私には遠距離恋愛は無理だったし、地元を離れて彼と暮らす勇気もなかったから結局別れた

2017年05月22日 21:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1487517482/
百年の恋も冷めた瞬間 Open 6年目
476 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/21(日)20:37:53 ID:v6N
二十歳前後の頃、一年の交際をへて彼が電車で4時間の場所へと転勤。
彼の仕事は、3日行ったら3日休み。
ただ緊急がいつあるかわからないから休み中も遠出はできない。
私は4週で5日の休み。給料も少ない。

だけど、毎月会いに来て欲しいと言われた。
交通費は出すからと言われても、とても気がひけるからと断り代わりに御飯をご馳走してもらった。
月に一度の連休は往復で8時間の移動。
一年、そんな生活をしてた。
正直、会いたいと思えなくなるほど、疲れていた。



ある時に体調が悪くなり、仕事を辞めることになった。
一月ほどは新しい職場見つけながらゆっくり過ごすんだ、と伝えると
「辞める日いつ?○日?あ、俺非番だからおいでよ」と。

彼的には、ゆっくりこっちで過ごして癒してあげたいと思ってくれたんだろうけど、
若い私にはひどく負担に感じて別れ話に。

別れ話したら会社のルール破ってすっとんで来てくれるほど優しい人だったけど、
私には遠距離は無理だったし、地元を離れて彼と暮らす勇気もなかったから結局別れた。

結婚したと聞いたので、幸せになってくれたらいいなぁ。

477 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/21(日)22:05:23 ID:Ft2
>会社のルール破ってすっとんで来てくれる

そんな消防士はいやだ

478 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/21(日)22:40:37 ID:Shv
転勤とのことだからおそらく自衛隊ではなかろうか
まぁこのスレではそんな事はどうでもいいんだけど

479 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/21(日)23:19:51 ID:VET
>>476
往復8時間はきついね
せめて中間地点で落ち合おうなら
時間は半分になって会う時間も長くなるからいいのに

最後の1文であなたがいい人って言うのがわかtったわ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2017/05/22 21:14:29 ID: uzu4pES6

    交互に行くor中間地点で会う とかの提案はしなかったのかな?言いなり?
    なんにせよ遠距離になった時点で別れるのがベストだと個人的に思う

  2. 名無しさん : 2017/05/22 21:17:38 ID: O7lOvINg

    そんな消防士嫌だで吹いたwww

  3. 名無しさん : 2017/05/22 21:19:31 ID: HrywRHD6

    休み中は遠出できないって読めないで上から目線が2人もいらっしゃる

  4. 名無しさん : 2017/05/22 21:20:47 ID: MYgeflgE

    地元を離れて彼と暮らす"勇気"??

  5. 名無しさん : 2017/05/22 21:21:08 ID: Uq46nEKM

    地域から出るには申請と許可が必要的なやつがあったのかも?

  6. 名無しさん : 2017/05/22 21:43:48 ID: RxuGqzSg

    ※4
    なんも変な言い回しではないが?

  7. 名無しさん : 2017/05/22 21:47:28 ID: iwvZfxZ.

    消防士ちゃうし。

  8. 名無しさん : 2017/05/22 21:58:44 ID: 3aGKleVE

    せめて報告者にまともに土日休みがあればよかったのかな
    月一の連休が予定入れられちゃううえに長距離移動はきついよね

  9. 名無しさん : 2017/05/22 22:09:58 ID: peLhbLWs

    警官かなぁ。消防はせいぜい周辺市町村どまりだし。
    ※4
    俺もそれ言われて、23区から東北に転勤して破局した。
    自分のこれまでの人生を捨てて、知らない田舎の土地に行って暮らすには相当な覚悟がいるんだってさ。まるで一生東京にいけないような言い方だった。都内へ通勤片道2時間、その気になれば東京-仙台2時間北海道4時間な現代で、全てを捨てる覚悟って行き過ぎだと思うが、まあ個人の考え方の違いだね。

  10. 名無しさん : 2017/05/22 22:14:49 ID: 4zYVHUgE

    給料安いのに4週で5日の休みってのもハードだな…

  11. 名無しさん : 2017/05/22 22:22:05 ID: /YJbCY0M

    ※1
    休暇中も地元待機必須って業種は少ないがあるんよ
    入院病棟持ち病院の医者とか休みでも代わり居ないと遠出出来ない場合多い
    >>ただ緊急がいつあるかわからないから休み中も遠出はできない。
    と報告者も言ってるからその選択肢は無い

