息子は27週で生まれてNICUに4ヶ月入院してた。近親者に障害児生んで恥さらしとか散々言われたわ

2017年05月15日 00:05

http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1492654268/
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.11
823 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/13(土)15:47:18
婆息子ね、27週で生まれてNICUに4ヶ月入院してたの。
当時は婆親含む近親者にショ〇ガイ児生んで恥さらしとか
恥ずかしいから生んだこと誰にも言うなとか散々言われたわ。

その頃ね夢をみたの。
初々しい研修医の青年がお世話になったNICUで
『僕は、このNICU出身です。』って
地元TVにインタビュー受けてニュースになった夢。
目が覚めて、横でまだバブバブしている赤だけど
あれはもしかして将来の息子なのかしらって思ったの。



それから成長した息子ね、婆の子なのに凄く賢いのよ。
婆は血や傷とかまったくダメな人なのに
TVで手術シーンとかあっても冷静にみているの。
婆が怪我してびゅんびゅん血が出た時も
小学生な息子が冷静に手当してくれたわ。

今、医学部進学する子がイッパイいる高校に通っているの。
まだ将来、何になりたいかは明確に言わないけど
もしかすると正夢になるのかしらって婆は内心ワクテカしているわ。


824 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/13(土)16:10:09
>>823
>>823
十数年前でも未熟児に対して周囲がそんな認識だったのが驚きだわ
ここの婆達が産まれた時代なら分かるけど・・・

ともかくまだ何物でも無い子供を持っている時は、親の夢は膨らむわね
でも親の夢は親の夢として、息子さんがどういう道を歩もうとも応援して上げてね


825 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/13(土)17:15:55
>>823
NICUにいる間や周囲の方からひどい事を言われて不安で辛い時にその夢を見て
きっと823婆は安心したと思うわ
うちの息子は障害も残らず、立派に成長するんだなって思えて
赤子だった息子さんが「僕は大丈夫だから心配しないで!」って念を送って
823婆に通じたのかもしれないわね

婆も同じような経験があるのよ 婆は高齢の初産だったので
臨月に入った頃、ああもうすぐ生まれるんだ、ちゃんと元気で
生まれてきてくれるかしらってものすごく不安でたまらなかったのね
そしたら夢の中でうちの車庫の前にランドセルを背負った10歳くらいの
スラッとした少年が立っていて、婆にむかって
「永遠の恋人だよ」(ニコッ
って言ったのよ
目が覚めて、「あぁこの子は元気に生まれてきてくれるんだ、そして
とりあえず10歳くらいまでは生きるんだな」ってすごく安心したのよ
安心したのと同時に、セリフがあまりに臭すぎて何なのかしらってとこと
10歳すぎたらタヒんじゃうんじゃないかしらってモヤモヤしたんだけれども
とりあえず10歳過ぎても生きてるから細かい事は気にしない事にするわ

826 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/13(土)17:24:12
>>823
えらいわ、婆の息子も35週で生まれて、体重が1574gだったの。
子供の側が普通分娩に耐えられないと言われて帝王切開したの。
でも小さい以外に問題なく普通の保育器に入れて面倒見てもらえたわ。
一応2500になるまで一か月入院したけど。
総合病院だったから、婆の異常にすぐ気付いてもらえたの。
昔なら婆はお産で死んじゃう人だったのよね。現代で良かったわ。
息子も眼科や整形外科でキッチリ検査して、小児科の先生にも
随分よくしてもらったのよ。
婆は生まれるまでの方が大変だったので(みんな子供は諦めていた)
小さいながらも無事生まれただけで、みんな安心したから
823婆たいにいろいろ言われたりはしなかったわ。
うちの息子は823婆の息子さんのように出来は良くなかったけど
元気に育っただけて満足しているわ。と言うか思うようにしているわ。
下の娘の時も帝王切開だったんだけど、お腹から出した時
全身にへその緒がグルグル巻きで普通分娩してたら死産確定だったの。
どうやら胎盤が小さめでへその緒が異常に長い体質らしいのよ、婆。
だから、娘が年頃になってきた今となっては、娘が妊娠したら・・・
怖くて仕方ないわ。
婆の上の姉もへその緒グルグル巻きが原因で死産だったので
これは婆母からの遺伝の可能性が高いのよ。

827 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/13(土)20:30:45
日本のNICUは5つ子ちゃんが生まれたことで進歩したのね
色々調べたら思ったより歴史が古かったわ
婆のとこの双子は緊急帝王切開で30週で出産したのだけど、
退院は当初の退院目安よりずいぶん早かったわ
修正35週小さい方は1800gに満たないで退院したの
爺が夏休みで家にいる朝、今日から帰れますよ。迎えにいらっしゃいますか?って飛んで迎えに行ったわ
当時Nがあるような病院でしか購入できなかった新生児より小さなサイズのオムツを
卒業したのはいつだったかしら…

