母の日や誕生日とか、遊びに行った時の手土産もいらないっていう義母の方がよっぽど付き合いやすい

2017年05月10日 06:05

http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1492494234/
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】part69
839 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/07(日)13:43:23
母の日のプレゼント手配した
ネットで注文したら、サイトに時間かかるって書いてあったから当日までに届くかは知らない
自分ばっかり「してやってる」って言うくせに、こういう時何もしないと口うるさい実母用よ
子供には誕生日も節句もろくにしなかったくせにね

母の日や誕生日とか、遊びに行った時の手土産もいらないっていう義母の方が
よっぽど付き合いやすい


840 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/07(日)13:44:23
>>839
口うるさいって、何言ってくるの?

849 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/07(日)15:15:56
>>840
何かのイベントごとに、今日は何の日?とか、○○なんだけどなあって言う
これ年に最低3回(誕生日、母の日、敬老の日)
連休があれば帰ってこないの?攻撃
でも、この前の私の誕生日は「別にいいよね」でスルー

後は何かの用事で子供(主に近い距離の私の姉)を呼び出すくせに
遊びに行ったときに姉が手ぶらで行くと「あの子は何も持ってこない!」と私に愚痴ったり
実母にとっての孫(私たち姉妹の子)を連れて遊びに行くと、
「ご飯作ってやってる」(ほぼ外食、総菜、買ってきた弁当やパン)
「世話してやってる」(遊びに付き合う体力ない、お風呂入れるわけでもない)
そのくせ思いつきで私たちを振り回す、段取りも考えず何かしたいと言い出す、
効率という概念がない、文句言っても聞く耳がない
自分がしたいことは全部子供が何とかしてくれるのが当然の、とってもめんどくさい人種よ

850 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/07(日)15:21:03
>>849
ほとんど毒ね

851 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/07(日)15:23:14
>>850
完全に毒ね

852 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/07(日)15:37:42
>>850-851
子供が私たち姉妹だけで良かったと思ってる
姑の立場だったら、嫁が出て行くか絶縁されてるコースまっしぐらよ

853 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/07(日)17:21:07
>>852
うちもそう思ったわ!
兄弟がいなくて本当によかったよ
世話になったことはサクッと忘れてすぐ悪口、
自分のダブスタは棚に上げて、人のものは何でもうらやむ妬むタイプでほんとウザいったらない

855 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/07(日)19:07:39
>>849
まだまだかわいい部類の毒だわと思えてしまう
外に出てわかる自分の親の毒加減
自分もそうならないように毒関連の本を見つけると読んでしまう
ついでに子どもが読んでまんまばあちゃんだねって言うわ
暴力は小さい頃のしつけ程度だったけど、気に入らないと物壊されまくったなぁ
そしてそれはおまえのせいだと言われてた
その頃はそれが全ての世界だから親が正しいと思ってたよ
母の気に入らないことをすると鉄の定規持ってきて好きなだけ母を叩けとか無茶ぶりもされた
できる訳ないししたら家庭内暴力とか言われてたんだろうね

社会人になってとっとと逃げ出したにも関わらず、まだ洗脳溶けきってないと思うわ
怒鳴り声が聞こえるとフリーズしてしまうよ
カウンセリングもずっと受けてるけど波があって、カウンセリングの日は疲れ切って何もできなくなる

857 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/07(日)19:20:47
マウンティングの上に自分語り…

858 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/07(日)19:24:55
そんなのまだまし、私のほうがもっと不幸よ!
ってなマウンティングもうざいけど
こういう時に、うちの親は本当に子供思いのいい親で
昔は普通だと思ってたけど、今はありがとうという気持ちしかない
とかのマウンティングしてくるやつが本当に嫌い

859 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/07(日)19:26:55
>>858
あーそれもウザイ
どっちもどっちレベルでウザイw

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2017/05/10 06:15:52 ID: 9EYgkBkQ

    毒親ではないが、旦那の親の方がサバサバしてて付き合いやすい。
    言葉数少ないのに察してチャンだしヒスるし…どちらの親も程よい距離でお付き合いするのが一番ですよね。

