妻の同意を得ないまま給与振込口座を勝手に変更することは経済DVになるの?

2017年05月29日 09:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1495190797/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part71
689 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/28(日)01:23:47 ID:mnP
相談というか質問なのですが、
妻の同意を得ないまま給与振込口座を勝手に変更することは経済DVになるのでしょうか?
妻の家計運営に少し不信感があり、先日家計簿を見せて欲しいと言ったところ
誤魔化されてしまい見せてもらえませんでした
そこで強硬手段として口座を変更して自分で通帳を握ることを考えているのですが、
これがDVに当たるかどうかが心配です
経済DVについて少し検索してみましたが
通帳の変更についてはっきり書かれているものがなかったので
意見を聞かせていただきたいです
もちろん口座を変更した後も妻には現在と同じ額の生活費と小遣いを渡すつもりでいます


690 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/28(日)01:31:35 ID:hgD
>>689
いきなり口座変更とか俺もやましい事しますって思われてもしょうがない
見せてくれないなら内緒で口座変更とか短絡的過ぎて笑えない
先ずは話し合いでしょう

693 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/28(日)04:47:16 ID:hC7
>>689
教えてくれなかったら教えてくれるまで話し合う
それをせずに実力行使みたいな事は修復不可能な溝になり得るよ

家計運営に不信感がある理由がわからないからなんとも言えないけど
家計簿をみせてほしいっていうのはおかしい要求じゃ無いし
見せない妻が悪い
理由があるなら聞くべき

694 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/28(日)05:28:03 ID:8eM
>>693の意見が全てだな

699 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/28(日)11:03:49 ID:a6Y
>>689
家計に見合った金額を別ルートで渡すなら給与口座を変更しても
問題はないよ。
ただし、見合った金額については妻とすり合わせていくしかない、
というわけで>693のいう通りで。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2017/05/29 09:11:01 ID: cxF1VqXs

    いきなり口座変更とか離婚する気なんじゃね?

  2. 名無しさん : 2017/05/29 09:20:31 ID: tcCiWPjg

    一度誤魔化されたらいきなり口座変更を考えるのに驚き
    短絡的すぎる
    冷え切った夫婦で離婚する気なら分かるがな

  3. 名無しさん : 2017/05/29 09:23:29 ID: dyR1ZC1c

    これだけじゃなんとも。
    家計簿を誤魔化されたって思っているようだけど水道光熱費や携帯代、家賃みたいにほぼ毎月出費が決まっているもの以外は一定範囲内でやりくりして妻自身も帳簿つけないからそもそもないって人もいるし。

  4. 名無しさん : 2017/05/29 09:25:16 ID: nrOVPeW6

    家計説明できない杜撰な管理なら仕方がないのでは。

  5. 名無しさん : 2017/05/29 09:28:44 ID: i9M4h8MY

    家計簿を見せてくれないのなら、給料を押さえるしかないでしょ。
    必要と思われるものは払うつもりなのだから、口座変更して様子見をしてからこれまでの事とすりあわせに入っても遅く無い。
    気が付いたら空っぽじゃどうしようもないよ。

  6. 名無しさん : 2017/05/29 09:30:29 ID: HJAP2UN.

    スレでも書かれているけど、生活に必要な費用をきちんと渡すのであれば、
    口座変更だけで何か問題になることはない
    ただ、自分で家計管理しないといけなくなるけどこんな短絡的な発想の人が対応できるのかねぇ…
    奥さんに対する不信云々だけで暴走してもメリットないよ
    あと奥さんにそこまで不信をあらわにする以上離婚は覚悟の上でやらないとね
    そこまで分かっててやるなら御勝手にとしか

