彼氏と喧嘩した。「俺が悪いんだよね。一発殴って気が済むならいいよ」と言うので殴らせていただきました

2017年05月28日 13:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1487517482/
百年の恋も冷めた瞬間 Open 6年目
490 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/26(金)23:24:14 ID:wjq
叩かれるだろうけど、それ以上に腹立つので書きます
彼氏と喧嘩した
日頃のちょっとしたことの積み重ねが、今日爆発した感じ
「俺が悪いんだよね。一発ぶん殴って気が済むなら、それでいいよ」
と言われたので、殴らせていただきました
みぞおちに拳一発
「まさか、そこ・・・」と言いながら、なけなしのプライドで立ってたみたい
誰にでも優しいって長所に思えるけど、実はメンタル弱くて他人に強く出られないだけだった
寄生する気満々の女に迫られて、断れなくて食ったとか馬鹿だろ!
何もかも綺麗に削除したので、ここに書き捨てて奴のことは忘れる


491 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/26(金)23:55:47 ID:LiX
>>490
叩きゃしないよ
浮気されたんだし、彼が殴っていいって言ったから殴ったんだし。
お疲れさまでした

492 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/27(土)02:59:08 ID:D5M
>>490
いるよね~~
八方美人が身近な人を傷付けるタイプ。
本人は優しいつもりだけどただの優柔不断だったり嫌われるのが怖いだけ。
断れなくて迫られてるだけならまだしも食ったら終わりだろw

おつかれさま!殴って終わりも癪だけど次いこ次!

493 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/27(土)03:38:16 ID:BfR
むしろそれで彼が悪くないなら誰が悪いと言いたいのか
恋愛関係で第三者に責任預けられたらそれこそ冷める理由ゲットだわ、別に叩かないよ、乙乙

494 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/27(土)07:43:27 ID:rAX
おはようございます。昨日の >>490 です
どうやら彼氏、根回しのつもりなのか?ただ愚痴りたかっただけなのか?
あのあとに共通の友人達に電話かけまくったようです
説明求めるメールが何件か入ってました
とりあえず、事情説明メールをまとめて送信しておきました
自分よりもかなり小さい女性に殴られて、その衝撃が結構あった
(ビンタだと届かないし、拳の方が力入れやすかったからあの位置がちょうど良かった)のと
まさかフラれるとは思ってなかった!のが彼氏の言い分のようです
仲直りさせようとか考えないでね、と添えておきました

レスと優しい言葉ありがとう
長々と居座るのも嫌なので、ここで終わりますね

495 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/27(土)07:59:03 ID:r62
>>490
元カレ全然反省してないね。優しい自分()に酔ってる感じ。
有ること無いこと言われそうだから共通の友人に根回ししといた方がいいと思う。

497 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/27(土)12:56:46 ID:pim
>>494
自分は迫られて仕方なくだったから、
一発殴らせてあげれば許してもらえるだろうって自信満々で思ってたんだろうね元彼
アホだなー、結局誰と付き合ってもこういうタイプは自分大好きで周り傷付けることなんて考えてもない

498 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/27(土)13:21:55 ID:pIe
金的じゃないだけ優しいむしろマリア(聖母)

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2017/05/28 13:47:46 ID: xtks0/q2

    『恋のから騒ぎ』という番組で語られていたネタでした。

  2. 名無しさん : 2017/05/28 13:54:20 ID: r3RvbFIE

    女の殴るは「頬にビンタ」くらいだと思っている男性は多い

  3. 名無しさん : 2017/05/28 14:00:56 ID: gaaKraXA

    女にも色々いるからな
    可愛くビンタで済ませてくれる子もいるのはいるんだろうけど
    男より陰湿で暴力的な女なんて少しも珍しくない

  4. 名無しさん : 2017/05/28 14:08:40 ID: DGZndj1U

    鳩尾を的確に狙うところに惚れるわ
    クズのことはさっさと上書きしてしまうがいいよ!

  5. 名無しさん : 2017/05/28 14:27:25 ID: uBJap7.U

    ※2
    お返しで顔の形変わるまで殴られることもあるから注意が必要
    実家の親が見てもわからんぐらいに殴られたら損だしね

  6. 名無しさん : 2017/05/28 14:29:39 ID: DYl8vE0g

    わかりやすいショートショート

  7. 名無しさん : 2017/05/28 14:30:42 ID: zLeM8AdM

    男だったら警察沙汰だし殴ってすっきりできる点だけは女がうらやましいなあと思う

  8. 名無しさん : 2017/05/28 14:53:40 ID: FQGvPX66

    ※7
    一応、殴った後の怪我の状況によっては女性からの暴力も警察沙汰になるんですがね

  9. 名無しさん : 2017/05/28 15:04:48 ID: hpTdlTuw

    『据え膳食わぬは男の恥』とは昔よく聞いたが、
    今は全て失い、その上、訳わからん死病貰う可能性大なのに、
    まだそのフレーズを使う連中がいるのが理解できんわ。

  10. 名無しさん : 2017/05/28 15:16:08 ID: gUTpnHr.

    ただの傷害罪なのだが…

  11. 名無しさん : 2017/05/28 15:18:15

    男が殴ったらDV
    女が殴ったら武勇伝

  12. 名無しさん : 2017/05/28 15:18:30 ID: QaNjWxgU

    博愛主義の奴って
    総じて一番大事にしなきゃいけない人を
    一番粗末に扱うよね。なんでだろ。

  13. 名無しさん : 2017/05/28 15:44:50 ID: 7BC1ESPQ

    なんで見えてる地雷を踏み抜きにいくのかわからない
    性/欲に支配されたあうあうあーなの?

  14. 名無しさん : 2017/05/28 15:51:11 ID: dTiiDtlw

    >「俺が悪いんだよね。一発ぶん殴って気が済むなら、それでいいよ」

    投稿者が、自分(彼)を殴れる訳がないと、高を括っていたから言えたんだよ。鳩尾殴られたのが予想外とか、自分より小柄な女性から殴られたのがショックとかは後付け。投稿者は彼氏に舐められていた(コイツは俺に惚れてる、ちょろいwとかな)。別れて正確だ。殴る価値も無い男だったね。

  15. 名無しさん : 2017/05/28 16:00:38 ID: ItxM/tLE

    男性の暴力:どんな理由があろうと暴力は許されない、男女差別ガー
    女性の暴力:舐められてたんだから仕方ない、正義の行動だ

    ま~んの都合のいいダブスタ

  16. 名無しさん : 2017/05/28 16:10:55 ID: HPwowREg

    あー、昔優柔不断な男に振り回された挙句振られたとき「気がすむなら殴ってもいいよ」って言われたわw
    殴ってもよかったんだけど、片側のほっぺたをガッツリつかんで思いっきり下に引っ張ってやったわ。
    友達に話したら「それって多分殴るよりひどいよ」って云われた。

  17. 名無しさん : 2017/05/28 16:36:32 ID: W2Aj6d.6

    バカじゃねーの?
    なんでみぞおちなんだよ。
    悪いことしたのは股間だろ?

  18. 名無しさん : 2017/05/28 16:40:56 ID: zLeM8AdM

    ※16
    振られて悔しいのは分かるけどやり返されて耳引きちぎられるとは思わないの?
    女って男相手だと途端に感情に任せて向こう見ずな行動するのが不思議。

  19. 名無しさん : 2017/05/28 16:46:11 ID: e7jbDCHQ

    女性の力や体重だと、みぞおちより肝臓の方が効く
    素人女性がみぞおちを殴っても、普通はたいしたダメージにならないよ

  20. 名無しさん : 2017/05/28 17:04:54 ID: QaNjWxgU

    振られた腹いせにコロしちゃうのって、男だよね。

    相手から許可を得てから手を出してるだけ理性があると思うし
    泣き寝入りと撤退は違うからな。

  21. 名無しさん : 2017/05/28 17:11:13 ID: qpvcXFSU

    金剛というパンチがあってだな

  22. 名無しさん : 2017/05/28 17:12:16 ID: ccqw.NP2

    ※18
    >女って男相手だと途端に感情に任せて向こう見ずな行動するのが不思議


    逆だろ
    男相手だと力差があるから我慢してるじゃん
    物理的力関係に差がなかったら大抵の犯罪は目に見えて減少しとるわ

  23. 名無しさん : 2017/05/28 17:39:03 ID: xyXRFgEo

    ※15
    馬鹿?
    本人の許可とってるだろ。
    そもそも力が違うんだから同じ土俵で考えるのすらおかしい。

  24. 名無しさん : 2017/05/28 17:48:03 ID: fT8skDq.

    殴っていいと言われたから殴ってるのにそこまで叩くこと?

  25. 名無しさん : 2017/05/28 17:53:54 ID: W6VmotP6

    米12
    誰にも優しいのって誰にも優しくないのと一緒だと思う
    博愛って言葉だと高尚なものに思えるけど、単に自分が甘い汁吸えるから誰にでもいい顔するってだけっしょ

  26. 名無しさん : 2017/05/28 17:58:24 ID: 8ru6/eXo

    殴っといて全然気が済んでないのが草生える

  27. 名無しさん : 2017/05/28 18:28:39 ID: ItxM/tLE

    ※24
    殴っていいって言われても殴るのは普通に犯罪ですよ
    ああごめん、ま~ん様に法律に話しても無意味か
    感情でしか動けないんだもんね

  28. 名無しさん : 2017/05/28 18:45:29 ID: wd2JUMJE

    この場合警察に言わないだろうから報告者の勝ち

  29. 名無しさん : 2017/05/28 19:06:37 ID: 2v4Fo/m2

    男:女
    自動車:チャリ

  30. 名無しさん : 2017/05/28 19:22:20 ID: OfZKd.a6

    ※27
    よほど酷くなきゃ痴話げんかで取り合ってももらえないさ~

  31. 名無しさん : 2017/05/28 19:24:11 ID: a6YK8Rx2

    ※15
    殴れと言ったのは元カレ。その理由は元カレが浮気したから。
    何もないのに殴るから悪い事であって、殴られても仕方ない理由がある。殴るより浮気のほうが害悪。

    さすが、彼女いるのにほかの女に粉掛けられたらすかさずセ/ク/ロ/スしちゃう理性の欠片もないち~んさん擁護する屑だけあるwwwww

  32. 名無しさん : 2017/05/28 20:07:53 ID: gaaKraXA

    ※31
    殴られても仕方ない理由があると殴っても犯罪にならないんだ
    へえ
    凄いま~ん理論に衝撃受けたわww
    ここまで強烈に頭悪いと感心する

  33. 名無しさん : 2017/05/28 20:15:47 ID: Or6J/X4E

    彼氏は殴られたことよりフラれたことにショック受けてるんだな
    浮気しておいて自信満々なのが不思議

  34. 名無しさん : 2017/05/28 22:22:09 ID: phQ5WZbA

    一発で済んだだけありがたいと思えよ
    元カレはどうせ一発で終わってないんでしょ?(ゲス顔)

  35. 名無しさん : 2017/05/29 00:03:39 ID: xyXRFgEo

    ※32
    警察に言ってこいよ。
    浮気したら僕ちゃん殴られましたーって。
    どっちが牢屋に入るか見ものだわ。

  36. 名無しさん : 2017/05/29 00:21:09 ID: gaaKraXA

    ※35
    ま~ん脳だと「浮気罪」とかいう犯罪があると勘違いしてるのかなwwwwwwwww
    スゲエwwwwwwwwwwwwwwwwww
    ここまでバカっているんだって腹抱えて笑うレベルの頭の悪さwwwwwwwwwwwwww
    中卒でもここまで馬鹿なんていないだろうなwwwwwwwwwwwwwww

  37. 名無しさん : 2017/05/29 02:16:28 ID: ccqw.NP2

    ※36
    実際やったら一蹴されて終了だよ
    「ボクチンが浮気して、一発殴らせるのでゆるちてーって言ったら本当に殴られまちたーエーン捕まえてくだちゃーい」とかガチで警察で言えるならあっぱれだが
    待ってるのは哀れみの目だけ

  38. 名無しさん : 2017/05/29 08:26:07 ID: XvuiVcOw

    ※35
    傷害の方が罪になるんですけど?

  39. 名無しさん : 2017/05/29 09:12:19 ID: W2Aj6d.6

    ※37
    「どっちが牢屋に入るか見もの」なんでしょ?
    殴ったほうは怪我の状態等考えりゃ少なくとも可能性あるわな。

    浮気して殴られた方にどういう可能性があるのか教えてよ。
    何か別の犯罪犯してた可能性がーとか言い出すの?

  40. 名無しさん : 2017/05/29 09:21:13 ID: ccqw.NP2

    ※39
    それは※35に聞けやヴォケ

  41. 名無しさん : 2017/05/29 09:35:49 ID: VbfrAojg

    ※37も※35に言えやヴォケ

  42. 名無しさん : 2017/05/29 09:42:54 ID: W2Aj6d.6

    ※40

    ※35への突込みに対して横から割り込んで反論してる癖に
    ※35の発言内容は知りませんってかw

  43. 名無しさん : 2017/05/29 10:02:01 ID: ItxM/tLE

    結論
    ま~んは浮気が犯罪になると思い込んでる極端なほどのもの知らず

  44. 名無しさん : 2017/05/29 10:15:23 ID: ReO.c4DI

    言えやも何も日曜から月曜にかけてずっと同じ記事に常駐する暇なバカおらんやろ

  45. 名無しさん : 2017/05/29 10:37:17 ID: Hsf6c13o

    ※44
    つ鏡

  46. 名無しさん : 2017/05/29 10:49:23 ID: Z26BgpqA

    月曜日に初書き込みだから違うわ

  47. 名無しさん : 2017/05/29 10:52:50 ID: 0BqrDSko

    ※35って警察も暇じゃないんだから相手にされる訳ないだろって皮肉だろ

  48. 名無しさん : 2017/05/29 11:05:09 ID: ItxM/tLE

    どっちが牢屋に入るかと明記してあるコメントを
    警察に相手にされないってことに強引に擁護する必死さ

  49. 名無しさん : 2017/05/29 11:11:43 ID: Hsf6c13o

    ま~ん(笑)って犯罪行為ってのと
    牢屋に入るがイコールだと思ってる程バカなのかな?

    懲役刑になったもののみが犯罪行為ですってか?

    で、さらにアホなのが浮気で牢屋に入るとか言っちゃってるやつね。法的根拠もクソもないなw

  50. 名無しさん : 2017/05/29 11:12:59 ID: AnknBk/I

    相手にされないだろうに警察に駆け込んで警察が本当に動いて牢屋に入るならそりゃ見ものだろうよ

  51. 名無しさん : 2017/05/29 11:21:10 ID: StLFyzME

    犯罪行為だと非難されて
    「警察がそれくらいなら動かないから大丈夫」とか
    反論になってると思うモラルのなさに呆れるわ。

    捕まらなきゃ犯罪犯しても大丈夫ってかw

  52. 名無しさん : 2017/05/29 11:34:36 ID: ItxM/tLE

    まんさんにモラルなんて高度なものを求めるのは可哀相だよ
    子宮でしか思考できないんだから

  53. 名無しさん : 2017/05/29 11:41:36 ID: StLFyzME

    女ってバカだから相手に非があれば何やってもいいとか思ってんだよね。

    暴力振るっても不利になることはあっても有利になることはないのにね。

    そのくせ浮気女を男が殴ったらDVだー
    殴るような男だから浮気したんだー
    だから女は悪くないw

  54. 名無しさん : 2017/05/29 12:23:25 ID: deYLzuc.

    被害者に同意がある場合は暴行罪は成立せんらしいけど限度はあるらしいから限度を超えたと判断されれば犯罪になるかもしれんね

  55. 名無しさん : 2017/05/29 12:31:32 ID: YD.J4tng

    ※54
    それ、実際にはすさまじく適応範囲狭いらしいよ。
    具体的にはピアスの穴あけを医療行為として依頼したとかってケース等だってさ。

  56. 名無しさん : 2017/05/29 12:35:17 ID: YD.J4tng

    ただ殴っていいよなんてレベルでは、
    お互いに同意の上殴り合うケンカですら
    適応されないって判例がある。

  57. 名無しさん : 2017/05/29 12:40:43 ID: JRR8tWp6

    弁護士にもよるんじゃね
    「同意暴行」は、事件性が軽微であることから可罰性は否定され、道義上の問題はともかく、少なくとも刑事事件として処罰されることはありません。
    って言ってるところもあるし実際のところ殆どは判例に残る段階にもいってないとかだろ

  58. 名無しさん : 2017/05/29 12:42:11 ID: T8nTo73E

    アントニオ猪木の闘魂注入は同意暴行

  59. 名無しさん : 2017/05/29 12:45:07 ID: eE/hXJWs

    ピアスの穴あけは同意傷害

  60. 名無しさん : 2017/05/29 12:56:08 ID: c8HtiYgM

    え、気がすむなら殴ってと言われて
    殴った上でそれでもも気がすまず別れたんでしょ?

