2012年02月15日 17:01
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1328335296/
- 332 :可愛い奥様 : 2012/02/13(月) 13:17:49.15 ID:j/RfKLIj
- 相談です。
夫が休みの日は、一緒に出かけてくれたり家にいたり、夫が一人で出かける事はありません。
でも用がなければずっとネットゲームをしています。
昨日は家にいて、私がバレンタインのケーキを作る間はゲームするよと言ってました。
出来上がったケーキをものすごい勢いで食べて、またゲームに戻りました。
虚しかったです。
この前は、15分に出かけるよと言ってあって、15分に「行くよ」と声をかけたのに、
ゲームをしていて10分待たされました。
ゲームはしても良いけどゲーム優先になるとイライラします。
でも働いていてくれているんだから、ゲームを優先するななんて言うのは間違ってますか?
自分でもそう思うけど、寂しい気持ちもあります。
真剣に相手をしてほしいと伝えたことはあります。
泣いてしまいましたが、夫は画面をみていて、私が泣いている事に気づかなかったかも。
どれだけ真剣かわかっていないようです。
夫は私の話相手をしていると言いますが、いつもテレビやゲームをしながらで、
真剣に相手にされていない気がします。
これが普通ですか?
私は寂しいんですが、夫に伝わりません。
我慢するべきか、それとも言うならどんなふうに伝えたら良いのか、よろしくお願いいたします。
|
|
- 334 :可愛い奥様 : 2012/02/13(月) 13:38:13.62 ID:NmNfy93e
- >>332
> 私は寂しいんですが、夫に伝わりません。
自分が寂しいところから始まってるから、夫に伝わらないの。
夫の心のためにならないから、だから言いたい。自分から立ち位置を移ってみる。
野菜を食べない人間に「食べないなんて、好き嫌い。恥ずかしい」ではなく
「このまま野菜に見向きをしないと、病気に掛かりやすくなって、
あなたが辛くなる。そうなって欲しくないよ。だから食べるようにしよう?」
どちらの働きかけが「そうだよな、野菜も食べるようにしなくちゃね」と
自発的に思わせる効果が高いと思いますか。
そのために、自分がまず野菜の美味しさ=人と関わる楽しさを、
身をもって効果を見せつけなくては、説得力も生まれません。
あんなことやってるのに、楽しそう、なんで?とゲーム脳内に種を植えて、
その上で、自分以外の他人が今どんな気持ちなのか興味を持つこと、
『楽しさのおすそわけ』が無い人生が、どんなに味気ないものになるか。
そこまで夫の心に近寄っても、頑なにゲームの殻に閉じこもるのなら、
それはすでに夫の側の問題であって、あなたの力不足のせいでは無いです。
まず、自分から楽しんで、働きかけて、それでも夫は変わらずゲームやってんのに
夫が毎日不平顔であるなら、それは夫の自業自得、とキッパリ分けることからどうぞ。 - 335 :可愛い奥様 : 2012/02/13(月) 13:38:19.41 ID:YMHeotdp
- >>332
ネトゲにハマり過ぎてる人って普通の感覚と違うから、そういう人だと思って割り切るしかないよ。
伝えれば伝える程あなたは傷作る回数が多くなるだけだよ。
ネトゲやる人って「ネトゲしながらでも相手出来るよ、全くしてないわけじゃないだろ?」って本気で思ってるから。
ネトゲって画面の向こう側が生身の人間同士だから感覚がおかしくなるんだと思う。
コンピュータ相手のゲームの感覚とはまた違うんだと思う。
極端なようだけど、割り切るか離婚かって感じしかない。
- 336 :可愛い奥様 : 2012/02/13(月) 13:51:34.03 ID:CCogA4aN
- >>332
「バレンタインのケーキを手作りして夫に食べさせてやりたい自分」と「そういうことに全く
興味のない夫」について、「夫が一方的にわたしのことを思いやってケーキをほめながらじっくり
食うべきだ」と思ってるなら、それは違う気がする。
ネトゲをする前は、夫婦共通の趣味とかなかったんかね? - 337 :可愛い奥様 : 2012/02/13(月) 13:51:50.60 ID:xeMAwO8V
- >>332さんが一人で出かけるという選択肢はないのかな?
一人で出かけて長時間旦那を放置し、その後楽しそうに帰ってきて
「こんなことがあったんだよ~」と楽しげに話す。ゲームより外の世界が楽しいと思わせるように仕向けるとか
ダメかな~
- 338 :可愛い奥様 : 2012/02/13(月) 13:54:47.06 ID:isDjVJ3E
- ・夫婦でも趣味時間感情は個別だと割り切る
・寄り添える相手と再婚する
・泣いて泣いて泣いて泣いてどうしようもなくなるまで抗議&戦う
どれでも好きなのを選択してもいいが
・相手を変える って選択肢はないからあしからず - 339 :可愛い奥様 : 2012/02/13(月) 13:55:43.66 ID:tGDmbBba
- ゲームは一日○時間と決めればいいだけのような。
- 340 :可愛い奥様 : 2012/02/13(月) 14:17:21.05 ID:rGulYl2w
- >>335さんに概ね同意。
ネトゲの中の俺TUEEE!な感覚には中毒性があるから
酔いしれてる自分に気づかないと目も覚めないかも。
変えるのは無理だとして、変わる可能性に期待して待つか、
飽きるまで待つか…
ネトゲにはまる前は普通だったんだろうか?
