2017年05月22日 06:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1455248113/
友達をやめる時 inOpen 3
- 819 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/20(土)13:38:05 ID:F8Z
- 中学からの長い付き合いの友人、A子
学生時代から遅刻癖があったけど、遅刻といっても20分以内には着くし
遅刻しないこともあったので、あまり気にしなかった。
でもこちらが会社勤めするようになってから、モヤモヤすることが多くなった。
ある時、久々に仲のいい同級生で集まろうという話になり
そこにA子も来た。やっぱり大幅に遅刻してきた。
もともと割と派手めな美人のA子は、バッチリ化粧してめかしこんでた。
- その後皆で楽しく話していたんだけど、同席していた友人Bちゃんが
「私は化粧が下手で…」みたいなことをこぼした時
A子がすごいドヤ顔で、化粧水塗ったあとしばらく置いてから蓋をするように乳液を~ おしろいは~
とかなんとかアドバイスを始めた
Bちゃんは「忙しいから、そんなに手順かけられないよぉ」と苦笑してた
そのやりとりを見ているうちに、急に
「ああ。こいつは、私がたまの休日のために時間やりくりして仕事や家事をして
遅れないように一生懸命支度している間
そういうことをしてたのか
私の時間なんて、こいつにとっては、この念入りに引いてるアイライン1本の価値もないんだろうな」
と、妙な怒りがこみ上げてきた
その集まりのあと、A子とはFOした。A子にとっては、ずっと許容してくれてたのになんで今更?
と思ったかもしれない。いや、理由は言ってないから、理不尽にすら思ったかも - 820 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/20(土)13:53:15 ID:929
- >>819
突然気づいて無理になる、ってあるものなあ
まさしく「縁の寿命」だったんだよ
コメント
もしくは情の貯金が底をついた、だね
その子と居ても、快より不快の方が勝るならそうするしか無いよね
遅刻するほうも悪いけど、この人もモヤモヤするなら黙ってないで
一言言えばいいじゃん。何も言わないでFOするって陰湿じゃね?
FO、COって言えばかっこよく聞こえると思ってるんだろうけど、
自分の言いたいことも言わず、簡単に人間関係を切りたい人に
とって便利な言葉になってるよね
※2
何で他人に迷惑かけてる人にわざわざ時間割かなきゃならないの?
友達は親じゃないんだよ
※2
今までさんざん言ってると思う。
人間だから虫の居所が悪い日もあるだろうしそんな日はきっと不機嫌だったけど、
友やめされなかったことで相手が甘えすぎてたんじゃないのかなあ。
この人もいまさら何度も言ってきたことを説明してまで付き合い続けたいと思わなくなったんでしょうね。
※2
遅刻は言わなくてもわかる悪いことだろw 言われなきゃわかりません直しませんってのもあれだよw
今までの積み重ねで限度を超えたって事でしょ、仕方ないね
友達やめる時にいちいち理由言わなくてもいいんじゃないの
向こうも大人なら今までの自分の行動から少しは察するんじゃないかな
※2
遅刻は悪い事だと自分で言ってるじゃないですか
遅刻と無言で疎遠になることを同列に扱うのはどうかと思いますよ
甘えから言っているのでなければ常識から外れていますね
※2
たぶん長年の積み重ねで少々言ったところで
悪癖は直らないだろうし直すと言われても信用できない、付き合い続けたくないという結論に達したのかと
あと友人間で明け透けに言い合ってぶつかってなんてやれるのはせいぜい学生まで
社会人になってましてや結婚していたら常識のない友人のためにそこまで労力をかける暇も気力もないよ
「縁の寿命」のくだりが分からない
矮性の米を作出して収穫量増加ってやつ?
ごめんそれは緑の革命だった
※2がフルボッコw
遅刻かどうかは別として※2も常識知らずなこといっぱいしてるんだろうね。
さもなきゃネット上だけでも聖人君子ヅラしたいだけの偽善者野郎。
昔の会社の後輩が寝坊してしまって遅刻した時があったんだけど、しっかり風呂に入って化粧して、朝御飯を食べてきてたなぁ
慌てても遅刻には変わらないから、だそうな
おぅ、なるほどと思ってしまったよw
あまり気にしなかったなんて書いているんだから、今まで何も言ってなかったかもよ
だとしたら※2の意見もわかる
「遅刻をしても服に迷う女でいたい」
ってCM思い出した。
既にその遅刻が取り返しのつかない時間だった場合にどうしますか?って質問では意見が分かれてたな
「それでも急ぐ」派と「今更急いでも仕方ない」派
※2
なんのために集合時間決めてるんだよってことだよ。
メイクに時間かけるなら好きなだけかければいいさ。
ただし、時間に遅れないようにってことじゃん。
それでも遅れてきてそれが当然と思ってる輩に、いまさら遅刻云々いったって理解できないと思うよ。
別のサイトでも謎理論で報告者叩きしてるのが居たな
別視点を語れる俺カッケー!なんだろなw
ツッコミが待てなかった※9が可愛いw
報告者に言いがかりつけて叩くのが最近の流行りなのかね。
そんなのが楽しいのかなあ。
気持ちの糸がふっつり切れると繋ぎ直すのは容易じゃないしね
その容易でない努力を費やすだけの価値があると思えない相手なら尚の事
理由も言わず黙ってFOするなんてとか言うが、大幅に遅刻してきてる時点でそれが理由のひとつだと
よほどのボンクラじゃなきゃ気づくもんだろ
その後の同級生との集まりどうするんだろう?
※18
いや本当にそう見えたの
仕事が農業系なんで
※23
ちゃんと「縁」と「緑」の区別はつけてる不思議
※1
情の貯金が尽きたとはこれまた秀逸な比喩だね、使わせて頂きます。
※12
慌てれば遅刻回避できるなら、超慌てて支度してとなるが、
今更大騒ぎしても完全アウトだとその後輩が正解だと思うw
遅刻して当然だと思う奴はそれなりの価値観の持ち主なんだしいい歳した人間ならそれも個性なんだから放置しておいていいし放置するしかない
それを受け入れられないなら黙って遠ざかればいいだけ
君のそういうところ良くないよ!
なんて道徳の教科書かっての
そんなことやって誰が得するの
言われた方も言う方も全くメリットないどころか嫌な思いするだけだろうに
学生のときは時間が有り余ってるから気にならないけど
社会人になると、時間の価値が変わるからね
※2は
「縁切り!CO!FO!サバサバなアタシ!」なネットDE正義マンたちを煽っているつもりだろうけど
現実のうちらは陰湿底辺な自覚があるのわかってるからw
マジレスはうちらの始まりだぞwww
時間泥棒
遅刻するとこういう結果を招くよっていう1つの例だな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。