    普通、そういう事言われたら殴らず別れて終わりでしょ

    気持ち悪い女。

  61. 名無しさん : 2017/05/29 13:19:31 ID: XDQRhDwY

    普通に考えて、殴っていいって言ったから殴りましたで無罪になるとは思えんけど。
    そんなん関係なく家庭内の怪我にもならんレベルなら
    真面目に取り扱われないってのはわかるけど。

  62. 名無しさん : 2017/05/29 13:21:37 ID: XDQRhDwY

    結果として犯罪として扱われるかどうかと、
    行為そのものが犯罪行為と呼べるかは
    別問題だけどな。

  63. 名無しさん : 2017/05/29 14:21:35 ID: zYgOkbEM

    結果犯罪として扱われないなら犯罪行為じゃなくて違法行為だよ

  64. 名無しさん : 2017/05/29 14:57:17 ID: XDQRhDwY

    ※63
    刑法では違法行為=犯罪行為

  65. 名無しさん : 2017/05/29 15:00:41 ID: XDQRhDwY

    傷害、暴行が刑法規定の違法行為でない場合しか
    違法行為であるが犯罪行為ではないは成り立たない。

  66. 名無しさん : 2017/05/29 15:06:37 ID: bICTuN.M

    コメ欄で殴り合いしてるけど、楽しいのかな…

  67. 名無しさん : 2017/05/29 15:09:21 ID: FWmdvds.

    阻却されればそもそも違法行為ですらないけどな

  68. 名無しさん : 2017/05/29 15:12:15 ID: mmGiGZwI

    可罰性が軽微か

  69. 名無しさん : 2017/05/29 15:30:08 ID: qspTG5XE

    現時点で阻却されてるわけでもなきゃ
    軽微とか判断するのお前らじゃねーしw

    もう犯罪行為じゃありませーんとか
    その素人判断なんか意味あんの?
    私は違うと思いますってか?

  70. 名無しさん : 2017/05/29 15:46:11 ID: Em8jvjfk

    うんだね、訴えたところでどっちになるか分からなければ訴えられることもないようなことを違法だ違法だいうても仕方ないね

  71. 名無しさん : 2017/05/29 15:49:51 ID: qspTG5XE

    そういうこと。
    普通の人は実際に訴えられるか、刑罰を課されるかどうか、
    相手が良いっていったかとか関係なく
    殴るなんていう違法行為はやらないけどな。

  72. 名無しさん : 2017/05/29 16:00:56 ID: 9Pm2adzA

    普通の人は浮気なんてせんしその上で相手に殴れとか言わんしな

  73. 名無しさん : 2017/05/29 16:02:50 ID: qspTG5XE

    そこで殴らなきゃ相手が一方的に悪いですんだのに、
    バカだよね。

  74. 名無しさん : 2017/05/29 16:06:40 ID: bSeUJ/Cc

    本人も叩かれるのだろうけどって言ってるし彼氏も納得してるしなんら問題ないね

  75. 名無しさん : 2017/05/29 16:41:35 ID: Hsf6c13o

    殴っといて問題ないとか
    女様は自分に甘いね。

    男が浮気女殴ったらどうなんのかなーw

  76. 名無しさん : 2017/05/29 17:01:58 ID: A5CYiRag

    この話と比較するなら同意・傷害の有無、警察沙汰になったか、相手が被害を訴えたかによるんじゃねえの
    女は同意してないけど浮気したのでぶん殴ったら警察沙汰にされて訴えられたとか言われてもそりゃそうなるだろうよとしか言えんよ

  77. 名無しさん : 2017/05/29 17:07:55 ID: Hsf6c13o

    ※76
    いちいち条件変えなくても、同じ条件で比較すれば?
    おまえが女が殴っていいと言えば男が殴っても問題ない思うならそれ自体は筋が通ってると思うよ。
    その上で法ってもんがあって
    法の上では違法行為は違法行為だから問題になる可能性あるってだけ。

    俺は結果的に罪に問われなかろうが相手の同意があろうが男女問わず殴るようなやつは問題あると思うけど。

  78. 名無しさん : 2017/05/29 17:12:54 ID: Hsf6c13o

    ま、相手が浮気したんだから殴っていいとかいう
    相手に非があれば何してもいいなんてやつとか
    結果的に罪に問われなきゃ違法行為していいなんていう
    モラルのない人間と話しても意見が合うわけないわな。

    基本的な考え方が違うんだろ。

  79. 名無しさん : 2017/05/29 17:20:55 ID: Bw5xK3ag

    相手の同意があればって話をしてるのに非があれば殴って良いって都合の良い話にすりかわるんだし、そりゃ根本的に間違ってるんだからそうなるだろうとしか言えんよ
    自分に甘すぎるのでは?

  80. 名無しさん : 2017/05/29 17:29:09 ID: Hsf6c13o

    ※79
    同意があれば殴っていいと思う人間、
    まして相手が負い目がある状態で、
    心から殴ってほしい訳じゃなく、殴られたくはないけどそう言ってると明確に分かる状態で殴るようなやつは
    当然モラルがないけど明確に言及されないとわからなかったのか。

    バカの相手はめんどくさいな。

  81. 名無しさん : 2017/05/29 17:31:43 ID: UWNEecRs

    殴られたくないけどそういってるってのがただの想像じゃん

  82. 名無しさん : 2017/05/29 17:35:29 ID: Hsf6c13o

    ※81
    これ読んで心から殴られたいからそう言ってるのかも知れないと主張するほどの馬鹿には話が全く通じないのでもはや勝手にいってろボケとしかw


  83. 名無しさん : 2017/05/29 17:37:30 ID: Hsf6c13o

    ちなみに心から殴られたいと思ってる相手が求めてきても
    普通の人は殴りませんw

    殴るようなやつはやつはモラルの破綻したリスクを計算できないバカですw

  84. 名無しさん : 2017/05/29 17:41:45 ID: Hsf6c13o

    相手の非を責めて
    相手から殴っていいよと言わせれば
    殴っても問題ないってのも斬新な意見だな。

  85. 名無しさん : 2017/05/29 17:46:33 ID: Eya4GVG6

    真摯な謝罪がめんどくさいから殴って終わりにしてよって心底思ってるかもしれないしそういう人間もいるしこの彼がそういう人間かなんてそんなことこっちには分からんから心理状態なんて汲まんよ、記事読んでるだけなんだし

  86. 名無しさん : 2017/05/29 17:50:27 ID: Hsf6c13o

    だからなに?
    だったら殴るの?

    じゃあ君モラルないね。w

  87. 名無しさん : 2017/05/29 18:00:03 ID: f6UwVDwE

    殴らんし浮気もせんし殴ってくれとか言わんからそういう心理状態は分からんけど、ただ単に犯罪行為だって言ってる人がいるから犯罪行為になるか言っただけだよ
    その結果、相手が同意しているし警察に訴えない以上、どうともならんだろうなって話をしているところにお前が来たってだけだぞ

  88. 名無しさん : 2017/05/29 18:03:02 ID: Hsf6c13o

    そういう人間なら殴っていいとか思う時点でこっちからしたら何も変わらないし、モラルがないとしか思えないんだけど、そういう異常な価値観を持つ人間なりに細かい点の違いには拘りがあるらしいってことか。

    まぁ、どーでもいいけど。

  89. 名無しさん : 2017/05/29 18:07:01 ID: Hsf6c13o

    ※87
    何ら問題ないとかいってるやつがお前じゃないならむしろ割り込んでるのはお前だし、
    問題ないっつってんのがお前なら
    警察が動かなきゃ問題ないっつーモラルのない人間だって話で別に話ずれてないけど?

  90. 名無しさん : 2017/05/29 18:49:15 ID: j7sWpbPQ

    警察が動かなきゃ問題にならんというか本人達が同意してれば警察も動きようがない問題なんて幾らでもあるだろうよ
    本人達がそれで良いと思って同意してるなら外部に被害がない限り問題ないだろうよ
    納得していない、脅迫されただけ、本当は警察に訴えたいっていうならそれ以前の別の問題だろ
    自分がするかは更に別の問題だよ

  91. 名無しさん : 2017/05/29 19:16:22 ID: Hsf6c13o

    ※90
    それを「何ら問題ない」なんて言うようなモラルのないやつと意見擦り合わせても意味ないし、俺は問題だと思うけど、お前は全く問題だと思わないならそれでいいんじゃないの?

    報告者ですら叩かれるかもと問題は自覚してるようだけど、
    何ら自覚のないシリアルキラーみたいなやつもまぁ世の中にはいるんだろうし。

  92. 名無しさん : 2017/05/29 20:42:48 ID: N2jtsy0Q

    法的な話はどうなるかわからないで終わって後は本人達のモラルの話なのだから問題はないのでは?

  93. 名無しさん : 2017/05/29 20:52:09 ID: W2Aj6d.6

    法的にどうなるかわからないリスクがある時点で普通の人は問題を感じるだろうけど
    頭のおかしい人って全く問題ないと思うんだな。

    こんなのが普通に世の中にいると思うと怖いね。

  94. 名無しさん : 2017/05/29 21:02:08 ID: W2Aj6d.6

    もっといえば正常な人間は人を殴るって行為そのものに問題を感じるものだと思うけど、
    「何ら問題ない」だもんなー。

    こんな人間が近くにいないことを祈るばかりだね。

  95. 名無しさん : 2017/05/29 21:08:02 ID: 1VU0.RuU

    そら法と倫理を別に話してるところに一緒くたにして割り込んで来れば怖くもなるだろうよ、こっちは全く違う話してるんだし

  96. 名無しさん : 2017/05/29 21:31:45 ID: W2Aj6d.6

    ※71も※78も別にお前の※指定してないのに
    書き込み内容読んでも理解できずまだ法律の話だと思って反論してましたってかw

    >普通の人は実際に訴えられるか、刑罰を課されるかどうか、
    >相手が良いっていったかとか関係なく
    >殴るなんていう違法行為はやらないけどな。

    明らかに法的に問題と扱われるかに関係なく、殴るという行為は普通の人はやらないって内容の書き込みなのにw

    じゃあお前はどういう理由で「何ら問題ない」とか言ってんの?

    殴るという行為が警察で問題として扱われるかに関係なく
    刑法208条で明確に規定された違法行為であることも間違いないし、
    倫理的に問題な行為なのも間違いないと思うけど
    お前は「何ら問題ない」と思うんでしょ。

    どっちにしてもただのキチだろ。
    法的に問題ない=警察に問題と扱われないなら人を殴ってもいいというキチ
    倫理的に問題ない=相手が承諾しさえすれば人を殴ることが問題ないというキチ

  97. 名無しさん : 2017/05/29 21:41:26 ID: W2Aj6d.6

    法的な方はこういった方がいいか。

    法的に問題ない=警察が実際動くレベルじゃないと勝手に判断したら
    刑法で明確に規定されている違法行為を行っても法的に問題ないというキチ

  98. 名無しさん : 2017/05/29 22:00:14 ID: e4Lp3fI.

    ※71と同一人物だったのか別人だと思ってた
    ま~ん(笑)とか言ってる人が法律がモラルがって何言ってるんだろうこの人って思ってたよ、ごめんね、突拍子もなさすぎて全然気づかなかった

    何ら問題ないって法律が介入しない両者の話だよ、70の段階でここで違法の話しても仕方ないって一回打ち切ってるんだし、それにま~ん(笑)の人が75でいまさら出てきて食いついてるんだと思ったよ

  99. 名無しさん : 2017/05/29 22:12:12 ID: W2Aj6d.6

    法律が介入しない両者の話として
    「相手が承諾したから殴っても全く問題ない」だとさ

    お前がモラルの無いキチってことを繰り返してるだけじゃないかw

  100. 名無しさん : 2017/05/29 22:20:53 ID: WJf6.EgA

    ま~ん(笑)とかいってるモラルのない人にモラルの話をされても面白いからもっと言って

  101. 名無しさん : 2017/05/29 22:24:19 ID: W2Aj6d.6

    そうそうその調子w
    そうやって最初からバカみたいな言い訳しないで
    相手の非をあげつらえば自分の非は無くなると考えてる
    典型的なクソ女様の行動を滑稽に繰り返してくれればいいよw

    お前みたいなやつをま~ん(笑)って言うのに何の抵抗もないわw

  102. 名無しさん : 2017/05/29 22:27:55 ID: W2Aj6d.6

    そもそも俺は一度も女性全般を「ま~ん(笑)」なんて言ってないしねw

    俺が※100以前に言ったのは
    犯罪行為ってのと牢屋に入るがイコールだと思ってる程のバカを指しての一回だけだしw

    でもお前はま~ん(笑)と言われるにふさわしいモラルの無いクズキチだし
    言われても仕方ないんじゃない?
    むしろ女の人がま~ん(笑)なんて呼ばれないように
    そのキチ行動ちょっとは控えたら? 迷惑だろうからw

  103. 名無しさん : 2017/05/29 22:34:34 ID: gaaKraXA

    こらこら
    あまりまんさんをバカにするでないぞ
    ヒスって暴れて周りに迷惑かけちゃうから

  104. 名無しさん : 2017/05/29 22:37:58 ID: W2Aj6d.6

    お? ずっとま~ん言ってた人か。
    (あ、あなたの発言も女性全般でなく特定の一人を指してることはわかってるよ)

    途中から奪ったみたいになってごめんね。

  105. 名無しさん : 2017/05/29 23:00:43 ID: Ii0zOF0Y

    モラルだけの話でいえば、反したから反した行為で返した報告者とやってることが同じになってしまうから許容しては駄目なのでは?
    あなたの言っていることが矛盾してしまうのだし

  106. 名無しさん : 2017/05/29 23:11:29 ID: W2Aj6d.6

    ※105
    刑法も無視、倫理的にも相手が殴っていいと言ったら殴って問題ないとか言うようなキチに
    キチだと言うことがモラルに反してるんだ?知らなかったわ。

    じゃあなんて言えばモラルに反さないのか教えてよ。
    頭がおかしいお方って言えばいい?

  107. 名無しさん : 2017/05/29 23:12:29 ID: W2Aj6d.6

    じゃあ例えばこの報告で言うなら、
    浮気した男に「浮気者」って言うのもモラルに反してるのかな?

  108. 名無しさん : 2017/05/29 23:53:53 ID: gaaKraXA

    まんさまの子宮が疼いたらモラルに反していなくて
    まんさまの子宮が疼かなかったらモラルに反してることになるんだよ
    それがまんさまの世界

  109. 名無しさん : 2017/05/30 00:12:36 ID: eUQawdVU

    モラルに反した蔑称をモラルの話のときにいう必要性がはないだけだよ
    線引きとしてはその言葉を使ってるのを誰かに知られても恥ずかしくないかでは
    誰かに聞かれると恥ずかしいけどここでなら大丈夫というのならモラルに反しているって理解しているということだし

  110. 名無しさん : 2017/05/30 01:11:40 ID: W2Aj6d.6

    へー面白い基準だね。普通はTOPってものわきまえると思うけど。
    人に聞かれると恥ずかしいけどここでなら大丈夫って
    (笑)もwもorzもktkrなんかも全部そうだけど?

    じゃ例えばこの報告の男をヤ○チンって表現したら
    恥ずかしい言葉使ってるからモラルに反して
    浮気者って言葉なら問題ないの?

  111. 名無しさん : 2017/05/30 01:36:00 ID: W2Aj6d.6

    本気で言ってるなら「私が気に入らない蔑称だけはモラルに反してる」っていう
    都合のいい独自基準出してるようにしか見えないけどなぁ。

    ※108さんのやつはさすがに言いすぎかと思ったけど
    否定できない言い分だね。

  112. 名無しさん : 2017/05/30 07:33:16 ID: fg4eMdiI

    どちらにも与しない第三者の意見があれば恥ずかしかろうがそうでなかろうがモラルに反しているか分かるだろうけどそんな人ここにいないだろうし、自分が否定しても意味ないし、言った本人の基準でしか問えないだけだよ
    あなたからすればここで限定的に使うならTPOを弁えててモラルに反しない程度の言葉で、こっちらかすれば何もこの話をするときに使わなくてもいいような言葉で平行線なんだし

  113. 名無しさん : 2017/05/30 08:36:11 ID: W2Aj6d.6

    ※112
    お前の中では明確なつもりなのかもしれないが、そんなの他人にはわからないんでね。
    だから理解しようとして質問してるんだからお前の中で基準が明確だと言うならスパっと答えてくれよ。
    こっちからすればそれに答えられない段階で都合のいいように後から基準を動かして
    実質「私が気に入らない蔑称だけはモラルに反してる」って言ってるだけに感じられるのでね。

    >じゃ例えばこの報告の男をヤ○チンって表現したら
    >恥ずかしい言葉使ってるからモラルに反して 浮気者って言葉なら問題ないの?

    事実を突き付けて追及するという行為は問題ないし
    言ってることの意味は変わらないのに使ってる言葉が違うだけでモラルに反すると言ってるのか?
    ちゃんと説明してくれよ。それがどういう理由でモラルに反すると思うのかをね。

  114. 名無しさん : 2017/05/30 08:56:32 ID: W2Aj6d.6

    第三者がきいたら恥ずかしいと思うかどうか?なんていうあいまいな基準で話されても、
    じゃあお前はここまでの自分のコメントは全て第三者がリアルに聞いてても恥ずかしくないつもりなの?

