2017年05月21日 02:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1487517482/
百年の恋も冷めた瞬間 Open 6年目
- 446 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/19(金)18:50:50 ID:QOP
- 彼氏30歳、私22歳。お互い会社員。
付き合い始めて2ヶ月なんだけど、なんか色々無理になった。
初めてのデートでランチ食べたあと会計でお財布を出そうとしたら
「いいよいいよ」と言われたので「ありがとう。ご馳走様でした」とお礼を言った。
その後入った喫茶店で席を立つ時に「さっきご馳走してもらったから、ここは私が出しますね」って言ったら
「そう?ありがとう」って言われて私が支払った。
2度目、3度目のデートも同じ。
ちなみにまだ夜の食事は一緒にしていない。
私が父子家庭で、高校生の弟がいるので夜は家を空けられないから。ごはん作らなきゃだし。
- それで先日のことだけど、毎回ランチの支払いで同じやり取りになってるので
そうなるの分かっててお財布だすのもかえって鬱陶しいかな、失礼かなと思って
彼の後ろで待ってて、支払ってくれたあと「ご馳走様でした」って言った。
お店を出たあと、ちょっと話をしようかって公園に連れていかれ
ベンチに座るとすぐに「今のなに?」って言われて意味分かんなくて「えっと、なんでしょうか」と聞き返した。
「たった4回目のデートでもう財布出す気もないの?」って言われた。
そんなつもりじゃなくて・・・と言ったあと、上に書いたようなことを説明しようとしたけど
ビックリし過ぎてドキドキして上手く言葉が出てこなかった。
そしたら「今日はもうそういう気になれないから」と帰ってしまった。
しばらくベンチに座ったままぼんやりしてたら、すごく幸せそうなカップルが何組も目の前を通り過ぎていって、
それ眺めてたらなんだか悲しくなった。
最初は私の家庭の事情を理解してくれて、送り迎えとかもしてくれて
やっぱり大人は違うなぁ、かっこいいなぁ、頼もしいなぁ、って思ってた。
だけど、よく分からなくなった。
私はどうするのが正解だったんだろう。お財布を出すかどうかってそんなに重要だったのかな。
それとも断られても半分出すべきだったのかな。
でもでも私が喫茶店で払う時は、彼は財布も出さなかったのに。意味が分からない。
そんなことがあったのに、何もなかったように次のデートのお誘い。
どう返事していいのか分からなくて既読無視の状態になったまま半日経って
「で、どうするの?返事ないんだけど!」って少しお怒りモード。
それでお財布出さなかった時の気持ちを書いて「どうするのが正解だったのか教えて下さい」と送った。
今度は彼の方が既読無視。
次の日も返事無かったから、もう悩むのも馬鹿々々しくなって
「短い間でしたがありがとうございました。さよなら」って送った。
それも既読無視。本当に終わった。回答だけは知りたかった。 - 447 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/19(金)18:56:00 ID:kVA
- >>446
そんなめんどくさいのとは別れて正解 - 448 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/19(金)19:12:44 ID:r9V
- >>446
多分ね、若いお嬢さんに対して大人の態度で接することができる自分が大好きなんだと思う
財布を出さなかった若いお嬢さんに説教かませる自分に酔いしれたかっただけと思うよ
その割にデートの返事を威圧的に要求してくるし、答えられないことはシカトするような浅い奴だよ
ある意味、今回あなたのしたことが全て正解
本当の大人は目の前から黙って逃げない
- 449 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/19(金)19:13:08 ID:lvC
- >>447
同意 貴女はまだ本当に若いんだから、もっと良い人と出会えると思うよ - 450 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/19(金)19:45:50 ID:Xdd
- >>446
あなたがいつの間にか、財布を出しても必ず彼が支払うと思い込んじゃってたんだね
財布を出すのが大事だったんじゃなくて、奢られて当たり前と思わないことが大事だったんだよ
だからいつものお茶代をあなたが出す時、彼は当然のように振舞ってたんでしょう
考え方としてそういう男性を選ぶかどうかは人それぞれだけど
接し方と態度はあなたを委縮させてしまう尊大な人だなって思うわ - 451 :446 : 2017/05/19(金)19:57:16 ID:QOP
- >>450
すみません、そこがよく分からなくて・・・。
私は支払ってもらうのが当り前とは思ってないんです。
だけど、男性の側からすれば毎回「いいよ」って言ってるのに
財布を出すのはわざとらしいと思われちゃうのかなとか、