今ではそんなに小さかったなんてわからないわ
幼稚園に入園くらいからは大きい方は学年で一番大きいかったわ
おそらく成人女性の平均身長を上回っているわ
小さく産んで大きく育てて楽だったわねってたまに婆の母が言うの
開腹して出すのに大きいも小さいも関係ないわよね
双子の分だけ大きく切られてるかもしれないわ
他人の術痕は存じ上げないから何とも言えないけれどもね
中も外も縦切りで今もはっきり臍のすぐ下から傷が確認できるわよ

828 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/13(土)21:05:09
823婆よ。
当時は田舎で晩婚、高齢出産な婆は色々言われたわ。

もしかして正夢になるかもと思い始めたのは、
夢に出てきた研修医に息子が似てきたからなの。
婆も爺も太めなのよ。
夢の研修医は、痩せているけど筋肉質で肩幅あって
色白で真っ黒な髪で特徴的な寝癖があったの。
爺婆に似ても似つかない青年だったのに
まんま今の息子なの。
毎朝、あの研修医と同じ寝癖つけて起きてくるの。
もう正夢でなかったら何なの?ってかんじw
息子には、夢の話してないわ。

息子を産んだ時ね、医師や看護師さんに言われたわ。
赤に謝るな、泣くなって。
お母さんが笑って前向きだとNICUの赤も
状態が良くなるし、何かあっても回復が早いって。
医学的根拠も科学的実証も出来ないけど
経験上そうなんだって。
だから婆ニコニコして頑張ったの。

今も色々あるけど、毎朝息子の寝癖みて
心身共に追い詰められた時に比べたら
たいした事ないわと思えるわ。

829 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/13(土)22:02:05
825婆よ
なんだか似た点が多くて親近感わいちゃうわ
婆も爺も子供の頃は肥満児だったから、子供も絶対小学生のうちは肥満児ねと思ってたのに
夢の中の子はスラッとして手足が長い、きれいな子だったの
育ってみたらやっぱりスラッとした子になったわ

でも婆の永遠の恋人って... そうでいてほしいようないてほしくないような
ちゃんと本物の恋人を作って幸せな家庭を築いてほしいものだわ

830 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/13(土)22:15:10
婆の息子は3400gもあったけど、気胸で保育器に入ったわ。
ショックで涙が出たわ。結局入院が二日延びただけで済んだのだけど。
退院してからの息子は怪獣のような大声で泣く赤ん坊だったから
人一倍大きな産声をあげようとして肺を破ったのかもって思ったわ。
今は爺そっくりのよく食べるでっかい男に育ったわ。
爺が産んだって言った方がしっかりくるでかさよ。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2017/05/15 00:15:18 ID: yV9eZUC6

    ネットに女性口調で書かれるとネカマに見えてしまう私は毒されてる
    転載元は鬼女板だけどオッサン混じってるとかもあるのかな

  2. 名無しさん : 2017/05/15 00:21:14 ID: 9Oyt3XUA

    「ああお母さんて大変だ」とちょっとうるっとしちゃったけど、最後の「爺が生んだ」で笑わせて頂きました

  3. 名無しさん : 2017/05/15 00:22:20 ID: A4QqpC4Q

    実の両親ですら敵に回るって恐ろしいな

    世間体のほうが娘より孫より大事・母子の出戻りや里帰り阻止・自分らの財産保全(孫援助防止)のために娘を罵ることに全力を尽くしたのかな

    病院で闘う新生児を見ても罵れるところが真性だな。こうして話を読んだだけでも赤の他人が「赤ちゃん頑張れ(もうとっくに過去だけど)」と思うのに

  4. 名無しさん : 2017/05/15 00:32:43 ID: fDD6pGo.

    お母さんがたの苦労にちょっとうるっとした

  5. 名無しさん : 2017/05/15 00:40:42 ID: ZAvk/fUQ

    10年後
    その子がうん子ニートになってたってのがオチだろ

  6. 名無しさん : 2017/05/15 00:44:38 ID: m526MwXA

    お産の体質って、母娘遺伝するみたいだよね
    自分は若干の早産気味安産体質受け継いだし、826さんのはちょっと気になる。

  7. 名無しさん : 2017/05/15 00:51:06 ID: bszhS4a.

