女の子は勉強なんかしちゃいかん。勉強しすぎるとろくなことにならん

2012年02月21日 12:12

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1325508166/
387 :名無しさん@HOME : 2012/02/17(金) 10:07:51.08
うちのトメさん、田舎の農家育ち。
おおらかおおざっぱで(このへんは私も同類)で中距離別居だから
普段はそれなりにうまくやっているんだけど、
「女に学はいらない」と自説を曲げないところがやっかい。
うちは娘2人で、上が中学一年生。
勉強はまあまあ得意な方で、テストで結果がよかった話をすると
「女の子は勉強なんかしちゃいかん。勉強しすぎるとろくなことにならん」と
クドクド言いつのる。
昔はよくわかっていなかった娘もだんだん気にするようになってきたので、
イヤミなやり方だが、DQN返しをすることにした。


388 :名無しさん@HOME : 2012/02/17(金) 10:08:15.69
今年の正月、来たばかりの年賀状を持っていき、コタツで見ている時に勉強の話に誘導。
「女の子は勉強なんかしちゃいかん。勉強しすぎるとろくなことにならん」
「どうしてダメなんですか?」
「勉強しすぎる女の子は嫁に行けん。あそこの○○さんのとこも、裏の△△さんのとこも…」と
トメさんの狭い世間で、勉強ができて嫁に行ってない女の人の話が続く。(いつものこと)
「勉強できたって結婚する女の人はいますよ」
「そんなことはない。うちの姉さんの従姉妹の子も優秀だったが結局嫁に行ってないし、あそこの……」
(サンプルの10人くらいが入れ替わるだけ)
「トメさん。この人は女医さん、子供は3人。この人も女医さん、子供は2人。
この人薬剤師、子供は2人。この人とこの人とこの人は元教師で、子供は一人。
この人は今は大学の助教授で、子供はいないけど結婚してますよ。で、この人は…」
 大卒で特に優秀な友達からの家族写真入りの年賀状を20枚ほどトメさんの目の前に並べた。
 私自身は落ちこぼれたが、高校は県でトップクラスの進学校だったから、
年賀状くらいの付き合いレベルの優秀な同級生はいっぱいいるんだ。
(実は独身の友達もいるが、そっちは家に置いてきて今回は結婚している子たちの年賀状だけ持ってきていた。)
「え?え? この人女医さん? この人大学の先生??? みんな結婚してるの?」
「あたりまえに、全員結婚してますよー。この人の旦那さんは東大卒。
こっちの旦那さんは開業医。頭のいい女の人はたいてい頭のいい男の人とくっついてますよ。
結婚してない女の人は一人もいないですって」(このあたりはちょっと嘘を交えて大げさに吹いておいた)

389 :名無しさん@HOME : 2012/02/17(金) 10:09:17.83
 トメさん、しばらくじーっと年賀状を見てた。
「トメさんのまわりの優秀な女の人が結婚してないのは、親が全部やっていてあげてるからです。
家事もしないで会社への送り迎えも親任せ。給料は全部お小遣いの甘えきった女の人が、
らくちんな生活捨てて苦労するとわかっている結婚なんかするわけないでしょ」
 何年も同じ話を聞いてきたので、「あそこの○○さん」「裏の△△さん」がどんな家庭なのか
よーく知っていたりする。
「私の友達はみんな一回は一人暮らししてます。医者や教師は若いうちは遠くにとばされますから。
一人暮らしの苦労やさびしさを知っているから結婚してもいいなって思うんですよ。
トメさんの知っている独身の女の人たちは、勉強できたからじゃなく、甘やかされすぎだから
結婚できないんです」
「そうかもしれへんな…」
 トメさんはとりあえず納得したみたい。
 何度か「女の子は勉強…」と言いかけたけど、そのままもごもごと黙ってくれるんで、
まあいいと思う。


390 :名無しさん@HOME : 2012/02/17(金) 10:19:20.14
嘘くさい話乙

391 :名無しさん@HOME : 2012/02/17(金) 10:25:55.94
>>387
GJ

392 :名無しさん@HOME : 2012/02/17(金) 10:30:17.22
DQNがどこにもなーい

393 :名無しさん@HOME : 2012/02/17(金) 10:32:55.58
トメさんが屈折した箇所が分かるような気がする
・勉強で上の学校にスムーズに行かせてもらえた
・大事なお姫様娘として両親に扱われた

な・の・に、あっちは結婚できて無いじゃん!ざまあ!
上記二つは私にはなかったけど、結婚できた私のほうが上!