  115. 名無しさん : 2017/05/30 09:26:54 ID: dVavOYyY

    ここで浮気者っていうのはいいよ!って自分が言ったところで結局個人の許容の話で進まないだろ

    自分の中で明確であっても他人には分からないし、都合よく動かせるであろう基準で話しても意味がないから、あなたの中での基準であれば動こうがあなたには分かるのだしそれで考えてみれば、ということなのだけどね
    TPOを弁えれば使っても恥ずかしくない言葉だとあなたが思ってるって分かればいいよ
    自分がこれを言ってもなんの意味もないけどあなたの中の揺るがない事実なんだろ

  116. 名無しさん : 2017/05/30 09:46:25 ID: e4TjxFSU

    次にどちらかに与しない第三者の話するけど例えば
    中立性のある、もしくはそれを問わない不特定多数、匿名ではない、とかこういう人ならいいという条件ある?
    見せにいく訳ではないから自分が中立的第三者だと思う条件言ってくれればいいよ

  117. 名無しさん : 2017/05/30 10:13:16 ID: W2Aj6d.6

    お前が主張してるお前の中のモラルに反する条件なんだから
    まずお前がその条件を明確に伝えろよw

    お前が明確に説明できないものを他人に丸投げしてお前の基準ではどうなんだ?って言ったところで
    俺の基準じゃ最初からキチにキチって言ったところで全くモラル違反だと思わないけど?
    って答えてるだろw

  118. 名無しさん : 2017/05/30 10:28:23 ID: W2Aj6d.6

    そうやって自分の持っていきたい方向に話を持っていくために
    論理の通らない無理矢理な主張をしといて
    矛盾をつきつけられたり説明できなくなったら相手が悪いことにして逃げるって姿勢、
    本当に第三者の前でやっても恥ずかしくないの?
    質問に質問で返して逃げるとかな。
    お前が言いだしたことなんだからまずお前がちゃんと説明するのが当然だろうが。

    お前の言ってることが「私が気に入らない蔑称だけはモラルに反してる」と
    どう違うのか説明しろっつってんだよ。
    お前の中で明確だけどそれは説明しません。
    都合に合わせて後から変えるからですって言ってるようにしか聞こえないが?

    「どっちが牢屋に入るか見もの」っていう明確に法律と矛盾する発言を突っ込まれても
    それを認めず無茶苦茶な言い訳して相手が悪いことにして誤魔化そうとする。

    殴って良いと言われたから殴ることをモラルがないと言われた後に
    「そら法と倫理を別に話してるところに一緒くたにして割り込んで来れば」
    とさも法の話と倫理の話で食い違ってるかのように誤魔化そうとして
    ふたを開けてみれば「何ら問題ないって法律が介入しない両者の話だよ」と
    モラルがないと言う話で全く食い違ってない。
    逃げられなくなったら「ま~ん(笑)とかいってるモラルのない人にモラルの話をされても」
    などと相手が悪いことにして誤魔化そうとする。

    蔑称で呼ばれるにふさわしいキチ行動だと思うが、自分で恥ずかしくないの?
    お前の中の定義で言うところの第三者とやらは
    そう言う行動に対しても何も問題ないとジャッジするのが当然なのか?
    都合のいい第三者だなw

  119. 名無しさん : 2017/05/30 10:32:36 ID: W2Aj6d.6

    浮気者を浮気者と蔑称で呼ぶことが倫理に反してないなら
    キチ行動した人間をキチと蔑称で呼ぶことも倫理に反してないだろ

    それがヤリ○ンに変わったからなんなの?
    自分の気に入らない言葉狩りがしたいわけ?

  120. 名無しさん : 2017/05/30 10:53:11 ID: W2Aj6d.6

    こっちは「殴って良いと言った人間を殴っても何ら問題はない」という発言がモラルに反すると主張した以上、それがなぜモラルに反するのかを俺なりに説明した。

    お前は「特定の蔑称を使うことがモラルに反する」と主張してるんだから
    それが何故モラルに反するのかをお前なりに説明しろと言ってるだけなんだがな。
    質問にも答えず逃げるばかりで何故モラルに反するのか全く説明してないけど?

  121. 名無しさん : 2017/05/30 11:33:48 ID: W6xnb56A

    第三者とかいう不明確な条件勝手に持ち出しといて、
    きちんと定義もできずに相手に丸投げしようとするしな。
    お前、その第三者とやらが仮に俺の意見に賛成したとしたら、
    すんなり納得できるの?
    そいつが男だからだのなんだの理由つけてそっちにくみしてる人間だったといちゃもんつけるのは簡単だよな?

    そいつが味方した方が絶対に正しかったんだと納得できるような第三者とやらが存在すると思ってんの?

    お前の中の第三者のとやらも確実にお前に与してるよ。
    今までのお前の行動を一切恥ずかしいとジャッジしない第三者なんだろ。
    そうでなきゃ第三者が恥ずかしいと思うような行動は倫理に反するとか言えねーよな。
    とんでもないブーメランだし。

  122. 名無しさん : 2017/05/30 11:59:34 ID: ap94XfxI

    あなたがこちらの基準を信頼できないというようにこちらもあなたの基準を信頼できないし、それを説明するのに間違いがあってはいけないから重要なことを尋ねてるんだよ

    >>じゃあお前はここまでの自分のコメントは全て第三者がリアルに聞いてても恥ずかしくないつもりなの?

    ここで水掛け論しているぐらいなら信頼できる第三者に見てもらったほうがいいのではって思ってるよ

  123. 名無しさん : 2017/05/30 12:10:32 ID: QsOKaoLk

    >>今までのお前の行動を一切恥ずかしいとジャッジしない第三者なんだろ。

    あなたがそうやって一方的に思い込むのが面倒だから第三者について条件があるか聞いたんだけどね

  124. 名無しさん : 2017/05/30 12:12:34 ID: W6xnb56A

    お前の主張するモラルに反する基準なんだから、
    いちいち他人の基準に頼らないでお前の基準で説明しろ。
    最初からおまえが勝手に言ってる条件なんだから、
    お前の勝手な基準にしかなりようがねえよ。
    でもその基準をお前がちゃんと守ってるなら
    その基準に納得はできないかもしれないが、
    筋が通ってることは評価できる。

    それすらできないくせにモラルに反するとか主張するバカは
    私が気に入らないものは全部モラルに反しまーす。
    でも自分がやるのはモラルに反しませーん。だって基準は私だからってクズだよ。

    いまんとこお前は後者としか思えないな。
    お前の行動は一切恥ずかしいとジャッジしない、
    浮気したやつに浮気者ということも恥ずかしくない、
    特定の蔑称を使うことだけは恥ずかしいなんていう、
    お前に都合のいい第三者とやらの存在を本気で信じてるなら大したもんだわ。

    その第三者とやらとお前とどう違うわけ?

  125. 名無しさん : 2017/05/30 12:15:45 ID: W6xnb56A

    だーかーらー、そいつの価値判断だけでお互いが文句もなく納得するような都合のいい第三者なんか存在しようがないだろっつってんのに、話の通じないバカだな。

    存在すると思うならお前が条件あげてみろよ?
    で、そいつはお前の今までの行動を恥ずかしいとジャッジしないのか考えてみろよ。

  126. 名無しさん : 2017/05/30 12:19:28 ID: zUJP8bsE

    匿名ではない不特定多数からこちらが恥ずかしくないことだけは支持してくれる第三者を選出する方法があるならそっちを聞いてみたいよ

  127. 名無しさん : 2017/05/30 12:20:20 ID: exXKNDDw

    いや言ってるじゃん、匿名ではない不特定多数って

  128. 名無しさん : 2017/05/30 12:21:39 ID: W6xnb56A

    じゃお前はその第三者がお前の行動を恥ずかしいとジャッジする可能性もあるって思うわけね?

    じゃあなんでそんな行動したの?
    第三者が恥ずかしいと思うような行動はモラルに反すると言ったのはお前だろ。

  129. 名無しさん : 2017/05/30 12:24:09 ID: W6xnb56A

    当然そんな主張をするからには、
    自分の行動はモラルに反してないと思ってるから出来るんだろうと解釈してるからな。

    自分はいくらでもモラルに反する行動するけど、
    他人には文句言いますとか意味わからんし。
    たまたまおれの基準ではそう見えたとしても
    お前の基準なら違うというなら仕方ないが、
    これ、お前が言い出した基準だろ?

  130. 名無しさん : 2017/05/30 12:57:53 ID: u8K8hBJs

    モラルに外れた行為をしたら恥ずかしいけど、恥ずかしい=必ずしもモラルに外れた行為ってことじゃないよ

    あなたがモラルに反しているというこちらの基準であなたが反していることを証明したところでどちらにも意味がないけど
    反しているというなら説明が必要なあなたの基準であなたが反しているかいないか分かればどちらとっても意味があるだろ

  131. 名無しさん : 2017/05/30 13:04:26 ID: QJ4tCxIg

    へー じゃあお前は自分の行動が第三者から恥ずかしいと判断されたとしても
    別にモラルに反してないわって言うわけね。

    他人には
    >線引きとしてはその言葉を使ってるのを誰かに知られても恥ずかしくないか
    とかいってモラルに反してるんじゃないかというくせに?

    これだから自分のモラルに反するの基準を説明しないやつはずるいよね。
    説明しないくせに根拠も言わずに他人にはモラルに反するとかいっといて
    説明してないから後から好きに都合のいいように条件設定できるもんなw

    ぐだぐだ逃げ回ってないで
    他人の行動をモラルに反すると批判した以上
    お前の言うモラルの反するの基準をさっさと答えろよ。

  132. 名無しさん : 2017/05/30 13:07:01 ID: QJ4tCxIg

    じゃその第三者はお前の行動を恥ずかしいとジャッジする可能性はあるけど
    モラルに反するとジャッジする可能性はないっていいたいのか?

    モラルに反するとジャッジする可能性があるなら同じことじゃないの?

  133. 名無しさん : 2017/05/30 13:12:28 ID: QJ4tCxIg

    お前はさっきからずっとどういう根拠で俺がお前に対して特定の蔑称を使ったことを
    モラルに反するといってのかって聞いてんだけど。

    他人にモラルの反するとかいっときながら
    ここまで根拠の説明もない

    仕方なく根拠らしいものを聞きだして第三者が恥ずかしいと思うかとか言い出したから
    それが根拠かと思えばそれも違うとw

    もう答えられないなら根拠のないお前の妄言だってことでいいかな。

  134. 名無しさん : 2017/05/30 13:14:43 ID: zNxrfGEw

    モラルに反した蔑称の条件の話だろそれ

  135. 名無しさん : 2017/05/30 13:17:13 ID: QJ4tCxIg

    その蔑称だけが何故モラルに反してるのかってずっときいてんだろうが

    モラルに反した蔑称であるという根拠を述べろよ。

    第三者が恥ずかしいと思うかじゃなかったのかよw

  136. 名無しさん : 2017/05/30 13:18:53 ID: QJ4tCxIg

    第三者が恥ずかしいと思う蔑称を俺が使うのはモラルに反していて
    第三者が恥ずかしいと思うようなお前のキチ行動がモラルの反してないってことでいいのか?

  137. 名無しさん : 2017/05/30 13:40:24 ID: ugt9twFI

    その言葉が問題ないなら誰かに聞かれても恥ずかしくないのでは、だよ

  138. 名無しさん : 2017/05/30 14:21:13 ID: AsYA6U3k

    俺がどう思うのかはとっくに答えたんだから、
    お前が何故特定の蔑称だけがモラルに反するとおもってんのか根拠を陳べろとこんだけいっても
    まだ俺の基準の話しかしないと。

    誰かにきかれて恥ずかしいかもしれない言葉を他人が使うことはモラルに反して、
    誰かに見られて恥ずかしいかもしれない行動を自分が行うことはモラルに反しませんってか。

    説明できない限りお前のことは根拠もなく自分のことは棚にあげて他人を批判するだけのキチだと判断するわ。
    おまえこその行動、誰かにみられて恥ずかしくないの?

  139. 名無しさん : 2017/05/30 14:25:24 ID: pGvylC4A

    あなたがモラルに反するような行為はいけないと主張しているのに逸脱してると言ってるだけで自分が反していないと主張しているのではないのだけどね

  140. 名無しさん : 2017/05/30 14:27:44 ID: AsYA6U3k

    とりあえず自分のことは棚にあげて他人を批判するキチなのは確定ね。

    じゃ次は逸脱してるとお前が思う根拠をどうぞ。

  141. 名無しさん : 2017/05/30 14:31:41 ID: AifaIbVY

    批判というか自分と同程度の人間だと思ってるよ

  142. 名無しさん : 2017/05/30 14:32:58 ID: AsYA6U3k

    答えになってない。
    ごまかしてないで俺が特定の蔑称を使うことを
    逸脱してると判断した根拠をどうぞ。

  143. 名無しさん : 2017/05/30 14:34:40 ID: jA616OYs

    ま~ん(笑)という言葉は使うのは恥ずかしいと思う?

  144. 名無しさん : 2017/05/30 14:36:30 ID: AsYA6U3k

    質問を質問で返してごまかしてないで
    まずお前が逸脱してるといったんだからその根拠をどうぞ。

  145. 名無しさん : 2017/05/30 14:37:23 ID: N02HupeQ

    説明に重要なことなので聞く必要がある

  146. 名無しさん : 2017/05/30 14:39:31 ID: AsYA6U3k

    そんな質問に答える前からお前は俺の行動を逸脱してると判断した。
    その根拠を聞いてるだけ。
    答えられないなら根拠ないと判断するわ。

  147. 名無しさん : 2017/05/30 14:46:14 ID: AsYA6U3k

    答え聞いて後から根拠変えなくても、
    お前は答え聞く前から逸脱してると判断したんだから
    なんの問題もないだろ。

    こっちはずっと同じ質問してんのに
    逃げ続けて今さら説明に必要だとか笑わせんな。

    お前の根拠とやらは「自分の嫌いな言葉はモラルに反する」ではなく、きっと第三者も納得できるようなもんなんだろ。

  148. 名無しさん : 2017/05/30 17:10:18 ID: j7N9cNAY

    例えば浮気した人に対して浮気者に浮気者と言って何が悪いという発言があってその場にいた発言に無関係の浮気した人が傷ついたとして、モラルに外れたことをしたから傷つく側になったのだし傷つく相手も浮気した相手側だけ

    その言葉に浮気された側が聞いて思い出して傷ついた、と言い出したとしてその人のことを周り把握している状況であっても配慮しきれないだろうし、ましてやそれがネットならそんな特殊な事情まで配慮とか出来ない

    これが何か公の式典とかで相手が調子に乗った発言をしたので人前で言って恥をかかせようと思っての行動だというのなら結果が同じでも逸脱しているけど言わない限りは本人にしか分からないし第三者的には問題がないことになる

    非のない相手家族ごと恥をかかせようと思って使った、というのなら言葉の問題ではなく発言者の問題

    うっかり子供に聞かれてしまったはTPOの問題

    他にも特殊な事情は出せばでるだろうけど、言葉自体はモラルに反した限定的な相手に対するものでTPOを弁えてれば発言者のモラルが逸脱するほどのものではない、というあなたの根拠に沿う

  149. 名無しさん : 2017/05/30 18:14:07 ID: kBkbWgnc

    読んでたら異論のあるなし書き込んでもらえると助かるよ

  150. 名無しさん : 2017/05/30 18:37:10 ID: 5ZOrlEwI

    モラルの話だけど名誉毀損云々も今話すとややこしいからTPOの問題にしとくよ

  151. 名無しさん : 2017/05/30 18:41:06 ID: /o0gMJkk

    悪いけど読んでしばらく考えたけどよく分からんかった。
    そっちは俺が特定の蔑称を使うことを逸脱してる、つまりモラルに反してると判断したわけだよね。

    それなら具体的に何を持って逸脱していたといえるのかという根拠があるはずだけど
    それは※148のどの部分なの?

    ※148は浮気物という言葉であればモラルに逸脱してるとまではいえないという話かな?
    じゃあそれに対して君が問題視している特定の言葉であればモラルに逸脱してるといえるって話をしてもらえる?

  152. 名無しさん : 2017/05/30 18:58:24 ID: c.XsnfwM

    説明に必要だから以前にどう思うのって聞かれたことに答えて尋ねたあなたに内容に異論がないか聞いているだけだよ

  153. 名無しさん : 2017/05/30 19:04:00 ID: LH5Oq3Qs

    だから異論とかどうとか以前によく分からんかったと言ってる。

    ※148は浮気者という言葉であればモラルに反するとは言えないって話でいいの?

    でもこっちが聞いてるのは、特定の蔑称がモラルに反すると言う根拠だからね。

  154. 名無しさん : 2017/05/30 19:23:36 ID: LH5Oq3Qs

    説明に必要だというならそこから語っていただくのにはなんの異論もないけど、突然その部分だけ説明されても
    まずなんの話してるかから分からんかった。

    でもこっから特定の蔑称がモラルに反するって話になるんでしょ?
    なら、取り敢えず全部説明しきってもらえるかな?

  155. 名無しさん : 2017/05/30 20:09:47 ID: 6vk8A./E

    次に問題のある行動をした人を実在の病名で呼んでいる人がいたとして、こうなると相手に非があるから発言者がモラルに反していないとはいえなくなってくるだろうし、万が一にも同じ病名の別の人に聞かれたらどう弁明しても発言者にも非が出てくる

    これがネットでの話ならここではこれを用語として使っているのだし嫌ならみるなで通せて発言者は咎められないかもしれんけどモラルは逸脱してるよ

  156. 名無しさん : 2017/05/30 21:40:22 ID: W6xnb56A

    ※155
    えーとそれは
    具体的には発達障害とかアスペというような言葉で侮蔑した場合の話って理解でいいのかな。

    ふむふむ、そこから例の蔑称が何故モラルに反するかに繋がるのか。なかなか興味深い。

  157. 名無しさん : 2017/05/30 22:52:41 ID: n/cGy88w

    匿名の場所でちんだのまんだの言ってる人が限定された場所で特定の人に言ってるのであって不特定多数に不快感を与えるつもりはない、嫌ならみるなと主張するのはいいけどモラルやルールとしては別の問題だろ

  158. 名無しさん : 2017/05/30 23:00:50 ID: 6OVasnrY

    ん?終わり?

