2017年05月19日 19:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1494203130/
何を書いても構いませんので@生活板 44
- 447 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/18(木)20:23:12 ID:C4U
- 是非とも拡散してほしいけど、営業妨害と訴えられたら怖いから、固有名詞は濁すチキンです。
昨日、当初の枠を越えて色んなものを詰め込んだお陰で絶好調なテーマパークへ行ってきた。
数年後にオープンするナンチャラワールドが楽しみ!
私はそこへ行くのは初めてで、一緒に行った友人は5年ぶり3度目ということだったから、
チケットの手配とか友人にお任せすることにした。
まず驚いたのが、友人から当たり前のように優先券を買うか聞かれたこと。
廃れた遊園地にしか行ったことない私には、優先券に数千円出すなんて信じられなかった。
でも乗り物代が入場料に含まれていると現地で知って、別に問題ないなと思った。
それと結果を先に言えば、想像よりかなり楽しめたから、約1万5千円でも安かったと思う。
また行きたい!
(廃れた遊園地は入園料+乗り物代orフリーパス代がかかるし、スタッフがあんなに生き生きと働いてない)
- 話は1ヶ月半前に巻き戻るんだけど、友人から
「どの優先券にする?」
と聞かれた。よく分からなかった私は優先券の必要性から教えてもらい
「魔法使いの塔は絶対行きたい!あとは分からないから任せるw」
と答えたら、友人から
「ジェットコースターは平気?」
と聞かれた。
「回転と捻りがなければ大丈夫だけど、絶叫マシーンは基本的に無理w」
と答えたら
「私、空を飛ぶ体験ができるのに乗りたいんだよね!」
と友人が言うから
「あーあれ人気みたいね!いいんじゃない?私は見てるから乗ってきなよー」
と答えたら
「え、一緒に乗ろうよ!色々調べたんだけどね、そんなに怖くないんだって!」
と食い下がられたから、私は絶叫マシーンが苦手ということ、
中学生以来絶叫マシーンは乗ってないことを説明した。すると
「どうしても無理?具合悪くなったりする?」
とまだ食い下がられたから
「具合悪くなったりはしないけど、落ちるときに股の辺りがヒュンッてなる感覚が苦手なんだよ。
あとレバーが外れたらどうしようとか考えちゃって……」
と具体的に絶叫マシーンが苦手な理由を話した。それでも友人は
「私も絶叫マシーンかなり苦手なんだけどね、調べてみたら――」
としつこく食い下がるから
「まぁ(実際には)死にはしない(だろう)し……折角だし……怖かったから恨み節聞いてね」
ということで、渋々恐竜に導かれるジェットコースターにも乗ることになった。
帰宅後、人気のジェットコースターについて調べてみたら
「本当に怖いと人は声を出ませんが、声が出せるくらいの怖さしかありませんでした!」
「絶叫系が苦手の人でも大丈夫ですよ!」
なんていう糞まとめを読んで、当日、どんな恨み節を唱えてやろうかと
アレコレ考えているうちに昨日になった。
長すぎるらしいけん、一旦切るばい! - 448 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/18(木)20:24:22 ID:C4U
- >>447続き
テーマパークに着くと、まずは軽く小芝居を楽しめるクルージングで、
水と炎のドッタンバッタンを楽しんだ。
その後は園内を散策して、優先券が使える時間までアトラクションの近くで待つことにした。
すると実物を見た友人は絶句して、オドオドし始めた。どうしたのか聞くと
「……ごめん、実物見たら……これ、怖いよね……」
と言い出した。思わず
「だから言ったじゃん!絶対怖いって!何回も何回も何回も言ったよね!?
