2017年05月16日 10:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1494203130/
何を書いても構いませんので@生活板 44
- 265 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/15(月)03:42:04 ID:kIf
- 眠れないから暇潰しに。
妊婦さんが理不尽な扱いを受ける内容をネットでよく見かけるよね。
まぁネタが8割なんだろうけどwその辺は置いとく。
話変わって最近妙に周りが親切なんだよね。
いつも行くスーパーで知らないおじさんが
「おじさんいっぱい買ってるから先にいいよ」
て言ってレジの順番を譲ってくれたりレジの人がカゴをサッカー台に運んでくれたり。
電車やバスで席を譲ってもらえたり。
(「すぐ降りるので大丈夫です。ご親切にありがとうございます。」て笑顔で断ったよ!)
|
|
- この優しさの理由はなんとなーっく察してはいたんだけどさw
初めて入ったカフェで店員さんとの話の流れから
「間違っていたら申し訳ないのですが妊婦さんですか?」
て聞かれて
「あぁやっぱりwww」
て妙に納得してしまって
「ただのデブですっ☆」
て答えたら店員さんが気まずそうにしてたw
でもデブったからこそ世間の優しさに気付けた。
私も何回か席を譲ったことあるけどあれ勇気いるよね。
まず知らない人に話し掛けるハードルがある。それから気恥ずかしさがある。
善いことをしているだけなのに何故か恥ずかしい。不思議。
そうそう小学生のとき席を譲ろうとしたら
「おばちゃんはいいから貴女が座ってなさい」
て相手から断られたことがあった。幼い私は
「でも私より年上の人ってコーレイシャ(高齢者)っていうんでしょ?コーレイシャには席を譲らなきゃ!」
なんてナチュラルに失礼なことを言って譲れてたのになー。
いつから善意を恥ずかしく思うようになったのかな?不思議。 - 270 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/15(月)12:07:45 ID:TzG
- >>265
妊婦時代は、周囲のひとに優しくしてもらえてうれしかったよ
なので、自分もお返しのつもりで優しくしたいと考えている
入院用の大荷物を病院へ持ち込んだら、
大きなお腹の妊婦さんがひょいと持ち上げて階段をスタスタ
焦って「自分で運びますから!」と大声出したんだが
だんだんわかってきたことは・・・・多分妊娠中じゃない・・・・
その後のお互いの気まずさと気恥ずかしさ・・・・黒歴史ですorz - 271 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/15(月)12:10:34 ID:TzG
- >>270
大切なことを書き忘れた
妊婦さんに見えたのは、看護師さん - 272 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/15(月)12:34:17 ID:LSh
- マタニティマークってあるけど
「妊婦じゃないです」マークも必要かもねw - 273 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/15(月)12:41:21 ID:lMX
- 豚さんの顔に「お腹に脂肪ちゃんが詰まってます」でいいね
|
コメント
だまされた!?
おなかに赤ちゃんはいません 脂肪
のマークの写真載せておいて。
中に誰もいませんよ。
なんかただの図々しい開き直りクソデブだな
私も肉しかつまってないのに席譲られたことある
お腹冷えてたんで、温めるために手を腹にあててただけですゴメンナサイただのデブですって
断ったときの気まずさが堪えてダイエット成功した
世の中妊婦に厳しいて言ってる奴らは
※2.3.4みたいな醜悪な妊婦なんだろ
報告者の人柄に周りは助け舟を出してあげたんじゃね?