    じゃあ浮気者はOKだけどヤ○チンはNGってことでいいのかな?

  159. 名無しさん : 2017/05/30 23:10:10 ID: 6OVasnrY

    もう一個質問。
    あくまで言われてる当人ではない他の人が聞く可能性の部分でモラルに反するといってるだけで、
    では他の人に聞かれる可能性が一切ない場であれば
    全く問題ないってことでいいの?

  160. 名無しさん : 2017/05/30 23:21:12 ID: W2Aj6d.6

    最後に念のための確認
    ※148は浮気者という言葉であればモラルに反するとは言えないという主張
    ※155はアスペという言葉であればモラルに反するという主張
    ※157はちんだのまんだのとつくような言葉はモラルに反すると言う主張

    って理解で本当にあってる?
    この時点でこちらの認識がずれてるとそちらの主張を正しく理解できないので、
    質問が多くて申し訳ないが念のため。

  161. 名無しさん : 2017/05/30 23:34:52 ID: vSbz/uyo

    1発殴ってもいいと言われてみぞおちに1発入れただけの話しでしょ?コメ欄の荒れ方理解できん。
    暴力はよく無いがこの場合はそんなに言うほどなのか・・?

  162. 名無しさん : 2017/05/31 07:24:48 ID: aO3ws7bE

    あってないけどここまで説明ての結果だし後はネチケットを調べたほうが中立でいいよ
    それを読んだけど何で逸脱してるのか分からないというのならもう別の問題だし

    他はネットの話である前提でまとめていうとどうかは全部その場のルールと管理者の采配次第で、お前と相手と管理者がいる時点で成立せんよ

  163. 名無しさん : 2017/05/31 08:20:35 ID: W2Aj6d.6

    ※162
    あってないとだけ言って正解を言わないのはいつものお前の卑怯な手法で
    後から正解を変えてくるからなぁ。
    一回の説明で相手が完全に理解しなきゃもう相手が悪いとか言われても
    自分の伝え方が悪い可能性を考えないのかね?
    すぱっと答えりゃ良いのにめんどくさい。

    まぁいいや。
    じゃ今の理解の前提で書くしかないので
    今の理解の前提で書く。

  164. 名無しさん : 2017/05/31 08:23:01 ID: W2Aj6d.6

    お前がそういう風にモラルを定義して勝手に自分で守ってるのはお前の勝手。
    別にそれが間違ってるとは思わない。
    だが、法で明記されてる違法行為の定義等と違って、
    モラルに反するかどうかは当然個人の判断によって変わる部分がある。
    こちらが人を殴るのはモラルに反すると主張しても
    お前のように人を殴ってもモラルに反さないというような人間もいる。
    それ自体は仕方ない。
    そういった食い違いからトラブルが起こった際にそれを解決するために法ってもんがあるんだからな。

  165. 名無しさん : 2017/05/31 08:32:00 ID: W2Aj6d.6

    その上で、その蔑称をこの場で使うことがモラルに反するとは思わない。
    (どうやら気分を害するようなので使わないようにしていたが、曖昧さを避けるため一度だけ
     定義としていっておく。 ここでのその蔑称=ま~んである。)

    理由はいくつかあるが

    ①その場のルールと管理者の采配
    まずこの場のルールと管理者の采配というなら、
    明確に言えることとして「ま~ん」は投稿禁止単語になっていない。
    TOPがあるようにネチケットも場によって変わる。
    ある個人が「この単語はこのサイトにそぐわない」と勝手に思い込んでいたとしても
    決めるのが管理者と言うのであれば、現時点で明確に禁止されていない。

    管理者が気付いていない可能性もあるので
    現時点で禁止されてない単語はどれも管理者が認めてるものだというのは暴論だが
    ここのサイトは結構頻繁に禁止単語が登録されていて最近も禁止単語増えたけど、
    ま~んはかなり前から頻繁に利用されているが禁止単語となっていない。
    ま、確実に言えることは現時点で確実にこのサイトで禁止単語ではないと言うことだな。

    当たり前だけどこのサイトのルールを決めるのは俺でもお前でもない。

  166. 名無しさん : 2017/05/31 08:45:09 ID: W2Aj6d.6

    ②意味による違い
    そちらが浮気者、アスペを例に前者はOK、後者はNGと主張した・・・
    と確実に回答はもらってないが、答える気がないようなのでそう理解したのでその前提で書く。

    浮気者は振る舞いに対する蔑称であり、本人の性質や身体的特徴、病気怪我など
    本人によってどうにもならない事象ではなく、
    浮気者という言葉が指す意味は「浮気をしたもの」であり
    浮気をしたもの以外を傷つける可能性は低く、また使用者もそれ以外の人間を侮蔑する意図は
    まず持っていないだろうと判断して良いと思う。

    対してアスペ等病名、障害名、身体的特徴に関しては・・まぁ長々言う必要ないな。
    さっきの逆で直接言った対象以外を傷つける可能性があり
    しかも傷つく対象はそれを避けえなかった人が含まれるという点では
    モラルに反すると言えるかもしれない。
    個人的には言葉狩りみたいな真似は嫌いで、ちびくろサンボとかまで批判するのは行きすぎだろとか
    って思想はもってるが蔑称として使った場合はおおむね反してるってことでいいや。

    対して「その蔑称」がどうかというとググって一番に出る定義は
    ・悪い意味で女性的な発言や立ち振る舞いを非難する、あるいはそれが女性の悪い特徴であると印象付けるための煽り文句やレスポンスとして使われる。

    つまり、性質としては浮気者と同様に振る舞いに対する蔑称であり、
    こちらが使用したタイミングは
    ・明らかに法と矛盾する内容を書いてまで報告者女性を擁護しておきながら
     それを突っ込まれても相手の非を責める言い訳ばかりで認めようとしない
    というような、特定の個人の振る舞いに対する批判であり、浮気者と同種のものである。

  167. 名無しさん : 2017/05/31 09:14:01 ID: W2Aj6d.6

    ③Hな用語?としての問題
    まずこの場でどうかってのは①の通り。
    ここのサイトは特にHな単語については厳し目の投稿禁止文字が設定されてるけど
    現状は例の蔑称は登録されてない。
    Hな用語なんていうアホみたいな表現しなきゃいけなかったのもヒワイが書けなかったんじゃないかと思われる禁止ワードにひっかかったからで、実際結構厳しい。


    これだけで終わっても良いんだけど、一応こちらの思想としては
    指してるものがあくまで振る舞いであり、その語源がセイキだとしてもあまり関係ないって感じかな。
    極論を言えばアボカドも金○が語源で単語としてもそのままだけど、
    指してるものは果物だし、卑○な単語ではない。そういった単語は他にもたくさんある。

    まとめて言うならこちらの思想としては
    特定の誰かが「ち~ん」だの言われててもそれが男○器を元にした言葉だろうが
    男○器をさしてるわけもなければ男性全般、まして何らかの障害等を指してるわけでもないので問題はないと思う。

    問題があるとすれば特定の誰かの行動を全体化して男は全部・・というようなニュアンスで使うときだが、それは男は全部浮気者と言ってるようなもので
    モラルに反するというかそれ以前に明確に間違ってる愚かな発言だなって感じ。

    こんなとこかな。
    ま、こちらの思想を述べただけで別にそちらの思想が間違ってるとは思わないけど、
    当然みんな思想は違うのでそちらに合わせてくれるわけもなく、
    また行動としても言われても仕方ないような行動を実際に取っていたので
    これからも言われることもあるだろう。

    浮気者と呼ばれたくない人間がどうすればいいかは簡単だよな。浮気をしなければ良いだけだ。
    浮気をしてないのにそう呼ばれたならその単語はモラルに反するなんて反論ではなく、
    そもそも浮気をしてないのに何言ってんの?と反論すればいい。

    それ以前にもし目にすることも我慢できないと言うなら
    現実としてこのサイトでは実際割と使われる単語なので
    禁止されてるサイトがあるのか知らないけどそこに行くか、自分で作るなりした方が良いかもね。

    以上。

  168. 名無しさん : 2017/05/31 09:58:35 ID: eS72nx0c

    またそうやって拡大解釈しているけどあなたの解釈が単純に不正解なだけだよ
    自分の質問内容をもう一度読み直してみよう
    正解は※162までの時点で出ているけど理解していないだけだから
    その結果の※162だしそこに書いた通りにすればそこまで読んで分からなくても反論の必要もない正解が書いてあるよ
    ついでに今までの自分の発言をそれに沿って読んで見るといいね
    そこまでしても分からないのならもう一度自分の質問を一言だけ書き込めばいいよ

  169. 名無しさん : 2017/05/31 10:13:06 ID: LH5Oq3Qs

    はいはい、またお得意の不正解ですーか。
    さんざんこっちが根拠きいても逃げ回って
    モラルに反しますーとだけ言ってたときと同じだね。

    こういうことか?と聞いても
    不正解でーすといっときゃいいもんな。楽なもんだね、
    なぜ不正解か言わなきゃいくらでも誤魔化せるもんなw

    もうお前の定義やら正解の説明のない
    決めつけや不正解でーすは
    根拠が説明できないか、
    後付けで誤魔化したいだけだけだと判断するわ

  170. 名無しさん : 2017/05/31 10:16:49 ID: IzN4MZLo

    モラルに反した蔑称であるという根拠を述べろよ。

    あなたの質問はこれではないの?

  171. 名無しさん : 2017/05/31 10:18:06 ID: LH5Oq3Qs

    ネチケットに反してると主張したいなら
    お前が何がどう反してたのか証明しろ。

    モラルがネチケットに変わっただけで
    また同じ事を繰り返して後出しで不正解ですー

    説明を一発で理解できなかったら相手が悪い、
    曖昧さを回避して理解するための質問にも答えないw

    お前はまず、このへんの基本的なマナーからできてないぞ。

  172. 名無しさん : 2017/05/31 10:24:09 ID: LH5Oq3Qs

    お前流にやるなら、

    ※168
    そう思うのはお前の解釈が間違ってるんだよ
    こっちの回答もう一度読み返してこい。
    それで理解できないならお前が悪い。

    こう言えばいいのか?
    楽なもんだなー、w

  173. 名無しさん : 2017/05/31 10:30:12 ID: LOPPV76c

    モラルに反した蔑称であるという根拠を述べろよ。

    あなたの質問はこれ
    こちらはあなたの質問にだけ答えていて人間性の話は今していない
    質問へ答えている最中に他の話をされても困る

  174. 名無しさん : 2017/05/31 10:30:51 ID: VY9UkghM

    こちらはその話だけに絞っているのからさ

  175. 名無しさん : 2017/05/31 10:36:56 ID: LH5Oq3Qs

    じゃまず、回答を端的に述べてね。
    どうやらそちらは回答したつもりらしいが、
    こちらの解釈は間違ってるらしいのでね。
    理解しようとするための質問しても、
    その質問には答えませーん、ただ不正解でーすじゃ理解しようがないな。

    ※162が回答だというならモラルをネチケットにかえただけで同じこと繰り返してるように見えるけど?

  176. 名無しさん : 2017/05/31 10:39:12 ID: LH5Oq3Qs

    本当にそう言ってるのか知らんけど、
    モラルに反する根拠をのべよ
    で回答がネチケットに反してるからですって言ってるなら

    で?どうネチケットに反してんのよ?
    って当然の質問にも答えないなら
    言葉変えて誤魔化しただけで回答になってないよ。

  177. 名無しさん : 2017/05/31 10:40:59 ID: LH5Oq3Qs

    ついでに※162でそっちが主張してる管理人が決めることってのは?
    禁止単語の話を書いたけどそれは無視なの?

  178. 名無しさん : 2017/05/31 11:06:50 ID: RhW1dEVU

    まず自分の解釈で理解する、その範囲で反しているか反していないか判断して述べてくれればいいよ
    あなたの質問は「反している根拠」なのだし

    指してるものがあくまで振る舞いであり、その語源がセイキだとしてもあまり関係ないって感じかな。
    極論を言えばアボカドも金○が語源で単語としてもそのままだけど、
    指してるものは果物だし、卑○な単語ではない。そういった単語は他にもたくさんある。

    ここだけ言えばいいだけの話

  179. 名無しさん : 2017/05/31 11:20:25 ID: LH5Oq3Qs

    そりゃ申し訳ないが、
    そっちが長々書いてるとこが回答だか明確にはわからんかったし、
    ※149の時点で異論のあるなしきかれて
    その時点では実際よく分からんかったから回答保留した以上そこにも触れとかないと失礼かと思ってね。

    あくまで俺の解釈でいいなら、
    述べたとおりで反してない。
    最初から言ってるとおりだな。

    あと、こっちの質問は、お前は何故反してると判断したのか
    根拠を述べて だよ。
    そっちが反してるという根拠はまだ聞けてない認識だけど?

    ※162というなら
    ネチケットに反してるからが答えでいいの?
    ならどう反してるから説明できない理由はなに?

    ネチケットがネットのマナーである以上、
    ネットの上のモラルに反してるからですって言ってるのと同じで、言葉変えただけじゃん。それは根拠じゃないよ。
    こちらはモラルって言葉を別の言葉に言い換えてなんて言ってない。
    具体的にどう反してるのか答えてね。

    管理人の判断ってのは述べたとおり。少なくとも禁止されてない。

  180. 名無しさん : 2017/05/31 11:31:35 ID: LH5Oq3Qs

    と言いたいとこだけど、※178だけが回答で良いってことは
    逆にいえばヒワイな単語が入ってるからでいいのかな。

    とぼけてるんじゃなくて実際あの長い回答の何処が主題なのか、真剣に分からなかったんだよ。

    こっちに言わせればそこが本題なら最初からお前の回答も※157だけでいいし、その後の浮気者はいいけどヤ○チンはだめってことでいいのかって質問に、その意図で回答してくれれば、
    最初からそこにフォーカスして返すよ。

    最初からこの部分だけ回答すりゃいいだけの話とか言ってるけど、自分の発言は相手が一発で理解して当然、分からなきゃ相手が悪いとでも思ってんの?

  181. 名無しさん : 2017/05/31 12:01:07 ID: DoNQGN4g

    基準が動くのが嫌らしいから後になって場合を持ち出しても困ると思ったからいくつかの場合を言っただけだよ
    あなたは自分の質問のことだけ考えてていいよ、誤解させたようだから言っておくけど他は必要ないし悪くもないよ、わざわざありがとうね

  182. 名無しさん : 2017/05/31 12:17:12 ID: LH5Oq3Qs

    誠意ある回答をしてくれてることは認める。
    もちろん後出しされるのも嫌なので長い回答をしてくれたこと自体は非難してない。

    分かって欲しいのは、そこだけ言えばいいんだよと
    お前からしたら明確かもしれないが、
    こちらは分からんかったんで、
    こちらも悪意をもって長々書いてる訳でも、
    拡大解釈してねじ曲げようとしてるわけでもないってことだけだよ。

    こっちの理解力の問題なのかそっちの文章力の問題なのかはともかく、理解しようとするための追加の質問に答えない、理解して当然、できないのはお前が悪い、読み返してこいという姿勢は、
    俺から言わせればモラルに反すると思うけどね。

    ま、それは別にして何故逸脱してるのかの端的な回答がヒワイな単語が入ってるからだというならやっと理解できたので
    こちらの質問に対する回答としては問題ないし、
    それに対するこちらの見解も書いたので特に追加で聞くことはない。

    お前がヒワイな単語だからマナーに反すると思うのは勝手だけど、
    俺はそうは思わないし、
    現時点でここのサイトでは禁止されてないって事実があるだけだな。

  183. 名無しさん : 2017/05/31 12:40:09 ID: WX92gTA6

    誹謗・中傷は削除対象だけど悪口を言いあっててもいちいち対応しないだけで違反してない訳ではないのでは?

  184. 名無しさん : 2017/05/31 12:47:40 ID: LH5Oq3Qs

    別の人かな?

    ま~んという単語が現時点で投稿禁止になってないって事実を述べただけで、だから管理人に認められてるんだとは言ってないよ。

    ここの投稿禁止文字は最近でも増えていってるから、
    モラルに反すると思うなら管理人に言えば禁止してもらえるかもねって話。

  185. 名無しさん : 2017/05/31 12:56:28 ID: kVAbKVCs

    あなたの話てるのは自分だけだよ
    というか誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。ってコメントフォームにあったわ

  186. 名無しさん : 2017/05/31 12:59:24 ID: LH5Oq3Qs

    そうだね。浮気した人間に浮気者というのが誹謗中傷かどうかで議論したければどうぞ?w

  187. 名無しさん : 2017/05/31 13:05:05 ID: .AL5AZ4w

    あなたの発言が逸脱するかの話だよ

  188. 名無しさん : 2017/05/31 13:05:51 ID: LH5Oq3Qs

    逸脱すると思うなら根拠をどうぞ?w

  189. 名無しさん : 2017/05/31 13:06:53 ID: xUNVOMEM

    というか浮気者という言葉であっても記事ではなく他のコメントへの煽りなら抵触するのでは?