394 :名無しさん@HOME : 2012/02/17(金) 10:47:29.68
最後はいいと思うじゃなくてシラネだろ

396 :名無しさん@HOME : 2012/02/17(金) 11:28:12.52
嘘くさいっかな。
どの辺がそうなのかよくわからないけど、
トメさん393のような屈折はしてないよ。

してるとしたら、三男(旦那)以外結婚してないこと。
田舎だからなのか、結婚して一人前って考え方がすごく強いから、
息子を全員結婚させたくてさせたくて、
若い頃から言い過ぎて一人は出奔(これがうちの旦那)
残り二人は、あまりの猛攻に逆に結婚を毛嫌いするようになってしまった。

女も男も結婚しなければダメだ!
女は学があると結婚できないサンプルが身近にいっぱい
孫はうちの娘二人だけ
孫娘ちゃんが勉強できると結婚できなくなる
勉強するな

すごい単純な人だから、単純なところを利用して
適当に嘘を織り交ぜてだまくらかしたとこがDQNと思ったんだ。




398 :名無しさん@HOME : 2012/02/17(金) 11:34:05.76
おおらかでおおざっぱでつきあいやすい人でも
自分の価値観に固執して回りにも強制するような人はイヤだな…

399 :名無しさん@HOME : 2012/02/17(金) 13:31:01.64
でも話して理解してくれるなんて、結構素直で可愛いと思っちゃったw

400 :名無しさん@HOME : 2012/02/17(金) 15:03:03.85
>>390にとっては
話せば理解してくれるトメが存在することが嘘くさく思えるのだろう


401 :名無しさん@HOME : 2012/02/17(金) 16:13:43.86
日本って大昔から、「バカな伴侶は獅子身中の虫、とっとと離婚しましょう」「利口な伴侶が福をもたらす」
「身分の高い男、利口な男、金持ちの男ほど学のある女を選ぶ」って言われてんだけどなあ。
「学のある女は結婚できない」なんて結婚できなかった男の負け犬の遠吠えだよ。

403 :名無しさん@HOME : 2012/02/17(金) 16:33:08.62
「女はバカな方が可愛いかも☆」と光源氏でさえ弱音吐くことがあるからなぁ
おバカなフリが出来る女性が利口ということでしょうか

404 :名無しさん@HOME : 2012/02/17(金) 18:46:56.85
本当の馬鹿女だと目も当てられんがな。

405 :名無しさん@HOME : 2012/02/17(金) 18:51:09.00
馬鹿なふりができる利口な女が一番もてるとは思う

420 :名無しさん@HOME : 2012/02/18(土) 10:11:11.29
>>396
ちょっときくけど
長男次男、トメ後近所ネットワークで
その近所の「結婚していない勉強ができた女の子」とくっつければよかったのに
何故、そういう方向には行かなかったの?

421 :名無しさん@HOME : 2012/02/18(土) 10:33:19.84
>>420
あなたは親に「この人と結婚しなさい」って言われたら結婚するの?

423 :名無しさん@HOME : 2012/02/18(土) 10:59:44.22
田舎を理解出来ないとこう言う話は理解出来ない
「男尊女卑」が根強く残る地域だと
「賢い女を嫁に貰うと嫁に使われる」って感覚があるんだよ
要するに男が上に立てなくなるのが嫌なんだ
でも実際上にこれは仕方ない事なんだよね
田舎って普通に考えたらオカシイ事が多いんだよ
非合理的な事だらけだ
その非合理で理不尽に耐えれるのは馬鹿だけだ


425 :名無しさん@HOME : 2012/02/18(土) 11:37:25.48
女が学つけてもとか大学に行くなんてとか
女のくせに生意気とか普通に耳にする地域にいたから
よくわかる。女のくせに成績がいい=生意気って
のびたのくせにレベルだよ。でもそんな地域だった。

426 :名無しさん@HOME : 2012/02/18(土) 11:37:50.75
脳家スパイラル

427 :名無しさん@HOME : 2012/02/18(土) 11:40:59.69
頼むから、田舎の一部って言って欲しいな。
田舎が全部そんなバカじゃない。

481 :名無しさん@HOME : 2012/02/19(日) 03:39:35.43
>>420
396です。何か荒れさせてゴメン。
見合いに関してはトメさんが何度も画策したらしいけど、
会う前から相手に断られるのと、
長兄次兄共にトメさんからの結婚斡旋はすべて聞く耳持たないので成立してないです。

一応長兄次兄は自営で自宅に住んでいるはずなのにほとんど家にいないから、
多分どこかに彼女でもいると思う。
でもそれを言ったら、トメさん「結婚」「結婚」結婚」「結婚ーー!!!!」になるから、
2人とも完璧秘密主義になってます。
旦那も「兄貴たちの気持ちがわかるから関わらない」といってますし。