結婚前からずっとなら、期待は持てないかも。 - 377 :332 : 2012/02/14(火) 10:31:10.91 ID:AiTFEwWn
- 遅くなってしまい本当に申し訳ありません。
皆さんありがとうございます。
「相手をしてほしい」というのは私のわがまま・全く相手をしてくれないわけではない・夫に自由な時間が必要、でもこのまま暮らすのはすごく寂しいです。
一年以上は同じゲームをしていて、なかなか飽きないようです。
夫の以前の趣味はパチンコでしたが、私がいやがるので行かなくなりました。
ゲームについて夫はパチンコより良いでしょと言ってますし、たしかにそうです。
私一人の趣味はピアノやバレエ。夫は嫌っています。
共通の趣味は旅行と食べ物です。
朝は起きたらすぐ、夜は2時まで、夜中に目が覚めたらちょっとゲーム。
もしかしたら、ゲームしすぎている事にイライラするのかも?
何もしないでただ話をしたいけど、ゲームしながらでも話はきけるって言われます。
これが嫌なんですが、どこの家庭もこうですか?
アドバイスをもう一度読んでどうするべきか考えます。
ありがとうございます。 - 378 :可愛い奥様 : 2012/02/14(火) 10:56:07.26 ID:MZcPm7eT
- > これが嫌なんですが、どこの家庭もこうですか?
これが嫌なら、他の家庭なんて気にする必要なんてないんだけど。
自分が嫌なら、嫌って言っていいの。自分が欲しい夫婦団欒を
旦那に夢を語って演説したってなんだっていいの。結婚してるんだからね。
他所の夫婦に、他人が「こうすべきよ」って命令できるはずないじゃん。
自分が決めて動かない限り、他人からの引用だけで、その旦那が
変化することなんて一切無いよ。
> ゲームしながらでも話はきけるって言われます。
そうやって「理屈」でひねり倒されず、でも、私は「会話」をしたいの!
目を見て話すことが、私にとって旦那の愛情を感じる時間で、
私は!!その!!愛情が!!!あ!な!た!から一番欲しいの!!!!!
いっぺん、これぐらい愛の絶叫を旦那相手にしてみなされ。 - 379 :可愛い奥様 : 2012/02/14(火) 10:57:59.24 ID:e9HKnwqE
- パチンカスよりはマシと自分に言い聞かせるか、演説するかだな。
- 380 :可愛い奥様 : 2012/02/14(火) 11:04:28.94 ID:jFkpiKFP
- ピアノやバレエが趣味の女がパチンカスと結婚した時点でもうねw
自分と違う世界の男に一瞬クラッときたのかな?
旦那もたぶん同じ。
最初は今までにいないタイプの女だと思って珍しかったけど
結婚してみたら、ウゼーわ、つまんないわ、な女だったんだと思う。
離婚オヌヌメ。 - 381 :可愛い奥様 : 2012/02/14(火) 11:04:40.58 ID:oBUvQY7B
- 結局ネトゲ廃人には何を言っても無駄だけどね
- 382 :可愛い奥様 : 2012/02/14(火) 11:10:26.55 ID:l7A5Y+hY
- 一緒にネトゲしてみるとか
- 383 :可愛い奥様 : 2012/02/14(火) 11:17:35.10 ID:D7aDw/Kk
- 一緒にネトゲはオススメしない
ハマりやすい人と、そうでない人とでは喧嘩が絶えないよ
おそらく旦那さんについて行けず怒られると思う - 384 :可愛い奥様 : 2012/02/14(火) 11:31:06.31 ID:54V2V8wA
- パチンコも中毒になるほどのネトゲは私も嫌だと思うけど
旦那側からしてみたら「パチンコが嫌だというからやめてやったのに
更にこっちも制限するのかよ!!!」という気持ちではないか。
- 385 :可愛い奥様 : 2012/02/14(火) 11:37:15.28 ID:KYHiijJb
- >>377
>一年以上は同じゲームをしていて、なかなか飽きないようです。
>夫の以前の趣味はパチンコで
この二行を見て思ったんだけど旦那さんは集中タイプでしかもしていることに対して何か結果を
求めるタイプでは?
そこで
>共通の趣味は旅行と食べ物です。
これを利用してお互いの趣味の時間を広げるとか。
地域のドライブガイドとかおいしいラーメン屋とか洋食屋とか食べ放題や大盛りの店みたいな
ガイドブックを一冊購入して1ページ目から順番にまわっていくの。
それで帰宅したら感想やレポート(麺の固さとか待ち時間とか接客態度でも何でもいい)を
PCにまとめていく。
いかにきれいにまとめるかとか内容に拘りはじめたら褒めちぎって達成感を味わわせる。
ってダメだろうか。 - 386 :可愛い奥様 : 2012/02/14(火) 11:39:34.28 ID:e9HKnwqE
- >>385
それは旅行記編集部作業に夢中になってやはり妻放置コースではなかろうかと。 - 391 :332 377 : 2012/02/14(火) 13:23:46.90 ID:AiTFEwWn
- 皆さんありがとうございます。
>>378
そこまでは言ったことはないけど、話したり手紙を書いたりしました。
ゲームの時間制限ではなく、「毎日15分、ゲームとかテレビなしで話す」と約束しました。
でもすぐに「ご飯のとき話したよ、テレビみながらでも同じ」「(ゲーム内で)みんなが待ってるからちょっと待ってね」となりました。
夫をかえるのは無理かもという気がしてきたので、自分の方をかえたいです。
よその家でもこうなのかと気になったのは、私があまりにもわがまま過ぎて間違っているなら我慢するべきだけど、
そうじゃないならもっと強気になってどうにかしようと思ったからです。
昨日書き込みをした後に手に怪我をしてしまい、不自由ですべてに時間がかかり、じっくり読んだり考えたり出来ません。
せっかく書いてくださった質問のようなこと全部に答えられず申し訳ありません。
- 392 :可愛い奥様 : 2012/02/14(火) 17:34:53.87 ID:5FumZBqy
- >>391
そんな家庭は普通じゃないよ。
でもネトゲしてる人にとっては普通じゃないの?