  7. 名無しさん : 2017/05/29 09:34:15 ID: .7lGD1rk

    収支不明を放置して話し合えとか正気かよ

  8. 名無しさん : 2017/05/29 09:35:17 ID: GPiBqoHk

    いいんじゃね
    使途も説明できない人間に全額無条件に渡すような義理はねえだろ

    口座預けた上での小遣い制に戻したければ、毎月の家計簿の開示と通帳記帳の結果照合が条件だと言えばいいんじゃん
    話し合いなんか意味ないわ

  9. 名無しさん : 2017/05/29 09:35:38 ID: TOqSRaGU

    そうやね。強行したら修復不可能な溝になりそう
    家族として今後もやっていくなら、キッチリ話し合わないと
    ただ嫁さんが話し合い拒否の姿勢続けるなら、それはそれでばっさりやっちゃっても仕方ないわな

  10. 名無しさん : 2017/05/29 09:35:40 ID: EGxzk7Zk

    >妻の同意を得ないまま給与振込口座を勝手に変更する

    これって、やっぱり、破局、離婚を覚悟した強硬策だろ。
    ここまでされて、気持ちよく、家庭生活が続けられるとは、とても思えない。

    嫁との話し合い、嫁の周囲との相談など、周囲にそうするしかないという状況を作ってからでないと、旦那が悪者になりかねないと思う。

  11. 名無しさん : 2017/05/29 09:38:33 ID: wVoptlkE

    口座変えたところで見れなくないか?

  12. 名無しさん : 2017/05/29 09:40:08 ID: n2KpNckM

    ※7
    ちゃんと読め
    いきなり口座変更じゃなく、収支不明を話し合えって言ってるのであって『放置して』なんて誰もどこにも書いてないだろ

  13. 名無しさん : 2017/05/29 09:46:40 ID: OYh1.GdI

    少なくとも水道光熱通信費や家賃税金などの引き落とし分と、生活費の金額は浮き彫りになるんじゃね
    ただ上に書いてる人がいるように、こんな短絡的な男が生活費の内訳について必要出費を理解した上で管理出来るとは到底思えんし、今と同額の生活費渡しますってんなら口座移動する意味なくね?とは思う
    ただの制裁のつもりの嫌がらせなら相当幼稚

  14. 名無しさん : 2017/05/29 09:48:17 ID: 63TJn8Mw

    ※7
    不明な部分を放置するとなぜ思える

  15. 名無しさん : 2017/05/29 09:53:30 ID: Tsp9M6XU

    生活費3万円男でしたってオチがつかなきゃいいよ。

  16. 名無しさん : 2017/05/29 09:58:01 ID: 1flafNGM

    妻の小遣いがいくらで
    実際、生活費として渡してるのはいくらなんだろうね。

  17. 名無しさん : 2017/05/29 10:00:11 ID: kUypdV.M

    不信とか詳しい内容が書かれてないからなんとも言えないよね。
    皆さんどうされてるかは知らないけど、給料振り込みの口座から携帯代とか水道に電気料金その他もろもろ引き落としされてる人が多いんじゃないかと思うんだけど、そうなると色々手続きしないといけないと思うんだけどな。
    奥さんに次の月からしっかり家計簿つけてもらってそれから色々話し合えばいいかと、たぶん奥さんちゃんとつけてないんだと思う。

  18. 名無しさん : 2017/05/29 10:05:57 ID: LMcNffq6

    見せないなら口座を変えると宣言してからの方が良かった。
    もう変更したのなら、生活に最低限必要な金額を算出して
    旧口座へ毎月一定額を自動で振り込むようにし、経済的に
    追い詰めてはいないポーズが必要。