宙ぶらりんになるんだから、怖いに決まってるって!!!」
と言ったら、青ざめた友人が
「……本当、ごめん……(私)の言うことにきちんと耳を傾けたら良かった……」
と反省の弁を述べたけど、1ヶ月半震えながら覚悟を決めてやってきた私は
「でもお金払ったし、乗るって言ったのは(友人)なんだから、乗るよ!」
と友人を引き摺って優先券購入者専用レーンに行った。
順番を待っていると、係員さんから色々説明を受け、聞こえてなかった友人に冗談で
「○○して下さいってw」
と言ったら、ニコニコしていた係員さんが一瞬で般若のような顔になり
「そんなことは絶対にしないで下さい!!!」
と叱られ、ごめんなさいをしながら
「これは思った以上にヤバイのでは……?」
と不安になった。
順番は順調に進み、遂に私達が乗る番がやってきた。(最悪なことに真ん中より少し後ろの席)
荷物を預けてマシーンに乗ろうとしたけど、身長150cm(足が少しコンパクト)の私には
座席の位置が高くて「ぃよっこらしょ!!」と頑張らないと乗れなかった。
座席に座っただけで、既に足がブラブラである。
安全レバーを装着して、発車準備のために座席が傾くと、
体が少し下にズレてレバーからずり落ちないか不安になった。
お尻は完全に浮いていて、支えてくれているのは安全レバーだけと言っても過言じゃない気がした。
思わず、頭の中でこの安全レバーのストッパーが外れてしまった時のことを想像してしまう。
「手で安全レバーを持っていたら、体を支えられないから、腕で抱き込む感じで……」
とか思っているうちにコースターが動き出した。
眼下に広がる景色が恐怖心を煽り、目を瞑るか瞑らないか考えているうちに頂上に着き、
徐々にスピードが上がって落下した。
目を開けていたはずなのに、コースターから伝わる振動と太陽の眩しさしか覚えてない。
ただただ早く終わってほしいと願い続けた。
たまに友人が「ひゃぁ……」と小さな悲鳴を上げているのは分かったけど、
私は息をする余裕さえなかった。
そして突然の静けさ。
実際どれくらい止まっていたのか分からないけど、
1周終わったコースターが順番待ち?しているのがとにかく長く感じた。
「え、なに?これでおしまい?まさかまた登り始めるの!?え、どっち!?」
とこの時が1番ドキドキした。(動いてる時はドキドキする余裕もなかった)
座席が元に戻った時は、心の底から安堵した。
そして初めて絶叫マシーンによる貧血(軽度)を経験した。
友人に言う予定だった恨み節は、落下の恐怖で頭が真っ白になった時、一緒に消えていた。
ただただノルマをクリアしたことに安堵していただけだった。
因みに、空を飛んでるような体験をしたいなら、
コースターより魔法使いのアトラクションの方が適していたよ。
アメコミのアトラクションは、アメコミの世界に入ったみたいで楽しかった。
どちらも厳密に言えば絶叫マシーンだったけど、視覚効果のお陰で楽しさが恐怖を消し去ってくれた。
あんなに楽しく絶叫マシーンに乗ったの初めて。
コースターはマジでクソ。
絶叫系が好きな人しかオススメしない。 - 450 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/18(木)20:34:54 ID:XIC
- >>448
長かったけど1行でまとめると
(足が少しコンパクト)
でOK? - 451 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/18(木)20:36:18 ID:yLo
- >>448
なんだかんだあったけど満喫したようで何よりw
その内容なら固有名詞出しても訴えられる心配はなかよ - 453 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/18(木)20:39:28 ID:C4U
- >>450
そこを抜き取るとかひどすぎw
>>451
そうなの?
ハリーポッターとスパイダーマンめっちゃ楽しかった!
ジョーズも楽しくて5回乗ってしまったよ! - 455 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/18(木)20:55:51 ID:yLo
- >>453
おぉぉ!めっちゃ乗りまくってきたなー!
営業妨害どころかむしろ宣伝だよw
世界観を満喫できるアトラクションは最高だよね - 456 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/18(木)21:01:47 ID:XIC
- >>453
ごめんw
なんかその表現が可愛くてwww
コメント
なぁにこれぇ
あれ?なんで私、特に興味のない特定アトラクションの長々としたレビュー読まされてるんだろ???
ここそういう所でしたっけ?
さすがに命に関わる嘘はいかんだろうという話?
作文か。
何が言いたいのかさっぱり分からない
文章が下手すぎて読むのが苦痛だった
ミイラ取りがミイラになった話
ノリノリで面白おかしい文章を書くには最低限の基本的な文才が必要ですねというお話
読む気が失せて正解だった様だ
単に苦手なだけなら多少はグチグチ言わずに付き合えよ……
ほとんど任せてんだからさ
ハリーポッターのは子供でも乗れるレベル
え、この人、病気?
何を書いても構わない板なので、下手な作文でも他人に責められる謂れはないのです。
ただ、子育て関係ないし、何故これをまとめたのかは疑問です。
読んで損した
ものすごくつまらない文章
人に何かを伝えるという機能が欠損してるね、この人
カフェで友達に話す感覚であーでねこーでねって書くから読みにくいけどまぁ楽しかったならよかったね…笑
廃ってる方はV○岡⊕君が園長やってるとこか?
息子(小四)はディメンターが出てくる辺りで気絶、気付いたら終わる間際だったらしい。
文章力がないのは別にいいんだよ
こいつの問題は 自分の文章を「面白いだろ?」って提示しているところ。
あのテーマパーク、自分は全く楽しいと思わない
地元だけどさ…
※17
>こいつの問題は 自分の文章を「面白いだろ?」って提示しているところ。
違うよ。問題があるのは面白いかどうかの判断もロクにできずにこんなものまとめる管理人
これ叩かせてコメ数稼ぐ記事でしょ
1コメで0.05円くらいもらえる
え?