私はネトゲしないからわからんが。
無理やり家庭のルール作って、会話中はネトゲをやめて貰うのも手だけどさ。
でもネトゲやる人の思考は特殊だから、かえって今よりあなたは悩むとおもう。
「会話中はネトゲしないのは理解した。会話するのって毎日何時にする?ネトゲの仲間の待ち合わせ時間もあるから、会話は毎日何時か決めてよ守るから。」って思考だよ。
あなたが悩みごとあって旦那に優しく聞いて貰いたくても「今って会話の時間!?決まりの会話時間まであとまだ1時間あるよ!?これからネトゲ仲間と獣倒すんですけど!?俺が突然抜けたら迷惑なんですけどー」だよ多分w
真面目な話、ネトゲ旦那と別れたくないならそういうヤツだとある程度割り切って、煽てて旦那を操縦できるくらい心を強くしたほうがいい。
あと10年もすれば慣れるんじゃないかな。
子供持ちたいなら早めに離婚したほうがいい気もするけどね。
- 394 :可愛い奥様 : 2012/02/14(火) 21:31:19.81 ID:+I2ImtPP
- 自分を変えたいとのことなので、参考になればと自分語りしますごめんなさい。
うちは>>391の旦那さんに割と近い集中型の旦那だと思う。
普段は会話殆どない。
全く出来ないわけじゃなく、食事のときとかなんかの隙に、
必要な連絡なんかはするけど、
何かを語り合って共感してってことはない。
むしろ、旦那に真面目に話を聞かれるとめんどくさい。
ゲームしてる旦那の横で話したいこと適当に話して、
話半分で聞き流してもらうと、
相槌は打ってくれるけど、反論とかしてこないし、
自分の言いたいこと好きなだけ喋ってもうざがられないし、ちょうどいい。
真面目に聞かれたときもあったけど、めんどくさくてやめてもらった。
元々男は共感するのが上手くないからそんなもんだと思う。
唯一夫婦の会話らしい会話をする時間は、
旦那が休みの日の就寝前の子供が寝たあと、
小声で最近の出来事とか話し合うくらい。
だから週1あるかないか。
でも関係が冷めてる感じはしてない。
旦那がゲームしてる背中に持たれてスマホで2chとか、
ネットしてる旦那の膝を枕にしてスマホで2chとかしてると、
なんとなくお互い満たされるような気がする。 - 395 :可愛い奥様 : 2012/02/14(火) 21:38:54.37 ID:LIyKUSC7
- ネットゲーだと読書に夢中なのと違って画面の向こうの人達と
仲良く楽しくやってるからわけだから余計配偶者が孤独になっちゃうんだよね。
だからウチはネットゲー禁止。と言ってもダンナはやる気がなくて
どんなのか見たいからやってよって言う。私はネットゲー廃人になる自信あるからw
断ってるよ。 - 397 :可愛い奥様 : 2012/02/14(火) 22:49:02.17 ID:a0eqk3pu
- ネトゲ廃人旦那と続けていきたかったら、人生自分だけで楽しむことに
全力を注ぐしかないと思う。
旦那が嫌がらないなら仕事してみても良いんじゃないかと。
ただ、何も改善されないのに子どもだけは絶対作らないほうがいい。
子育ては、例え何の問題もない健常児で、旦那が協力的でもしんどくてボロボロになるものだから。
(しんどかったら遠慮なく丸投げできる実親が近くにいるなら別だけど)
どう考えても子育て非協力的にしかならないネトゲ廃人が旦那で、
子どもも育てにくい子や障害、病気持ちだったりすると育児ノイローゼになっちゃうから - 398 :可愛い奥様 : 2012/02/14(火) 23:08:59.62 ID:PyvbJ49x
- そのネトゲがサービス終了したりとか
ネット内の友達とトラブル起きて居辛くなったりとかで
ゲームから離れてくれるといいんだけれどね
でも次のゲームを探すだけか
うちの夫も以前は軽度の廃人で大学留年したぐらいなので
今は夫用のパソコンが壊れたのを機にネトゲには一切関わらないでもらっている
- 402 :可愛い奥様 : 2012/02/15(水) 08:17:31.18 ID:3uXAmUNJ
- 一種の家庭放棄だと思うのだけど…
夫婦として成り立ってないし、もともと依存型っぽいから離婚出来るなら考えてみてほしいな
ネトゲはハマると本人が無駄だと気付くまで離れられないからね
- 403 :可愛い奥様 : 2012/02/15(水) 09:03:11.61 ID:/hvjx41C
- 私の知り合いは、ネトゲ内で男のキャラとゲーム内結婚して
実生活でも旦那を捨てて、男キャラの中の人の元に走ったよw - 405 :可愛い奥様 : 2012/02/15(水) 09:21:43.47 ID:O0sAlAUP
- しかし>>391の「みんなが待ってる」というような発言からすると
ネトゲの中の人間関係もリアルの一部という認識なんでしょ。
ゲームはゲームだからという割り切りも薄いようだし
結構な廃人っぷりのようだから、奥さんが一緒にというのは
嫌がりそうな気もするよ。相手からはRLが見えないからこそ、
ただの廃人がヒーローに見えたりもするわけだ。
RLが透けて見えるかもと感じる事は寄せ付けたがらないと思う。
ネトゲの中で出会った相手に恋愛しちゃった系のスレで
目を覚ませという意味でよく見受けられるテンプレがこれだもの。
※ネトゲで強い=リアルでPC向かいっぱなしで廃人プレイ
※ネトゲでやさしい=リアルでPC向かいっぱなしでチャット
※ネトゲで細やかな心配りする=リアルでPC向かいっぱなしで他人の世話焼き
※ネトゲで人の上に立つ器量
=リアルでPC向かいっぱなしでなんかギルドとか作ってのめり込んでる