うちのトメさんは思い込みが激しくて悪気なく無神経なことを言うので、
神経質な嫁さんだったら多分、クソトメ扱いだったろうなと思います。
でも本気で悪意がなく、単純&素直だから、私は許容範囲。
メシマズで私のやり方に思い込みでケチをつけるけど、
実際に私の方がおいしければ
「あんたの方がおいしいな」と言って私のやり方を認めてくれる人。

だから月一回遊びに行って、しゃべりまくるのをハイハイと聞いて
孫娘と遊んでくれるのを見てる。
で、食事はすべて私が作ることになっている。
「嫁ちゃんが作る方がおいしいもんな」ってことで。



ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2012/02/21 12:27:14 ID: kRt1sxG.

    昔の田舎はね~大学行くような家の娘は結婚できなかったんだよ。
    大学行くこと自体親の経済状況がかなり良くないと出来ない時代だった。
    男の実家が大学いかせてやれないのに女が大学行ってたら男と嫁ぎ先の面子が立たないからね。
    悪く言えば男尊女卑の色濃い時代に生きてたんだろうね。

  2. 名無しさん : 2012/02/21 12:37:50 ID: UmoEuFU.

    最後まで読んで、いい姑さんだと思ったよ~
    「嫁ちゃんが作る方がおいしいもんな」って可愛いわ
    男3兄弟なら 女の扱い判らないだろうし
    姑もそういう扱いされてないだろうから
    嫁との交流で色々世界広がってるんじゃないかな

  3. 名無しさん : 2012/02/21 12:46:44 ID: GxupPZkM

    自分の母親の田舎もこんな感じだったな~
    母親の兄貴が東京の某名門私立大学へ行ったから、母親も同じように東京の大学へ合格すれば行かせてもらえると思ってたら(学力・資金ともに問題なし)
    「長男の兄貴を立てろ」ってことで大学進学を反対され、地元国立へ進学することでなんとか許してもらった、てな話を聞いた。
    理不尽だよな~兄貴より勉強が出来るのに、女ってだけで進学反対されるなんて・・・。

  4. 名無しさん : 2012/02/21 12:52:26 ID: 4QQqsWi.

    食事の好みが合う姑さんでよかったな

  5. 名無しさん : 2012/02/21 12:52:44 ID: DMU2dFLs

    ちゃんと嫁の意見にも耳を傾けられるし、納得したら自分が折れることもできるって偉いな
    そういう姑だと理解して関係築いていける報告者もご立派ということで

    家庭板を見慣れていると嘘としか思えないレベルの良い家族でした、というオチか

  6. 名無しさん : 2012/02/21 12:55:32 ID: MQY9GDeY

    スレ住人の方が病気すぎる
    手遅れっすわw

  7. 名無しさん : 2012/02/21 13:04:01 ID: lqAW82qE

    私的には素直でいい姑だと思ったけど。
    特に最後(笑)

    今は逆に女も学がないと大変だよね。
    低学歴の私は本当にそう思うわ。
    娘には出来るなら大学まで行ってほしい。

  8. 名無しさん : 2012/02/21 13:11:56 ID: EOC0EEN.

    >トメさんの狭い世間で、勉強ができて嫁に行ってない女の人の話が続く。(いつものこと)

    これさ、悪いけど、このトメさんだけじゃなくて
    女の大半がそうだろwww

    自分のまわりの数人の意見が世界のすべて
    って女ばかりじゃんw

    >(サンプルの10人くらいが入れ替わるだけ)

    サンプルを10人も出せていればむしろすごいよ
    女の多くは身近な2~3人の意見がすべてだろwwwwwwwwwwww



    >トメさんが屈折した箇所が分かるような気がする
    >・勉強で上の学校にスムーズに行かせてもらえた
    >・大事なお姫様娘として両親に扱われた

    >な・の・に、あっちは結婚できて無いじゃん!ざまあ!
    >上記二つは私にはなかったけど、結婚できた私のほうが上!

    そのとおりだね
    でも、これ、ブーメランになってるぞw
    他人のことはわかっても自分のことはわからないからなwww

    鬼女板のき.ち.が.いの大半が
    結婚できた私のほうが上!