鬱陶しいのかなとか思ってしまって、
そういうのって支払ってくれる彼側に対して失礼な行為なのかなと思いました。
もしかして「いいよ」と言われても「いえ払います」と言うのが正解だったのかなとか。
今後、新しい彼氏がもしも出来たとしたら
同じシチュエーションでどう振る舞えばいいんだろう。
すみません、なに言ってるのかよく分かりませんね。 - 452 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/19(金)20:06:48 ID:cse
- >>446
ご馳走しますと向こうが言ってもお財布はスタンバっておく
茶番とか面倒臭がらずに財布を出してお支払いしますの意思は見せる
大人の女性としてはそう振る舞っておけば間違いは無い
そういう振る舞いが本気でウザいなら向こうから言ってくるので
それまでは毎回しておくのが無難 - 453 :446 : 2017/05/19(金)20:08:06 ID:QOP
- >>452
勉強になりました。
ありがとうございました。 - 454 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/19(金)20:08:58 ID:lSh
- いやいやその後にお茶もご馳走しなかったらそこで初めて苦言呈すればいいのに
キレるタイミング早すぎでしょ?年齢差考えても余裕なさ過ぎてムリだわ - 455 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/19(金)20:23:40 ID:T4h
- >>446
あなたが男性に恥をかかないよう、気をまわしたのはよくわかるよ。
だから心配しなくてもいい。
奢られて当たり前の人は、後のカフェ代だってだそうとしたりしない。
そこを鑑みずに、ただの一度だけ財布を出さなかった女性に対して説教こくような輩は地雷だから。
ならいつもいつも出すって言うなって話。
あなたの気遣いが相手の本性をあぶり出したんだから、何も気にすることはないよ。
むしろ、向こうがあなたのような人をなくして損したんだよ。 - 456 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/19(金)20:30:40 ID:Xdd
- >>451
あなたがとても気を遣ったのはわかるよ
ただ行動の意味として財布を出さなければ「(今日は)支払う気が無い」って
受け取られる恐れはあるよってこと
>>452さんの対応が無難だと思うわ
ただ、説教したりいかにも気分を害した態度を顕して
デートを中断までしちゃうような男は向こうから去ってくれて良かったと思う
あとちょっとだけ気になるのは元彼かなり自己中っぽいから
既読無視な状態を後で「俺はまだ別れるとは言ってない」って言いそう
だから気を付けてね
コメント
面倒くさい男、別れて正解。
22歳の子にこんな…30の男が…おお…
別れて正解だったな
際報告者の方から「今回は私にごちそうさせてください。」という考え(答え)にはたどり着けないのかな?その際はお茶代を彼氏に支払ってもらえればいいのだし。
これで22歳とか報告者は頭が悪すぎるし、コメントを書いている人間も「男が悪い」前提で話をしているところとかもてない女の大行進としか思えない。
大人になればわかると思うけど、形式や建前なんてのは意味がない面倒なことのように見えても、実際はもっと面倒なことが起こらないために効率化されたものなんだよ
誰が何に対してどういう反応をするかなんてのはわからないものだからね。リスク回避はできる範囲で最大限行うのが社会人の基本だよ
まぁ、この男は説教以降は中学生レベルの精神年齢だから気にしなくていいよ
※3
これで22歳って大学生くらいでそういうやり取りにこなれてる方が嫌じゃない?
どうすればよかったか質問してるし良い子で真面目すぎるくらいだと思うなぁ。
同世代ならワリカンで良いけど、
30歳の男なら給料が全然違うんだから22歳の子におごってやれよw
びっくりするほどみみっちいいな。
喫茶店では財布出すそぶりしないのになんで彼女が出すそぶりしないとこんな怒るんだ
喫茶店の時は出そうとしなかったのにってそりゃ先に
「さっきご馳走してもらったから、ここは私が出しますね」って言ってんだから当たり前だろ。
言われる前からいつも出してもらってるんだから出してもらうのが当然って態度じゃ
そりゃイラっとされても不思議じゃないと思うが。
相手から言われるまで待ってればいいのに。
米5や米6を支持するかなあ……
これで完璧に男の理想を実行できる女性は「奢られ慣れてる人」だよね。
※4 22歳が30歳に「いつも悪いので今日は私が奢ります」ってのは記念日でもない限り失礼だよ
気を使うタイプの新社会人がよく先輩に言ってるけど、せめて奢りますじゃなくて割り勘の申し出くらいにしとけとハラハラする
まあ男も面倒臭そうな奴ではあるが自己完結せず一言聞けばよかったな
自己完結する女は大体それが原因で面倒事になることも多いしな
これが30歳の女と22歳の女の組み合わせだったらどう思うの?