※ネトゲでいつでも相談に乗ってくれる
=リアルでPC向かいっぱなし24時間ネトゲに入り浸り
※ネトゲで休日いつも一緒に遊んでくれる
=リアルでPC向かいっぱなしで休日どこも連れて行ってくれない - 409 :可愛い奥様 : 2012/02/15(水) 09:49:53.67 ID:jSoz9CA/
- 「みんなが待ってる」は奥さんにしたら不快だよね。
そんなの家からどこか遊びに出て行くのと同じと言える。
夫婦で一時期ネトゲをしてたわたしでもそう思う。
うちは3年くらいで止めたけど、理由はなんとなくログインしなくなってだった。
もともとゲーム内での知り合いもほとんどおらず、
夫婦二人で遊んでばかりだったから、わたしが止めたら夫も止めた。
あれってゲームの中で人と交流するのが好きなタイプだったら
ゲーム自体もアップデートがあって日々変わっていくし、
プレイしている人も入れ替わり立ち替わりだしで、なかなか止められないと思う。
基本ネトゲはインフレ化していくから孤独プレイをしている人はどこかで
自分の腕が追いつかなくなるけど、多人数でやってる人は一度に遊ぶ人数が
増えるだけだからどこまでも行けてしまう。←これがすごくやっかいで
逆に言うと人数がいないと遊べなくなるからゲーム内での待ち合わせ、拘束時間等が
重要になっていき、実生活がどんどんないがしろになって行くんだよね。
あとそんな「自分がいないとみんなが○○出来ない」と思ってる人達が集まるから
ゲームの比重もどんどん上がっていくんだと思う。
たかがゲームなんだけど、その辺ネトゲはやっぱりかなり特殊だと思う。
なんのゲームをどの位の深さ(人を束ねてリーダーやってます、とか)
でやってるか分かるいいんだけどな。やりはじめて初心者ではなくなり
今一番盛り上がってる時期だからどっぷりだけど「そのうち飽きるかもよ」
とまだ言えそうな状態なのか、「それはもうPC破壊しないと無理」なレベルまで
行っちゃってるのか。やりはじめて1年だったら多分すごく楽しい時期ではあると思う。 - 410 :可愛い奥様 : 2012/02/15(水) 10:49:20.03 ID:kgnTEvoZ
- 私はのめりこむ性格でゲーム大好きだからこそ絶対にネトゲには手を出さない
廃人まっしぐらだわ
もし夫婦であっても自分ひとりで人生を謳歌できない、することに疑問を感じるなら
夫がネトゲされてる時間をこれ幸いに離婚準備すればいいと思う
ネトゲが問題じゃなく夫婦の価値観にズレが生じていて、もはや夫婦での妥協や合意ができない状態なんだし。
自分も同時間を使って趣味をしたり、ATMとして優秀で飼い続けることができるなら
また別の選択肢もあると思う
|
コメント
一緒にネトゲしてみるとか、それがイヤならアカウントハックされた事にしてどっかのネトカフェから旦那のアカウントにアクセスして全部綺麗さっぱり消し去る位しか解決方法無いんじゃないかな
多分後者にはバレたら8割強離婚+慰謝料請求しかないけどね
毎日やってるような人はネトゲが生活サイクルに入ってるからなぁ
正直やらない人には理解できないと思う。
335が心理だと思うし。
諦めるか離婚するか一緒にやるしかないと思うな。
アカ消してバレタら下手したら刺されかねない。
昔別れた恋人に垢消されて裁判までいった話あったよな
負けたのもたしか消した方だった気がすす
ぶっちゃけネトゲにハマったら本人が飽きるまで辞めるの無理だと思う
駄目だ駄目だと思いつつやってしまうタイプか、やりながらでも話は聞けるよって本気で思ってるかのどっちかだよね。
一回本気でこれ以上向き合って話が出来ないなら離婚するって言ってみた方がいいよ。
それでも駄目ならあきらめるか離婚だよね。
こういうひとって身体は大人だけど、中身は子供と変わらないよ。子供を育てなおすのは本当に大変。
旦那がネトゲしている間、自分は別のことすればいいだけじゃないだろうか
金はちゃんと運んでくるならただのATMだと思って
別の男を捜すもよし、ピアノやバレエに今よりもっと打ち込むもよし
ネトゲに夢中になってる間って本当にリアル見えないもん、隣にいる女よりも
ネトゲの中の人間関係のほうが大事だから「廃人」なわけで
アカウントハックは絶対にやめたほうがいいと思うなー
本気で訴えられたら下手したら自分の履歴書が汚れるよ
本当の
人生
始まる
兄貴がネトゲ中毒だからそこのコトか!?と不安になったが、
義姉は既にネット中毒になってるの思い出して安心した。w
ネトゲ厨だとインフラなりそれなりの環境持ってると思うから、
奥さんもそこから新しい趣味見付けられると良いかもね。
外野視点外野視点。
まさにうちの旦那だ。
結婚8年目。新婚の頃からネトゲ大好き。
新婚当時はこの主みたいに泣いてたもんだけど、今や慣れた。
休日は朝6時から起きてネトゲしてるから、スゲーなこの人必死だな!て思う。
たまに休日にはワンプレートでごはん用意してパソ部屋に持っていってやる。
旦那は目も手も離せないなりに、そのごはん見て必死であやまって私に感謝してくる。
その姿が快感の私はたぶんちょっと変わっているのかな( ゚д゚ )
うちの旦那みたいに偉そうにしない人なら、気が済むまでさせてやるのもアリかと。
要は自分の楽しさみつけることが最重要。私は洋物DVD見ることだけど邪魔されなくて最高。
子も3人(上2人小学生)いるけど旦那の部屋で集合してDSしたり、けっこう和む。家族仲もいいよ。
俺はFF11をサービス開始から去年8月まで9年?やってた。