  19. 名無しさん : 2017/05/29 10:08:39 ID: oTDZYbvI

    家計簿でなく、銀行残高を調べればいいのでは?
    口座に変な動きなければ、問題ないやろ。
    その月々で支出違うし、家計簿付けていない主婦もいると思う。

  20. 名無しさん : 2017/05/29 10:13:26 ID: zz9aiB8k

    説明しないなら口座先を替えるといって話し合った方がいいんじゃないの。
    このままだと話し合いが少なくて、奥さんにもこじれた場合にも悪印象だと思う。

  21. 名無しさん : 2017/05/29 10:14:31 ID: eWkjn7OM

    ※18の言うとおりかな
    口座変える理由を宣言しないことには始まらないだろ
    宣言に対応して家計簿を見せる可能性もあるのだし

  22. 名無しさん : 2017/05/29 10:20:01 ID: hSEWm2DU

    口座を変えるのは悪手かもしれんが、きちんと金を渡してるなら、DVにはならんだろう。

  23. 名無しさん : 2017/05/29 10:20:34 ID: Ri.InUBM

    寄生虫ババアに不利だと魔法の言葉ハナシアエーだとよ
    大概にしろよお前ら

  24. 名無しさん : 2017/05/29 10:23:09 ID: i1JgfFsQ

    相談というか質問、とやらの体をしているが
    ようは「やったれやったれ!」という言葉を期待していて、
    思い通りの賛同を得られなかったからお礼も言わず逃走の
    あたり、あながち経済DV野郎というのも間違いじゃなかったり
    してな。

  25. 名無しさん : 2017/05/29 10:31:39 ID: jF0VrG.Y

    別に口座変えてから話し合っても遅くないよね
    なんでそこまで嫁に対して下手に出ろと言う人が多いのかね

  26. 名無しさん : 2017/05/29 10:32:42 ID: HJAP2UN.

    いやいや
    別に口座変えなくても対抗手段いくらでもあるでしょ
    自分名義の口座ならいったん凍結してもいいんだし
    話し合えってのは給料日までの日数を見て余裕があるならまずは会計報告の要求
    応じなければ口座変更すると告げつつ最終回答を待つ
    とかいう方法で追い詰めればいいことであって
    いきなり口座変えてドヤァとか何の解決にもなってない
    それこそ上の方で書いてる人もいるけどローンとかの引き落としが止まって即対応に走り回る羽目になるわ

  27. 名無しさん : 2017/05/29 10:34:26 ID: HJAP2UN.

    ※25
    DNA鑑定要求して自分の子だったから仲良くしようって宣うモラハラ夫みたいな発想だな
    この手のサイコパスって他人に疑われることの苦痛がまったく分からないんだろうね
    知能の発達が3歳で止まってて自分のことしか考えられないから

  28. 名無しさん : 2017/05/29 10:35:11 ID: wPIgNxr2

    家計簿なんか無くても、通帳の書き込みを見ればほぼ金の流れは掴めると思うんだけど。
    それで使途不明金が多いなら、まず何に使ったのか説明してもらって、それができなかったら通帳は旦那さんが保管して必要分だけ渡して家計簿つけてもらうことにすれば良いでしょ。
    けど、旦那さんが物価をよく知ってて、妻の申告する費用が適正か判断できなきゃ意味が無いけどね。

    とりあえず1ヶ月自分で家計簿つけたら?嫁にレシート出させて。

  29. 名無しさん : 2017/05/29 10:35:18 ID: .8P5YlXw

    ○日までに見せてもらえないならって期限つきならいいんじゃないの?
    既に経済DVになってる可能性もあるけど向こうが家計簿開示を拒否するってことはいろいろ微妙だよねぇ

  30. 名無しさん : 2017/05/29 10:40:01 ID: DKZqRT5U

    ※27
    自分の事しか考えてないから、帳簿見せないんじゃないの?
    私は女性だけど、疑われるように行動する方が客観的に見て頭おかしいと思う

  31. 名無しさん : 2017/05/29 10:50:17 ID: jF0VrG.Y

    ※27
    専業ニートを長くやってるとちょっと感覚がおかしくなっちゃうのかも知れんけどさ、本来婚費を出していればどこを給与口座にしようが勤め人本人の自由だからな
    それを義務でないものの押し付けであるDNA鑑定要求に例えるとか意味不明だな。てかなんでいきなりそんな話が出てきた? お前自身がDNA鑑定要求でもされて困ってて、タイムリーな話題だから?
    寄生虫かつ託卵ババアなのか。本当に浅ましいなぁ

  32. 名無しさん : 2017/05/29 10:50:44 ID: 5M7E6zIw

    ※30
    自分の思い通りじゃないってだけで相手を悪と決めつける人もいるから
    疑われる方が悪いって論調もどうかと思う

  33. 名無しさん : 2017/05/29 10:53:54 ID: HJAP2UN.