  12. 名無しさん : 2017/05/22 22:23:46 ID: x1Fcp7Do

    消防士じゃないだろうけど、消防士は届け出出せば遠出も出来るよ
    ソースは元消防士の父
    年に何度も片道数時間のとこに泊まりに行ったわ

  13. 名無しさん : 2017/05/22 22:31:20 ID: 4zYVHUgE

    彼氏は激務に耐える体力がある人のようだし、
    休みが少ない中での長距離移動の疲労度を理解できなかったのかなー

  14. 名無しさん : 2017/05/22 22:35:37 ID: 2o0EGJg6

    ※9
    お疲れ様。 大変だったね。
    でも仕方ないよ、地元離れる勇気がないって人は必ずいるもんだし。
    きっとそういう人は別の国に移住するレベルで無理判断しちゃうんだろう。
    次は本当に別の国へ移住でも全然OK!の人と巡り合えますように。

  15. 名無しさん : 2017/05/22 22:36:32 ID: xPTMre9g

    自衛隊でもないね 三日勤務で三日休みなんて変則は無い
    ウチの旦那がそうだったからね(往復六時間だった) 
    自分も遠距離無理派だったから半年くらいで転勤先へ追いかけたよ
    地元に後ろ髪ひかれるものが無かったからねぇ 今思うと若気の至りだけど

  16. 名無しさん : 2017/05/22 22:53:58 ID: OCZ1Wao6

    ※9
    ついてきてもらう側の人間がそれを言うのか...
    まあお互い別れたのは大正解だったと思うよ。

  17. 名無しさん : 2017/05/22 23:11:58 ID: wigXd1iY

    この御時世、正社員の座を捨てて恋愛(結婚)を取るのは恐いんじゃないの

    再び正社員になれるとは限らないし、条件が良くても職場の人間関係が酷いかもしれない
    現在(当時)「給料は少ない」らしかったそうだけど、多少給料が安くても人間関係が
    良ければ辞めたくなくなるわ

  18. 名無しさん : 2017/05/22 23:20:24 ID: tEdCiicI

    転職したくないって誰かに非難される筋合いの話じゃないと思う

  19. 名無しさん : 2017/05/22 23:29:28 ID: 26/Ymh3g

    2人とも悪くない。ご縁がなかっただけ。

  20. 名無しさん : 2017/05/22 23:32:20 ID: 7npx3taM

    消防士も警察官も地方公務員だから県をまたいでの転勤なんてない
    自衛隊でもないなら答えは一つ
    刑務官だな

  21. 名無しさん : 2017/05/23 00:22:08 ID: XrnKBnaw

    県をまたがなくても電車で4時間は有り得るでしょ

  22. 名無しさん : 2017/05/23 02:07:17 ID: UCsSwM1w

    往復8時間はきついっすね

  23. 名無しさん : 2017/05/23 02:28:12 ID: 4kEwOu1Q

    ※9
    仕事とか自分のためならしゃーないと思うが
    他人のために生活を変えて知らない土地で暮らすって大変なことだぞ
    自分が合わせてもらう側なのにその言い草は傲慢が過ぎる

  24. 名無しさん : 2017/05/23 03:35:18 ID: hZ2K9QnA

    ※9
    何を大事に思うかなんてひとそれぞれじゃないの
    あなたが恋人のために23区内への転職を考えられなかったように
    恋人にとっても今の生活を捨ててまであなたをとる価値がなかっただけ

  25. 名無しさん : 2017/05/23 04:06:40 ID: byUnck.E

    >「辞める日いつ?○日?あ、俺非番だからおいでよ」と。

    体調悪化で退職する彼女に対して、この発言はないわな。往復8時間かけて、お前の所に行けるなら、職場辞めねーわ。自分が彼女の自宅を訪ねるって考えが無いのがまるわかり。何より、彼女の体調なんて全然心配していないのがまるわかり。

    >彼的には、ゆっくりこっちで過ごして癒してあげたいと思ってくれたんだろうけど、

    ナイナイ。無い。どうせ、元彼は自分の部屋に投稿者を引き入れて、自分の欲望を満たそう(元彼的には、投稿者が喜ぶと思ってる)としかしてなかったと思うね。彼女をゆっくり過ごさせて、癒やしてあげる?往復8時間かけさせて?自宅で安静にしてた方が癒やされるわ。

    >別れ話したら会社のルール破ってすっとんで来てくれるほど優しい人だったけど、

    優しいのではなく、自分に都合の良い女を離したく無いから必死こいたたけ。それに社会人として致命的な事に無責任。徹頭徹尾自己中な男なだけ。

  26. 名無しさん : 2017/05/23 04:55:47 ID: fBVVczc.