結局飽きて辞めたわけだが、今は時間があると街歩きとかハイキングしたり
自然と触れ合うのが楽しいと感じる。
まぁ独り者だから単独行動だがwwww
ネトゲは身を滅ぼすからなあw
かと言って無理矢理取り上げたら発狂するしな
うちの旦那もネトゲでギルドのマスターやってて、毎週日曜夜7時は戦争だから
家にいなくちゃいけなかった。
旅行でもノートPC持っていくんだよ。
最初のころは文句もいったけど、途中からは「いつか飽きるだろう」と思って放置してた。
ついに、去年、自分から飽きてやめた。10年かかった…。
そのころにはもう、別に辞めてもやめなくてもどっちでもよくなってたな私は。
大人はしつけなおすのは無理じゃないかなー。
放置して好きなことしてるしかないのかな
なんでパチンカスと結婚したんだろう
やばい俺のことや。
パチンカスじゃねえけどネトゲはハマったら抜け出せないソースは俺
趣味と割り切るかどうかで見方が変わってくるな・・・
夫がどうして結婚したのかが不可解だなあ
俺のようなネトゲ廃人は結婚とか面倒臭すぎるだけなんだけど。
まず、そんな人なら結婚しない。
何で結婚したんだろう?
ゲームを大好きな人が間違っている・ゲームより人と関わることが楽しいと感じるのは正しい
…などと一方的に決定するのははっきり誤りだと思う。
この妻と夫ではそのまま夫婦としてやっていくのが難しいってだけのことじゃないのかね。
妻が妥協あるいは我慢するか、夫に変化してもらうか、離婚するか。
道はいろいろあるわな。
同じネトゲを夫婦でやってる…というかそのネトゲのオフ会が
きっかけで出会って結婚した
たとえ同じゲームをやっていようが出かけると決まっている日の朝の
起き抜け一番パソコン付けてゲーム立ち上げてる事に先日キレたので
一緒に遊んでみようが意味は無いと思う
寧ろシステムを把握してるから余計にイラつく、価値も判るから酷い悪戯もできないし
まあゲームやる以外に映画旅行行ったり誕生日だのクリスマスはサプライズ
用意してくれたり要所は押さえてるからまだ良いのかも
アイテム課金ちょっとするくらいでそのゲームばっかやってて
酒タバコギャンブル女遊び皆無だから貯金は貯まりまくってる利点はある
あとこっちが遊んでても怒られる事がない気楽さもある
※16
パチンカスの場合、入り浸りとは限らない。
幾つかある趣味の一つがパチってタイプは行動範囲も結構広い。
共通の趣味も挙がってるしそういう社交の中で惹かれたんだろさ。
ただ、ネトゲの場合の厄介な点は、パチみたいな資金の枯渇が無い分、
逆に一日25時間やろうと思えばやりかねないって事だ。w
この空き時間をどう捉えるかだわな。
旦那をスケジューリングできる奥さんになると最高だけど。
自分がネトゲ廃人なのを棚にあげて嫁の趣味を嫌ってちゃいかんよね
パチンカスやめてもダメ人間のままなんだな
うちの旦那も軽度の廃人だから人ごとじゃないなー
こっちの話や頼みは聞いてくれないくせに
「ギルドの人の人生相談乗ってやったぜ(キリッ」とか
妊婦健診用のお金を課金されちゃったりして修羅場ったりしたよ…
ネトゲ内で結婚して、相手のリアルJKから年賀状きたりして
マジで離婚考えた時期あった
今3歳になる息子が
「お父さんどうでもいい、お母さん大好き」って言ったのに
相当ショックを受けたらしく、最近は育児参加すこーししてくれる
自業自得よねw
ネトゲ廃人はなー…「飽きる」しか更生させる道がない。
ただ、レベル上げやキャラ強化にハマるタイプの廃人なら更生は絶望的だけど。
とりあえず奥さんは
「ギルメンが自分だけをのけ者にしてパーティー組んで狩りしてて、
メール送ってもWisしても「ああ」とか「うん」しか返ってこない。
これが今の私の状況なんだけど、あなたどう思う?」
と旦那に言ってみてはどうだろう。
休みの日は一緒に出掛けてる、仕事もしてる、パチンコも止めた、共通の趣味もある。
自分は相手の嫌がる趣味をやめる気はないのに暇なときにやってるゲームは止めてほしい!ってのは求めすぎな気がする。
休日の釣りとかも許容できるタイプじゃなさげだし単純に寂しがりぽいから犬でも飼ったら解決しそう。
ネトゲやってたからわかるけど、本当に楽しいんだよな
最初の1年くらいは、人生の娯楽の中でもベスト3に入るくらい楽しい
だからゲームを真っ向から否定するのは、たぶん効果的じゃない
「楽しいのはわかる、人と触れ合うからキッチリ止められないのもわかる
けど、自分はものすごい寂しい、もっと一緒に時間を過ごしたい」
って言い方がいいんじゃないかな。自分はそう言われて、だんだん離れて、飽きて止めたよw
嫁さんが何も言わず勝手に帰っても何にもしない様ならあきらめた方が良い
飽きるまではそういう奴は後悔しない
そしてゲームに飽きたときはもう後悔しか残らない
ソースは俺でした。
ネトゲは趣味だから否定はしないけど
そういう人は配偶者や家庭を不幸にすることは明白なんだから
間違っても結婚しようと思ってはいけない
「ネトゲは止められないし両立はできないだろうから自分は結婚しない」と
ネトゲ内で嫁を見つける場合以外は自覚すべき
ネトゲはパッチで色々変わるが人は劣化しかしない
ネトゲのが面白いに決まってる
廃人とかってマジでこういう思考だからなあ
パチ打ってたような奴なら尚更酷いだろうね
なんでそんなんと結婚したんだか
このサイトが取り上げる記事に多いだけなのか知らんけど、
「涙が止まりません」「泣いてしまいました」って言う人やけに多いよね。
そんなに泣いてばっかなんだろうか?慣用句の一種?
