2017年05月18日 16:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1494299825/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part70
- 760 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/17(水)15:19:35 ID:vsX
- 新卒で入った会社は一人一台スマホ渡されるんだけど、LINE禁止
社用のスマホに入れてるのバレたら始末書書かされて処罰受ける
同じく新卒の女性に「LINE教えてください」と言われ、やってないと言ったら入れろ入れろと言われ
それでも断ったら新卒でLINE入れなかったの私だけらしく、「マナー違反ですよ」と言われた
どういうことなの
てかなんで社用の携帯でLINE禁止されてるのか説明ちゃんと聞いてたのかな
理解してくれたならLINE強要なんてしないと思うんだけど
てか社内用のLINEにかわるツールがあるからそれでええやん
会社の人に監視されてるからヤダって、一体LINEで何を送る気なのさ
- 764 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/17(水)15:25:59 ID:AZX
- >>760
LINE入れたら韓国政府に情報全部行くそうだから、会社が禁止してるんでしょ
同僚たちの件、上層部に伝えないと会社危険な目に合わないかね? - 765 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/17(水)15:29:47 ID:RKb
- >>760
個人スマホのLINEならいいけど、同僚は会社を舐めてるとしか…
会社で禁止されてるLINEをやるのは業務違反ですし社会人失格ですよ
ってハッキリ言ったらいいよ - 766 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/17(水)15:32:40 ID:vsX
- >>764
一応個人間の利用は会社側ではどうにもできないから、自分らのスマホにLINE入ってるのは問題ない
だから私用の携帯にLINE入れろって言われる
私の会社の人たち、メールも電話番号もみんな社用携帯のしか交換してないんだ
先輩や上司もね、それが当たり前なんだけど
新卒の他の子が社用携帯は会社の人が簡単に見られるから嫌、こんなのセクハラ!
だから私用携帯にLINEいれて!と言ってくる - 767 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/17(水)15:34:10 ID:vsX
- ちなみに私は総務部にいるので他の人の携帯の使用履歴とか見られる立場なんだけど、
新卒の何人かが速攻ゲーム入れて問題になってた
それを見つけるのが私の仕事でもあるから色々複雑 - 768 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/17(水)15:34:39 ID:2v0
- >>760
先輩とかにしれっと「会社のスマホにLINE入れろって言われているんですが良いんでしょうか?
みんな入れてるみたいなんですが…」って相談してみたら?
同僚から総スカンくらうかもしれないけどw
会社のじゃなくて自分のスマホにLINE入れれば良いのでは? - 770 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/17(水)15:36:08 ID:vsX
- >>768
断って今は個人用の携帯にLINE入れろと言われてる
お断りです・・・ - 771 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/17(水)15:37:51 ID:kN8
- >>766
LINE入れないまんまでいいでしょ
利が全くないし - 772 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/17(水)15:38:34 ID:AZX
- >>766
あなたの個人携帯に会社の人間の社用携帯番号入れたら、
LINEでは、それらがごっそり韓国政府に行っちゃうんじゃなかった?
私用には、個人の番号以外入れちゃイケナイ。
でも、あなたが入れなくても他のメンバーが入れたら、そこから全部抜かれる
要するに、LINEというのは、韓国政府によるスパイ機器ってこと。
あなたの仕事がそれなら、なおのことすぐに上司に相談したほうがいいよ - 774 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/17(水)15:40:12 ID:vsX
- >>771
うん、だから断ってるのにマナー違反なんだってさ・・・
>>772
それも一応携帯渡される前に説明あったよ
何度もね
覚えてるかどうかは知らない・・・
でもどうすることもできないのが現状なんだ - 775 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/17(水)15:41:53 ID:2v0
- >>766
あ、自分のスマホに入れてって言われてるのね
社用のはダメだけど私用なら良いんでしょ
問題ないじゃん
電話やメールよりも連絡取りやすいから入れれば良いじゃん。なぜイヤなの? - 776 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/17(水)15:45:49 ID:5Ub
- >>775
個人の自由でしょうがよ - 777 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/17(水)15:47:12 ID:vsX
- >>775
それと全く同じことを言われて入れろと言われる・・・ - 778 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/17(水)15:54:02 ID:4ai
- ガラケーにしちゃえばすっきり
- 779 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/17(水)15:54:09 ID:0JU
- >>777
新卒の子らがどこの部署かしらんけど、別の部署なら
「情報管理をきちんとしないといけない部署なので個人のにもいれないようにしてるから無理です」
でいいんじゃない? - 780 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/17(水)16:00:32 ID:088
- >>760
> てかなんで社用の携帯でLINE禁止されてるのか説明ちゃんと聞いてたのかな
> 理解してくれたならLINE強要なんてしないと思うんだけど
> てか社内用のLINEにかわるツールがあるからそれでええやん
> 私の会社の人たち、メールも電話番号もみんな社用携帯のしか交換してないんだ
> 先輩や上司もね、それが当たり前なんだけど
> 断って今は個人用の携帯にLINE入れろと言われてる
> お断りです・・・
結論出てるじゃん?