    まあ無職になった時点で
    じゃこっちで暮らそうって話にならんのは先も無いよね

  27. 名無しさん : 2017/05/23 06:27:48 ID: MvDs2/WQ

    毎月会いに来て欲しい
    癒してあげたい

    すっごい思い上がり

  28. 名無しさん : 2017/05/23 07:25:44 ID: kZqwchHo

    せめて毎月交代で会いに行くならなんとかなったかもしれんが

  29. 名無しさん : 2017/05/23 07:44:52 ID: 76Lj0Qbo

    北海道なら稚内函館間とか片道で8時間超えてるな

  30. 名無しさん : 2017/05/23 08:36:37 ID: UFhPLvrg

    ※9
    すごい、東京からとうほぐへの移住が「その程度のこと」とでも思ってるかのような言い草ほんとすごい

  31. 名無しさん : 2017/05/23 09:53:15 ID: cCKRbKEg

    ※9
    やだなこういう人。
    体の不調や精神的な負担を訴えても、俺はそうは思わないからと理解してくれなさそう。

  32. 名無しさん : 2017/05/23 10:09:44 ID: CXxAqcWU

    昔、札幌と釧路の遠距離恋愛で特急で片道4時間だったなぁと思い出した
    私の場合は2か月に1回で、たまには彼氏も高速飛ばして来てくれたけど
    毎月なら大変だったね
    お金けっこう吹っ飛んだもん

  33. 名無しさん : 2017/05/23 10:13:41 ID: vDWVme8c

    ※9
    じゃああなたが職を辞めて東京に移ればいい話だけの話じゃないの?
    自分の職は確保してるのに相手の職を軽んじるのは恥ずかしいことだよ
    都会から田舎に出るのならなおさら

  34. 名無しさん : 2017/05/23 11:39:08 ID: WXWzNwFs

    「30越えたら産廃」「プロポーズを急かす女はウザイ」「専業主婦は甘え」
    のいずれかを口に出したことがある男の
    「俺を信じてついてきてほしい」を女は信用しない

  35. 名無しさん : 2017/05/23 11:48:28 ID: CDbUYvmY

    自分は親が転勤族だったし学生時代からあちこち住んでるから
    「一生この土地を離れたくない!」とか「東京以外は考えられない!」って
    感覚はそれこそ理解できないけど、
    ※9みたいに自分の側の都合で他人に変化や決断を要求してるくせに
    傲慢な物言いする人間は、どんな状況であれ軽蔑するわ

  36. 名無しさん : 2017/05/23 12:14:31 ID: 4zjCv.LE

    宮城郡部~横浜間で現旦那と遠距離5年してたけどお互い月1新幹線乗って相手のとこに通ってたなー
    「結婚決まった訳でもないのに正社員辞めて転職する訳ないじゃん」「お互い様の気持ちがない相手と遠距離恋愛なんて続かんわ」と思ってたから※9がフルボッコ米欄に安心した

  37. 名無しさん : 2017/05/23 12:44:34 ID: yqjxgI2.

    ※9の非難されっぷりに乾杯
    傲慢な外道に付いて行かずに悲惨な人生を回避できた女性にGJ!

  38. 名無しさん : 2017/05/23 15:24:06 ID: iWjAQfus

    ※9の人気に嫉妬w

    東京ー札幌間の遠距離をしていた時は、1年で7回飛行機乗ったなw
    交通費は自分持ち、滞在中は彼氏持ちだったけど辛かった
    北関東に転勤決まって結婚したけど、すべてを捨てる覚悟で行ったよ
    年1回帰省の約束のはずが、10年間で2回しか帰省できてなくて
    札幌の友達からのメールもほぼなくなったけどなw

  39. 名無しさん : 2017/05/23 15:57:27 ID: hc/PIBBU

    会社のルール破ってすっとんで来る人のどこが良い人なのか分からないんだけど

  40. 名無しさん : 2017/05/23 22:34:49 ID: UZfTTHKU

    片道四時間は遠いなあ。移動中の楽しみでもあれば少しは楽だったかもしれないけど。
    その距離を毎月来いとか、仕事やめるくらい疲労困憊な人に来いとか
    思いやりと想像力が全くなさそうなところが疲れ切ってしまった原因じゃないだろうか。
    土地から離れる勇気がなかったってのも、こんな彼と一緒になったら地元なら多少は得られる支援もフオローも無いのが確実なのを、無意識に想像したのかも。そりゃ勇気もなくなるわ。

  41. 名無しさん : 2017/05/24 03:20:13 ID: CId6YoZk

    片道6時間の遠恋4年くらいやったよ
    中間地点でって話ちょいちょい出てるけど中間地点が田舎でなんもないこともあるのよ
    久しぶりのデートが田舎町ぶらぶらじゃ、ねえ?
    なので結局どっちかの住む町に行くほうが充実したデートになるんだよねー

  42. 名無しさん : 2017/05/26 10:49:45 ID: pFjmDs/c

    住み慣れた場所を離れるのって勇気がいるよ、歳をとればとるほど
    戦争や災害以外で今の土地から離れる理由が必要なら、就職か結婚かしかないんだから
    あ、住んでる土地が嫌いな奴は別、ね

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。