  190. 名無しさん : 2017/05/31 13:08:30 ID: oB60wHIE

    いや記事自体でも抵触するかもだ、いちいち対応していないだけで

  191. 名無しさん : 2017/05/31 13:10:25 ID: LH5Oq3Qs

    さぁどうだろうね。
    他のコメントへの煽りで浮気者ってのが
    どういう状況かイメージ沸かないけど、
    俺は浮気した人間に浮気をした人の意で浮気者ということが誹謗中傷とは思わないけど、
    そうでない人間に言った楽なもんだな誹謗注意なんじゃないの?
    どういう状況かわからんけど。

  192. 名無しさん : 2017/05/31 13:11:27 ID: LH5Oq3Qs

    ハッキリさせたいなら通報してみたら?
    ここのローカルルールのことなんか管理人しかわからんだろ。

  193. 名無しさん : 2017/05/31 13:27:09 ID: LH5Oq3Qs

    じゃ、あとは管理人とやってくれ。
    後日浮気やら例の単語が禁止されてりゃ
    少なくとも管理人とお前は同じ見解だってこったな。
    楽しみにしてるわ。

    じゃーな。

  194. 名無しさん : 2017/05/31 13:27:44 ID: VFuDCZP2

    記事の登場人物が擁護されているのに対して、その行為を浮気と判断した人が登場人物やコメントに対してこの人たちは浮気者なんだろうね、とか
    まあでもそれ以前の話で侮蔑行為をした時点でモラル逸脱してるか

  195. 名無しさん : 2017/05/31 13:47:25 ID: QKa.AeVw

    どちらかというとあなたの侮蔑行為がモラルに反していないという根拠の説明が必要になるんだけど、こちらの思想、じゃどうにもならないね
    去ったみたいだし仕方ないか

  196. 名無しさん : 2017/06/04 19:31:25 ID: AsYA6U3k

    犯罪でもなんでも証明の必要があるのは
    「やった」と主張する側で、
    「やってない」と主張するって行為は基本的に、
    「やった」という側の論拠を崩すことを言う。

    悪魔の証明くらい知ってるよね。

  197. 名無しさん : 2017/06/06 13:30:55

    お前がモラルがないと思うのはこの単語が嫌いだからだ、が通って
    隠語なのは知ってるけど僕はそんなつもりだとは思ってない、が通らないのは知ってるけど、多分言ってて自覚ないんだろうね、面白い

  198. 名無しさん : 2017/06/06 13:43:59

    犯罪だったら当事者間でそうだの違うだの言っても仕方ないから警察に相談してるところだけど犯罪者って証明したい訳じゃないのに証明しろって言われてもね

  199. 名無しさん : 2017/06/06 14:09:33 ID: StLFyzME

    お前がそう思うならそうなんだろ。
    お前の中ではな。

  200. 名無しさん : 2017/06/06 14:15:24

    >>指してるものがあくまで振る舞いであり、その語源がセイキだとしてもあまり関係ないって感じかな。

    お前がそう思うならそうなんだろ。
    お前の中ではな。

    本当にその通りだよ、すげえ

  201. 名無しさん : 2017/06/06 16:27:02 ID: StLFyzME

    人を殴ってもモラルに反しないっていうやつもいるし、その上殴った方と殴られた方どっちが牢屋に入るか見ものとか言うやつもいるし、まぁ勝手にそいつの中で思うだけなら自由だわな。発言したら当然刑法と矛盾してるから叩かれるけど、まぁそいつの中ではそうだと主張するなら仕方ないよな。

    そーいや、管理人の判断どうなったんだろ。
    書き込めなきゃ少なくともこの場ではヒワイだって主張が正しいことになるな。

    ま~ん(笑)

  202. 名無しさん : 2017/06/06 16:39:19 ID: StLFyzME

    ま、そもそも元になったち~んは男○器からきてなくて、
    仏壇の前の鐘の音が語源で(終わってる的な意味)
    それを女に使うのにち~んじゃおかしいだろ、ま~んだろ。
    いや、それどんな音やねんって成り立ち?らしいから、
    連想するものは別として、指してるものは謎の擬音でしかないらしいよ。まぁ諸説あんだろうけど。

  203. 名無しさん : 2017/06/06 16:46:39

    これから同じ発言があったときに使うかもしれないのに管理人判断で消えちゃったら元も子もないじゃん、何言ってるんだお前

  204. 名無しさん : 2017/06/06 16:54:18 ID: StLFyzME

    ヒワイな単語だとお前一人が主張したところで
    理屈の裏付けもなきゃなんの意味もないので
    お前の勝手なお前の中だけのルールに従う理由もないが、
    管理人がそう認めれば投稿禁止単語に登録されるだろうし、
    そしたら俺がどう思おうがこのサイトではそれがルールだってだけの話だよ。



  205. 名無しさん : 2017/06/06 16:55:31 ID: StLFyzME

    刑法は日本国民なら当然従う必要あるけどな。

  206. 名無しさん : 2017/06/06 17:03:13 ID: FPHOfPhU

    まー別に自分ルール主張するだけなら勝手だから、
    好きにしてね。賛同しないけど。

    同じ内容反論するのも面倒だからほっといたとしても
    別に賛同してる訳じゃないとだけ明記しとくわ。

  207. 名無しさん : 2017/06/06 17:07:01

    ヒワイじゃないってお前一人が主張したところで、お前が何も恥ずかしくないだけの人の可能性があるからここで違うだのそうだの話したところで意味がないって大分前から言ってるし、最初からその発言に対する意図が聞きたいって言って大体のところは聞けたからこちらは何ら問題ないよ
    お前の中ではお控えください、は投稿禁止・削除されなきゃ大丈夫、とかいう自分ルールまで聞けたし

  208. 名無しさん : 2017/06/06 17:11:07 ID: FPHOfPhU

    事実を述べることが誹謗中傷になるって
    自分の主張が正しいと思うなら
    管理人にどうぞー。

    確かめる前の方が好きに主張できるから
    お前みたいな自分ルール大好きさんには
    その方が都合いいかもね。

  209. 名無しさん : 2017/06/06 17:14:27 ID: FPHOfPhU

    ヒワイってのも本気で正しいと思うなら通報してみたらいいのに。
    本当は自信ないのかな?w

  210. 名無しさん : 2017/06/06 17:14:27

    あと前に俺のことを恥ずかしいっていってお前のことを恥ずかしくないと判断する都合のいい第三者なんて存在するわけないだろ、とか言ってたけど、存在しないんだから問題ないよね

  211. 名無しさん : 2017/06/06 17:18:35 ID: FPHOfPhU

    意味わからんこと言い出したw
    理解不能だから放置するわ。

    ここのサイトのルールを元に他人の行動が問題あると言いたいなら管理人に判断してもらえばいい。
    第三者やお前や俺がなんと言おうが意味はないって当たり前のことだよね。

  212. 名無しさん : 2017/06/06 17:22:41 ID: FPHOfPhU

    ま、所詮自分ルールで管理人に賛同してもらえないって自覚あるのかな。
    だったらしょうがないね。
    答えでちゃったら好きなこと言えなくなるしな。

  213. 名無しさん : 2017/06/06 17:29:41

    元々2chのまとめだし規制してもらおうなんて最初から言ってないよ
    どこかしらに抵触するかもしれない=削除・規制されない限りは大丈夫と判断するって聞けたからね
    今後も使うから削除されたら元も子もないし

  214. 名無しさん : 2017/06/06 17:31:23 ID: FPHOfPhU

    じゃいつまでも答え出さずに好きなだけ
    私ちゃんの勝手な判断ではここのサイトのルールに違反してるに決まってるんですー、
    と、好き勝手な自分ルール言い続けててねw

    もう邪魔もはいらんと思うから好きなだけどうぞー

  215. 名無しさん : 2017/06/06 17:48:53

    何度も言ってるけど規則に抵触してようがしてなかろうが問題ないんだよ
    それを知ってるか、その上でどう思って言ってるか
    そっちに心残りがないなら問題ないよ、さようなら

  216. 名無しさん : 2017/06/06 18:01:00 ID: FPHOfPhU

    ここのサイトのルールはそれでいいけど、
    刑法は守った方がいいと思うよ。
    自分ルール通用しないから。
    さようなら。

  217. 名無しさん : 2017/06/06 18:07:13

    刑法云々でいったらあの発言もリアルで言えば刑法に触るけどネットだから問題にならないだけだし、この話だって両者間の問題だから刑法に触らんだけだしな

  218. 名無しさん : 2017/06/07 00:04:17 ID: b7uZiMho

    実際に刑罰を受けるかどうかと刑法に抵触するかしないかは別問題。

    暴行罪でいきなり逮捕されることはまずないってのは事実だけど、それをもって刑法に触らんってのは明らかに間違ってる。

  219. 名無しさん : 2017/06/07 00:21:50 ID: b7uZiMho

    被害者の同意があっても住居侵入等とちがって暴行の場合は必ず適法となる要件ではないので、刑法に抵触した上で適法か判断されることになる。

  220. 名無しさん : 2017/06/07 11:48:20

    大人が両者同意でやってるS○みたいなもんが必ずしも刑法に触れるかっつったら警察・弁護士判断だから相談してみては?
    報告者からそういうことになったっていう事後報告が出たらこれは法に触れるほど限度を超えた行為だって証明になるよ
    前に散々悪魔の証明だのそういう話してるしさ

  221. 名無しさん : 2017/06/07 16:48:58 ID: AsYA6U3k

    刑法208条が成立して暴行罪となることと、
    刑法208条に触れる行為であるってのはイコールじゃない。

    殴った殴ってないの話で揉めてるなら悪魔の証明云々という話もわかるが、
    身体的な暴力を振るった段階で明らかに刑法に触れてるよ。

    かといってこれくらいじゃ立件されない「だろう」とは多数の人が思うだろうし、実際に訴えてもそうなる可能性が高いだろうが、だからといって同意の上での身体的な暴力が刑法に触れないという話じゃない。

  222. 名無しさん : 2017/06/07 17:00:38 ID: AsYA6U3k

    そもそも暴行罪において同意があるかどうかってあまり意味がなく、
    正当行為かどうかで判断される。

    漫才のツッコミ(同意以前に仕事である)とかね。
    今回のようなケンカ(口論)の最中の暴力への同意は判例をみてもほぼ確実に正当な同意とは認められない。

  223. 名無しさん : 2017/06/07 17:10:37 ID: IfywQzw.

    そもそも、今回のケースが限度を超えてないとか言ってるけど、その根拠があるの?
    刑法のどこにかいてある根拠なの?

    暴力の程度でいえば、水をかけても、押しただけでも
    暴行罪は成立してる例があるし、
    同意については前述の通り。
    仮に同意が書面に残っててもほぼ無意味。

    勝手な判断でこれくらいなら法に触れないと思い込んでても、刑法の条文の上では明らかに刑法に触れてるし、
    100%立件されないとは言えないよ。

    40キロ制限の道で41キロで走っててもまず捕まらないとは言えるけど、道路交通法違反ではないとは言えないのと同じ。
    法律には抵触ししてる。

  224. 名無しさん : 2017/06/07 18:51:07

    それ言い始めたら相手に気付いてもらうために触れるのすら暴行罪だけど暴行罪だからやめろっていったり通報したり法に抵触するとか毎度言ってるのかいな
    それぐらいなら大丈夫、それすら駄目っていうとしてその限度って誰が図るの?お前?

  225. 名無しさん : 2017/06/07 20:13:03 ID: FPHOfPhU

    困ったら極論w
    気づいて貰うために相手にさわることが暴行になった
    判例があるなら出してみてよ。
    こっちは法令や判例根拠に話してるんで、
    お前の根拠のない思い込みなんかどうでもいいんだわ。

  226. 名無しさん : 2017/06/07 20:22:59 ID: FPHOfPhU

    今回のケースは明確に暴力を振るっているため、
    暴行に該当することは間違いない。
    嘘だと思うなら暴行を辞書で引いてみなよ。

  227. 名無しさん : 2017/06/07 20:36:45 ID: W2Aj6d.6

    >相手に気付いてもらうために触れるのすら暴行罪だけど暴行罪だからやめろっていったり通報したり>法に抵触するとか毎度言ってるのかいな

    少なくとも、「みぞおちを殴っても法に触れません」なんて言いきってるキチ発言聞いたら
    そりゃ突っ込み入れるわ。
    何を根拠に触れないって言い切ってんのって話だよ。

    「相手の肩を叩く」だったら社会的意義の観点から暴行でない可能性はそりゃ高いだろ。
    それでも「肩をたたく行為は法に触れません」と言い切られたら
    「いや、呼びとめるためじゃなく、殴りたいからと叩いたら法に触れる可能性あるよ」って話になる。

    でもお前は「みぞおちを殴ること」が法に触れないっつってんだよね。
    マジで根拠教えてよ。
    両者間の話だから法に触れないだって? 意味わからないからさ。

  228. 名無しさん : 2017/06/07 20:41:52 ID: W2Aj6d.6

    と、聞いてもどうせお前の根拠の無い思い込み繰り返すだけで
    法令を元にした根拠なんてどうせ出てこないんだろうけどねw

  229. 名無しさん : 2017/06/07 23:55:32

    人に対する有形力の行使、なんだし、肩を掴んだ→暴行罪で成立するってさ
    訴える労力に見合うかは別だって

    アントニオ猪木の闘魂注入に関する相談からだけど
    犯罪が成立するためには、刑法の条文が規定する構成要件に該当するだけでは足りません。
    更に、当該行為に「違法性」が認められると共に、「有責性」(=責任能力の具備等)の要件も満たす必要があります。そして、「被害者の同意」は、一定の要件のもと、行為の違法性を阻却します。
    問題の事例は、被害者が暴行を振るわれることについて同意していると思われますので、行為者には「暴行罪」は成立しません
    負傷することまでも「同意」していると見られる場合には、「傷害罪」の違法性も阻却されることもあります。
    「被害者の同意」がどこまで違法性を阻却するかはケースバイケースです。

    だってよ

  230. 名無しさん : 2017/06/08 01:12:38 ID: W2Aj6d.6

    「相手に気付いてもらうために触れる」と「肩をつかむ」は違うぞ。
    つかむ必要ないのにつかんだならそりゃ可能性はあるだろ。
    でも「相手に気付いてもらうため」という社会通念上意義があると言える行為かつ
    「触れる」というつかむとは大きく異なり及ぼしてる影響がとても小さいと思われる行為で
    暴行罪が成立した判例をどうぞ。

  231. 名無しさん : 2017/06/08 01:46:05 ID: W2Aj6d.6

    被害者の承諾の要件

    ①、法益が個人に属するものであること。
    ②、承諾能力があること。
    ③、承諾適格があること。(原則は本人による承諾であり、代理を認めない)。
    ④、真意によるもの(錯誤がない)であること。
    ⑤、目的が合法である、又は違法でないこと。
    ⑥、行為そのものが社会的に認容できるものであること。
    ⑦、傷害が重大でない、生命に危険がないこと。

    これらすべてを満たせば被害者の承諾が認められる。
    ただし判例では口論中の暴力行為への承諾は認められていない。
    (要件④⑤⑥を満たしていると認定されない)

    暴力を用いた喧嘩、私刑、私闘これらはすべて法に触れる。
    アントニオ猪木さんの行為は当然それらとは異なる。

    で、これでなんで「法に触れない」って言い切れるの?
    せいぜいが法に触れない可能性があるかもしれない程度だろ。
    言い切れる根拠を教えてよ。

  232. 名無しさん : 2017/06/08 02:07:26 ID: W2Aj6d.6

    >みぞおちに拳一発
    >「まさか、そこ・・・」

    被害者の同意内容と報告者の認識に錯誤があったことも報告から分かる。

  233. 名無しさん : 2017/06/08 14:57:58

    > 髪に触れた場合でも暴行罪に該当するのですか?
    「暴行」とは、人の身体に向けられた有形力(物理力)ですから、その人の意思に反して髪に触れれば暴行になるでしょう。


    知人に暴力行為を頼まれた場合の相談

    弁護士回答
    ・この点は、見解が分かれておりますが、サツ人罪については、同意があっても同意サツ人罪として処罰されている関係上、傷害罪についても、一定の同意があっても犯罪となる余地があるという考え方が有り得ます。
    いずれにせよ、相手の方が望んでいるからといって、あえてこれに応じて怪我をさせてリスクを負う必要はないのですから、お断りすることが賢明でしょう。

    別の回答
    ・刑法学上、「被害者が同意している場合には違法性がなくなる=犯罪不成立」という見解もありますが、たとえば、蹴ってくれ、と頼んできた男性が、後になって、「そのようなことを言った覚えはない」などと言い出すと大変面倒なことになりますので、やはり、そのようなお願いごとはお断りするのがよいと思います。

    ここで彼氏は本当は同意したくなかっただろうし想定外の部位を殴られたので許せないだろう、とかお前が言っても何の意味もないから彼氏がどうしたいか次第じゃねえの
    あと警察・弁護士にもよるだろうから相談してきたら?

  234. 名無しさん : 2017/06/08 18:37:18 ID: FPHOfPhU

    判例では口論中の同意は認められないというのは前述した通り。

    また、少なくとも鳩尾を殴られることに同意してないのか書きこみから明らかなので錯誤があったことは間違いない。

    少なくとも見解が分かれる話なのに
    今回のケースは法にふれないとか言いきってるお前はおかしいだろって話だよ。

  235. 名無しさん : 2017/06/08 18:41:17 ID: FPHOfPhU

    ※233をどう読んでも
    両者間の話だから法に触れないと言いきれる根拠にならないんだけど?