    「結婚できたことだけがプライド」のクズばかりじゃんwwwwwwwww

  9. 名無しさん : 2012/02/21 13:12:51 ID: Gf0rTNd6

    「いい大学に入ればいい男と会う機会が格段に増えるから、私みたいになりたくなければ勉強しろ」
    って捨て身の説得をかました女教師の話を思い出したよ

  10. 名無しさん : 2012/02/21 13:23:08 ID: 7abMZ39A

    助教授w
    ネタ乙

  11. 名無しさん : 2012/02/21 13:31:36 ID: GLZD.l1E

    こういうのは田舎暮らしで実際にこういう事言ってる老人(主に婆さん)見て育ってないとピンとこない話だわな
    うちの母親とかきちんと教育受けさせて貰ってるけど、それは単に亡くなった祖母が世の流れと自分の価値観を分けて考える人だったからなんだよな
    ハイカラで新しもの好きだった祖母でさえ、「女は義務教育だけで充分」と言ってたくらいだから、そういうの根強く残ってるもんなんだわ

    ただ、こういうのは事例は違っていても年取ったら自分自身がその対象になるわけで、その時になって祖母のように「自分の価値観はさておき」という判断が出来る年寄りにはなりたい

  12. 名無しさん : 2012/02/21 13:32:16 ID: EOC0EEN.

    *7
    女に学があると性格がゆがんで醜くなる
    という いいサンプルですねw

    自分自身で学がある女を貶めてることに
    気づいてください

    病院に行ったほうがいいレベルですよ
     

  13. 名無しさん : 2012/02/21 13:32:58 ID: OvLvDcKk

    ※7
    何をどう思おうが自由だけど
    女はみんなこう考えてる…みたいに信じたり話したりするのはやめてね。

  14. 名無しさん : 2012/02/21 13:40:26 ID: EOC0EEN.

    ※9
    ずいぶん狭い世界で生きてるんですね。
    そしてその狭い世界があなたの全てなんですね。

    ブーメラン乙です。

  15. 名無しさん : 2012/02/21 13:42:03 ID: BnVaQ3BQ

    友達の父親がこんな人だった
    男はみんな女に学がないのが良いと思ってるって毎日言われた結果
    「お父さんの言う通りなら結婚なんてしないから。子供生まれて同じこと言われたら可哀想」ってモテるのに独身決め込んでるよ
    価値観押し付けちゃいかんね

  16. 名無しさん : 2012/02/21 13:45:57 ID: EOC0EEN.

    あれ、ID被ってる。
    よりによってレス付けた相手と同じとかすごい嫌なんだけどw
    ここのIDの付き方ってどういう法則なんだ。

  17. 名無しさん : 2012/02/21 13:54:05 ID: O7/bUO6g

    自分の周囲だけの狭いサンプルだと
    高学歴、低学歴両方未婚がいるな。

    結婚できてない人は、そもそも恋愛に興味が無いとか結婚する気が無い。
    報告主の例のような甘えた結果ということでは無い。

    これは、その人の性格、人生のスタンスによるものだから
    学歴は関係無いと思うんだけどなあ。

  18. 名無しさん : 2012/02/21 14:10:11

    「女は学がないほうが幸せ」
    「女は結婚したほうが幸せ」

    こういう価値観に従うも自由、pgrするも自由な時代に生まれてよかった

  19. 名無しさん : 2012/02/21 14:25:47 ID: EOC0EEN.

    *7がひどい
    女に学歴はないほうがいいと思ったw

  20. 名無しさん : 2012/02/21 14:38:43 ID: MUeiuMeE

    米7
    自分をそんなに守りたいなら、何も書き込まないほうがよかったのにね。

    しかし、米7は論外として、女生は学があると
    ロクなことにならんってのは同意できるね。
    「碌なこと」が結婚だとは思わないけど。
    勉強できる女性自体が少ないから、男以上に
    選民意識もってるしね。(俺の周囲の狭いサンプルではね。)
    なんだろうね、そうした優越感みたいなものを必要以上に
    高学歴女性が抱くのは、(幻想の)男尊女卑社会への反抗心が強いのかな。

  21. 名無しさん : 2012/02/21 14:49:38 ID: TT12LKJc

    学だけあっても女の子はダメなんだよな……
    勉強ばっかでモサかったら結婚しにくいわ
    男はモサかろうが勉強できて社会的に成功すりゃ何とかなるけど女はそうはいかない

  22. 名無しさん : 2012/02/21 15:00:40 ID: ZshRWWGk

    学=経済力。
    生活力なくても経済力あれば外注可能なのは
    男も女も同じなんだよね。

  23. 名無しさん : 2012/02/21 15:11:28 ID: Wjp8JTYc

    ある程度の家の女子なら女学校に行かされてたよね
    まあそこに行かされるような女子は大概お相手が決まってたけど
    つまり相応のお相手を求めるなら女にも学をある程度つけろって、昔から普通にあった感覚だろ