何らかの拍子に仲良くなって食事をするとして、30歳の女が常に食事代を払って22歳の女がお茶代を払う。
4回目の会合で22歳の女が支払いの際、財布も出さず後ろに控えて「ごちそうさまでした。」といったとしたら、30歳の女はどう思うか?
相手が男の場合だけダブルスタンダードになるのは本当に悪い習慣だと思う。
>どうすればよかったか質問してるし良い子で真面目すぎるくらいだと思うなぁ
男ちょろい
彼氏の話に関係ないけど高校生なら食事くらい自分で作れるだろ弟。
無駄なやり取りを礼儀云々って言ってる馬鹿はうざいなぁ
毎回礼儀と称する「財布だす素振り」されて嬉しいわけないってーの
女が財布を出す→いいよいいよ→ご馳走様でした、
っていうのを毎回やりたかったんだろうね
それをすっ飛ばされたから機嫌が悪くなった
相手を思いやる前に、自分の思い通りにならないと相手を責めるモラ気質が見えるし、さようならでいいと思います
ないわー。ランチなんか年上と割り勘なんか同僚くらいしかやらない
まして彼氏でしょ 別れろ別れろそんなつまんない男。もっといいの絶対いるから。
いくら年齢が上でも精神年齢は別
特に好んで年下と付き合う人は幼稚で同年代に相手にされないか
数字を盾にマウント取りたい大人とは正反対な人だと思ったほうがいいよ
*11「奢ります」という言葉はどこにも使っていない。
「今回は私にごちそうさせてください」がそういう風に聞こえてしまう時点で、会話は成り立たない。
30で22の女の子と付き合うような人は精神年齢が低いんだよ。
別れて正解としか言いようがない。
若い事割り勘が見苦しいとかはともかく。
そろそろ、「見せ財布」が、全く意味がない事も議論に上がっていい頃だと思うよ。
奢っておいてぶーたれるのも、
見せ財布して、実際に受け取られたらぶーたれるのも、同じメンタルだよね。
可分所得が低い方に合わせて割り勘して、
たまに多いほうが奢るとかが平和なんじゃないのかね。
気を回しすぎて失礼になるタイプだな
まあ男の方がないけど
※22
それな
一応財布を出すのが大人の女!っていう欺瞞は勘弁してほしい
茶番もいいとこ
年下の女になんて一円も出させんわ恥ずかしい。
男女関係なく財布出す素振りくらいはするわ
まず、「全く金出すつもりはないけど財布を出すふりをする」って発想が間違ってると思う。
毎回ちゃんと割り勘のつもりで出して、相手が出してくれるというならお礼を言うって話で、
茶番だと思ってる時点で相手に失礼だと思うわ。
これ、男の望む行動とって結婚とかしなくて良かったよー!
絶対モラハラかDVだから
彼にとっての不正解でフラれておくのが報告者にとっての正解
「正解、不正解」と萎縮させずに楽しく行動させてくれるパートナーがきっといるよ
※13
何言ってんの?
いいよいいよなんて言わなきゃいいだけじゃん
いやでも、その元彼は報告者が支払う時は
財布を出す素振りすら見せなかったんだろう?
なのに彼女にはそれを求めるのはおかしいんじゃないのか
※30
財布出そうとする前に「さっきご馳走してもらったから、ここは私が出しますね」って言ってるでしょ。
先に「私が払う」って言われてるのに強行に財布出そうとしろなんて
誰も言ってないないと思うけど。
三十路の男が八歳も年下の女に奢らんのw
ちゃんとわかってる相手なら奢るのは構わんけど、
奢ってもらって当然のバカ女はちょっと。
※24
これ。
今日は出します〜ええ〜いいんですか〜いつもすみませぇんご馳走様です〜
を3回はしっかりやって、4回目もそれ以降も毎回毎回これやる女とか逆にゾッとするわ
この男の感覚は論外としてもどうするのがスマートなのか分からん
※34
数回奢ってもらったらもう次からは奢ってもらうのが当然、
むしろ奢らない方がおかしいとか言い出しちゃうキチま~ん様?