  236. 名無しさん : 2017/06/08 18:58:20 ID: FPHOfPhU

    鳩尾を殴られると思ってなかったことは書きこみから明らかなので、その後許せるかどうか、本当は殴られたくなかったのかなんて話しはしていない。
    それ以前に錯誤があるのは明白。

    そもそも法に触れるか触れないかの話をしてるんだから
    錯誤がある時点で同意の要件を満たさず法に触れると思うよ。

  237. 名無しさん : 2017/06/08 20:35:06

    「口論中に売り言葉で言ったけど本意ではなかった」とか「みぞおちを殴られるなら同意しなかった」「フラれるなら殴られたくなかった」って彼氏本人が意思表示して同意を無効にしようとしてるなら分かるけど、ここで言い張ったって自分のことを報告者の彼氏と思い込んでる精神異常者にしかならんだろ
    報告者本人に会うかして彼氏に話を聞いてきたら?

    相談

    同意がある暴行罪は阻却されるのでしょうか?
    同意傷害と言う言葉はありますが、同意がある暴行罪も同じように
    阻却されるのでしょうか?


    弁護士回答1
    同意がある暴行も違法性が阻却されるため,罪には問われません。

    弁護士回答2
    事案にもよるとは思いますが、阻却される場合はあると思いますよ。
    むしろ一般的には、傷害罪よりは阻却されやすいとはいえますね。

  238. 名無しさん : 2017/06/08 20:42:27 ID: W2Aj6d.6

    「みぞおちを殴ることに同意をしていない」のは確実だからな。
    「殴っていい」という言葉を勝手に「鳩尾を殴っていい」と判断して
    被害者の真意と異なる暴力行為を行ってることになる。
    この場合、言い方が紛らわしかろうが、報告者が誤認する可能性があろうが関係ない
    明確に「真意によるもの(錯誤がない)であること。」と規定されている。
    被害者の同意ってのはそれくらい厳しいってことだろ。
    「やっていいと思ったからやりました」が通ると考える方がおかしい。

    さっきから出している例は全部錯誤がない場合での話でしょ。
    錯誤がない場合でも判断が分かれる時点で
    お前の主張する「両者間の問題だから法に触れない」は言い切れないし
    錯誤がある時点で法に触れると言う解釈になる。

  239. 名無しさん : 2017/06/08 20:44:06 ID: W2Aj6d.6

    どうしても彼氏の意志をこっちがゲスパーした結果にしたいみたいだけど、
    このケースではその手は使えないよw

  240. 名無しさん : 2017/06/08 20:51:03

    いやゲスパーだよ?

  241. 名無しさん : 2017/06/08 20:51:43 ID: W2Aj6d.6

    そういうことにしないと反論できなくなっちゃった?w
    どうゲスパーかも説明できないけど、ゲスパーだからですーってか?w

  242. 名無しさん : 2017/06/08 20:56:12 ID: W2Aj6d.6

    「みぞおちを殴ることに同意をしていない」のは書き込みから明らかじゃないか。

    >みぞおちに拳一発
    >「まさか、そこ・・・」

  243. 名無しさん : 2017/06/08 21:00:03 ID: W2Aj6d.6

    錯誤がない場合でも判断が分かれる時点で
    お前の主張する「両者間の問題だから法に触れない」は言い切れない についてはどうなの?

    これも認めたくないから認めませーんってか?w

  244. 名無しさん : 2017/06/08 21:03:18

    みぞおちなら同意を無効にするって主張してるのかね
    「フラれるなら殴られたくなかったから同意を無効にする」の方がまだ分かるよ

  245. 名無しさん : 2017/06/08 21:04:00 ID: W2Aj6d.6

    違う。

    「みぞおちを殴ることに同意をしていない」と言ってる
    日本語わからないの?w

  246. 名無しさん : 2017/06/08 21:05:22

    錯誤無効は、95条は表意者の保護にあるという趣旨にのっとり、原則として表意者のみが主張できる。表意者に無効を主張する気がない以上、相手方や第三者も無効の主張はできない。

    お前には主張できんぞ

  247. 名無しさん : 2017/06/08 21:05:40 ID: W2Aj6d.6

    同意の要件は「真意によるもの(錯誤がない)であること。」

    被害者が真意により「鳩尾を殴られること」に同意していない限り成立しない。

  248. 名無しさん : 2017/06/08 21:07:18

    自分のことを報告者の彼氏と思い込んでる異常者さんは表意者なのかい

  249. 名無しさん : 2017/06/08 21:09:26 ID: W2Aj6d.6

    じゃお前も当事者じゃないから
    「同意が成り立ってるから法に触れません」なんて主張できんだろ。

  250. 名無しさん : 2017/06/08 21:11:30 ID: W2Aj6d.6

    なんで同意が成り立ってるって言い切れるの? ゲスパーなの?

  251. 名無しさん : 2017/06/08 21:12:45 ID: W2Aj6d.6

    で、錯誤がない場合でも判断が分かれる時点で
    お前の主張する「両者間の問題だから法に触れない」は言い切れない についてはどうなの?

  252. 名無しさん : 2017/06/08 21:15:33

    当事者である報告者の話を読んで記事上は無効を表明してないから同意が現時点では成立している前提で報告者を肯定しているんだけど、彼氏は同意の無効を表明していたんだっけか、初めて聞いたわ、そら報告者が悪いかもしれんね、錯誤無効を表明してるならさ

  253. 名無しさん : 2017/06/08 21:17:06 ID: W2Aj6d.6

    どこで同意が成立してるって言い切れるの?
    当人じゃないのにゲスパーしなくてわかるの?w

  254. 名無しさん : 2017/06/08 21:19:11 ID: W2Aj6d.6

    まず、錯誤無効は同意の成立して後からそれを覆す場合の話。
    それを当事者じゃないから言えませんって言うなら
    そもそも同意の主張の時点で当事者にしかできんだろ

  255. 名無しさん : 2017/06/08 21:21:20 ID: W2Aj6d.6

    報告では報告者は「同意の成立」なんて主張してないけど?

  256. 名無しさん : 2017/06/08 21:23:10 ID: W2Aj6d.6

    ここまでそんなの当然の前提で議論してきたと思ってたわw
    今更当事者じゃないから言えませーんとかw

    そんな難癖はじめるならなんとでもいえるわな。

  257. 名無しさん : 2017/06/08 21:25:36

    報告者(相手)や第三者も無効の主張はできないんだから、表意者である彼が無効を主張しない限りは同意が成立してる状態だろうよ
    んでお前彼氏なの?

  258. 名無しさん : 2017/06/08 21:26:34 ID: W2Aj6d.6

    まず、同意がなされてるという主張を報告者がしてない以上、
    錯誤無効を彼氏が主張する必要もなく同意はなされていないよ。

  259. 名無しさん : 2017/06/08 21:27:11 ID: W2Aj6d.6

    お前報告者なの?w

  260. 名無しさん : 2017/06/08 21:28:14 ID: W2Aj6d.6

    自分のこと棚に上げてアホみたいな難癖付けて逃げようとするやつとは話ししてられないわw

    で、錯誤がない場合でも判断が分かれる時点で
    お前の主張する「両者間の問題だから法に触れない」は言い切れない についてはどうなの? w

  261. 名無しさん : 2017/06/08 21:30:54 ID: W2Aj6d.6

    同意の主張を前提としないのであれば
    最初からただの暴力行為で法に触れます 以上で終わりだなw

  262. 名無しさん : 2017/06/08 21:49:12

    彼氏の同意
    「俺が悪いんだよね。一発ぶん殴って気が済むなら、それでいいよ」

  263. 名無しさん : 2017/06/08 21:50:14 ID: W2Aj6d.6

    で?それを報告者が「同意があるからみぞおちを殴っても罪にならないと解釈しました」と主張したの?

  264. 名無しさん : 2017/06/08 21:52:34 ID: W2Aj6d.6

    そう思われる でいいならこっちも同じだよ。

    >みぞおちに拳一発
    >「まさか、そこ・・・」

    ここに錯誤がある。

  265. 名無しさん : 2017/06/08 21:56:35 ID: W2Aj6d.6

    報告者が「彼氏がみぞおちを殴っていい」と解釈していたという証拠は?
    そんな主張されてないけど?

    報告者はわざわざビンタだと届かないしとかいってるけど?
    彼氏はビンタのことを言ってると解釈したけどあえてみぞおちを殴ったのかもしれない

    こんなもんお互いにゲスパーにしかならないだろ。

    なのになんで法に触れないって言い切れるんですかー?w

  266. 名無しさん : 2017/06/08 21:57:27

    その錯誤で彼氏は無効を表明しているのかい?ここで行き止まりだよ

  267. 名無しさん : 2017/06/08 21:58:27 ID: W2Aj6d.6

    こんなの言いだしたらきりないことくらい
    まともな頭してたら分かるだろうに。

    都合悪くなったら「当人は言ってない」「当人にしかいえませーん」だからなw

  268. 名無しさん : 2017/06/08 21:59:19 ID: W2Aj6d.6

    そもそも報告者が同意の存在を主張していない以上、
    無効を表明する必要もない。

    同意の存在が主張されないならただの暴力行為で法に触れる。そんだけだよ。

  269. 名無しさん : 2017/06/08 22:03:57 ID: W2Aj6d.6

    お前と同じ理屈でいいならな。

  270. 名無しさん : 2017/06/08 22:09:39

    彼氏の同意である「俺が悪いんだよね。一発ぶん殴って気が済むなら、それでいいよ」を書き込んで
    と言われたので、殴らせていただきました、って書いてるだろ
    記事を読み直してきては?

  271. 名無しさん : 2017/06/08 22:11:56 ID: W2Aj6d.6

    その書き込みが何故同意の存在主張したことになるの?
    「彼氏がみぞおちを殴っていいと言ってると認識しました」なんて書いてないけど?

    ゲスパー?

  272. 名無しさん : 2017/06/08 22:14:40 ID: W2Aj6d.6

    同意の形成が報告者と彼氏の間でしかなされていない以上、
    報告者以外に同意の主張ができるわけないじゃん。

    文面からそう思ってると思われるって話でいいなら


    >みぞおちに拳一発
    >「まさか、そこ・・・」

    錯誤があると思われるも同じ。

  273. 名無しさん : 2017/06/08 22:20:31

    ゲスパーも暴行を同意→みぞおちを殴られると思わなかったという同意の錯誤があったとしてそれを主張して無効できるのは彼氏だけって話をさっきからしてるだろ

  274. 名無しさん : 2017/06/08 22:21:08

    錯誤があると思われる→主張できるのは彼氏だけ

  275. 名無しさん : 2017/06/08 22:21:20 ID: W2Aj6d.6

    その理屈ならそもそも同意があったと主張できるのは報告者だけってさっきから言ってるだろw
    なんでお前が主張できんの? 報告者になったつもり尚?

  276. 名無しさん : 2017/06/08 22:24:56

    これが浮気した恋人と別れるときに殴っていいといわれたのでみぞおちを殴ったら訴えてやるといわれた話ならそうだけどさ、違うじゃんこれ

  277. 名無しさん : 2017/06/08 22:25:30 ID: W2Aj6d.6

    お前が両者間の話だから法に触れないって言いだしたんだから
    そりゃ当人にしかできないという前提は置いといて
    同意の主張をしたとしたらって話してるもんだと思うだろ。

    そうじゃないならそもそも錯誤の主張も必要ない。
    暴力行為で法に触れますで終了だよ。

    そんなアホみたいな議論にもならない話がしたかったとはねw

  278. 名無しさん : 2017/06/08 22:26:47 ID: W2Aj6d.6

    ※276
    お前がどんなゲスパーをしようがどんな例を持ち出そうが
    報告者でない以上「報告者が彼氏はみぞおちを殴って良いと言ったと解釈した」ことなど証明できない。

    お前の理屈でいうならこれで終わり。

  279. 名無しさん : 2017/06/08 22:28:15 ID: W2Aj6d.6

    で、彼氏が何の主張しなくても何の問題もなく、
    暴力行為は明確に刑法に規定されている法に触れる行為です。

    彼女が同意の存在を主張した場合のみ
    その無効を主張する必要があります

  280. 名無しさん : 2017/06/09 10:20:24

    何か同意してないとかアホなこといってるけど、錯誤無効の主張できるのは表意者だけって話でこれが主張であると読み取るのは問題ないよ
    「まさか、そこ・・・」だけでは無効にしたいのか分からないってだけでさ
    そんで彼氏はみぞおちを殴られるのが想定外なので無効にしたいという主張を記事中でしてんの?

  281. 名無しさん : 2017/06/09 10:50:57 ID: W2Aj6d.6

    報告者が「彼氏が鳩尾を殴っていいと言ってると解釈したので鳩尾を殴りました。同意の上だと言う認識です」なんて
    記事中で主張してんの?

    お前のゲスパーだろw

  282. 名無しさん : 2017/06/09 10:52:22 ID: W2Aj6d.6

    >ビンタだと届かないし、拳の方が力入れやすかったからあの位置がちょうど良かった

    彼氏はビンタのことを言ってると解釈していたけどあえてみぞおちを殴ったのかもしれない。

    ゲスパーありならなんとでも言えますなぁw

  283. 名無しさん : 2017/06/09 11:15:40 ID: W2Aj6d.6

    報告者ではない第三者のお前が言えるのは法に触れるか触れないかを判断する際に
    彼女は(彼氏がみぞおちを殴っていいと認識しているとは思っていなかったがあえて鳩尾を殴ったのではなく)「彼氏が鳩尾を殴っていいと言ってると解釈したので鳩尾を殴りました。同意の上だと言う認識です」と主張する可能性があるって言うだけのこと。

    それに対して第三者である俺が言えるのは
    それを主張したからと言って必ず法に触れないとは言えない。
    彼女がもしそう主張したなら彼氏は「錯誤があると主張できる」だろうってだけのこと。

    現段階で彼女はそんな主張はしてないので、彼女の主張はOKで彼氏の主張はNGというは
    単にお前が「自分のゲスパーはOK、相手のゲスパーはNG」とアホみたいな主張してるだけのことだw

  284. 名無しさん : 2017/06/09 11:18:08 ID: W2Aj6d.6

    ひょっとしてお前の主張する
    「両者間の問題だから法に触れない」は、
    彼女だけが一方的に法に触れないことを主張して、彼氏が一切反論しなければ法に触れないって意味だったのかな?w

    アホみたいなこと言うねw

  285. 名無しさん : 2017/06/09 15:32:49

    >>それに対して第三者である俺が言えるのは
    >>それを主張したからと言って必ず法に触れないとは言えない。
    >>彼女がもしそう主張したなら彼氏は「錯誤があると主張できる」だろうってだけのこと。
    >>彼氏が一切反論しなければ法に触れないって意味だったのかな?w

    ・相手方に動機を、明示するか黙示の意思表示がないと錯誤となりません
    ・彼女が無罪を主張している訳ではないしどうなるかは彼次第
    ・彼氏が違法だと主張したら違法
    ・彼氏は錯誤を主張できるけど記事上主張はない
    ・相手方に動機を、明示するか黙示の意思表示がないと錯誤となりません

    >>必ず法に触れないとは言えない。
    必ずしも法に触れるとも言えない上に、訴えられる当事者の彼氏がどうしたいのかも不明なんだから当たり前だろ
    彼氏は「錯誤があると主張できる」だろうし主張しないのも示談だの条件を設けるのも自由な状態でどうしたいのかの意思表示はしてないんだから当事者以外介入できんだろ

  286. 名無しさん : 2017/06/09 15:55:18 ID: W2Aj6d.6

    彼女は「彼氏の真意として鳩尾を殴っていいと解釈したから殴りました」なんて主張してないので
    彼氏が錯誤があると主張する必要はありませんw
    主張されてない物に反論する必要もない。
    前提無視して都合のいいところだけ抜き出しても結論は変わらないよw

    お前が「両者間の関係だから法に触れません」って言ったんだろw
    このケースで暴力行為が何故法に触れないのか全然説明できてないけど説明したつもりなの?
    判断が分かれます(って時点で法に触れないと言いきれない)って事例と
    彼女が同意の存在を主張してるって言うお前の勝手なゲスパーしか根拠として出てきてないけど?w

  287. 名無しさん : 2017/06/09 16:02:11 ID: W2Aj6d.6

    お前がいくら都合よくゲスパーしようが
    彼女は「彼氏の真意として鳩尾を殴っていい言ってると解釈したから殴りました」などと書いていない。

    むしろ、書き込みの内容には「同意と認められない用件」を自ら出して自白してるだけともとれる。

    お前がいくら勝手な「同意を主張してると思いましたー」なんて主張をしようが無駄w
    第三者であるお前が報告者が同意の存在を主張してると証明できると言うならやってみろよw
    証文でもあんの?w

  288. 名無しさん : 2017/06/09 16:18:27 ID: W2Aj6d.6

    >彼氏が違法だと主張したら違法

    はいダウトー

    刑法に反する行為は告発が無かろうが、被害者が主張しなかろうがバレ無かろうが
    明確に違法で法に触れますw 刑法読み返してこいw

  289. 名無しさん : 2017/06/09 16:31:37 ID: W2Aj6d.6

    正しく書くなら、
    刑法に違反する行為(暴力)を行っているため、何の主張もなければ明確に「法に触れる」
    ただし、彼女が同意の存在を主張して認められたなら適法とされる可能性はある。