    ※30
    帳簿!?
    家計簿つけてない奴なんて山ほどいるぞ
    口座は通帳なくても履歴取り寄せは簡単なんだし
    口座変えるより先にやることが山ほどあるってだけだよ

    ※31
    他人に一方的に疑惑の目を向けておいて
    いざ疑惑がなかったときに後悔しないといいねってだけのことだけど
    発達だから理解できないんだね

  34. 名無しさん : 2017/05/29 11:03:29 ID: /xgxYbqg

    みんな他人の家計のことでギスギスしすぎw

  35. 名無しさん : 2017/05/29 11:06:44 ID: 63TJn8Mw

    ※31
    >本来婚費を出していればどこを給与口座にしようが勤め人本人の自由だからな

    法律で万人が納得するなら日本はもっと自由な国になってるよ

  36. 名無しさん : 2017/05/29 11:17:07 ID: S1tlexr2

    オスさんの「嫁が家計簿の話をくちごもった」は、「俺がいつも食費ガー医療費ガーと口出しして嫁のヘアゴムひとつまで無駄遣いだと貶してるから、家計簿の話をしたら嫁がめまいを起こした」だったりするから、全然信用できないんだよなー

  37. 名無しさん : 2017/05/29 11:21:33 ID: HJAP2UN.

    まんさんの浪費使い込み系の話は枚挙に暇がないから
    躾ける側として緊張感を持ってないといけないのは事実だけどな
    だが躾けるなら躾け方ってのもあるわけで
    まんさんがあとで勝ち誇るようなやり方は愚の骨頂

  38. 名無しさん : 2017/05/29 11:37:08 ID: n9LQULEY

    ま~ん(笑)様の家計簿見せられない言い訳が面白いわw
    妄想で男が悪いに違いないから見せられませーんw

  39. 名無しさん : 2017/05/29 11:42:30 ID: vNRkMJ9k

    勝手に変えて毎月給料日に20万くらい渡せばとりあえずは問題なかろ

  40. 名無しさん : 2017/05/29 11:46:39 ID: f9Gjz/1k

    ※36
    オスさんってなんだよ
    無理に張り合わなくていいんだぞ

  41. 名無しさん : 2017/05/29 11:55:29 ID: HJAP2UN.

    ※39
    給料日にドンと20万渡せるくらい稼いでる人は
    わざわざ口座変えて云々なんて頭悪いこと喚いてないと思うの

  42. 名無しさん : 2017/05/29 12:04:13 ID: GVDzzBag

    疑われる苦痛がっ!
    ナマポさんそのものの発想ですなw

  43. 名無しさん : 2017/05/29 12:08:10 ID: apw2sn/I

    個々のコメントにもこの人の主張を全力で否定するしか術のない怠け者な馬鹿女がウヨウヨだわな。

  44. 名無しさん : 2017/05/29 12:09:34 ID: HJAP2UN.

    ※42
    旦那の出勤時の行動をいちいち疑ってかかって浮気だ浮気だと騒ぐ嫁がいたら叩くのと同じことだけど
    なんか勘違いしてないですか?

  45. 名無しさん : 2017/05/29 12:10:11 ID: 58vLzDYU

    前の通りお金渡すのに口座を変える意味あるの

  46. 名無しさん : 2017/05/29 12:17:45 ID: HJAP2UN.

