2017年05月23日 22:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1494203130/
何を書いても構いませんので@生活板 44
- 640 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/22(月)13:22:13 ID:JUh
- 先日日本刀を購入。
気に入ってどうしても欲しかったけど家の都合でおあずけ食らってたのをやっとお迎えできた
刀を抱いて寝るという夢を叶えられて感動…
しかし刀持ってると落ち着くね
苛立っていても鞘ごと抱えたり刃を見てると心穏やかになるし寝るときも数ヶ月ぶりくらいの安眠だ
ところで刀抱いて寝るようになって以来毎日夜明けに目がさめるんだけどなんでだろうね
寝る時間毎日12時回ってるんだけどなあ
|
|
- 641 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/22(月)13:42:01 ID:Okh
- >>640
日本刀か・・・・幾らした?
結構立派?
>>641
20万ほどの脇差。鯖らしき黒ずみもあるし世事にも良品とは言えないと思う
ただこういうのは出会いだからね
思いつきで偶然行った店でいくつか並べて鞘に収めてあるのを
話の流れで出していただいたのが偶然この刀で、一目で気になってよく見るうちに気に入って
要は自分で気に入って買った刀だから世間の評価はそう気にしないかな
まあ刀のためにも一度研ぎに出さなきゃなーとは思っているけどね - 645 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/22(月)14:41:16 ID:5Zs
- >>640
いいよね刀剣
あれ買うに当たって警察とかに許可もらいにいくの?
銃や日本刀とかって許可いるイメージ - 649 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/22(月)17:06:51 ID:JUh
- >>645
自分も気になって買うまでにかなり気をつけて調べたんだけど、
刀剣って美術品の扱いだから警察の許可とかはいらないみたい
県教育委員会の管轄で所持には登録が必要だけど
売られている刀は基本登録されてるし、お金を出せばそれだけで普通に買える
所有者変更の手続きは必要だけど登録されてる県の教委に専用ハガキ1枚出すだけだし、
店に行くなら店にハガキがあってその場で書いてもらえる
店によっては印鑑さえ持っていけばお店の方で投函までしてもらえるよ
車買う方が手続き面倒だった というか車とは比べ物にならないほどあっさりだった
ちなみに銃は警察の許可だか何かが必要らしい(あまり興味ないので曖昧だけど)ので参考までに - 650 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/22(月)17:21:10 ID:Mp6
- >>649
刀剣を並べてる店というと古美術店とか?
そういう所にふらっと入れるなんて何かすごい。
気難しい店主と一見さん冷やかしお断りの店構えのイメージ… - 651 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/22(月)17:26:47 ID:5Zs
- >>649
そうなんだ
丁寧にこたえてくれてありがとう! - 652 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/22(月)17:55:35 ID:S2t
- 昔『身から出た鯖』って漫画あったなあ…
- 653 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/22(月)18:18:40 ID:EZt
- >>652
刀に鯖みたいな横縞が入ってることをそう言うのかーと思って>>649を読んでたわw - 654 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/22(月)19:11:10 ID:JUh
- >>650
自分が行ったのは刀剣の専門店だね。確かに入りにくい雰囲気はある…
でも専門店の店主さんは突き詰めれば刀好きの仲間だし、
話してみるとある意味普通の友達より気楽だったりする
まあ相性はあるかもだけどねwなんとなくで初めて行った店だけどいいところに行ったんだろうなあ
あとすまん、鯖じゃなくて錆…どうしてこうなった… - 655 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/22(月)20:14:00 ID:AFT
- 刀の鯖にしてくれるわ
|
コメント
抱いて寝るな
皮脂やらで変質するぞ
文字通り、「抱寝の長脇差」だな。
青臭えw
いいなぁとは思うけど買った後のメンテとか考えると買うのためらう
これはいつ頃恥ずかしさで枕に顔うずめてバタバタするパターン?
年とってからだと治りにくいからバタバタまで行かないのかな?
これって怖い話の発展待ちパターン?
※1
鞘ごと抱いてるのでは
文章からするとこの人刀剣女子ってやつかな
現物まで買っちゃうのはかなりのもんだ
男かと思って読んでた
※5
普通に「邪魔な固い長いもんを布団に入れてるから眠りの妨げになってる」だけじゃないかなw
好きなものだから気持ちでは「落ち着くわ~」であっても
体は「なんだこの邪魔なの」と正直に反応してると思う
まあ、いいんじゃいの?