  24. 名無しさん : 2012/02/21 15:29:49 ID: Fzk7ot4U

    ※21
    ツイッターにでも呟いてろ

  25. 名無しさん : 2012/02/21 15:37:44 ID: jTR5MDVo

    あの……

    俺、古都にある帝大卒だけど、同級生、先輩後輩の女の子知ってるヤツ、修士博士も込みで全員結婚してるぞ……
    それこそ准教授も一流企業や国の研究者も天こ盛りだけど。

    高学歴だと遅れるのは認める(30越えが普通。なにせ修士でたら24,5。博士とったら30)けど結婚するかしないかは関係ないぞ。

  26. 名無しさん : 2012/02/21 16:33:51 ID: xlLvAGWE

    たしかに女は学があっても蓮舫みたいに恥を晒すだけだからな

  27. 名無しさん : 2012/02/21 16:49:18 ID: QTkv9gAQ

    いい義母だね
    単純だけど裏表が無くて素直で

  28. 名無しさん : 2012/02/21 16:49:49 ID: Imgufz/o

    ウチのばあちゃん(母の実母)も俺の母親に似たようなこと言ってたらしい。
    まあウチは親がさっさと就職したくて商業高校行ってたからよかったが普通高校だったら辛かったろうな…。

  29. 名無しさん : 2012/02/21 17:00:36 ID: SHjMip1Q

    ※24 昔から大多数の庶民にはそんな感覚ないんじゃ?
       大正生まれの祖母世代では女学校にいた庶民はたったの3人だったそうだよw
      (庶民の親の職業:豪農・医者・商家)
       
       ただ美人で若ければいいお家に嫁にいけると純真に信じてる
       お年寄りってまだ多いんだろうね。

  30. 名無しさん : 2012/02/21 17:02:04 ID: hqXmcJgA

    男も女も馬鹿は損をする
    自分が搾取されていることにも気づけない
    この婆さんは可哀想だよ
    もう年をとりすぎてやり直しもできない

  31. 名無しさん : 2012/02/21 17:05:59 ID: DZ6vN5FY

    悪い人じゃないけれどボケると一気に行ってしまうタイプだな。
    ボケると自分の信じたところから一切動かなくなるから。

  32. 名無しさん : 2012/02/21 17:06:18 ID: 1AEAEqEw

    一生懸命に生きるから人は美しいのであってね、最初から努力もせず男に養ってもらおうなんて
    考えてたら、男の方からも見向きされないんじゃないかな?

  33. 名無しさん : 2012/02/21 17:10:30 ID: AQ6BYCu6

    この話題の回答は、トメさんの気持ちと人生経験を尊重して、
    「そうですね」と嫌味無く同意すること。
    正否など問題ではなく、目上を思いやるという事が欠如している。
    賢い女は馬鹿。折り合いをつかすことの出来ぬ阿呆。

  34. 名無しさん : 2012/02/21 17:14:06 ID: 1AEAEqEw

    ※34
    子供が居なければそれでも良いかも知れないけど
    度々、子供のやる気を削ぐようなことを言ってたら放置できないでしょ

  35. 名無しさん : 2012/02/21 17:17:38 ID: wMwslPnc

    今時、大学くらい出てて当たり前でしょ?程度は別にしても。

  36. 名無しさん : 2012/02/21 17:32:53 ID: 2WBLWK7k

    そりゃ、馬鹿な方が扱いやすいかもしれないね
    女は美しさや顔や若さだってよく言うけど
    ある程度、頭もなければ良い様に使われるだけだ
    知識や知恵は力なんだよ、生きていく上でね
    それに良い男が欲しかったら、大学行ったほうがいいで
    今時、高卒の女欲しがる男なんて低層階級くらいだ

  37. 名無しさん : 2012/02/21 17:36:49 ID: dFh7DJrE

    ※9
    長すぎるんで5文字でまとめて

  38. 名無しさん : 2012/02/21 17:44:38 ID: h9G/Xovg

    お、なんだなんだ、珍しく女叩きが猛威を奮ってるな。
    学歴の話って毎回荒れるよな。
    Fランでも中卒でもちゃんと働いて身奇麗にしてれば嫁は来るから気にすんな。

  39. 名無しさん : 2012/02/21 17:48:50 ID: DMU2dFLs

    ※34
    子供のケアより姑のご機嫌取り優先とかアホか・・・
    目上の人間を思いやることと媚び諂うことは同義じゃないぞ

    子供を傷つける姑と疎遠にならずに、姑の考えを上手いこと変える方がどう考えても賢い付き合い方
    そんなことも分からないのか?

