来ない方で考えろよ
    ちゃんとした女を「演じる」ってなんだよ馬鹿
    馬鹿とは違って普通の人間は身の回りのことは成長の過程で(そこに上手い下手があろうが)一人で出来るようにするんだよ馬鹿
    甘い?じゃねーんだよ自虐風自慢ならよそでやってろ馬鹿

  90. 名無しさん : 2017/05/09 07:58:51 ID: I51uTJk2

    乳幼児は可愛いけど、本来なら世話が必要ないくらい大きくなった人間は別に可愛くない
    健康な成人をなぜ世話しなければならないのか

  91. 名無しさん : 2017/05/09 08:02:35 ID: sk9k6W0A

    ※59
    まあでも多数いるから悲惨な結果がデータに出てるわけで
    そういう論点逸らしよくないよ
    例外レベルじゃん、数字上
    そらどこの世界にも例外はおるわ

  92. 名無しさん : 2017/05/09 09:59:34 ID: Duye/Jxk

    まさのソレと同じコト言って、夫と息子二人を
    「おっきな赤ちゃん、あたしが全部先回りしてやってあげないと
     何も出来ないのよ、可愛いぃぃのー、ウフフフーー」ってやって
    甘やかしまくった母が、認知症発症
    実家は、おっきな赤ちゃん3人と何も出来なくなった女で暮らしております

  93. 名無しさん : 2017/05/09 12:01:35 ID: QCXB8MBI

    ※76
    とびきり優れた天才は男に多いけど、とびきりのポンコツもやっぱり男が多いのよね。
    男って品質が安定しないのよ。
    染色体が欠けてるせいかしらねー。

  94. 名無しさん : 2017/05/09 16:30:57 ID: Mjyy6qT2

    解決策思いついた。若い男にラノベ読ませるといいです。
    ラノベの主人公の男は、家事ができて面倒見がいい。
    だから、そういう男になったらモテるよ、というのが実はラノベの裏メッセージ。
    だから、ラノベいいですよ。「とらドラ!」「さくら荘のペットな彼女」とかがおススメ。
    家事もできない威張りんぼは本宮ひろしとともに滅ぶがいい。
    世代的モホ面が実在するとすれば、本宮ひろしと鴨志田一の間にあると推定されます。

  95. 名無しさん : 2020/01/21 11:24:44 ID: il4gMwis

    その大きな長男に寄生している専業寄生虫って

    それ以下のゴミですねw

  96. 名無しさん : 2020/01/21 11:28:04 ID: il4gMwis

    女なんて小学生くらいで精神年齢が止まる幼稚で自己中で強欲な生き物って分かってる。

    そして若さしか価値が無い、ババアになったら害でしかない。

    産む機械に人権を与えた結果がこの※欄のような醜い婆

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。