幕末?はたまた現代の復刻かもだし。
人を切ったことのある刀とは限らないでしょ。
※5 刀剣は骨董趣味だから厨二病のようには治らない
俺が持っている新刀は一緒に寝ると落ち着かない。古い脇差は落ち着く
抱いて寝るのは汗が拵のカビ、刀の錆びの元になってしまうよ
刀は美術品であると同時に武器つまり戦う道具なので、持つなら使い方や扱いも学んでから持ったほうが面白いと思うな。
その人の刀の扱い方は見られるし、拵えも流派や扱う人によっていろいろ変わってくるし。
一体どんな生き方をしたら夜襲に備えるようになるんだ
とうらぶですかー
※12
その用途によって刃の形状が違うからね。学ぶとオモシロイだろうね。
人を切る目的のものだけど、その分、無駄がなく綺麗だしね~。
って、一部しか知らないけどw知識が足りなくても見るだけで素敵だね。
※13
女性なら珍しくは無いかも知れないwそれなりの性犯罪に合うからねぇ。
私は夜道で押し倒されそうになったトラウマで、ゴルフのパターを横に置いて寝てる。
ドライバーは重いから、パターで護身の練習してる。いろいろ大変なのよ~w
寝てる間に体が真っ二つになっててもしらんぞ
刀ラブだかのせいで関係なく刀好きになった人は迷惑だねぇ
まぁ90%以上それなんだろうけどw
※7
いやさすがに※1も抜き身で抱いて寝てるとは思ってないだろ…
※16
咄嗟の護身には車や家の鍵がいいらしいよ
鍵の太い方を掌の内側に握り込んでグーにして指の間から細い方を出す
そのまま相手に向かってグーパンチするように突き出せば結構な武器に
※18
滅多にお目にかかれない名刀の公開が増えたので刀剣ファンニッコニコですわ
なんとかのゲームが流行ったおかげで
これまで何十年も公開されなかった個人蔵の刀がバンバン公開されて
刀剣マニアも刀剣業界も嬉しい悲鳴状態らしいな
正直うらやましい
俺の好きな書画のゲームも誰か作って
ブームを巻き起こしてくれないだろうか
名古屋駅の地下街に刀剣屋さんがあるんだがいつも良いなあと思いながら前を通っている。
一振りくらい買ってみたい。日本人だし。
趣味でも聖地巡りでもヲタが高じてだとそれだけでバカにする人っているけど
人がいて経済効果が高いほど活発になるのが世の常なんだから後々を考えたら歓迎すべきことだよな
俺も今年買った
いいよな刀
べつに入り口が何であれ興味を持つのは大事だが
居合いやってる身としては、昨今の流行りの影響で鑑賞用の安い模造刀を買って、それをコスプレだかなんだかで振り回すのはやめろって思う
振り回したいなら居合刀買ってくれ
模造刀は目釘が折れたり外れたりして刀身が飛んでく可能性がある
構えとか下げ緒とか帯刀とか細かい事は言わんから、真剣じゃなくとも安全面だけは気を付けてほしい
日本刀は魔よけになるからな
というか刃物ならなんでも(強弱はあるが)魔よけになると少し前に知った
最悪ハサミでもいいらしい
メンテナンスフリーの海軍刀(ステンレス刀)にしておこう。
祖父の愛刀。遺品として心底欲しかったが従兄にジャンケンに負けて取られた。
替りに剣鉈貰ったけど。
海軍刀はいまだに欲しくて自分で買おうかと思ってるくらい。
純粋な日本人とわかるな
刀が守ってくれるだろう
刃物と寝て落ち着く…?普通に危ないし、私なら怖くて眠れないわ
報告者が夜明けに目が覚めちゃうのも、実は本心、どこかで危ないと思ってるからじゃない?
それでもこういう事してるってのは、刀剣乱舞オタクの可能性濃厚
好きなキャラが脇差キャラなのかな
物を買うのに「お迎えした」という言い回しをするのもオタク特有のものだし
刀と寝ようと思えるくらい元々寝相がアクロバティックじゃない人なんだろうけど
それでも刀あるだけで寝相の可動域下がって疲れが取れにくそう
黒ずんだ錆は、だれかを斬った名残では!?
公用の旅では刀を抱いて寝るのが作法だった訳だし
まあ余程の事がなければ大丈夫なんじゃないのかね
美術品扱いなんか、初めて知った
刃引きしてあんのかな?