    ※45
    給料を自分の管理にできる=生活費以外の余剰は自分で使えるってメリットはあるだろうね
    そのメリットを相談なしで奪って同じ金ではい生活してって言い渡して奥さんが納得するかどうかや
    それで緑の神が降臨してしまうかどうかを無視すれば

  47. 名無しさん : 2017/05/29 12:20:40 ID: v1oS6RHo

    家計簿を見せない→妻が悪い
    給与の口座変更しよう→いきなりそれかよw

    お互い無能そうなのでお似合いの夫婦

  48. 名無しさん : 2017/05/29 12:23:51 ID: GVDzzBag

    ※44
    家計の開示を拒むのと同程度のことを浮気に関して亭主がしでかしてるんなら、嫁が疑うことは叩く対象にはならんだろ
    なんか物凄く勘違いしてますね

  49. 名無しさん : 2017/05/29 12:24:34 ID: DKZqRT5U

    ※32
    出資者の調査時に、帳簿を開示しない行為はそれだけで既に充分悪いことなの。
    実際の不正あるなしに関わらず、不誠実過ぎる

    ※33
    報告者夫婦の間では、家計簿つけてることになってるんでしょ?
    他の夫婦の話なんか俎上に上げても意味ないでしょうに
    口座変えるのは、労働者本人の自由で配偶者の同意が必要なことではないのだし、
    それ以前に論点すり替えるなんて馬鹿にも程があるわ。

  50. 名無しさん : 2017/05/29 12:26:17 ID: 1PsP.jig

    嫁から会社に電話かかってきて、夫の給与振込先を教えろ!とごねられたことある。
    自称嫁かもしれんし、個人情報的にも会社としては教えられん、
    直接旦那に聞けと言ってもゴネ続けてて面倒くさかったな。

  51. 名無しさん : 2017/05/29 12:34:30 ID: apw2sn/I

    「家計を任される」ことが「裁量権を持つ」こととは違うことがわかってないバカで基地外が多すぎるわな。

  52. 名無しさん : 2017/05/29 12:34:36 ID: 1E86BXYo

    口座残高見て、想像以上に無かったということなのかな。
    最近は月2万円で家族の食費が賄えるとかいう馬鹿もいたりするから、なんともかんとも

  53. 名無しさん : 2017/05/29 12:35:13 ID: HJAP2UN.

    ※49
    家計簿つけることになってるという思い込みがどこから来てるのか知らんが
    日本語も読めないとか恥ずかしくないの
    あと口座を変えるのは「会社との関係で」「労働者の」権利であることなんて
    お前みたいな猿に教わらなくても先刻承知だよ
    それを奥さんに言って納得するかとはまったく別次元の話でそもそも話がずれてるだけ
    このレベルの馬鹿が論点すり替えとか笑わせるな

  54. 名無しさん : 2017/05/29 12:45:39 ID: v1oS6RHo

    ※49
    ヨコだが、49は正しい
    だが再度開示要求もせずにいきなり口座変更するのは悪手。妻が逆ギレする可能性がある
    離婚覚悟なら気にせず行えばいいが、今後も夫婦を続けていくなら本スレ693がいい
    正誤と善悪だけで物事が進んでいくなら世の中単純で楽だけどな

  55. 名無しさん : 2017/05/29 12:55:17 ID: VaBBZUDQ

    法律違反だし。

  56. 名無しさん : 2017/05/29 13:17:59 ID: GVDzzBag

    ※53
    怒りすぎて息切れしてそうめんでも食おうとして茹でてるな、さては

  57. 名無しさん : 2017/05/29 13:25:57 ID: cv7ia0UM

    ※56
    残念、野菜たっぷりのチャンポンだ

  58. 名無しさん : 2017/05/29 13:53:26 ID: jquHc.56

    このクソ暑いのにかw

  59. 名無しさん : 2017/05/29 13:59:35 ID: HJAP2UN.