どっちの気持ちも分かるな
うん、これは難しいぞ
いまだにネトゲというと
かまってほしくてさあ!を思い出すわ
凄いね
相談者が女となると「理解してあげない嫁が悪い」論
相談者が男だったらこうはならない
外に男作るといいんじゃないか?
旦那がほっておくんだからしょうがない。
外で遊び相手を探してしまえ。
おそらく旦那は妻は俺しか相手がいない女なんだと
見下してバカにしてるんだよ。
ネトゲ廃人やパチンカスはもはや自分の意志ではどうにもならない
専門の外来へ行くべき
※28
そうなんじゃない?
やめづらいんだよね…差がついちゃう、とかね
ごはんの時間30分、夜何時から朝何時はやるなっていうくらいしないと難しいかも。たぶん言っても聞かない人なんだろうけど
うちのダンナはネトゲしてるはパチ行くわ…傍から見たらひどいダンナかも。
けどネトゲ婚なので、自分もやってる(パチはしないけど)からなぁ…。たまにネトゲが原因のけんかするけど…(あんたのミスで敵に負けたとか…)
まぁ、女遊びとか金かかる趣味じゃないからいいかなぁ…って感じ。自分もゲーマーだから言えるのだろうけど。
夫婦仲冷めきってるなら放置できるけど、好きだから辛いんだろうね
でもネトゲはね・・・飽きるのを待つしかないよ。何年も待ってそれでもネトゲ漬けなら、諦めて放置or離婚のどちらかしかない
あと子供は作らないほうがいい
ネトゲ中毒は一生治らないからさっさと切った方がいいよ。
金かからんっていうけどそんなことない、最近のネトゲはアイテム課金が多い
四六時中ネトゲしてるような俺TUEEEな人が廃課金してないわけない
ガチャってパチと変わらん
なぜ結婚したの?さっさと離婚すればいいのに
別にネトゲすること自体は問題はないでしょ、この人は働いて収入もあるし
魅力ない妻より旦那はゲームしてたほうが幸せなんだろう
ただそれだけ
あとこの女はたぶん主婦のような気がする
なんでネトゲ中毒者と結婚した?って言う人もいるけど
ネトゲにはまりだしたのが結婚後ってこともあるかもしれん
俺の場合は 嫁の事が嫌いだからゲームに逃げてるのかも。
嫁は何でもかんでも文句を言うタイプの人で、嫁の実親に対してもそんな口の利き方。
幸い俺の親にはそんな口の利き方はしないけど、とにかく近親者に対して態度が悪い。
許してもらえるだろうと甘えてるんだろうけど、嫁と出かけても正直しんどい。
旦那の文句を言うなら まずは自分の性格、態度を改めるべきだと思う。
隣に可愛い子が座ってたら 俺だってゲームなんかしないよ。
ただし俺の場合は子供が居るんで ゲームは子供が寝てからだし
休みの日には子供と釣り行ったり買い物行ったり
嫁とも自分にストレスが溜まらない程度に会話はある。
なんか・・・みんな達観してるのな。子供を見る大人の目付きというか何というか・・・
人生の相方がネトゲ俳人だったら俺なら即離婚してるわ。みんな心が広いぜ・・・
うちの旦那もそうだ。酷い時はトイレに行く間や少しの睡眠やお風呂の間、代打ちしてくれとかいう程のキ○ガイな時もあった。
はっきり言って、こういう夫と結婚してしまったら、別れるか諦めるかの二択だと思うし
うちの旦那は子どもの頃、親からゲームの時間を制限されるという経験がなく育ったみたいだから、今更それを直せと言っても無理だし、放置。
実害がないからいいかと考え方を変える事にしたらすっきりした。
夫婦でゲーム好きだけど、二人とも自分のペースでのんびり遊びたいタイプなのでオンゲ/ネトゲはやらない。
一人がゲームやってるともう一人が横でそれを見てわーわーいいながら楽しんでる。
こういう話読むと、つくづくマイペース夫婦で良かったといつも思うわ。
ネトゲ廃人は依存症並みに直らない
あとパチンコとかと違って浮気の温床にもなりやすいから気をつけてね
ネトゲにはパートナーシステムとか結婚システムとかバレンタインイベントとかあるから
元パチンカスの時点で察しろってことか
※28
女は一度泣き出すと自分に酔ってもっと泣きたがるから
泣いてるあたしカワイソー 的な感じ
家でどうにかしようとしても無駄なのわかってんだから無理やり外に連れ出せばいいじゃん
2chにスレあるようなゲームだったらスレを探して徹底的に旦那のキャラを晒しまくればいいと思うw
誰にも相手にされなくなるまでやればこのゲームつまんねってなるんじゃね?
