話を最後まで聞けないヒステリー男と付き合ってた時うんざりしてラップの合いの手だと思って喋ることにした

2017年05月23日 02:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1494496395/
その神経がわからん!その32
338 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/21(日)15:58:00 ID:5ZQ
昔、どうやっても話を最後まで聞けないヒステリー持ちの人と付き合ってた時
うんざりしてラップの合いの手だと思って喋ることにしてた。
ちょっと片言で喋って、カタカナ語はネイティブっぽく言うのが雰囲気を出すコツ。
下らないけど、韻を踏んで話せるとめっちゃ満足するし、こっちも淡々としていられるから
話を聞かない人と喋らなきゃいけない時オススメ。



‐小声で、最初にHey!Yo!をつけて話し始めて‐

私「このマエさ『彼)ぁあんだよ!』
話したんだケド『じゃあいーよ!』
マタやってるかr『ああ!!』
一応イットコウかと思っ『だぁっから!ぁあんだよ!』
ポケットにさ『なに!!』
スマホを入れたママ『ああ!』
センタクキに『えっ?』(途端に声が小さくなり、青い顔でドタドタ走って行く)
入れない方がイイって『あー!!』
言ったよネーHey!Men!トゥクトゥ!Yeah!

-目の前にいない間は大きい声でHey!Men!とかトゥクトゥの効果音を入れる‐

(不貞腐れながらバキバキに割れたスマホを持ってきて)
『お前が!最初に言わないから!!』
ワタシは『だって!』
アナタがセンタクしたトキ『お前のせい!』
マダ部屋に来てマセン『そんな事言ったって!現にスマホは壊れちゃってるじゃないか!』
ニドやったら馬鹿デース Yeah~」

‐最後はYeah~で気だるげに閉める‐

その内ラップに飽きたから別れたけど
案外楽しめたよ。

339 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/21(日)17:39:31 ID:fFT
>>338
その才能に嫉妬するww

340 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/21(日)19:25:16 ID:Ft2
>>338
最後のYeahの時はやはり腕組みみたいな決めポーズで終わるんだろうか?と気になった

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2017/05/23 02:08:13 ID: zro6R0Xw

    そんな方とお付き合いしてる時点で同類ですよ、ええ

  2. 名無しさん : 2017/05/23 02:19:26 ID: KznnrUJw

    ネタを楽しむ前に「DQNとそこまでして付き合わなきゃいけない合理的な理由」が見つからないので乗り切れません

  3. 名無しさん : 2017/05/23 02:37:41 ID: nJue.ASA

    天才だなあと素直に感心した

  4. 名無しさん : 2017/05/23 02:48:06 ID: QSXAcMvc

    友達とかなら分かるけど付き合うってことは時間も労力も割くしヤることやるわけだしな…
    まあネタかかなり盛った話なんだろうが

  5. 名無しさん : 2017/05/23 03:24:03 ID: /X2H93JA

    発想は面白いんだけどなんでその時点で別れないのか?

  6. 名無しさん : 2017/05/23 03:24:43 ID: CePxgCHU

    ネタでも発想自体が天才だわw

  7. 名無しさん : 2017/05/23 03:42:40 ID: hjvy4Oaw

    はぁ?(はぁ)

  8. 名無しさん : 2017/05/23 04:08:42 ID: MM2s507s

    俺の知ってるヒステリーじゃない

  9. 名無しさん : 2017/05/23 04:21:43 ID: Z1KWooHQ

    MADみたいだな

  10. 名無しさん : 2017/05/23 04:41:12 ID: TBzxguWg

    無理

  11. 名無しさん : 2017/05/23 04:57:36 ID: fEDTzlas

    ごめん、何がおもしろいのか全然わからない。よく皆分かるなぁ

  12. 名無しさん : 2017/05/23 05:05:38 ID: /F/At/0A

    付き合う意味が分からんのだが

  13. 名無しさん : 2017/05/23 05:53:42 ID: 8nAX0of.