どうするのが正解も何も。
普通に金払うのが当たり前って意識がちゃんとある人なら
「毎回小芝居やる必要ある?」なんて
なめた発言出ようがないでしょ。
送り迎えしてもらってランチ払ってもらって、
お返しに喫茶店でもう対等のつもりなんだからすごいわ。
第三者の立場で年の差もあるんだし
それくらいだまって奢ってやれよってのはわかる。
でも奢られる側が当たり前とおもっちゃダメだろ。
※13
女同士だとそもそも奢り奢られなんて事が起きないからなあ
車で出かけて、車出した方に乗せてもらったほうがお茶代出すね、とか
何かやってもらったことに対しての対価として奢りますならアリ
女30才が上司だとしても、食事に行く約束のときに「今日は奢るね!」
と言ってない限り割り勘でしょ
男女のおつきあいだとその後の展開への打算や、一生一緒にいるかどうかの
見極めやら入るから、比べる対象として女同士なら~なんて言われても
ピンとこない
合理的に考えて素振りをしなかったってのは分からないでもないけど、親しき中にも礼儀ありで素振りしとくのが普通かな。
逆に女として4回目の夜の行為終わって一人だけすぐに服着て帰る男をどう思うかだよね。
なんとかフレンドにしたかっただけかってならないか。
30が22に説教ってwめんどくせえ男w
男女逆でもめんどくせえわw
報告者は男慣れしてないだけでしっかりした子なんだなあ
すぐに別れる方向になって良かったわ
22ならさっさと次行こう
※36
自分で払うのが当たり前って意識はあっても22が30に毎度必ずマジトーンで割り勘を持ちかけるのも失礼にならない?
どういう言い方で割り勘に持ってくのがいいのかなってのが思いつかない
※42
うーん、むしろ何故失礼になると思うのかが分からないや。
しっかりした人だなと思うだけだよ。
どういう言い方でって相手が言いだすまで待てないなら
出していただいてばかりなので今日は私が出しますねって言えばいいだけじゃないの?
仮に女に出させるのは恥なんて思うようなタイプだったとしたら
その発言受けてそう言う主旨のこと言ってくるでしょ。
失礼だなんだってのはその後の話じゃないの?
しかし※欄にもいろんなタイプがいるなぁ。
こういう部分の合う合わない確かめとくのも大事やね。
図々しい人にはあんまり合う人いないと思うけど。
居ても競争率高そう。
どうしたらいいかわからないから聞いたのに既読スルーな時点で無理案件だと
※43
最初か2回目くらいの「私が出しますね」で※43の言うようにしっかりした人だと思ってくれるタイプか、
女や歳下に出させたくないタイプかハッキリしてくれるのが正直一番助かる
後者なら他の方法でお礼することもできるしね
でもやっぱ4回5回それ以降とこのやり取りするのはイヤかなあw
絡むみたいなレスしてゴメンよ丁寧に答えてくれてありがとう
今の何?はねーわ。
30の男がみみっちいちっちぇだぼはぜたんしょう
年齢の近い人とつきあって割り勘にしたほうがいい
年の差&収入差があるからこじれる
日本での日常生活って面倒臭そう
自分だったら取りあえず「奢るから」とか「会計の時、イチイチ財布出さなくていいから」とか
言われない限り、会計時は「自分の食い扶持は自分で払う」意思が有るって言う意味で
後ろで財布だして待機するけど、た っ た 1 回 「財布出さない」ってだけで
ムクれて説教垂れて帰る事もしないわw 報告者はいらぬ気を使い過ぎだし、
男は小さ過ぎじゃね?「付き合ってやってる、付き会ってもらってる」って感が
お互いの間にありそうだから、別れて良かったんじゃないの?って思う。
30と22の年齢差なら30の方が食事の約束前に
「今回は奢る」「今回は割り勘」「またの機会にお茶ご馳走して」くらいハッキリさせとけよ
22歳に会計前まで「今日は自分の分を払うべきだろうか、お財布用意しておかなくては」なんて毎回気を使わすとか恥ずかしすぎる
これは男女逆であっても同じ
むしろ、変な男を見抜くのに使えるかと。今回は正解と言って良いよ、変な男だったし。
自分にキチンとしたわきまえや常識があるならそれはそれで、相手の反応をみるために出したり出さなかったりしてもいいかも。
似た光景目にしたことあるわ
会計で男が財布出した瞬間、連れの女が「ごちそうさま♪」
男の方は一瞬硬直してたけど、「お、おお……」って言って支払いしてた
初回なのか毎度のことなのかは知らんが苦労してんなぁ……と
年上だからといって、絶対的に大人じゃないってことを学べたので良かったと思う。次は同年代の子と付き合って、色々話し合って、時には喧嘩しながら楽しく過ごして欲しい。
8歳も下にお金出す姿勢を見せてもらわないと不機嫌になるだけで無理だろ
どんな躾うけてきたんだ?末っ子かな?