鯖抱いて寝てる姿しか浮かんでこん
国内に金が循環するようなブームなら良いよな。
艦船ブーム→プラモ業界が一息つく
刀剣ブーム→刀剣業界が一息つく
真田丸ブーム→長野の僻地が一息つく
君の名はブーム→飛騨高山の山奥が一息つく
日本刀の刀身は本当にきれいだと思う。柄なんかの工芸も好きだ。
けど、この書き込みにはすごいちょっと厨二を感じてしまった。
※7
女性と言うくだりが分からない・・・
どこか見落としてるのかな、俺。
案の定、厨二とネトウヨが湧きまくってるなw
帯刀するというのが二本差しするということで
1本だけだと言わないそうで
刀狩があった後も農民でも刀抱えて寝るのが当たり前だった
と本で読んで、ええーと思ってたらやってる人がいるのか
オタク女子に刀剣ブームとやらみたいだね。こないだテレビでもやってた。
なんで、いつもはガラガラの東博がこんなに若い子だらけなの?って思ったことあったけど
もっさりした見た目の女の子たちがギャーギャーうるさいし正直うっとおしかったわw
オタって年齢性別問わず、ウザいもんなのね
どうせなら夜襲に備えて柱に寄りかかって座って寝たらどうかな
オタクのおかげで珍しい刀剣が展示され、刀剣復元プロジェクトでクラウドファンディングが820%までになり、ゲームとのコラボで経済効果が凄いことになり、今まで所在不明だった刀剣が発見され、地震で倒壊した神社への寄付がばんばん集まる事に。
いいぞ審神者もっとやれ。
偏見だけど刀剣乱舞好きそう
思ってるより無意識下で刃物を持ってるから神経が高ぶるんじゃないかな。
とうらぶよりKATANAって漫画の方を思い出したわ
自分もナイフや刀剣が趣味で、今は狩猟刀を5丁ほど所持していますが(日本刀は全て手放しています)
以前に欲しくなった日本刀がありまして、購入寸前まで至りましたがなぜか急に翻意したことがありました。後で聞くと、何人もの人を切って殺した刀だったとのこと。刀は人を切る為の物かもしれませんが
その刀に魅入られ、刀の持ち主に選ばれる事もあるのかもしれません。
日本刀を持つことには慎重にならなければいけない部分もあると思います。
管理が面倒なので、美術館とか博物館に預けているが
意外に刀剣好きな人が多いんだなあ
ある意味嬉しいかもしれない
刀剣は、職場に何十振りも安置してるけど結構管理めんどい
刀剣保存愛好会の人に二〜三ヶ月に一度、定期的に手入れ(油さしとか)に来てもらってる
そのたびに刀を何本も抱えて移動するんだけど、落としそうでいつも怖い
ちゃんと鞘の方持たないと抜き身の刀がすっぽ抜けて足に落ちてくるから
鞘ちゃうわ、本身の方だ
でも本身を持つと鞘が抜け落ちるから結局は鞘を持つしかなくて、鞘を持ったらもう絶対に傾けられないんだわ
よく手入れされた大変切れ味のいい刀が足元の床で跳ね回っただけで大惨事になるからね
オタクのおかげで地域振興!って言ってる人ボチボチ居るけど
この話に何の関係があるのか分からない。特に※42、鬱陶しい
報告者が刀剣乱舞オタクだと自称してる訳でもないし
勝手に仲間認定して声高に「オタク偉い!オタク役立ってる!」って言われると…
隙あらばうるさくこういう事言うから煙たがられるんだよ
こういう話だと必ず鍵ガトッサノ武器ニー のなんちゃって武器マニアくんが出るけど、みんな信用しないようにね
*鍵が武器(暗器・隠し武器)として使えるのは、人を殴る動作に慣れてる人だけ。4cmの鉄片は武器というより破壊力を上げる目的
*女性は筋力的に殴る動作が不得意。筋肉の構造がそうなってるため、力が出ない(女投げみたいなもの)
また、女性はリーチがないので、相手の間合いの中に入るのが前提となり、防犯の意味では逆に危ない
*鍵が効くのは、衣服のない場所、『目』『唇』『鎖骨の間』くらいしか無いが、それを狙える一般人は少ない。深刻な障害を残しかねないので、過剰防衛にもなりうる
*防犯のための武器になりにくい。犯人から見ると、一見手ぶらのように見えるので、長物のように相手へのリスクと威嚇の役目を果たさない
*痴漢に抱きつかれたときは、ヒールで相手の足の甲をなんども踏む方がいい
まじでこうだから、知ったか君に騙されないでね
もともと、米海兵隊やSASなどの、特殊戦闘機関がやるクローズドコンバットで使う武器紹介から広まった知識なので、その辺の鉛筆やボールペンも同じように紹介されてるよ
刀は日本の文化遺産なので適切に管理して次の世代に引き継いでほしい
寝室に置いておくのは珍しくないと思うけど、
抱いて寝ると鞘に入れていても湿気で錆びやすくなると思う
白鞘だと湿気を通すし、拵えの縁頭目貫鍔あたりも銅、鉄だから錆びるしね
米40
ゲームでハマった女性たちって間違ってもギャーギャー騒いだりしてないぞ
戦国ブームの反省があるから過剰なくらいマナーに関する注意喚起がされてる
普通にやってくる年配の観覧者の方が彼女らに比べ展示ケースに貼りついて渋滞起こしてたりお喋りでうるさかったりするくらい
抜き身の刀を抱いて寝る(意味深)
あー知ってる
公式のやらかしと民度ド底辺と噂の不審者だよね気持ち悪ぅい
まあ最近なら公式うんぬんと民度は終ステマワンダーランドが抜きそうだけど
どっちも痛いし著作権意識低くて嫌い
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。