後はなんだろう?
LINEを断るときに角が立たない言い方、とか
LINEに入らなくても呑みやコンパの連絡からはハブられたくないとか
そういうことで悩んでるの? - 781 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/17(水)16:04:08 ID:1UU
- いくら断っても相手が諦めてくれない、ってことじゃないの
- 782 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/17(水)16:10:59 ID:088
- >>781
ああ、相手が諦めそうな理由がいるのか
でも会社の指導なのに会社がセクハラとまで言って勧めてくるのは
納得する理由なんて無いんじゃないかなあ
誘われても断り続けて相手の根気が切れるまで放置するしかないんじゃない?
会社での部署や立場を汲んでくれるような相手なら
最初に断ったときに理解できてるはずだよね
後は>>768案みたいに指導してる側を介入させる方法だと思うけど
そういうのはしたくないのかな?
もう根気勝負しかないような気がする
気の毒だけど - 830 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/17(水)23:48:05 ID:vsX
- >>760です
今日休みいただいていたので、電話で私の教育係の人に相談しました
教育係の人から伝達して話したそうですが、
価値観?感覚の違い?まるでわかってもらえなかったと言ってました
キリスト教信者に仏教を理解してもらうより難しいかもしれないと
明日から私、同僚から総スカンだろうな
コメント
>>778
ガラケーはガラケーで、『早くスマホにしなよ!』とせっつくアほがいるぞ。
同期全員バカなん?
だとしたらもうコンプライアンス以前に新人を面接した人事部のテコ入れが必要だろう
報告者は使わない派だけど2ch見てたらLINEの危険性知ってるだろうに生活板のいくつかのスレでも使ってる発言してる人見て頭痛くなった
会社で使うのに通話とメール、充電に特化した折りたたみ携帯でないのが
逆に分からない
でググったら位置情報監視ってメリットがあるのかなるほど
LINE使うやつってほんと馬鹿しかいないんだな
米3
別に強要したりしないけど、使ってるだけで問題あるの?
LINE危険って知ってるけどこれだけ回りが使ってたら私一人が拒否したところで意味ないわ。
だからまあ普通に使ってるけどだれに見られても困らないくっだらないやりとりしかしない。
LINE徹底拒否の人って、がんばってて偉いけど生きづらそうだなーと思う。
主語がなくてわかりにくい
個人スマホにLINE入れろって話なら社用スマホでLINE禁止の件は関係なくない?
使用履歴管理されてる状況なんじゃ他の同僚も個人スマホでやってるんだろうし
だから無理強いしていいってことでもないけどLINE毛嫌いしすぎて余計な説明が長いわ
なんか今の子って常に大勢で群れてないと死んじゃうみたいだねえ
どんだけ猛獣が跋扈するジャングルにいるつもりなんだろう
これ位で分かりにくいと思うのなら、多分学力が低いと思う。
LINE嫌いの考えた作り話だろ
社用スマホにLINE禁止なら当然ゲーム禁止も通達されてるはず。それでもゲーム入れて問題になった奴が居るのにLINE入れて問題になった奴が居ないなんて!書き込みの性格上、居たら絶対書くはずなのに
LINE強要も
LINE使わないアピールもどっちもうざい
個人のであーだこーだ遣ってるだけで、会社のスマホ関係ないのに一々書くアホ
※8
小学校あたりから国語の勉強しなおしたほうがいいよ
私用はガラケーが好きで使ってるので、変える予定無いからで終了。
特にLINE必要で無いし。
マナー違反www
生まれて始めて社会に出てきた原始人が、自らを生きにくくする為に設定する言葉?