    しかし、現時点で彼女はそのような主張をしていない。
    よって今回のケースは現時点で法に触れるとしか言いようがない。

  290. 名無しさん : 2017/06/09 18:15:11

    >>ただし、彼女が同意の存在を主張して認められたなら適法とされる可能性はある。

    じゃあはい、同意の存在、わざわざ書き込んでるんだから主張してるだろ
    「俺が悪いんだよね。一発ぶん殴って気が済むなら、それでいいよ」

  291. 名無しさん : 2017/06/09 18:40:28 ID: W2Aj6d.6

    彼氏が真意として「鳩尾を殴っていいと言ってると解釈したから鳩尾を殴った」とは主張していない。
    お前はそう言ってると勝手に思ってるのかもしれないが
    そんなのはゲスパーにすぎない。

    >と言われたので、殴らせていただきました。みぞおちに拳一発
    >ビンタだと届かないし

    ゲスパーがありなら文面だけを解釈したなら
    「殴っていい」と言う言葉を受けて
    彼氏は鳩尾を殴っていいとは思っていないと理解していながらあえて鳩尾を殴ったとも取れる。

    それなら錯誤を主張するまでもなく
    真意によるものであること。 を満たさない。
    真意でないと自覚して殴ってるからね。


    加えて言うなら、
    >彼氏と喧嘩した
    >日頃のちょっとしたことの積み重ねが、今日爆発した感じ

    これは彼氏の発言が口論の上であったことを自ら主張し、
    口論中の発言故に同意があったとは主張できないという自白ともとれる。

    もう一つ言えば
    「一発ぶん殴って気が済むなら、それでいいよ」に対して
    気が済まないと自覚してるのに殴ってる点も挙げられるかな。

    まぁゲスパーし出したらきりがないが
    確実に言えることは
    少なくとも「彼氏が真意として鳩尾を殴っていいと言ってると解釈したから鳩尾を殴った」とは主張していない。

  292. 名無しさん : 2017/06/09 18:51:43 ID: W2Aj6d.6

    「俺が悪いんだよね。一発ぶん殴って気が済むなら、それでいいよ」と言う発言さえあれば
    口論上の発言と言う判例上心から言ってないと判断される状況だろうが、
    彼氏がビンタを想定していると分かっているにもかかわらず鳩尾を殴ろうが
    気が済まないという自覚があろうが、殴っても法律に触れないという解釈は明確に誤っている。

    彼女はそれを分かった上で「叩かれるだろうけど、それ以上に腹立つので」と実行したとも解釈可能である。

  293. 名無しさん : 2017/06/09 18:53:31

    そもそも彼氏はどこを殴っていいとか言ってないし、そこは駄目だったとも言ってないですけど

  294. 名無しさん : 2017/06/09 18:55:24 ID: W2Aj6d.6

    まぁお前はそうは思わないんだろうけど、
    お前がどう思おうが別に構わない。

    明確なのは報告文に「彼氏が真意として鳩尾を殴っていいと言ってると解釈したから鳩尾を殴った」
    などという主張は書いていないので、
    彼女が法的に有効な要件を満たす同意の存在を主張しているかどうかは分からないし
    第三者であるお前には主張しているなどと証明できない。

  295. 名無しさん : 2017/06/09 18:56:17 ID: W2Aj6d.6

    ※293
    だからなに?
    彼女が「彼氏が真意として鳩尾を殴っていいと言ってると解釈したから鳩尾を殴った」 かどうかわからないのは変わらない。

  296. 名無しさん : 2017/06/09 18:57:17

    うん、彼氏の真意は彼氏にしか分からないもんね、んでお前彼氏なの?

  297. 名無しさん : 2017/06/09 18:58:35 ID: W2Aj6d.6

    おれは※286あたりからは彼女の真意の話しかしてないけど?

    うん、彼女の真意は彼女にしか分からないもんね で、お前彼女なの?

  298. 名無しさん : 2017/06/09 19:01:14 ID: W2Aj6d.6

    同意の要件として「彼氏の真意として」がある以上、
    少なくともそれを主張するためには
    彼女が「彼氏の真意であると思っている」ことが必要であり、
    「彼氏の真意でないと自覚して殴った」ならその時点で要件を満たさない。

  299. 名無しさん : 2017/06/09 19:14:12 ID: W2Aj6d.6

    文面を読む限りでは
    俺は彼女は「彼氏が真意で鳩尾を殴っていいと言ってないと分かっていながらあえて鳩尾を殴った」と言う風に解釈したけど、
    まぁ俺は彼女じゃないから彼女の真意なんか分からないな。

  300. 名無しさん : 2017/06/09 19:16:10

    うん、で何で彼女じゃないから真意は分からないのに言ってたの?

  301. 名無しさん : 2017/06/09 19:17:51 ID: W2Aj6d.6

    別に俺は言ってないよ。

    お前がなんか知らんけど「彼女が同意を主張してる」とか
    本文に書いてない謎のゲスパーするから
    彼女じゃないのになんでわかんの?って聞いてるだけ。

  302. 名無しさん : 2017/06/09 19:23:03 ID: W2Aj6d.6

    わざわざ書き込んでるんだから主張してるだろ  とさも文面から明らかみたいなこと言うから、
    いや全然明らかじゃないけどって例として俺の解釈を述べただけ。

    俺の解釈もお前の解釈も全く意味はないただのゲスパーで
    彼女じゃない以上正解なんかわからんだろ。

  303. 名無しさん : 2017/06/09 20:18:52

    例えばこれが小説とか映画の話だとするじゃん
    それを見て彼女の行為は違法だ、って意見があるのに対して
    こっちは作品中では彼氏の同意もあるし彼氏の真意は分からないけど現状では法には問われないだろうって話をしているんだ

  304. 名無しさん : 2017/06/09 20:23:54 ID: W2Aj6d.6

    同意があるとか言われてもそれ証明できてないしね。

    今更言葉変えてごまかしても無駄で
    お前は「法に触れない」って言ったんだよ。
    随分前に実際に刑罰を科されるかどうかと法に触れるかどうかは違うって話もしてる。
    「法には問われない」と「法に触れない」が同じだと今まで本気で信じていて
    これまでの突っ込みも全部気付きませんでしたって言うならお前がアホだと言うだけのこと。

    こっちは暴力行為は彼氏が告発しなくても明確に刑法に反するから法に触れると言ってるだけ

  305. 名無しさん : 2017/06/09 20:26:13 ID: W2Aj6d.6

    小説や映画の話にしたい意味もわからんし。

  306. 名無しさん : 2017/06/09 21:47:01

    前にも言ったけど身体に触ることだって暴行罪になりえるし、わいせつ罪だの法に触れまくるけど、どこまで良しとするかは両者間の問題だろ
    解決できません→法に頼ろうってことだろうし、逆もあるだろうけどさ

  307. 名無しさん : 2017/06/09 21:52:01 ID: W2Aj6d.6

    それと法に触れるか触れないかは関係ない。
    暴力行為は法に触れる。

  308. 名無しさん : 2017/06/09 22:01:06 ID: W2Aj6d.6

    問題にならないと法に触れるは違って話も随分前にしたし
    今更こういうつもりでしたとか言われても
    突っ込まれても「法に触れない」って言葉を使い続けたお前がアホだと言うだけ。

  309. 名無しさん : 2017/06/09 22:04:54 ID: W2Aj6d.6

    本当に最初からそういうつもりならグダグダと屁理屈並べる前に
    法に触れないじゃなくて問題にならないでした で終わり。

  310. 名無しさん : 2017/06/10 09:37:24

    >>「暴行」とは、人の身体に向けられた有形力(物理力)ですから、その人の意思に反して髪に触れれば暴行になるでしょう。

    意思に反しているかはこっちにはわからんだろ、という話をずっとしてる

    ※74の時点でなんら問題ない言ってるし、ずーっと両者の問題だって言ってるよ
    >>ふたを開けてみれば「何ら問題ないって法律が介入しない両者の話だよ」と
    ってお前も引用しているし、アホじゃなきゃ理解してるだろ

    当然それぐらい理解しててその上で言いたいことがあるのかと思ったよ
    本当に否定のしようのない錯誤無効の意思表示が記事中にあるならそれで決着付くし
    そんなもんないだろうけど

  311. 名無しさん : 2017/06/10 11:07:29 ID: W2Aj6d.6

    意思に反してるか反してないかなんでお前が分かるの?
    またゲスパーですか?w

  312. 名無しさん : 2017/06/10 11:09:48 ID: W2Aj6d.6

    それとは関係なく「法に触れない」というのは明確に間違ってる。
    言葉を知らないバカですか?w

  313. 名無しさん : 2017/06/10 11:15:07 ID: W2Aj6d.6

    彼氏の意思に反していないこと
    彼女が彼氏の意思に反していないと考えていたこと

    この二つのゲスパーが成り立つなら、法に触れないかもしれないな。

    お前のゲスパーでしかないけどな。

  314. 名無しさん : 2017/06/10 11:25:46 ID: W2Aj6d.6

    錯誤無効について「否定のしようのない意思表示が記事中にない」?

    それ以前に「彼女が彼氏の真意に反していないと考えていたこと」について
    否定のしようのない意思表示が記事中にあるのかよ?

    それがないならそもそも錯誤無効を主張する必要もない。
    同意を主張されたら錯誤無効を主張しないと法に触れないかもしれないが
    同意も主張されていない段階では錯誤無効を主張する対象がないからな。

    だから「法に触れない」と言いきったんだろ。
    同じ話繰り返してるけど当然そのくらい理解して言ってるんだよな?w

  315. 名無しさん : 2017/06/10 11:33:40 ID: W2Aj6d.6

    バカには刑法が分からないのかもしれないが、
    刑法に反している、違法である、法に触れるの定義とは
    「条文に反することが違法である」と明記されている。

    いや、条文に触れるけどもこういう事情がって、適法になる要件があるんですというなら
    そう思うやつが証明する必要がる。
    証明がないなら法に触れる。簡単な話。

    で、お前のゲスパーで説明になってるつもりなの?

  316. 名無しさん : 2017/06/10 11:33:43

    うん、だから

    登場人物の真意は分からないから

    こっちにも「お前にも」意思に反してるかはゲスパーでしか断定できない訳で、

    どうなるかは両者の問題だってずーっと言ってるのに、

    お前が理解できてないでグダグダ言ってるんだぞ

  317. 名無しさん : 2017/06/10 11:34:27 ID: W2Aj6d.6

    「両者間の問題である」 ならただしい

    でもお前の発言は「両者間の問題だから法に触れない」

    バカはこれだから困るわw 自分の発言も忘れたの?w

  318. 名無しさん : 2017/06/10 11:35:02

    いや前に彼女の真意は俺には分からないいうとるやん

  319. 名無しさん : 2017/06/10 11:35:44 ID: W2Aj6d.6

    ずーと突っ込まれてるのに今更言葉変えて
    「ずっとこう言ってたつもりなんですーw」

    じゃ屁理屈グダグダ並べる前にさっさと言葉を訂正しろよボケw

  320. 名無しさん : 2017/06/10 11:36:11 ID: W2Aj6d.6

    彼女の真意がわからないくせに
    「両者間の問題だから法に触れない」 とかいってたバカってことで終わりか?w

  321. 名無しさん : 2017/06/10 17:12:10

    弁護士回答
    同意がある暴行も違法性が阻却されるため,罪には問われません。

    記事上の同意をどちらかが否定せん限りは法に触れないだろ

  322. 名無しさん : 2017/06/10 17:47:59 ID: W2Aj6d.6

    まず彼女が同意を主張してない。

    記事上に同意があると言うこと自体がお前のゲスパーでしかない。

  323. 名無しさん : 2017/06/10 17:49:23 ID: W2Aj6d.6

    「否定のしようのない同意があるという意思表示が記事中にない」

  324. 名無しさん : 2017/06/10 17:58:59 ID: W2Aj6d.6

    つーか、何回同じゲスパー繰り返すんだかw
    どうせゲスパーするならなんか新しいこと言えよ。

  325. 名無しさん : 2017/06/10 18:14:02 ID: W2Aj6d.6

    もうちょっと正確に言うなら「否定のしようのない被害者の承諾の要件を満たす同意があるという意思表示が記事中にない」かな。

    俺には報告者が被害者の承諾要件を満たさないと自覚しているという記事内容に見えるけど、そんなのはゲスパーだから意味がないなぁ。
    お前にはゲスパーなしに「被害者の承諾の条件を満たす同意があるという意思表示が記事中にある」ようにに見えたのかな?w
    記事中に同意が存在するって主張するってことはそういうことだよね?w

  326. 名無しさん : 2017/06/10 18:39:48

    彼女が同意を主張していなかろうが分からないから、記事の中で存在するものの話しかできないんだから記事中には「主張できるだけの同意がある」これが全てで否定は出来ないだろ、お前の言ったとおりバカと話するのは本当に疲れるな

  327. 名無しさん : 2017/06/10 18:41:54 ID: W2Aj6d.6

    へーどこにあんの?
    被害者の承諾の要件を満たす同意。

    お前の妄想じゃなくて記事中にあるんだよね?

  328. 名無しさん : 2017/06/10 18:43:01 ID: W2Aj6d.6

    彼女の真意も分からないのに「被害者の承諾の要件を満たす同意」があるんだってさw

    どういう法的根拠で?w
    お前の中にしかない法律の話?

  329. 名無しさん : 2017/06/10 18:44:26 ID: W2Aj6d.6

    彼女の書いた証文でもお持ちなんですかー?w

  330. 名無しさん : 2017/06/10 18:55:28

    そこは彼女の真意じゃなくて彼氏の真意じゃねえの

  331. 名無しさん : 2017/06/10 19:01:46 ID: W2Aj6d.6

    実行時点で同意が存在しなければならないからね。
    確認もしてないのに後からたまたま被害者の意志と一緒でしたは認められない。

  332. 名無しさん : 2017/06/10 19:04:37 ID: W2Aj6d.6

    最終的に認められるかについて彼氏と争うのであれば彼氏の意思も当然重要になるけど、
    実行時点で彼女の意思において「彼氏の真意による同意である」という認識がなければ
    そもそも要件を満たさない。

  333. 名無しさん : 2017/06/10 19:06:21 ID: W2Aj6d.6

    まー判例ではそもそも口論中の同意って時点で被害者の同意の要件満たさないんだけどね。

  334. 名無しさん : 2017/06/10 19:17:54 ID: W2Aj6d.6

    これは、被害者が後から加害者を庇うためとかって理由で
    実行前に存在していなかった(加害者が認識していなかった)同意について「いややってほしいと思ってたんです、だから罪じゃないんです」って言っても認められないって話だってさ。
    まぁ当然だよな。

    まぁ被害者の同意を根拠に罪にならないと確信してから加害者側が行ったからこそ、
    その同意を根拠に法に触れないって話なんだから当然だわな。

    被害者の同意について異様に詳しくなったわw

  335. 名無しさん : 2017/06/10 19:31:34 ID: W2Aj6d.6

    つーわけで、別に色々主張してくれるのはいいんだけどさ、
    結局法に触れるか触れないかって話をしてる以上、
    法的根拠がなきゃ意味がないんだから、
    本文中に被害者の同意の要件を満たす同意が存在するとか主張したいならそれを裏付ける法的根拠も出してよ。

    お前が「あると思うんですー」って言っても
    法に触れるか触れないかって話においては意味無いからさ。

  336. 名無しさん : 2017/06/10 20:58:10 ID: W2Aj6d.6

    まぁ興味あるから出来るもんなら証明してみてほしいけど。


    第三者が「本文中に同意の要件を満たす同意が存在する」と証明するとか不可能だと思うけどね。
    色々無理な点があるけど、口論中の同意であったと書いてあるとか
    この本文には不利な情報もいっぱい入ってるし

    彼女が主張する気になればなんとか主張できるかもしれないってのはそうかもしれないけど
    それなら彼氏も主張する気になれば錯誤無効を主張できるかもしれないし
    そもそも彼女にそんなの主張する気もないかもしれないし、彼氏も主張されても主張しかえさないかもしれない。
    ゲスパーし出せばきりがない。

  337. 名無しさん : 2017/06/11 10:08:17

    とりま同意の有効要件と口論中の同意の判例をwiki調べ以外で持ってきてよ

  338. 名無しさん : 2017/06/11 10:11:10 ID: W2Aj6d.6

    本文中の同意が法的に有効だと主張してるのはお前だろ?
    じゃあお前がまず本文中の同意が法的に有効だって法的根拠出してこいよw

  339. 名無しさん : 2017/06/11 10:15:28 ID: W2Aj6d.6

    お前も適当にその辺のページから拾ってきてるだけだろうがw
    どっから持ってくれば文句言わないわけ?
    wiki以外ならいいの?
    とりあえず別のページにも書いてあったけど。
    どこの条文を参照してるか調べるのは時間かかるな。なかなか書いてない

    ①被害者の処分しうる個人法益に関するものであること
    ②同意能力のある者の真意による同意の存在
    ③同意が実行行為のときに存在すること(=事後の同意は無効)
    ④同意が外部に表明されていること(=被害者の内心だけでは足りない)
    ⑤行為の方法・程度が社会観念上是認されるものであること
    ⑥行為者が被害者の同意を認識していること

  340. 名無しさん : 2017/06/11 10:15:45

    ないんだね、わかった

  341. 名無しさん : 2017/06/11 10:23:56 ID: W2Aj6d.6

    お前、アホなの?w
    時間かかるっていって20秒も立たずにないんだねwって

    どんだけないこと熱望してるんだよw

  342. 名無しさん : 2017/06/11 10:27:47 ID: W2Aj6d.6

    あったよ 

    最決昭和55年11月13日
    ~保険金詐取目的同意傷害事件~ 

  343. 名無しさん : 2017/06/11 10:30:03 ID: W2Aj6d.6

    仙台地石巻支判昭和62年2月18日

  344. 名無しさん : 2017/06/11 10:30:50 ID: W2Aj6d.6

    最高裁昭和33年11月21日判決

  345. 名無しさん : 2017/06/11 10:33:37 ID: W2Aj6d.6

    女性が自分を愛して追死してくれると信じ込んでいるのを奇貨として、追死するよう装って、青酸ソーダを同女に与え、それを飲ませて死亡させてしまった、という事案
    (最高裁昭和33年11月21日判決)

    これは同意の条件である約束を守らなかった同意は有効ではないという判例だな

    今回の「それで気が済むなら」という同意条件の約束部分に該当

  346. 名無しさん : 2017/06/11 10:34:26 ID: W2Aj6d.6

    こんなもんでいいか?