そら感じの良いふくよかな人と、感じ悪い醜悪なキチママとじゃ
雲泥の差だわなw
そこにはわたししかいません
むしろ今のほうが親切にできる
というかオバチャンになったから
誰にでも平気で話しかけられるw
デブは甘え
荷物パンパンのリュックを前抱きにしてたら席譲られたことがある。
喫茶店でデブです!とか言ったら相手がリアクションに困るじゃん
自虐してるほうが楽なんだろうけど
※10
子どもの頃は自分の親よりちょっとだけ上に見える年齢の人に席譲ってもらって肩身狭くて
(うちの母親は絶対に子供が座ったら許さないマンだったので)
パンパンのリュックサック(今でいうマイバッグ代わり)を使うのを辞めて
スーパーのレジ袋のままバスや電車で帰るようにしたら
今度はジジババ年齢の人に持ってあげるわよって言われて割りと無駄なあがきしたことを思い出したわw
40代以降の人ってだいたいそういう一生懸命頑張っちゃってる風の人には優しいと思う
子供の頃の話なら
ヤンキーやJKも割と席を譲ってくれたな
反対にサラリーマンやオタクっぽい人はまったくなし
骨折してたときは目の前のサラリーマンじゃなくちょっと離れたヤンキーやおばあんが席を譲ってくれることが何度かあった。
※11
そもそも一見さんに妊婦か聞く店員が問題
今ちょうど足怪我してて松葉杖だから世間の人の優しさが身に染みてるわ
治ったら次は自分が周囲に親切にしたい
ずうずうしいデブだな。
妊娠してません、ただのデブですって
顔にかいとけ。
妊婦さんに席を譲ろうとしたら、すごい目で睨まれて断られたことがある。
本人が自白したわけじゃないが、ただのマシュマロ女子だったらしい。
妊婦さんとマシュマロ女子の見分け方を知りたい。
どっちも大抵かかとの低い靴を履いて、体型の判りにくい服を着てるんだよなぁ。
※17
腹部で判断しないで顔色や表情で体調不良そうな乗客に親切にすればいいのでは?
「しんどそうですね、体調不良ですか? 良かったら座ってください」とか一言あれば万が一デブであったとしてもセーフでしょ
うちの母が30代から餓鬼体型(病気ではなく単なる肥満)だったけど、本当に妊婦と見分けが
つかないから、腹部や服装や靴のかかとの高低だけでの判断はおススメできない
この前スーパーの駐車場で自転車の鍵が壊れて何とかして直そうとしていたら見知らぬおっちゃんが声かけてくれて油さして直してくれた
お礼に飲み物を買って渡そうとしたら固辞されて「気い付けて帰るんやで」と言って爽やかに去って行った
外では嫌なこともあるけどこんな優しい人もいるから自分も困った人を見かけたら助けるようにしている
中の人などいない
電車に乗ってて、そばで
「どうぞ」「いや違います」
の大事故は一度見たことある
足折った時にスーパーで買い物してたら手伝います!の人に2人程遭遇したなあw
でも足以外は元気だったし、ありがとうございます!でもリハビリ兼ねてるで!
とお断りしたなあw もし次、凹んでる時でしたら、よろしくお願いします!
としたんだけど、気分悪くさせちゃったかもな? (汗
でも本当、リハビリの積りだったので、堪忍しておくれい。
妊婦にみえるデブっている
急に太るとデブが板についてないからそうなる
私も妊婦に間違われるほどデブってた頃、電車の席よく譲ってもらった!!
特に男性(大学生みたいな若い人もサラリーマン風のオジサンも)がすっごく優しい!!
私の腹見てすぐさっと譲ってくれるの!
日本ってとってもヌクモリティ!!と泣きそうになった
あまりにも妊婦と間違えられ過ぎなので痩身エステ通って痩せた!
こんなに妊婦扱いされなきゃ痩せようとすら思わなかったかも
ありがとう!!
※6
4はわかるけど2・3の何が悪いのかわかんないです
まとめみてると席譲るときに「妊婦さんですか?」って声かける人多いみたいね
なんだか、ただのデブが声かけられるたびに「妊婦じゃないです、ただのデブです」って答えなきゃならないのもしんどそう
報告者みたいに何も言わずに譲ってもらったら、そのまま座ってくれたほうがいいよ
お互い気まずくなるだけだもの
自分と仲の良いママ友が、幼稚園で久しぶりに顔見知り程度のママ友(お互いの子供が赤ちゃんの時に
時々一緒にお茶した事があるぐらい)に会って、彼女の出たお腹を見ながら
「あら〜おめでとう〜(出産)予定日はいつ〜?」って言ったら、その人が「は?」ってなって、
友達のその時「ヤバ!」って顔が、今でも忘れられないw
結構昔の話だけど、今でも時々話に出して来る(友達の方からw)あれ以上に「ヤバい」事を
今までにしでかした事がないし、それ以上の事も未だにないw とか言って。
初期の妊婦はほんとわかりづらい
胸の下で切り替えしてあるワンピとか着られて腹擦られたら『どっちだ⁉』と悩む
マタマーク付いてれば判別出来るけど、ついてないと放置しちゃうわ
よかった、八割はネタだったんだ!
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。