それとも誰かに調教されてんのかな?マナー違反って。プププ。
韓国政府
が
LINEを禁止してるんだよなあ
※7
そうなんだよね、結局自分のアドレスの入ってる相手のスマホに入れられてたら情報流れてる訳だし。
意思伝達ツールとして普及しすぎていて使うのも使わないのもめんどくさいんだよなぁ。
ハングアウトなんかアンドロのプリインで泥ユーザーならだれでも持ってるはずなのにLineが流行りすぎて誰も使おうとしない。
社用ので禁止されてるのと、
私用で入れろというのを拒否したいのとは関係ないって※書いてる人がいるけど
大いに関係あるでしょ
社用で使うのが禁止されるほどの問題があるツールだから
個人で使うのも避けたいってことだよ
正直、情報が抜かれるかもって気にしてたらスマホの契約自体できないや
SNSならぬLINE中毒
LINE疲れしてる人たちの愚痴を聞いたり
初対面で気軽にLINE交換頼まれたけど後で面倒な人だとわかって
LINE持ってなくてよかったと思うことが何度かある
会社の人に私用の携帯教えたくないって話でしょ。LINEがどうとか言ってるのはネトウヨが発狂してるだけだし。
まとめでも頻繁に「LINEでやり取りした」って流れが出てくるのに、このコメ欄だけ特殊で面白いな
そんなこと言ったらGoogle系はほぼアメリカ政府が監視してるとされてるんだが。
LINEを使う使わないは個人の自由だが、いつまでも
「南朝鮮当局ガー」
って言ってるのは、狂ってると思う。
適当に私用のLINEアカウント使って、同僚なりを登録してあとは適当に放置するのがまぁ無難な対応かな?
正直仕事なんだし馬鹿の同僚でも揉めないようにあしらうのは大事だと思うんだよ
こんな揉め事で先輩の時間使うのもアレだし
同僚達のLINEの私用に制限出来て総スカンも総務なら業務に支障でそうだし
そこら辺なぁなぁにしとけばいいのに
私もLINE嫌いだけど多少は合わせるよ
課長や部長の悪口書き込んで皆に共感し合いたいから
社用連絡ツールは使いたくないんですぅ
あと女子会(笑)とか合コン(笑)とか会社の人に内緒の連絡したいしぃ
えー何でLINEやってくれないんですかぁ!
皆で仲良く常に繋がりましょうよぉ!仕事中でもLINEで連絡出来て便利ですよぉ!
アホの思考ってこんな感じかな?
プライベートでまで会社の人間とやりとりしたくないよなあ
飲み会の連絡には便利だけどなw
周囲で入れてるヤツはいれてる
しかし、率先して情報を垂れ流ししたくはないのでやらない
って考えは、推進派からすると理解できないのであろう。
LINE疲れだのなんだの聞くし、馬鹿馬鹿しくてやってられない
それで途切れるような人間は不要
私用のスマホにはLINE入れてある
なんだかんだ便利だし私の個人情報なんてたかが知れてるから
だけど電話帳には家族とか会社関係者以外の友人しかほぼ登録してない
親しい同僚は登録してあるけどお互い仕事関係のことは些細な連絡でも社用を使ってる
そうそう問題になることはないかもしれないけど問題が起きてからじゃ遅いから面倒でも必要な手間だよね
使いたい奴だけで使えばいいじゃん
何でもそうだけど、まーじウゼェから強要すんな
マナー違反って何だよくだらねぇ
入れろと強要してるやつは知らんが、あとのはそいつがうざいから教えて既読スルーってだけやろ
コミュニケーションツールって、ある程度親しくなってから繋がるものだと思っているので、
会ったばかりの人といきなり繋がる時点で嫌だわ。そこまでして見境なくつるみたいとは思わない。
LINEは使っていないし今後も使う気はないけど、使っている人を否定する気もないな。
本スレ775は772を読む前に書き込んだと信じたい…。
どっちの言い分も分かるけれど、社会人にもなってLINEの危険性も理解せずに職場つながりの相手にLINEを強要するのは馬鹿過ぎると思うわ。
LINEは確かに便利だよね、日本の各キャリアがLINEのようなサービスを提供できなかったのが悔しい。今からでも提供してほしい。
入れろとしつこいのはまあそういうのもいるわなで済む話
ムカつくけどね
ただ、マナー違反ってなんだ?どこらへんがマナーなの?断ってる人間に強要するほうがマナー違反だわな
いるんだなあ
自分に合わせない人に対して
「人としてどうかしてる」
「マナー違反」
「常識知らず」
って言い放つ人…
縁を切りたい(or切った)相手が山盛りいる私は、その類のツールは使えんわあ。
韓国政府が監視してるってどこソースよ(笑)
別にあっちの国肩持つわけじょないけどLINEの暗号化ってLINE自身でも解けないでしょ。
なんか憶測でもの言ってそうで嫌だわ。
実は韓国物が苦手でパプリカとかも買わないから
もちろんLINEもやりたくない
でもハッキリそういう事も言いづらいので
今はガラケーでなんとかスルーしてるけど
そろそろ限界だね(お気に入りの機種が壊れかけな意味で)
※41
ソースは2chでしょw
まあ万が一真実だとしても、ここでぎゃーぎゃー行ってる私を含む一般庶民から底辺の人たちの情報なんてだれも欲しがらんよねw
そりゃ同僚と個人的な通信なんかしたくないわなぁ
※41
真偽のほどはわからんが一応FACTAが報道したんだよね
それで一騒動になった
ttps://facta.co.jp/article/201407039.html
どっちにしろそれは置いといてもLINE関係のトラブル(垢乗っ取り等)はあるんだから
分けるのが社の方針っていうんなら守ったほうがいい
そもそもそれ以前のガラケー時代から社用と私用分けて使うのは当たり前だったんだが
TVで今の子はLINEしか使わない子が多くてスマホにあるメールも電話機能も使わないっていう
その弊害の一端なのかな?