    相手に求めた以上、お前も自分の主張に対して法的根拠出してこいよ。

  347. 名無しさん : 2017/06/11 10:47:41 ID: W2Aj6d.6

    被害者の同意については司法試験の論文問題にもなってるから
    ソースに困らないな

    ちょっと調べりゃ学説もいっぱい出てくるぞ。

  348. 名無しさん : 2017/06/11 10:49:44 ID: W2Aj6d.6

    被害者の同意の体系的位置づけ 立教大学 とか

    司法試験系のページにもあるな
    被害者の同意 | 司法試験 『対話式 論点分析』
    2011年 旧司法試験にガチでチャレンジ 刑法 被害者の同意

    まだいる?

  349. 名無しさん : 2017/06/11 10:51:46 ID: W2Aj6d.6

    北海道大学論文 被害者の承諾(1) : 各論的考察による再構成

  350. 名無しさん : 2017/06/11 10:53:17 ID: W2Aj6d.6

    中央大学 可罰的違法性論と被害者の承諾

  351. 名無しさん : 2017/06/11 11:05:05 ID: W2Aj6d.6

    仙台の高校で起きた根性焼き事件

  352. 名無しさん : 2017/06/11 11:17:51 ID: W2Aj6d.6

    離婚に際して口論中に「離婚する」と口走ったが、無効となった事例

  353. 名無しさん : 2017/06/11 11:18:20 ID: W2Aj6d.6

    離婚に際してじゃないな 離婚に関しての口論中に

  354. 名無しさん : 2017/06/11 11:21:20 ID: W2Aj6d.6

    口論中の相手の挑発に乗って殴って暴行罪が成立した事例ってのもあったな

  355. 名無しさん : 2017/06/11 11:25:50 ID: W2Aj6d.6

    正当防衛と緊急避難が認められる場合を除いて、挑発行為の後から殴っても暴行罪、傷害罪は成立する。

    一方的にいんねんを付けられて暴行を受けても、それに反撃をすると犯罪

    先に手を出した方が悪い。ってさ

  356. 名無しさん : 2017/06/11 11:28:00 ID: W2Aj6d.6

    ちょっと切れてた

    一方的にいんねんを付けられて暴行を受けた場合でさえ正当防衛と緊急避難が認められる場合を除いて、後から殴ったとしても暴行罪、傷害罪は成立するってさ。

  357. 名無しさん : 2017/06/11 11:28:57 ID: W2Aj6d.6

    こんなもんでいいか?

    じゃ、お前の主張の法的根拠待ってるよ。

  358. 名無しさん : 2017/06/11 11:30:51 ID: W2Aj6d.6

    あ、最後の方、弁護士ドットコムね。

    お前が「弁護士の回答」ってよくソースにしてたからこれでいいんだよな?

  359. 名無しさん : 2017/06/11 11:52:00 ID: W2Aj6d.6

    で、お前の主張だと、このケースでは加害者の鳩尾を殴ると言う行為が法に触れないと
    言い切れるだけの根拠となる同意が本文中にすでに存在するって言ってるんだよね。

    少なくとも俺が探してきた色んな判例や、学説、弁護士の回答
    どれをとっても「このケースで法に触れない」と言い切れるような材料はなかったな。

    俺の出してきたいくつかの根拠が反証されたとしても
    一つでも認められりゃ法に触れるわけだしな。

    というわけで興味あるので法的根拠よろしく。

  360. 名無しさん : 2017/06/11 12:11:11 ID: W2Aj6d.6

    「殴れるものなら殴ってみろ」と言った男性を殴り軽傷を負わせたとして、傷害罪に問われたタクシー運転手久保内博之被告(62)に対し、横浜地裁は8日、罰金25万円(求刑罰金30万円)の判決を言い渡した。

    タクシー運転手側は暴行についての「被害者の同意」があったことから無罪であると主張 をしていたが、裁判所は「殴れるものなら殴ってみろ」という言葉は「口論による買い言葉 」であり「暴行を受ける承諾」とは言えない、として罰金25万円

  361. 名無しさん : 2017/06/11 12:12:59 ID: W2Aj6d.6

    「強力かつ迅速な暴行は承諾の想定外。被害者は的確な防御ができなかった」と指摘した。

    今回でいえば鳩尾を殴ることは承諾の想定外と言える。

  362. 名無しさん : 2017/06/11 12:14:47 ID: W2Aj6d.6

    と認定される可能性が高いんじゃないかな。本文の内容だけだと。

    被害者の反論ではなく、的確な防御が出来ていないことをもって承諾の想定外と認定されたって判例ね。

  363. 名無しさん : 2017/06/11 12:26:47 ID: W2Aj6d.6

    もういいか?w

    で、お前の主張は「法に触れない」と言い切った上で
    「被害者の同意があるから法に触れない」
    「本文中に同意が既に存在する」だったよな。

    当然それの同意の内容はその同意があれば「被害者の同意」と認められ、
    法に触れないっていう法的根拠のあるものなんだよね?

    俺は本文の内容だけなら法に触れると思われる理由とその根拠となる条文や判例もってきたわけだけど、理由があまりにも多すぎて笑えてきたわ。
    まぁでもお前の主張の通りなら全部否定できるよね。法的根拠を持って。

    じゃ、法的根拠よろしく。

  364. 名無しさん : 2017/06/11 12:46:52 ID: W2Aj6d.6

    だいたいいちいちこんなことしなくても、
    お前が本文中にすでに同意が存在するから法に触れない って言ってるんだから、
    その法的根拠だしてくればそれだけ否定すりゃ済んだんだよ。
    どういう根拠で本文中に法に触れないと言える根拠となる同意が存在していると言ってるのか。

    なんで反論する側が先に逐一法的根拠ださなきゃいけなんだか。

    法的根拠もなく「同意が存在してるんですー」ってお前が言ってるだけなら何の意味もなく、
    暴行は法に触れるで終わりだわ。

  365. 名無しさん : 2017/06/11 16:46:38

    20秒後の書き込みは単に書き込んでる間に書き込まれただけだよ

    あんまいい話じゃねえけど

    千葉県内で女子中学生に乱暴したとして(ごうかん)罪に問われた無職男性(27)の控訴審で、東京高裁(三好幹夫裁判長)は〔2014年9月〕19日、懲役4年6月とした1審・千葉地裁判決を破棄し、「合意の上だった可能性が否定できない」として逆転無罪の判決を言い渡した。

    高裁は、中学生が男性と別れた後もすぐに助けを求めずに公園で眠り込んだことを指摘。さらに、男性が抵抗を妨げる暴行や脅迫を行ったとも認められないとし、「中学生は強い抵抗を示していない」と判断した。

  366. 名無しさん : 2017/06/11 16:56:07 ID: W2Aj6d.6

    うん、そりゃ同意が認められたケースもあるだろうな。

    で、今回のケースで本文中に無罪になりうる同意が存在すると言う法的根拠は?

  367. 名無しさん : 2017/06/11 16:56:34 ID: W2Aj6d.6

    判例を使うからには今回のケースとなんか類似性あるんだよね?

  368. 名無しさん : 2017/06/11 17:21:30

    お前のタクシー運転手のよりはあるんじゃねえの
    この彼氏、翌朝の時点で警察駆け込んでないみたいだし
    相手は合意がなかったとして訴えたものに状況的に合意を認めてる

  369. 名無しさん : 2017/06/11 17:23:52 ID: W2Aj6d.6

    警察に駆け込むかどうか、彼氏の認識として法に触れるかどうかは何の関係もないよ。
    暴行は法に触れるってことに対して何ら影響しないもの。

    判例を用いるまでもなく刑法に明記されてるから。

  370. 名無しさん : 2017/06/11 17:25:15 ID: W2Aj6d.6

    で、千葉県内で女子中学生はのケースはまず一番大事な点として
    「男が同意の上であったと主張している」

    今回の場合まず彼女が「同意の上で会ったと主張していない」と俺はいってるわけだけど、
    お前は本文の中にすでに同意が存在すると言っている。

    じゃあ、それを第三者が証明できる法的根拠を出してって言ってるんだよ。

  371. 名無しさん : 2017/06/11 17:41:03 ID: W2Aj6d.6

    当然このケースでは男は「被害者の同意の要件を満たす同意が行為の時点であった」と言ってるわけで
    最終的にそれが認められたケースだね。

    でも、この報告の文章は「被害者の同意の要件を満たしてません」って自供でしかないとも解釈できると思うけど、
    お前はこの書き込み内容だけで「要件を満たす同意があったと彼女の真意を知らない第三者のお前が証明できる」って言ってるんでしょ。

    はい、証明してよ。

  372. 名無しさん : 2017/06/11 17:55:50 ID: W2Aj6d.6

    あと、一応言っとくけど暴行罪の時効は3年なんで、
    この後本当に彼氏が一切問題にしなかったかどうかなんかわからないよ。

  373. 名無しさん : 2017/06/11 18:09:01 ID: W2Aj6d.6

    あ、ひょっとして俺が知らないだけで
    翌朝警察に駆け込まなかったら同意したことになるって判例があるのかな?

    だったら悪かったね。 教えてよその判例。

  374. 名無しさん : 2017/06/11 18:11:00

    被害者の後の行動の合理性で状況的に合意があったと認められるなら彼氏が警察に駆け込んでない時点でこの話の同意は状況的には成立してるだろ

    タクシー運転手のは同意があったとは認められていない

  375. 名無しさん : 2017/06/11 18:12:52

    そんなこといい始めたら彼氏と口論中にみぞおちを殴って後日訴えられて有罪とされた判例でもあるのかいな

  376. 名無しさん : 2017/06/11 18:13:27 ID: W2Aj6d.6

    へー翌日に警察に駆け込まなかっただけで同意があったと認められるの?

    法的根拠教えて。

  377. 名無しさん : 2017/06/11 18:14:22 ID: W2Aj6d.6

    俺は争ったとしてその後必ず有罪になるなんていってないからそんな証明する必要ないな。

    この時点で同意が証明できて、法に触れないと言い切ってるお前がおかしいと言ってるだけだもん。

  378. 名無しさん : 2017/06/11 18:15:41

    事後公園で寝てたから強い抵抗を示していないとして合意があったと認められた判例はあるよ

  379. 名無しさん : 2017/06/11 18:20:25 ID: W2Aj6d.6

    この後彼氏が問題にしなかったかどうかも分からないのに
    「翌朝警察に駆け込まなかった」だけで同意したと言い切れるんだ。凄いね。

    そもそも翌朝警察に駆け込まなかったってなんで報告から断定できるの?
    翌日午前7時までの書き込みしかないけど?

  380. 名無しさん : 2017/06/11 18:23:27 ID: W2Aj6d.6

    というか、これ彼女視点の書き込みだよね?
    なんでお前がその後の彼氏の行動決めつけてんの?
    ゲスパー?

  381. 名無しさん : 2017/06/11 18:25:05 ID: W2Aj6d.6

    彼女視点の書き込みからでも共通の友人達に相談しまくってるってことは分かるから
    少なくとも「全く問題視していないってことはない」ってのは報告からでも読み取れるけど?

  382. 名無しさん : 2017/06/11 18:26:59 ID: W2Aj6d.6

    おっと話の腰を折っちゃったな。
    まさかこんなのが根拠なわけないよねーw

    報告から否定のしようのない同意の存在が第三者であるお前に証明できて、
    法に触れないと言い切れるんだよね。

    はい、根拠どうぞ。

  383. 名無しさん : 2017/06/11 18:27:54

    >>別れた後もすぐに助けを求めずに公園で眠り込んだこと
    翌朝じゃもうアウトか

  384. 名無しさん : 2017/06/11 18:28:31 ID: W2Aj6d.6

    なんでアウトなの? 根拠は?

  385. 名無しさん : 2017/06/11 18:29:04 ID: W2Aj6d.6

    あと、ついでにきくけど夜の時点で彼氏が警察に相談していないと言う根拠は?
    本文から分かるの?

  386. 名無しさん : 2017/06/11 18:31:36 ID: W2Aj6d.6

    警察に相談していなかったとしても弁護士と相談中かもしれないし、
    法律に詳しい友人と相談中かもしれないね。

    ゲスパーありならなんとでも言えるな

  387. 名無しさん : 2017/06/11 18:48:36 ID: W2Aj6d.6

    要約すると、彼氏がその後一切問題にしていないという勝手なゲスパーをして
    それを根拠に「法に触れない」と言い切ってましたってことでいいの?

  388. 名無しさん : 2017/06/11 19:19:12

    一切問題にしていないというか合意を否定していないと取られる
    ゲスパーというか報告者の書き込みを鵜呑みにしてるだけだけど

  389. 名無しさん : 2017/06/11 19:23:45 ID: W2Aj6d.6


    報告者の書き込み鵜呑みにして彼氏の意思を勝手にゲスパーして
    法に触れないって言いきったの?

    なんでお前にそれが言い切れるの?

  390. 名無しさん : 2017/06/11 19:25:55 ID: W2Aj6d.6

    というか、彼女視点の書き込みからすら、
    「彼氏は警察にも弁護士にも言いませんでした」なんて書いてないんだけど
    何を鵜呑みにしたの? どの記述?

  391. 名無しさん : 2017/06/12 01:32:44 ID: W2Aj6d.6

    マジでわからん。
    書いてると思い込んでました、ゲスパーでしたってんなら分かるけど
    この期に及んで報告者の書き込みを鵜呑みにしてるだけ?

    本気で頭イカれてんのかこいつ。

    話通じないはずだわ。幻でも見えるらしい。

  392. 名無しさん : 2017/06/12 10:52:57

    鵜呑みにしたってのは何かあれば逐一報告するだろうという意味だよ
    あと間に発言挟まることがあるからなるべくひとつにコメントまとめてよ、待つからさ

    いいよ、といわれて殴ってるんだし、前提的に同意は成立してるだろ
    あれが同意じゃないならともかく

  393. 名無しさん : 2017/06/12 12:15:29 ID: W2Aj6d.6

    翌朝7時の段階で報告者視点で彼氏の動きが見えてないからって
    その後の行動が一切書いてない彼氏がどこにも相談してないと決めつけるのが
    ゲスパーじゃなくて何なんだか。
    つーか彼女視点でも友人相談してるのが見えてるじゃないか。

    報告者が本当に「彼氏は相談してないと思います」って書いてたとしても
    それ鵜呑みにして彼氏の行動決めつけて言い切ったらただのキチだけど
    お前はそういう問題じゃない。
    自分に都合の悪い記載は見えなくなって、自分に都合のいい記載に見えるんだろ。

    つーか、お前もういいわ。
    報告の文章も読めない、刑法も被害者の同意の要件も理解できない、
    彼氏の真意も彼女の真意も都合よく解釈して問題にないに決まってるー
    同意があるに決まってるー
    お前にしか見えない幻見ながらお前にしか通じない理屈一人で呟いてろ。

    わざととぼけてゲスパーやってるようなやつをキチって今まで呼んでたけど
    お前に比べりゃ可愛いもんだったわ。
    今後お前の発言は全部現実の刑法もルールも、報告者の報告の内容すら一切関係ない、
    お前の中ではそう見えてるお前の妄想発言としか受け取らないんで。

    一人で妄想の世界で好きなこと呟いてろ。

  394. 名無しさん : 2017/06/12 12:24:04 ID: 6OVasnrY

    俺は二度とこのページ開かんから、
    気がねなくやってくれ。

    あ、出来たら病院行った方がいいよ。
    自分では正常と思ってんだろうから無理だろうけど
    一応言うだけ言っとくわ。

  395. 名無しさん : 2017/06/12 12:51:49

    三度目かいな

    被害者の同意の用件はあれ学説であって条文はないものだよ
    主体、同意能力、対象、時期とされる場合もあるし
    錯誤だって動機の錯誤だったら無効にできないよ

  396. 名無しさん : 2017/06/12 13:26:15

    真意も錯誤がないか、ではなく、脅迫暴行等により強制されてないかだろうし

    あと千葉の事件は
    逃げるとかの抵抗がなかったので合意があったものとして判断したことを否定できないから故意は認められない、らしい

  397. 名無しさん : 2017/06/13 11:34:52

    本当に戻ってこないようだから言うとくけど暗に両者の問題だから法に触れないって認めちゃったもんな
    気づいてたから戻ってこないんだろうし、気づいてなかったら最後のは自己紹介ってことになるし、戻ってきたら四度目ってことで更にアホだね

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。