    天才だわ!友達になりたいw

  14. 名無しさん : 2017/05/23 06:50:55 ID: UyZYOb5I

    この人がそうなのかは分からんけど最後の方はもうネタのために付き合ってるようなときってあるw

  15. 名無しさん : 2017/05/23 07:13:59 ID: 3Ln96vSg

    付き合ってから本性が発覚して嫌だったから別れてるんだろ
    なぜそもそも付き合わないとか自分の先見性をひけらかす米があるんだ?

  16. 名無しさん : 2017/05/23 07:16:08 ID: PvFD6zpk

    釣った魚にエサは〜のノリで
    関係が深くなると話聞かなくなる奴もいるにはいるからー

  17. 名無しさん : 2017/05/23 07:39:47 ID: EFtBzUJY

    どこがおもしろいのかわからん
    ポケットにスマホ入れたまま洗濯しないようにって彼女は言ってるんだろ?ヒステリーか?

  18. 名無しさん : 2017/05/23 07:56:52 ID: vcp38vyw

    ※17 一番最初の一行目から読め ヒステリーは彼女じゃなくて彼氏の方だ

  19. 名無しさん : 2017/05/23 09:15:47 ID: u8trIOGw

    お前の心に、刻んだビート、しっかり俺には聴こえてきたぜ!hey!!

  20. 名無しさん : 2017/05/23 09:46:16 ID: zg1Ge0eI

    彼氏が洗濯機にスマホぶち込んであらってて
    干すの手伝ってあげた彼女がラップで指摘?

  21. 名無しさん : 2017/05/23 09:50:49 ID: JrGaTsmo

    唐突にゴメン
    この文章、わかりづらいの?

  22. 名無しさん : 2017/05/23 10:27:32 ID: .fh.IIw6

    ※21
    問題なく読めるしわかるけど、普段文章読まない人には読みにくいのかもな

  23. 名無しさん : 2017/05/23 11:32:42 ID: AbTfbvgY

    そもそも付き合わないとか言って本当に不言実行できるタイプは
    そもそもこんな便所の落書き資料館なんか見に来ない

  24. 名無しさん : 2017/05/23 11:39:38 ID: CPCUUjeU

    本人は面白おかしく話してるつもりでも
    周囲は精神的DVの被害者の躁状態にドンビキという感じだなあ。

  25. 名無しさん : 2017/05/23 12:08:14 ID: HHl5c.V2

    つきあってみないと分からないのは仕方ないけど
    おかしい奴ってわかった後も、ラップまでしながら付き合い続けるのが理解できないんじゃない
    職場の人間とかゼミの先輩とか、逃げれない人間関係でこういう風に茶化してしのぐんなら頭いいと思うけど

  26. 名無しさん : 2017/05/23 12:20:16 ID: eJ9omo.M

    家事育児しない夫を守護霊に脳内変換して暮らす嫁さんを思い出した。

  27. 名無しさん : 2017/05/23 14:01:35 ID: S1R3Mb8U

    亀ラップ思い出した

  28. 名無しさん : 2017/05/23 14:24:07 ID: nEjPgqHI

    読んでると楽しそうだけど、付き合いたくはないなw

  29. 名無しさん : 2017/05/23 15:59:32 ID: 4CLKhtfo

    「JI-I-SA-Nは」「どこだ!」

  30. 名無しさん : 2017/05/23 18:43:10 ID: z83SPucs

    ラップというか俺ら東京さ行ぐだの感じで再生される

  31. 名無しさん : 2017/05/23 20:41:18 ID: goDjo7d2

    うまいなw

  32. 名無しさん : 2017/05/23 21:23:17 ID: QRXaS2Fo

    ネタでも笑うわこんなんwww
    もし本当ならそんなことする前に別れりゃいいじゃんとは思う。

  33. 名称未設定 : 2017/05/24 01:25:43

    楽しく暮らす工夫

  34. 名無しさん : 2017/05/24 10:24:42 ID: kFGuHZFQ

    なんでソレと交際する気持ちになってしまったんだろう。

  35. 名無しさん : 2017/05/24 16:33:08 ID: p3VrU7cA

    好きじゃないけど別れを切り出すのが面倒とか?

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。