まあ4回目ならまだ財布のやり取りはいるかもね
失敗しちゃったけど早めにハズレの男だって判明して良かったと思う
まがうことなきハズレ男だ
その年でコミュ力壊滅的なところがヤバすぎる
ケツの穴が小さい男ってやつか…
金で揉めるなら最初から割り勘にすりゃあ良いだけの話なのに、相手が年下で割り勘はカッコ悪いから、自分のメンツのために俺が全部奢りました感を店とか回りにアピールしたくてやってる、男らしさを拗らせてる奴にしか見えない。
「会計別で」ってレジで言ってみな?多分この男帰りがけに不機嫌になったと思うよ。
自分のなかで「男がおごるのは不公平だ!けどそうしないと面子が…」ってのの決着ついてなくて22歳に八つ当たりする30男なんて地雷だから放逐して正解だろうよ。
この報告者は物事をすごくきちんと考えられる人のようだし、そのうち素敵な彼氏ができるよ。
そう祈っとく。
レジの前で「いいよいいよ」を繰り返したいだけの男と
席を立つ前に「ここは私が」と申し出る報告者。
どっちがスマートかってことだわな。
報告者の対応はきちんとしてたと思うけど。
お金出させて云々って、だったら喫茶店のときも出せよって言うww
この彼はカッコつけさせて威張らせていい気分にさせてくれる女がよかっただけであって、同年代が相手でも無理かと……。
モラハラ臭もあるからさっさと切れて正解。
きっと他にも自分ルールがあって、ちょっと外れると不機嫌になる
男なんだよ。別れて正解。
この子はいい子だし、別れて良かったと思う。でも支払いについてはコメで言われるような年齢は関係ない。先輩と後輩、上司と部下じゃあるまいし。
付き合ってるなら対等。最低でも自分の食い扶持は自分で払うのが当たり前。男女も年齢も関係ない。
これ義理の両親との食事でもよくあるわ。
ほんとどうしていいかわからない。
出すって言うといいっていうし、出してもらったらもらったで後々あの時はみたいなこと言われることもあるし、
もう全部割り勘にしてくれよ、そんでもって割り勘なら仲良い人と食べたいから誘ってくんなっていつも思う。
別れて正解やね
>多分ね、若いお嬢さんに対して大人の態度で接することができる自分が大好きなんだと思う
あー、何か分かった。しかし、財布出さなかった投稿者に説教かましたのは、単に男が吝嗇だからだと思う。それから、支払いについて投稿者と普通に話しをせず、最初から怒りの説教?したのは、投稿者への見下しがあるからだと思う。相手を女性ってだけで見縊る男は多い。ましてや投稿者は年下、相手はかなり見下してるよ。
短気、相手を威圧する、モラハラ臭い。
歳の近い男と付き合ったほうがいいよ
せっかくの若くて良い時期を無駄にするより、2人で成長していく恋愛の方が確実に有意義
しかもこの元彼、大人の皮をかぶったク/ソガキでなんの価値もないし
報告者の問いに対する答えは※欄でも意見が割れてるように、人それぞれで違うと思う。
毎回財布出すフリ見苦しいという人もいるかも。
でもその後の報告者への言い方とか態度はない。30歳のベテランが新入社員程度の22歳を相手にしてるにしては余裕なさすぎだし、狭量なのだろう。