  2. 名無しさん : 2017/05/10 06:33:06 ID: mgJE9geA

    あーうちもだ! 男兄弟が居たら、トンでもない事になってただろうなって思う〜。
    実母が常に恩着せがましくて、お礼や土産強要で、しないと非常識だの恩知らずだのと、超めんどくさい人種。
    義母は「自分は充分幸せだから、他に何も要らないです」って言う人。付き合いやすさやストレスが雲泥の差w

  3. 名無しさん : 2017/05/10 06:37:17 ID: ZuPZXgSk

    ただ拒絶するだけではなく、どういうボールを投げ返すかって考えないと
    人間関係つまらなくなってしまうよ。

    偉そうにスマンね。

  4. 名無しさん : 2017/05/10 06:41:13 ID: mgJE9geA

    追記:しかも実母は何か贈り物しても、自分が気に入らなければ、文句言って来る。
    義母は何送っても喜んでくれる。この人間の差はどこから来るのかなっていつも考えてる。

  5. 名無しさん : 2017/05/10 06:50:10 ID: hFOGYq/g

    ※3
    ん?なにが言いたいのかな?

  6. 名無しさん : 2017/05/10 06:59:51 ID: zgP1mX9c

    ※4
    他人か身内の違い
    身内にはわがまま言って甘えられるが他人には礼儀がいるから

  7. 名無しさん : 2017/05/10 07:05:17 ID: XtTtU82Y

    米4
    大丈夫、耳に入らないように悪口言われてるだけだからw

  8. 名無しさん : 2017/05/10 07:15:50 ID: 6X.xmANU

    ※3
    うわー、えらそう

    この報告者―実母の間で、人間関係が
    面白くなるような要素なんて全然ないよ

  9. 名無しさん : 2017/05/10 07:32:46 ID: kHbOhe6E

    ボール返しても無駄な人種もいるんだよー
    どんなボールを投げ返しても
    速球でデッドボールぶつけにくるんだ
    しかも「悪気はない」らしいよ
    今まで身内にいなかったんだったら幸いだね

  10. 名無しさん : 2017/05/10 07:53:07 ID: C91uTtpk

    うちのは基本的に褒めない
    洋酒を送ったらお酒はもう飲まないとか
    楽○で海鮮産物注文したら乾いてただの
    腹が立ったんで父親の誕生日に阿闍梨餅八十個注文した
    母の日と誕生日に今度は百個注文しようとしたら
    小豆が不作とかで品切れ
    かわりにケーキ三個注文しといたけど
    最近糖尿気味だとか

  11. 名無しさん : 2017/05/10 08:00:46 ID: scMZ3TIg

    みんな毒親

  12. 名無しさん : 2017/05/10 08:11:06 ID: 3q2mEFQs

    クズに付き合うバカ
    しね

  13. 名無しさん : 2017/05/10 08:17:47 ID: x.PBMcB2

    すぐマウンティング言うやつウザい
    自分の事語ったっていいじゃんよ

  14. 名無しさん : 2017/05/10 08:21:10 ID: mgJE9geA

    米6、7 なるほどねwって思って、なんか和んだわ。 

  15. 名無しさん : 2017/05/10 08:56:35 ID: Iu45ezIE

    孫に、発色剤、安定剤、合成着色料などの添加物だらけの惣菜とか
    平気で与えられる神経が信じられない
    手作りだからといって、与え過ぎな人もアレだけど

  16. 名無しさん : 2017/05/10 09:26:59 ID: k8cZ4mbs

    「別にいいよね」でスルー返しすればいいんじゃないの?

    うちは実両親も義両親もまともでよかった

  17. 名無しさん : 2017/05/10 09:27:50 ID: k8cZ4mbs

    ※13
    あと隙あらば自分語りとか書く奴な
    読みたくなきゃ飛ばせばいいのにバカなのかなと思う

  18. 名無しさん : 2017/05/10 09:34:58 ID: Iu45ezIE

    ※10
    なんで性懲りもなく贈るの?