ああ、うちの夫と同じだわw
うちは夫婦でやってるけど、私は子供が起きているうちは極力子供と接する
休日も親子で出かけるけど、出かけない日は夫はネトゲばっかやってるわ
子供と遊んでやれって言っても無理
PCに向かってる夫に話しかけて、返事が無いので何度も「ねぇ、ねぇ」っていうハメになる
一応は子の面倒は見てくれる時はあるんだけどねぇ・・・
ここまでいくと病気だな
仕事やめてネトゲニートしそうだわ
MMORPGとかFPSとかで全然違うのに知ったかぶったレスが多くてワロタw
パチンカスがネトゲ廃人にシフトしただけかよ。
諦めた方がいいよ。
パチンコやめてくれ→じゃあネトゲ→さみしい。ネトゲもやめてくれ→じゃあ読書
→本ばっかよんで相手してくれない。やめてくれ→じゃあ○○→○○ばっかでry以下繰り返し
の予感。
どこまで夫に求めてるかだよね。
うちは、週末に1回くらい子供の相手(外に出かけるなど)をしてくれてPC含む電気製品の管理などをやってくれたらそれでいいや。
パチンコよりはお金も使わないし、妥協が必要な案件だわ。
※42お前の家庭と報告者が同じとは限らない件。
世の中には子供放置でネトゲ三昧の夫婦だっているんだし、
「おれは子供いたらやらないから妻がきっと性格悪いに違いない」
なんてしょうもないゲスパーしても意味ナイと思うよ。
報告者の旦那は休日にネトゲする程度で仕事休むとかじゃなければまだマシじゃない?
子供できたら選択を迫られるから今のうちに考えたほうがいいと思うけど。
ウチの会社で旦那がネトゲ廃人で妻がパチンカスなのに子持ちって家族がいて、
子供は黒い汚れのたまった爪が折れるまで伸ばしっぱなしだからゾッとして縁切ったわ。
まわりの子持ち社員にもヒソヒソされてるし。
このだんなはマシなほう、とか寛大な人が思った以上に多くてびっくりだ・・・
自分だったら家出しちゃうわ・・・
そんなにネトゲが、ゲーム内の人との交流がいいなら一生ネトゲと添い遂げればいいじゃん
ゲーム内友人らとは延々つきあえても目の前にいる配偶者と15分も会話できないとか一緒にいても意味ないじゃん
これじゃ伴侶じゃなくて見世物にもならない駄生物の飼育員じゃないか・・・
動物のほうがまだ世話してくれた人間に恩を感じているようなしぐさをするだけ立派
※15
何で結婚したかって
カーチャンの代わりに身の回りの世話してくれる人が必要だからだろ
元夫、子供が生まれてからネトゲ廃人になった。
食事と風呂以外はずっとゲーム、会話らしい会話なんてない。
そのうち毎週末ゲーム仲間と遊ぶようになり、子供がパパと遊びたいといってすがりつくのを振り切ってでも出かけてた。
さらに、ゲームを通じて知り合った複数の女性とメールをやりとりしたり、怪しい行動も増えた。
揉めたけど、どうにか離婚したよ。
元夫これで教育関係者だからねぇ・・・。
ゲーム好きだけど、1人だけで世界観に入ってニヤニヤするのが好きだから、ネトゲは嫌いつーかする気ない。
誰かと一緒にとか面倒だ。
夫はネトゲというかモンハン好きで妊娠中から産後しばらくやってたが、そんなにやりたいならさっさと独身に戻れ、実家帰って好きなだけやれって言ったら、徐々に家庭生活を優先するようになった。
寂しいだとか感情論ぶつけても意味ない。
会話をする姿勢をもっと突っ込んでいかないと。躾や礼儀の範疇だよ。
※28
「噴出しちゃいました」「涙が止まりません」は主婦のレスで腐るほど見る。
ネトゲはいかんなぁ
そういや知人はネトゲ廃人の夫と離婚したわ
離婚視野に入れた方がいいんじゃないかな
以前どっかでネトゲ仲間家に招き入れて奥さんを便利屋みたいに世話焼かせてネトゲしながらダラダラ
子供連れて出てかれたのになんでそんなこと程度で怒るのかって言い出した旦那と離婚って話読んだな
最低でも別居だと思うが、それで頭の冷えるヤツどころか
夫自身最低すぎてなんで結婚したんだレベルだな
子供いないなら別れりゃ良いのに。
子供いたらまじ地獄だよ。
育児ぜーんぶひとり。
辛いときもフォローなし。
この旦那はネトゲをやめたらやめたで、また新しい趣味を作って嫁を放置するよ
前の趣味がパチってことは、一人で(相手の顔も見ないで)没頭できる時間つぶしの趣味が欲しいタイプだから。
まだ一年ならこれから更に酷くなる気がするし、
この相談主は旦那に構って欲しい人で、旦那はその希望をかなえる気がないんだから、
若くて子供が居ないなら、早いうちに見限った方が良いんじゃないかなあ…
旦那がネトゲ廃人なら、周りの理解は得やすいと思う
ネトゲ>>>>妻なんでしょ。
どのみち上手くいかないと思う。
今日のGigazineにこんなタイムリーな記事が
http://gigazine.net/news/20120216-mmorpg-hurt-marital-satisfaction/
ネトゲを援護してるようなレスが多くておどろいたわ
趣味の範囲内の時間まで奪う気はないけど、あからさまに限度超えると頭にくるよね
こういう人はゲーム辞める気ないんだから離婚したほうがいいんじゃないかと思う
優先順位がネトゲ>嫁なんだからもう手遅れじゃない?