  40. 名無しさん : 2012/02/21 18:18:16 ID: U84TG9Yg

    目にこびりついてる昔の価値観というウロコがぽろぽろ落ちたら素直に認める、というのはなかなかトシヨリにはむつかしいことです。
    かわいいトメさんだ。

  41. 名無しさん : 2012/02/21 18:34:13 ID: LQAJqi1o

    田舎の、しかも大正生まれのお婆ちゃんだけど「これからはきちんと女も手に職を身につけるか学を修めるかしなさい」と言う人もいる。
    さらに、それはそのお婆ちゃんのお母さんの教え。
    つまり、田舎住まいな上に明治生まれの人でも、そういう考えの人はいた。

    でも、残念ながら今でも田舎には「女は家庭に入れ」「跡継ぎ産め」「あの家の息子さんまだ結婚してないんだって…?ヒソヒソ」
    な爺さん婆さんもたくさんいるのも事実。

    今はメディアが発達したから昔よりマシになってると思うけど。
    それにしてもこのお姑さんはちゃんと説明や実証さえすれば自分の間違いを認めてくれる分、いいなw

  42. 名無しさん : 2012/02/21 18:36:03 ID: XICijh2Y

    今はもう、
    美人で若い娘がさっさと婚約して女学校中退して円満コース、女学校素直に卒業しちゃったら嫁ぎ遅れ。
    な時代じゃないんだよ

  43. 名無しさん : 2012/02/21 18:43:51 ID: mzqdY6zc

    バカな女はカンベン
    バカな女が可愛いと思ってるのは同じレベルの男と女どもだけ

    俺は普通に大卒の女としか結婚したくない
    最低でもMARCH以上ね

  44. 名無しさん : 2012/02/21 18:46:59 ID: xcTIZdS2

    「女は馬鹿な方がいい」と言う男本人が馬鹿じゃなかったためしがない

  45. 名無しさん : 2012/02/21 19:29:56 ID: xgqeBJ96

    男も女も「賢い」に越したことはないよ。
    人間所詮、同程度のレベル同士でくっつくようになっているんだから
    息子や娘の幸せを祈るなら尚更。

    まあ、「賢い」の意味を間違えて育ててる人は多いと思うけど。

  46. 名無しさん : 2012/02/21 19:39:26 ID: Q4uJC612

    >トメさんの知っている独身の女の人たちは、勉強できたからじゃなく、甘やかされすぎだから
    >結婚できないんです

    ≫390ってコレがクリティカルで癇に障ったのでは?と高速ゲスパー。

  47. 名無しさん : 2012/02/21 19:45:43 ID: LjBrr5mQ

    まあ、典型的な昭和初期の女性観だわな

  48. 名無しさん : 2012/02/21 20:26:53 ID: PUk7zDlA

    祖母が似たような価値観で遠回しに言われたよ
    悪気はないんだろうけど、嫌だったなあ

  49. 名無しさん : 2012/02/21 22:21:20 ID: KgJQs7ZI

    結局この嫁が強いんだよなあ。
    神経細いとこの姑は無理だ。

  50. 名無しさん : 2012/02/22 02:47:54 ID: kQwh0wBk

    まあ女性の学歴やキャリアが積みあがっていくほどに晩婚化が進み(当たり前)
    場合に拠っちゃ子供を産めなくなってから結婚、悪くすれば一生独身も無くは無いので
    このトメさんの言う事も間違っちゃい
    トメさんの時代だと18は既にいきおくれの時代だったのかもしれんね

  51. 名無しさん : 2012/02/22 03:17:08 ID: 26VV8Wr.

    ※21
    あなたオジサンじゃない?w
    学力が高いことでの選民意識は今も昔も一定数いると思うけど、
    「女性で」学力が高いってのが特別なことだという感覚は、
    世代が下がるほど無くなってると思うわ。
    女性だけじゃなく男性側にとってもね。
    狭いサンプルだけど、
    私(今20代)から見ると、
    オジサンオバサン世代は女の学力に対して異様に特別視しているように見えるよ。
    良い感情だろうと悪い感情だろうとね。

  52. 名無しさん : 2012/02/22 07:26:50 ID: tVaMjw42

    江戸時代ですら文字が読める人が性別関係なく殆どだったんだから学歴云々は絶対関係ないな

  53. 名無しさん : 2012/02/22 08:28:25 ID: WvdFUOig

    どちらかと言えばトメさん支持派だな。世間観でいうならヨメの言うことは理解できるし、老人には小難しいこと言えば不思議と納得する。ただ人類としてはトメさんのいうことはまとも。
    女が変な知識と権利を持てば国が滅亡する。今の日本のようにね。
    女尊男卑で国が栄えた試し無し。