  19. 名無しさん : 2017/05/10 09:39:14 ID: WoJ/tbFQ

    やー、最近自分も実母がうざくなってきたんで(特別、毒って程じゃないけど)こんなの読むと、あー、自分だけじゃないんだってほっとするわ。
    こっちはこっちで相応に年齢重ねるし、相手(実母)は年取ってうざくなるしで、誰しもある事なのかな・・・って思う。

  20. 名無しさん : 2017/05/10 09:47:05 ID: 8LEioPC.

    コメ欄にも湧いてるけど
    同調して自分の似たレベルの体験を語るのは良いし反感買わない
    それより自分のがすごいツライ体験だった!+しかも長文、とか
    私なんか恵まれてたからちっとも共感出来ないwこんな風に恵まれててこんな風に運が良かったw、とか
    語るのはリアルでもウザがられてるよw気をつけて

  21. 名無しさん : 2017/05/10 10:02:42 ID: XtTtU82Y

    米20
    はい、わかりましたせんせー

  22. 名無しさん : 2017/05/10 10:12:38 ID: 1uvGV1oE

    うちはまともでよかった〜ってわざわざ主張する奴は、そいつ自体がまともじゃない

  23. 名無しさん : 2017/05/10 11:36:58 ID: hUq9TzNU

    でもこういう男の子が居たら大変なことになるだろうな~って予測できる親に限って、「私はサバサバ系だから女の子とはうまくいかないだけ!男の子だったら絶対うまくいった!嫁に感謝されていい姑になってたはず!」とかトンチンカンな事言う。

  24. 名無しさん : 2017/05/10 12:03:05 ID: qW0XjyJo

    ※20
    わかるわ
    「今日は仕事が大変だった、疲れたー」とこっちが一言言った途端に「私だって今日は〇〇があって××もしなきゃいけなくて、朝から本当に忙しくて~!」みたいに自分のことを立て続けに話してくる感じだよね
    こういう人は、他人の話の内容なんてどうでもよくて、自分が話し始めるきっかけのネタ提供くらいにしか思っていないよ

  25. 名無しさん : 2017/05/10 13:34:40 ID: X9Jh3FyQ

    うちのは、たまに差し入れのお菓子なんかを渡すと
    「えーなに?明日は地震?」
    「チーズケーキは好きじゃないからいらなーい」
    「今そんな気分じゃなーい」
    などとあれこれクソ文句を言って、「ありがとう」と素直に受けとることはなかった。
    あげく一口食べて「クスリくさいマズイ」とのたまうまでが一連の流れ。
    何を渡しても一緒の反応で笑える。そりゃアンタの蓄膿のせいじゃないんですかぁー?

    兄弟が同じ事をした時は、私のと同じ受け答えにはならないのにね。
    よほど私のやることなすこと全部気に入らないんだなと思って、今では何もしないし、あげないよ。

  26. 名無しさん : 2017/05/10 18:31:44 ID: Q7XTBleM

    えっ、小豆不作なんだ
    っていうか特定産地の話かな

  27. 名無しさん : 2017/05/10 19:27:18 ID: R9hjo1QQ

    >「別にいいよね」
    おなじようにすればいいのに

  28. 名無しさん : 2017/05/11 04:28:49 ID: 0MxgxxFI

    ※9
    すごく分かるわ
    キャッチボールを続けようとこちらが頑張っても
    唐突に予想外のところをグッサリ抉られたりするからなぁ
    しかも“うまくやれてる”って油断してるから
    ダメージが大きい。(その“うまくやれてる”状態も
    子どもの気遣いと努力によるものなんだけど)

    小さい頃からその細かい絶望の積み重ねがあると、
    ごく普通のキャッチボールすら期待しなくなる
    ダメージを受けないように感情を薄めて接するようになる

    ※3は多分そういうことがなかったんだろうね
    うらやましい…うらやましいぞ!
    私も普通に親と会話のキャッチボールをしたかった!

  29. 名無しさん : 2017/05/11 13:28:17 ID: XZ0/xeH2

    テキトーに流せばいいのにちゃんと用意してあげるんだ。えらいね。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。