米67
ネトゲは画面の向こうに居る相手をリアル並に気を使わないとできない物だからそんな事もないぞ。
実際この件も奥さんが同じネトゲを始めれば不満そのものは解消される。
夫婦で交代でキャラ育ててるって人や、夫婦で奥さんは戦わないでアイテムだけ参加って人も見かけた。
米70
嫁がネトゲ廃人になったら家庭が崩壊するけど、旦那がなったら正直家計は絶対に助かるのが理由。
自由時間すべてネトゲ中心になるから、PC環境さえ不満がなければ小遣いが月1万+雑費や昼食代ぐらいしか金がかからない。
子供は休みに出かけられなくて可哀相だけど、旦那にかかるお金は年間20万以内に収まるよ。
あと週30時間を1年ほど続ければ、現実のお金に換金可能なレアアイテムを入手できるほど強くもなる。
引退するまで数年ドップリはまってるレベルなら、最終の装備品だけでも数万円にもなるもんだよ。
はまりすぎて仕事を辞める可能性は妻子持ち、社会人だったら低い。
理由はネトゲ内は家庭持ち、社会人ってだけで常識のありの良識人な扱いになるから、
ネトゲ内での自分の地位や発言力がなくなるような事は現実だろうがネトゲ内だろうがみんな避けるから。
けど別れるべきだろこれ。。。
ネトゲ廃人はなぁ…。廃人だもんな。
とりあえず一緒にやってみるのが手っ取り早いな。
優先順位がネトゲになるのは向こう側に居るのが他人だから仕方ない。
あとネトゲにはまるのは主婦層のがどっぷり多いよ・・・
ヒント:脳噛ネウロを読む。
ウルティマオンラインで廃人同様になって飽きるのに8年かかったよ
彼氏出来てもすぐ別れるしリア友は居なくなったwww
勿論、ゲーム通じて出来た友達も気になる人も沢山居るけど
飽きた今ではどうでもいい。深く考えない性格のせいか後悔もしてないけど
弟は某航海ゲームにハマって結局離婚しちゃった
たまに子供に会いたくて仕方なくなるらしいけど
それ以外はまだネトゲしてるwこんなもんだよ。客観的に考えれば離婚が吉
うちらみたいな人間相手に寂しい言っても
ハマってる数年の間は「ウザイなぁ。ゲームに集中したいのに」って思われるだけだよ
あきらかに度を越してるのに擁護してる人が多くてびっくり
酒やギャンブルに置き換えても同じことが言えるのかな・・・
旦那がほぼ毎日毎時間酒を呑んでても、自分も趣味みつけて楽しめばいいじゃん、とか
ギャンブルにハマりまくってても、楽しいからやめられないんだよ、だから正論で対峙しても無理なんだよー、とか
一緒にハマっちゃえ!とか・・・
ゲームも酒もギャンブルも生活を脅かさない程度、ほどほどならこういうアドバイスは
良いかもしれないけど(それが深みにはまる第一歩かもしれないので全肯定はできないけど)
酒みたいに直接体内に摂取するもんでもないし、
ギャンブルみたいに目に見えて財産を食いつぶすものでもなし(課金ゲー除く)
たかがゲーム、くらいに思ってる人多いんだろうな
モノがなんであれ、たとえ体に、生活に、財布に良いものであっても度を越せば毒でしょ
ネトゲに参加する⇒一緒に狩りしたければ頑張ってレベルあげろ
レベルが追いついて一緒に狩り行く⇒あーでもないこーでもないといろいろ言われてリアル喧嘩
この2つがエンドレスループするだろうな
ネトゲ廃人ってリアルで威張れるものがなかったり本当に友達と呼べる相手がいない奴が
唯一カッコつけられる場所だからって理由で意地になって周りに負けまいと頑張っちゃったり
俺TUEEEに酔っちゃってぬけだせなくなった結果なんだよね。
俺もラグナロクオンラインやってたときがあってこの旦那みたいな奴らに
「よくそんな機械的に四六時中ネトゲばっかやってられるな」って聞いたら
「なんか周りに追いつかれたくない」だとか「この時間じゃないと経験値ウマーなPTに入れない」
とかなんとか。しかもレベル上げの為には課金アイテムにつぎ込んだり
ネカフェキャンペーン中にはPTの時間に合わせてネカフェにダッシュしはじめる始末。
ネトゲの為には生きてるんだ‼ って何かに取り憑かれてるようだったね。
チャットでも殆どは「今日はどこどこのPTでこんだけ稼いだ」とか「俺も昔は~」などと
聞いてもいない武勇伝を語り出す始末。
正直理解に苦しむ人もどきばかりだった
ネトゲ夫にお困りの奥様方は内緒でキャラ作って夫に初心者&他人のふりして話しかけてみるといい
チャットで煽てるとリアルの愚痴とか本音とか見栄張ってることを吐き出す馬鹿が多いから
それをネタにすると楽しいかもよ
元旦那もネット廃人だった。最悪な事にレスも併発だった。
7年で離婚した。
友人に「もっと早く離婚すれば良かったのに。我慢し過ぎだ」と言われた。
小梨なので話し合いで離婚。
もし子供いれば子供中心で旦那無視か旦那が変わるかしたかもだが、レスでは「もし」は無かった。
今から夫婦仲をもっと良くしたい人達には、頑張って欲しい。
私は、頑張って疲れ果ててしまった。
これは私とネトゲ仲間どっちが大切なの!? と聞いていい
ついでに毎日自分の日記つけたら? 離婚する時有利に働くんじゃない?
わたしの家も、旦那がネトゲ、悲しいし、寂しい
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。