  54. 名無し : 2012/02/22 11:35:59 ID: GWNKn1d6

    小学生でも名前を知ってる国を無視かよww学がないにもほどがあるww

  55. 名無しさん : 2012/02/22 12:47:50 ID: stVRLDEA

    よくもわるくも「田舎の年寄り」って感じの姑。
    全ての男が暴力も浮気も借金もモラハラもせず、定職に就いて
    家族が暮らせる程度のお金を家に入れてくれる人種なら
    この姑のいうことは決して間違いじゃないのだろうけど、
    結婚にはグッドエンドだけでなく、バッドエンドルートも大量に存在する以上は
    一生独身やバツイチでも幸せにやって行ける備えをするに越したこたないよ。

  56. 名無しさん : 2012/02/22 13:21:39 ID: kRt1sxG.

    米54  
    それを言うなら男尊女卑の結果が今。女が悪いんじゃなくてお互い様。
    +性差を認められないところも悪化の原因。結局は各個人の人間性の問題。

  57. 名無しさん : 2012/02/22 13:42:39 ID: .lAkjOJo

    中程度以上の頭のある男は結婚相手が高卒女なんて嫌がるもんなあ。
    人生を一緒に過ごしていく相手なんだから、頭も同レベルじゃないと家庭がつまらなくなっちゃうよ。
    知的水準が違うとマジで会話成り立たないしな。
    このばあさんは田舎基準の結婚観だから、ドカタや農民の体丈夫な男と、高校出るか出ないかくらいのアホな女が仲睦まじく貧乏暮ししてりゃそれでよしって価値観なんだろう。

  58. 名無しさん : 2012/02/22 22:19:41 ID: kIvvWU22

    ほどほど馬鹿なほうが女は結婚しやすいとは思う

  59. 名無しさん : 2012/02/22 23:42:47 ID: sIs9mgpk

    この姑さん連れて色々旅に回ってみたいなw目ぇキラキラしてくんじゃねぇか?

  60. 名無しさん : 2012/02/23 00:53:28 ID: r9aimR/o

    人間個人の幸せを追求するなら女性にも学問・収入は必要

    国家の利益だけを考えるなら男尊女卑で完全な役割分担が合ってる
    今はそんな時代じゃないでしょ

  61. 名無しさん : 2012/02/23 01:50:44 ID: IvvlrVNM

    そのうち一部の田舎でのこの風潮も変わって来そう。女もいい大学か都会へ出て頭や収入のいい男捕まえて来い!みたいな・・・。そうなれば今度は女が出奔だな

  62. 名無しさん : 2012/02/23 03:52:02 ID: Y8Hmwxxg

    同じ塾の先輩の家がそうだった。
    長兄、次兄、長女で長女が末だったけど、中学でとるくらい努力してた人。
    女が大学なんて行く必要ない、って言われてたらしい。
    反発した先輩は、だったら絶対「合格辞退するのがもったいない」大学に受かればいいって勉強してた。本当に勉強ばっかりしてた。
    結果、東大受かって上のお兄さんたちより高学歴で卒業・就職した。
    今でも、そういう価値観の人による洗脳が残る過疎地域もあるよ。

  63. 名無しさん : 2012/02/23 17:37:29 ID: kQwh0wBk

    研究や仕事に夢中になって30も目前になってから焦って結婚相手を探すとか言う人が増えた感はあるね
    高齢出産は母体にも危険があるし発達障害をもつ子供が生まれやすくなるので子供は自然一人になる
    そりゃ少児化も進むってもんだよ
    その点男性は気楽なもんでちょっと申し訳なくなるけどな

  64. 名無しさん : 2012/02/23 20:13:30 ID: hFmx8Q8.

    ※64
    きちんとした経済力を得ようとするとどうしても30付近になっちゃうのよね
    医療が発達して30~40でも安全に子供が産めるようになるといいのかな…
    正直わからん

  65. 名無しさん : 2012/02/23 21:44:43 ID: VOLK2Bpo

    女は馬鹿な方が良いとかほざく男は
    将来韓流婆になるアホ嫁に引っかかる可能性を心配しとけ

  66. 名無しさん : 2012/02/24 00:42:34 ID: hFmx8Q8.