総スカンって、大人になってもいじめがあるんか!
日本、しょーもな。
LINE入れろスマホにしろって言う奴いるいる
ところでLINEの危険性ってどんなことなん?
なぜプライベートで会社の人と連絡先交換せねばならないのか。
会社の人とは会社の連絡先だけで十分。
2014年に韓国政府がLINEの通信内容を傍受してることを正式に認めたよ。
※46
日本嫌いなら住まなくていいよどうぞ
うざいから「仮にLINE入れてもお前には教えない」でいいんじゃない?
※50
とっくに脱出して住みやすい国に住んでるよバーカ
LINE狂こっわ
普通に仲のいい友人間だけで教えあうだけでいいじゃん
仲良くないのに強引に飲み会参加みたいだな
うちの会社も社用スマホ(外回りの人だけ持ってる)はLINEもSNSも禁止。
でも新卒は研修で個人スマホで新卒LINEグループ作る。
それでいて仕事についてはLINEしないようにとか全く意味わからん。
LINEやってるけど、家族にしか教えてない。
どうでもいいメッセージに煩わしい思いさせられたくないわ。
って人はわりといる。
社用にゲームアプリ入れるとか意味わからんな
何で個人のに入れないんだ?社用のに入れるって意味ある?
※49
それで実際に、私用のスマホでもなるべく使うなと指導してるとこは知ってる。
使ってる人は使ってるが、ほとんど中身のない御喋りだけだそうだ。
※52
住みやすい国 って
どこか言えよ無能
おまえ絶対日本在住だろw
>>830
ちゃんとした宗教間は相互理解がしっかりしてる
※58
スウェーデンでいい生活してるよ
日本は大変そうだな
ラインしないで済むから頑なにガラケーなんだけど、
ラインで済むところを自分のみメールしなきゃならないとか
ライン電話なら無料なのに、自分は通話料使わせてるとか
さすがに申し訳ないなと思えてきている
>>775みたいなの、本当にうざい
こういう押しつけがましいのと関わりたくない
「韓○に情報抜かれるなんて言ってる奴はアホ」も
「韓○に情報抜かれるのに使ってる奴はアホ」も
どっちも同じなんだよ
Line嫌がる人が頑なだと言ってる人も
「Lineはヤバいからやめろ」としつこく言われたら嫌でしょ?
お互い便利さや危惧を自分で秤にかけて選んでるんだからさ
LINE入れたくない!会社の人と繋がるなんて無駄!!っていう頑固な人はLINE入れても誰からもメッセージこないから安心していいよ
まあでも「たいしたこと無い自分」といっても日本人であれば
なんちゃって韓国人ぶった北朝鮮スパイからしたら欲しい情報なんじゃないか?
交際相手が居ない、とか、親が居ないとか、一人暮らし、とか
そんな人は背乗り候補にピックアップしやすいわけだし
どうでもいい人ほど危ない可能性もあるよね
あと韓国が情報抜いてるってのは普通にニュースになって大騒ぎしてたよね
普通のニュースすら把握せず「騒ぎ過ぎ〜w」って言うのも
社会人としてどうなのかなとちょっと思うんだけど…
私は韓国に情報抜かれてるを信じてるバカの1人だわw
つか家にまで会社の人間関係持ち込みたくないよね
※7
そうだねー、周囲みんな使ってるから自分だけ拒否したところで意味ないよねー!