    ※5
    ああ、お前の母親のオチはそうだったみたいだな

  8. 名無しさん : 2017/05/15 00:52:56 ID: ZSEq36ms

    正夢になるといいなぁ

  9. 名無しさん : 2017/05/15 00:57:20 ID: 24WkuPyw

    ネットで悪態ついてる※5だってお母さんは必死の思いで産んで育てたんだろうなぁと思うとキュンとするね

  10. 名無しさん : 2017/05/15 00:59:01 ID: 0pPmZpKE

    夜中に泣かせてもらったわ。

  11. 名無しさん : 2017/05/15 01:26:33 ID: yTztiZec

    やーい、※5のカーちゃん、ゴミ産んだー

  12. 名無しさん : 2017/05/15 01:34:36 ID: ZHfSTIoo

    ※11 こらこらw

  13. 名無しさん : 2017/05/15 01:49:30 ID: TpgAAdlU

    必死の思いで産んだ我が子が図体だけデカくなってネットで※5みたいなこと書いてたら
    情けなくて母さん涙が出てくるわ

  14. 名無しさん : 2017/05/15 03:03:24 ID: odzUNLXA

    何だか泣けるわ
    ホント偉大ね

  15. 名無しさん : 2017/05/15 03:15:51 ID: 5rAikbCM

    こういうのは言っちゃったから多分もう叶わない

  16. 名無しさん : 2017/05/15 04:36:29 ID: 7.vIx6AE

    医療の発達と、日々尽力してくださる方々を思うと、感謝しかないわ
    お母さんを励ます言葉も素晴らしい

  17. 名無しさん : 2017/05/15 06:35:26 ID: ipyd/MtM

    救われた命がまた新しい命を救うんだよ
    泣ける話じゃないか

  18. 名無しさん : 2017/05/15 06:51:10 ID: LdPKqe6c

    米7が的確過ぎるw

  19. 名無しさん : 2017/05/15 07:06:14 ID: KE1amb8c

    正夢というか正夢になって欲しい夢は
    他人に言うと無効になるとかなんとか

  20. 名無しさん : 2017/05/15 07:33:11 ID: 3Th9tMuM

    そうだね 言っちゃうと無効になりそうな気もするw
    でも正夢になろうがなかろうが、そういうのってロマンがあっていいなー
    自分が1000g無かった未熟児だったから子供は1000g以上あれば大丈夫だろって呑気だったな…ガッツリ予定日過ぎたから杞憂で終わったけど

  21. 名無しさん : 2017/05/15 09:12:57 ID: J3U7TI/s

    ほんと、たまに父親が産んだんじゃないかと思うくらい父親似の子供いるよねw

  22. 名無しさん : 2017/05/15 09:19:35 ID: mfXHxtjs

    愛されてる子どもは幸せだよね。皆すくすく大きくなって欲しいと思うわ。

  23. 名無しさん : 2017/05/15 09:48:43 ID: zrD1k.aI

    「言った」わけじゃないからセーフ
    実際に口に出して言った場合より桁違いの人数に話が広まったとしてもセーフ

  24. 名無しさん : 2017/05/15 10:12:21 ID: WzfmvBTM

    こんな大きな愛情で包まれて育てば真っ直ぐな良い青年になるよ。

  25. 名無しさん : 2017/05/15 10:23:49 ID: JRfI3X7U

    この息子が立派な医者になったら生まれたことも言うなとまで言いやがった
    近親者も手のひらクルックル返して周りに自慢しまくるんだろうなあ

  26. 名無しさん : 2017/05/15 10:25:34 ID: ZLhl2xdY

    ※6
    複数排卵しやすい体質も遺伝するそうだしね
    だから、多胎児が身内に多い女性は、多胎妊娠しやすいという

    そういや、記録にあるなかで最も小さく生まれた子は、出生時の体重が260gだったそうだけれど、無事退院して今は元気に学校に通っているそうな
    低体重出生児の救命率は8割くらい、500gを下回るとかなり難しいそうだけれど、お医者さんすごい

  27. 名無しさん : 2017/05/15 11:41:02 ID: 5KNFxUBo

    私はやっぱり最初、泣いて謝ってばっかりだったなあ。
    NICUに入ってる間も、その後に問題があった時も、今でも胸がヒリヒリする。
    でもやっぱり可愛くて子育て楽しくて、子供が私を笑顔にしてくれたなあと今では思うよ。

  28. 名無しさん : 2017/05/15 12:19:58 ID: sk2MnrPI

    NICUは赤ちゃんを育てる場所、だっけ
    きちんと生きて生まれてきてお母さんが大事に思ってるんだもん
    それだけで親孝行な子だよ

  29. 名無しさん : 2017/05/15 13:41:06 ID: iyDYfw5A

    女の人で血が苦手とか、毎月大変な思いをしているんだねぃ。

  30. 名無しさん : 2017/05/15 13:59:48 ID: q37l5Lpo

    婆さん達、人生達観した感じがして好き

    ※29
    あんなんできれば見たくないわ

  31. 名無しさん : 2017/05/15 17:08:54 ID: Jhei4WOE

    >今は爺そっくりのよく食べるでっかい男に育ったわ。
    >爺が産んだって言った方がしっかりくるでかさよ。
    爺「産んだ覚えの無い長男」

  32. 名無しさん : 2017/05/15 23:08:33 ID: 4rTAqYME

    ※31
    リアルに吹いたw

  33. 名無しさん : 2017/05/16 09:23:42 ID: AlilgEqY

    循環器専門病院のICUで小さい赤ん坊が入院しているのを見たけれど
    子供があまり好きではない私でも胸が苦しくなったわ

  34. 名無しさん : 2017/05/16 15:00:39 ID: M1cyH/As

    爺が産んだ子ワロタ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。