合わなかったと思って次いこう。
変にストーカーじみたことされてないかは心配だが。
だいぶ年上なのに奢らないとか甲斐性ねーな
>「どうするのが正解だったのか教えて下さい」と送った。
>今度は彼の方が既読無視。
既読スルーってことは30男の中に正当性のある答えがないんだろ
若くて経験値の低い報告者をこれを機にマウンティングして自分の都合よく扱いたかったのに、思わぬ方向になって逃げたんだろうな
変な男との縁が切れて何より
まだ若いんだから、30のおっさんと付き合わなくていいよ。
22歳の娘さんにしてみたら30歳は大人でスマートに見えるかもしれないけど、そのおっさんはただの子供を子分にして悦に入ってる猿山の大将以下。
若いのにしっかりしたいい娘じゃないの
こんなケツの穴の小さい男は捨ててもっと若くていい男がいくらでも見つかるよーとおばちゃん応援したくなるわ
スマートな対応がどうのこうの言ってる奴らはアホかと
22の女の子がそこまで男慣れしてたら逆に引くわw
※46
本筋から外れてテクニック的な話になっちゃうけど、
男から見ると、「本気で対等にお金を出そうとする」って姿勢がマイナスになることは
まず無いと思う。
大抵の男はそう言ってくれるような女の人にこそお金を出したいと思うし
恋人や嫁さんにしたいと思う。
女の人にも色々相手の対応に対して理想とかはあるだろうし
実際スマートに奢ってくれる人が一番良いだろうってのは分かるけど、
もし相手が大事で好感度稼ぎたいなら手間を惜しまずにそういう姿勢でいた方が良いと思うよ。
男だってバカばっかりじゃないんだから女の人の態度みて
大事な相手だから丁寧に接してくれてるのかとか考えるもの。
要は何が言いたいかというと、
「お金出そうとするのが失礼じゃないか」っていう心配が動機なら絶対お金出そうとしといた方が得。
それ以外の動機で例えば「出すのが当然って男じゃなきゃ失格だから試したい」とか
「絶対金出す気ないのに毎回ポーズだけするのめんどいわ」とかなら
別にそのままでOK。それが悪いとは思わないけど、相手もそれなりに察してくるってだけ。
※72
報告者が「何が正解だったの?」って聞いてるんだから
自分が思うスマートな対応書くのは当たり前だろ。
出来て当然、出来なきゃ悪いってのとは違う話。
ちょっと前の報告に焼き肉でお金出すって言ってくれた彼女みて結婚決意したってのがあったけど、
ここの※でも奢られて当然ってバカ女がこんなにいる中で、
こんなことされたらそりゃ好感度あがるわな。
30と20歳そこらのうまくいってるカップルなんていくらでもいるのに…
この男がおかしいだけなのに全体叩くとかアホすぎる
ストーカーに気を付けるべし
いや、対等に出そうとする姿勢がマイナスになる事はあるよ。
実際に可愛げないとか素直にご馳走様言える子のが良いとか言われた事あるわ。
結局相手によるから明確な答えは無いと思う。
ただ、この男の場合は明確な自分なりの答えが無いくせに説教かますのがダメ。
別れて正解。
※4
30の男が22の彼女に食事奢ってもらうって?