…って、「赤信号みんなで渡れば怖くない」と同じだね。周囲の人がまだ青信号になりきってないけど歩き始めたからと釣られて自分も渡ったら、自分だけ車に跳ねられる危険性とか考えないのかな?同じように歩いてても跳ねられたら痛いのは自分だけだし、今までに事故に遭った人達も、まさか自分が事故に遭うなんて想像してなかったでしょうねw
もちろん青信号で渡っても事故には遭うけど、率が違うとは思わない?
※19
周囲に巻き込まれるのと、能動的に周囲を巻き込むこととは全く別では?
A店でB高校の生徒からの万引き被害が大きいって噂になったら、どうせ巻き込まれてる(疑われてる)んだから自分も万引きしたって構わないとか思うタイプ?
※63
Lineを嫌がる人で、他人にもヤメロとしつこく強要する人は見たことない。
逆にLine中毒の人は、嫌がる人にも報告と同様にしつこく勧めたり、奪ってインストールしようとしたりする人を複数見たことがある。
このコメ欄でもそうだけど、報告者と同様のレスや、「どうしてLineを入れないのか理解できない」と憤慨するレスは複数あるけれど、Line使いが「Line嫌いな人からしつこくLineが危ないと言われた」「Lineを削除しようとされた」なんて読んだことがない。
ベッキーはLineの内容を晒されたよな
べつに個人のスマホで友達同士で他愛のない内容なら好きにすれば良いけど
社用のスマホでLineなんて迂闊に出来無い
ベッキーはイギリスとのハーフじゃなくて韓国とのハーフだったら晒されなかったんだろうね
イギリスハーフが在日芸能界で稼ぎまくってんのが目障りだったんだろう
ベッキーも好きじゃなかったから本性晒されて消えてくれてすっきりしたけど
プライベートの携帯でしょ
プライベートでは会社関係者とは交際しません(男だろうが女だろうが会社以外では個人的に会わないしSNSの遣り取りも個人的にしない)とハッキリ言えばいい
それでも食い下がられたら「私はあなたのこと嫌いなのでプライベートでは顔も見たくない」とばっさり切り捨ててやればいい。嫌われていることに気づかない向こうが悪い。ライン嫌がっている時点でお察ししろよ、自分が好感度マイナスだって
LINEもTwitterも面倒くさいからしたくないけど、最近はややこしいんだなあ
※60
スウェーデンに住んでてこんなまとめブログに書き込む人生か。
まあ、がんばれや。
誰か信じてくれるかもしれんし。w
別にLINEイラネって言ってるのに強要してくる奴がどうかしてるやろ。
「そんなもの入れてまでお前らと付き合うつもりはない」って暗に言ってるってことを悟れや。
LINEを使わない理由
・データサーバが韓国にあり、韓国関係企業でデータが共有されてる
・電池の消耗が半端無い
・仕事中に返信しないとマナー違反とか言われる。
やるやらないは自由だけど、その理由を「韓国がーデータ傍受がー」とか言われたら「自意識過剰キモい」くらいに思っちゃいそう…
普通に「めんどい、やり方わかんない」って理由だったらなんとも思わない
ただこの報告者が同期だったら絶対会社で浮くだろうなと思う
それを納得の上で同期LINE入りたくないしプライベートで関わりたくないっていうなら別にいいんじゃないかな
この人がそうだとは思わないけど、プライベート関係をぶった切りしといて「私にだけみんな冷たい!」と喚き散らすとかは勘弁だわ
スウェーデンから書き込みしてます(キリ
こんなん笑うわwwwwww
※72 ※76
お前らにとってはスウェーデンに住むことがそれほど大層なことらしいな。
普通に住んでお前らと同じく、普通にネット読んで書き込みしているだけさ。
ただ、住みやすいね。
お前らやこの報告者の同僚のように
つまらん絡み方してくる人間がいないからな。
LINE擁護でくだらないやりとりしか~っての毎回見るけど
やりとりしか情報吸わないとでも思ってんの?とつっこみたくなるな
拉致誘拐詐欺他犯罪集団に個人情報提供するようなものじゃん
くだらないことって、たかが遊びの約束程度ですら、空き巣には絶好の情報だろうに
いや、そういう会社に勤め続けたいと思うのなら、逆に総スカンくらっといたほうが無難なんじゃなかろうか。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。