    馬鹿な女をわざわざ選んで嫁にもらっといて数年後「女は感情的な馬鹿」とか言ってる究極の馬鹿がこの世にはかなりいる

  67. 名無しさん : 2012/02/24 01:46:31 ID: cdd1j2Ug

    日本社会としては、女性もがんがん勉強して働いて、
    限界まで社会のために能力を酷使して欲しいところ。

    しかし、高学歴・高収入の女性が結婚しにくい傾向があるのは事実でしょ。
    上昇婚・アップガミー傾向と、男性のプライドが原因だけど。

    でも、年寄りとしては、自分の死が見えているからこそ、多くの孫の顔が見たいんだよ。

  68. 名無しさん : 2012/02/24 18:18:31 ID: 3WRcC.eA

    老いては子に従えってね

  69. 名無しさん : 2012/02/25 14:52:19 ID: 1sE9HFJE

    >女が変な知識と権利を持てば国が滅亡する。今の日本のようにね。
    >女尊男卑で国が栄えた試し無し。
    マジで言ってんの?2chの冗談を真に受けたの?
    現状見ると女性も知識や権利持ってる国の方が栄えてるんだけどw
    およそ一般的な価値観で見て何もかも優れている完璧な国ってのは無いよ。
    価値観の変化(か導きたい方向)に合わせてうまく社会システム等も変革できるか、
    で明暗が分かれるんだと思う。

  70. 名無しさん : 2012/03/02 16:15:50 ID: AcI/v4WE


    女が高学歴、社会進出する国が衰退する理由として、

    ・男の雇用が安定しない。出産・結婚で仕事リタイヤするくせに新卒枠を男と争う。社会の歯車としてヘイコラ働くにあたり男より適性が低い。社会の経済効率も、男個人の経済も共にイマイチになる。
    ・女が1人で生きていける経済力、仕事のおもしろさで結婚・出産しなくなる。

    ここを解決してくれたら別にいいよ。
    俺がよく言うのは、バリバリ社会人コースとかわいいお嫁さんコース、女は高校2年ぐらいでどっちか選んでほしい。
    前者は完全に男と同列に扱い、妊娠出産退職などは会社に与える損害に応じて懲罰を制定する。
    こっちにしても、優秀で最後まで休まず勤め上げてくれるなら、ぜひともそういう女の参加はお願いしたいのだ。
    だが、それが出来ない女は、無駄に勉強などせずに、ちゃんとした社会良識を学んだ上で、若いうちに安定した男を捕まえてしっかり家庭を維持してバンバン出産してほしい。

  71. 名無しさん : 2012/03/04 18:08:16 ID: 30F1qzP6

    「女に学歴は必要ない」
    って言っている男の学歴を調べると
    面白いことがわかるよw

    だいたい女の偉人とかって
    勉強を許してくれ(応援してくれ)た親の環境によるものが多いけど
    親自体が教養があるんだよね、そういう人の場合。
    やっぱりなって思う。
    学問をしている人ほど学問の大切さが身に染みるから。

  72. 名無しさん : 2012/03/04 18:18:09 ID: 30F1qzP6

    ※71
    勉強ってのは学問だけじゃなくて教養を学ぶものでもあるからね。
    >ちゃんとした社会良識を学んだ上で、若いうちに安定した男を捕まえて
    こういう都合のいい賢さも身につかない。

    そもそも若くて教養なくて自立できない女を選ぶ男って
    自分が囲うことで自分に縋る以外の道をなくしたいしょぼい男だから。
    つまり自分より全てが下の奴を側に置かないと自尊心が保てない奴。
    そんな安定感のないカスに捕まる奴に社会良識があると思うか?
    ※67みたいに馬鹿同士くっついたくせに「やっぱり女は馬鹿だウギー」になる率高。

    そういう愚かな夫妻から量産される子供とか国力下げるだけだと思う。
    子供は量より質。教養なしDQNの大量繁殖とか誰も得しない。

  73. 名無しさん : 2012/04/08 21:55:28 ID: OqJ7ukg2

    女は学がない方がいい

    これ、「そう言ってる奴は学がない」ってオチの話だぜ

  74. 名無しさん : 2012/04/13 13:09:10 ID: jb8bRJPQ

    うちの亡くなったばあちゃんも同じようなこと言ってたな
    でも私(女)が大学卒業したらいまどき大卒なんて珍しくないのに「学士様だ、偉いな、偉いなあ……」って涙ぐんで喜んでた
    昔の女の人はようわからんメンタルだ

  75. 名無しさん : 2013/05/04 01:33:42 ID: GkEzbm1M

    学のない女は結婚出来ない か

    既婚だが学がなく、そのことにコンプレックスのある女の発言といった感じ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。