誕生日とかのお祝いならともかく普段のデートでそれはないわー
8つも下の彼女の側からそんなこと言い出したら、それこそ男のメンツ丸つぶれじゃん
奢ってもらって当然のバカ女がまた出てきたw
都合のいいときだけ男のメンツw
いつも出してもらってて、送り迎えもしてもらって、
たった一回今回は私がって言うのすらメンツ丸つぶれだからできませーんww
女が暴れてるお金出すとかないわーw
やってもらって当たり前のクソメスは醜いなぁ。
さすが財布出す小芝居とか言うだけあるわ。
※78
それを直接言われるくらい、言われるまでちゃんとしてることが大事だと思うけどなぁ。
女からしたらめんどくさいだけだろうけど
「素直にご馳走様言える子のが良い」ってのは
あなたになら気持ちよく奢ってあげられるから次からはそれでいいよって意味でしょ。
それを言う男は最初からどんな態度の女にでも男は気持ちよく奢るんだから
最初からそういう態度でいいってのはかなり危険な発想だと思う。
めんどくさいだろうとは思うけど金出してくれんだからせめて気持ちよく金出させてやればいいじゃん。
出してもらって当たり前ですよーは当然気持ちよくないわけで。
8つ下の女の子に喫茶店で飲み物代払わせるのも恥ずかしい。
どんだけチッサイんだ。
ランチでドリンク付き頼んでないのかよ。オッサンせこすぎ。
そりゃあんたがメンツで生きてるからそう思うんだろ
正解としてはとりあえず財布を用意しておくか、ご馳走様です。からまたお茶をご馳走させてください。というか…だけど、この男は別れて正解の男だから結果オーライ
ごはん作らなきゃだし
って書き方は何か頭悪そうに見える
犯罪とか公共の場所で迷惑行為する人でなければ
若い女の子に公共の場で説教する30男はだいたい地雷だから分かれてよかった。
奢るときに一言ないと腹立てて説教しちゃうくらいなら
最初から奢るなんて言わずに割り勘かちょっと多めに出すくらいにしとけばいいのに
金出すから年下は俺(私)の理想通りに行動しろってことでしょ?そりゃ無茶だよ
年齢次第かな。
25くらいまでなら報告者みたいに自己完結してもいいけど
それ以上なら、わかっていても礼儀として払う態度を示すってのは重要。
型に過ぎないってのは子供の考え。
型に過ぎないとわかっても型通りにやるのが、
結果として上手くいく。
典型的モラハラオスだね
見た目も30歳の男と22歳の女なら
女の方が「ここは私が」「今日はごちそうさせて下さい」なんて言ってる姿を外から見るとちょっと笑っちゃうね
男とか女とか年上年下関係なく
勝手に自分ルールでキレて既読無視っていう態度は中学生までにしとけよとしか思えない
「フリであっても財布出さない奴は最低」っていうのが頭にこびりつき過ぎなんだろね
彼女のそれまでの行動から考えて
奢られて当然!っていうクソ思考の持ち主じゃない事は分かるだろうに
相手がバカすぎるから正解はないし、強いて言うなら正解は「別れる」になると思う。
ただ上司でも、こういうモラハラタイプはいるから、そういう相手には「毎回サイフを出す」が正解になるんだろうね。
報告者みたいな気を回すタイプは、こういうことがこれからも起こるだろうからストレスを逃がす方法を見つけるのが一番いいんじゃないかな。
払う態度を見せるのが礼儀!
とか言ってるやつのほうがダブスタな気が
男はカフェで払うそぶりすら見せてない
正直、平均的なランチと平均的なカフェじゃ奢ったっていうほど奢ってないよね、昼飯代
それでおごってやるって態度取り続けて相手が「ごちそうさまでした」に切り替えたとたん、陰険で幼稚な態度
男は投稿者を罠にかけたかったとしか思えない
基本、財布出すのはマナーだよ。
次のお茶はさっきのお礼だから奢った方は財布出さないんだよ。
知的にヤバイから、音信不通になったと思うよ。
物事をストーリーだてて考える習慣って持ってみたことあるかな。
随筆やエッセイショートストーリーや起承転結のオチのある話を自力で書けるかな。
IQは20離れると会話が成り立たないんだってね。
自分が幸せになれる相手は他にいるはず。
※95
この彼はそんな細かいこと考えず、ただ自分本位だけだったとしか見えないな。
マナーのあるしっかりした大人の男性だったらラインの無視はしないでしょ。
IQレベルはこの報告者の話だけじゃ分からないし。
ただ彼氏の方が8歳も年食ってただけじゃん。
付き合いの浅い時期に、気分を害した相手に「どうしたらよかった?」と聞いて、しっかり返答できない時点でこの彼氏はめんどくさい男なだけ。