文才豊かでペンが走るとは言わないけど、それなりに楽しく読めた。
今までの日本語が怪しい投稿に比べたら格段にまともだし、
なにより本人が最後楽しそうなのがいいな、と自分も行きたくなったけど…
女流作家のキャピキャピした口語文のエッセイ読んで
「この程度の文章なら私でも書ける」
と勘違いして公募に送ってくる人が多いけど99%が「この程度」の足元にも及ばないという
絶叫系嫌いな私はどっちもしねとしか思わなかった。強要すんな
よくわからんけど足が少しコンパクトで笑った
はぁ?
まあ楽しんだようで何より
こういう無駄にテンションの高い本当に楽しかったんだなって言う体験談な駄文嫌いじゃない
九州弁だし、廃れてるのって荒尾にあるやつかと思った。
あれはあれで面白いのよ、並ばないし。
値段も結構違うね。
このテーマパーク大好き!スレ民なら超ウエルカムだっただろうが、
修羅場スレとか殺伐としたとこの住人なら、『はああああ????』だよなあ
。。。そして俺は後者なので、(ry
お友達と末永く仲良くね。←色々俺のキモチを鑑みての正直な感想
途中まで読んだけど長い。あといちいち方言使うなや。
前にあったどんな絶叫マシンでも三半規管やられちゃって再起不能になる人が
とうとう被害にあったのかと思った。
管理人さんはステマ記事ならそう最初に書いておいてください。
心配して損しちゃった
みんなよく最後まで読めたな。
じぶん前半の半分ぐらいで挫折したわ。
なんでこの人おーぷんにこの内容で書こうと思ったんだろう
明らかに2chのノリとはあってないよね
何が言いたいのかまるでわからないし、※30じゃないけれど、以前引っ張られていた書き込みの子かと思った
あの子じゃなかったのね
※27
おーぷんは改行が多いと「改行が多いばい」みたいな表示が出たはず
それに合わせて書いただけでは?
楽しかった遊園地の超長い感想文だった…
これから行く人には参考になるのかなぁ
じゃんぼりー、じゃんぼぉりぃー、じゃんぼりー
じゃんぼりー、じゃんぼぉりぃー、じゃんぼりー
じゃんぼおぉぉぉああぁぁぁぁおおおおぁーーーーー
じゃーじゃーじゃーぁぁぁぁ
おっこっちゃうよ~おっこっちゃうよぉぉぉぉ~
いつになったらやすめる~
もう帰る~ウチにかえるよ~~~~
何が言いたいのか分からないって何人かいるけど読解力なさすぎない?
「フライングダイナソーのまとめ記事は嘘ばっかりだったけど、USJは楽しかった!」
て書いてあるだけだよw
ただの日記
しねばいいのにねバーが外れて
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ
あそこ面白かったけど、DQN親子連れと中国人の民度が低すぎて辟易したわ
報告者の文章はフライングダイナソーより酔うというオチでよろしいだろうか
【何を書いても構いませんので@生活板】からの転載だからねぇ
誰かに伝えようとも思ってないんじゃない?
さりげに皆ばいとかよかとかww
責めるべきは報告者(と言えるかビミョーだが)ではなく
単なるレビューを転載したバカ
なんだかんだ文句言えるくらいちゃんと読んであげてんだな、みんなw
もうないけどET好きだった
※40
>ぜひとも拡散してほしい
だからむしろみんな読んで読んで!だよ
バレバレなのに実名を伏せるところでいつものやつだな、とw
途中、怖がってるのは友人のほうだっけ?ってわかりにくい。
頑張って女っぽく書きましたねー
なぜ、こんなに余計な装飾をたくさん付けられるのか不思議でたまらない。
こういう人は感想文の宿題を楽勝で片付けられたんだろうなぁ。
まあ、あれだ
人は苦手を克服して成長しましたとさ
こういうのはいらないよぉ
※32
遊園地の中の人による自主的な広報活動か
その遊園地が大好きな信者による自主的な広報活動の一環では?
この記事を読んで「実際に行ってみて本当に記事通りか確かめてやる」という野次馬根性を発揮する閲覧者もいる…かもしれない
興奮しながら書いたのか?何が言いたいのかよくわからんけど楽しかったんならなにより。
終わった後の友達の感想が聞きたいところだがwww
何が言いたいのか分からない…ちょっと落ち着いてから書き込んでよー
なんだこの小学生の作文...
いや小学生にも失礼なレベル
いつも楽しく読ませていただいております
んが、さすがにこればっかりは
なんで まとめた
足がコンパクトっていうのはももちのネタ
懐かしくさせてくれてありがとう
なんでこの痛若い文章をまとめたのかはわからないけど
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。