ただ、財布を出すアクションはしておく方が私もよいと思うわ。
ってかカフェの方は先に払うって言ってるから財布出すも何もないんだけどね。
報告者がすべきだったのは、こんな変な男と付き合わなければ良かったと言う事だね。
型に嵌まったやり方は会社で学ぶ程度で十分。
相手が払うともなんとも言ってないのに
相手が払うのが当然って態度でなにもしないのと、
先に相手が払うっていった時に財布出さないってのは全然違うよな。
この男を批判するなら喫茶店で財布出さなかったことじゃなくて、
報告者に気を使わせる前に先にここは払うよとか言えよって方だと思う。
※27
報告者に欠けている常識はそこだよな
ここも他のまとめでもそこ勘違いして男叩きばかりでうんざりする
彼がそこを指摘できれば良かったのかもしれないけど言葉が通じない相手と関わりたくなくなるのもわかる
基地害男の記事には同類が偉そうに擁護に湧くw
そんな女だと思ったならデートに誘わなきゃ良いのに、誘って切れてるのが基地なんだよ。
※101
男の方も全然わかってないことに呆れて切ったんだろ。
基地擁護は人付き合いレベルの事も分かってないんだよなー
切れ方があり得ないというのが分からない時点でもうね。社会人としてやってけてんのか疑わしいんだよ。
奢ってもらって当然と思ってるから
注意されただけでキレられたと被害者面できるんでしょ。
自分には一切非がありませーんってか。
※104
ちゃんと読めよ
毎回ランチ→喫茶店コースでデートしてて
ランチでは男が出してるけど喫茶店では女が出してるぞ
奢ってもらって当然の女なら喫茶店でだって金出そうとはしないだろ
思い込みで動く報告者もどうかと思うけどね
めんどくせーな
たまに奢ってもらう会社の上司とかならともかく
恋人(候補)にデートのたびにこれからもずーっと財布アクションすんの?
だったら最初から割り勘にしてほしい
この程度でキレられたとか言っちゃう女様w
※105
全部奢ってもらって当然じゃない。
コーヒー代だけ出しとけば
他は奢ってもらって当然だってかw
奢るつもりがあるなら相手に財布出させるのが野暮。
奢ることを恩にきせるような「いいよ、払うよ」って言いたいだけのかっこつけでしょ。
そんなやりとりすることなく「ここは払うよ」ってさっさと会計に行く、財布を出させないのがスマートなんじゃないの。
男でも女でも。
その上で「次は私が出しますね」って言葉が出るか出ないかで相手を見るか、喫茶店に行くのが決まってるなら「コーヒーは出してもらおうか」って会話をすればいいのに。
そうだな。そんな会話をする前に
相手が払うものと決めつけてるやつは異常だよなw
ガキじゃないんだから素直にルールを話し合えばいいだろ。
スレ住人もどういう考え方してんだ。
流石、女様だね。
自分は色々と気を遣ったんだから、悪くない! ってねぇ……。
男目線なら、デートに誘った4回目から財布を出さずに、驕られて当然の態度でいたって風に見えるという事。
何で食事の最中に、もっと相談しておかないかね? いや、食事の最中じゃなくても良いけど……。
分からなかったならまず(最低限自分の分だけでも)自分が払う所から始めるのが礼儀。
奢ってもらう前提で考えてるのがまずおかしい。
おっさんめんどくせー
30のおっさんと22のお嬢さんだろ?
全部奢りでもなきゃおっさんと飯なんて割に合わんだろ。
なのに食事後のお茶代は全部出すなんて報告者優しすぎだ。
都合のいいときだけ対等の関係w
金は男が出すのが当然w
元スレ450は何なんだ
こんな男モラハラ案件の外れじゃん
とっとと本性表してくれてよかったわ
怒鳴られたわけでもなく
常識ない行動を注意されただけで
キレられたーモラハラだーの
被害者面寄生虫女様の無理矢理擁護が笑えるわ
※118
彼女が出来てから言えよw
※119
いきなり変な自己紹介いれんなよw
若い娘さんがうんと歳上と付き合う利点て、相手が経済的に安定していて包容力があって、精神的に余裕があるって事だから。
マナー違反があった時にこんなにカリカリして怒るわふくれるわ既読無視だわ、そんなんだったら大学生くらいの歳の子と付き合った方が全然良いんだよね。
おっさんも社会人一年目位の女に完成品求めすぎ。そんな事がそんなにストレスなら歳上と付き合いなよ。
若い体が良いってのはワガママだ。
毎回財布出せとか正気?仕事できなそう
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。