    ※58
    この季節、朝晩の冷え込みで身体がダメージ受けてるから暖かいものの方が身体に優しいんですのよ
    というか暑い季節に熱いもの食ってガーって汗かくのは気持ちいい

  60. 名無しさん : 2017/05/29 14:01:37 ID: dO24mg12

    給与がどのくらいで、どのくらい使われてるから不審って書いてくれないと何だか分からない。
    浪費癖が酷くてすぐクレカや口座のカードを取り上げないと手遅れになるような件なら
    口座変更もわかるんだけどね。
    使われてる額が異常でも無いのに変更したいんなら報告者が変。

  61. 名無しさん : 2017/05/29 14:04:09 ID: jquHc.56

    ※59
    いやまぁ俺も昼は担担麺だったからそこは否定せんが
    あんた、それぐらいのテンションで書いてりゃいいのによ、コメントも

    亭主が口座変えるとかフンガフンガーって鼻息フガフガしすぎや

  62. 名無しさん : 2017/05/29 14:40:42 ID: jA7fQdtQ

    投稿者と奥方、日頃の会話も少ないような気がする。

  63. 名無しさん : 2017/05/29 16:34:36 ID: L0lAIJ52

    家計に関しても具体的な不審箇所を上げてないしな

  64. 名無しさん : 2017/05/29 17:00:42 ID: za1UWxq.

    おいくら稼いでらっしゃるんでしょうか?
    稼げない低性能ATMほどこういうこと言い出すよね突然。
    分不相応なものを欲しがって嫁に買ってもらえなかったとかでさ。

  65. 名無しさん : 2017/05/29 17:20:41 ID: SkuEWRjo

    家計簿なんかつけてる暇な人って今時いるの?
    給料全部預けてて専業主婦にしてるんならまだしも
    共働き、家事負担大で家計簿までつけろって言われてたらやってられないだろ

  66. 名無しさん : 2017/05/29 17:33:37 ID: IRz97/gc

    そもそもこの国は夫婦別産なんだから、自分名義の口座をまるごと妻に引き渡してるのが間違い。口座を変えるのではなく、通帳、カードを取り上げるべき。信用は人間に金庫番は任せられないよ。

  67. 名無しさん : 2017/05/29 17:35:47 ID: IRz97/gc

    センギョーが書き込むような時間帯は、カキコ内容もメチャクチャだなw

  68. 名無しさん : 2017/05/29 17:44:55 ID: 49soMPSQ

    いきなり口座変更は馬鹿。
    擁護してる奴はニートか学生だろw

    会社勤めしてたらこんな短絡的な事をするのはあり得ないと分かる筈だからなw

    管理するのは別に良いと思うよ、もちろんw

  69. 名無しさん : 2017/05/29 17:53:11 ID: 0MqnqMAY

    離婚になっても構わないという状況であり、もし離婚となった際に勝手に口座を変えた事が経済DVにあたり不利になるということはないか?という心配なのかな?

  70. 名無しさん : 2017/05/29 22:55:17 ID: N86qJsnI

    家計簿ごまかした時点でアウトだろ。つけてないならそう言えばいいだけ。
    ダラ嫁擁護が多くてビックリ。擁護派はテメエが搾取されても文句言わないんだね。

  71. 名無しさん : 2017/05/29 23:20:29 ID: K7pAXkLE

    ※68
    同意。普通はもう一回聞く

  72. 名無しさん : 2017/05/29 23:50:08 ID: cv7ia0UM

    ※70
    いきなり口座変更がバカだって言われてるだけで嫁さん擁護してる奴なんてほとんどおらんだろ
    何を見たらそんな勘違いできるのか理解に苦しむわ
    口座履歴一発で全部解決やんか

  73. 名無しさん : 2017/05/30 12:42:37 ID: 63TJn8Mw

    ※70
    「万引きしたやつは問答無用で射殺していい」って主張に「いや、まずは警告とか通報とか段階があるだろ」って意見が大半なわけだけど、日本語が読めない?

  74. 名無しさん : 2017/06/04 05:29:30 ID: fR3jlq22

    経済DV(笑)
    産後鬱(笑)
    ガルガル期(笑)
    日本のババアって自分の都合がいい頭の悪い言葉をすぐに作り出す、甘ったれてんじゃねーよ

  75. 名無しさん : 2017/06/05 12:59:29 ID: pzzvgWFE

    ごまかして見せないってのがどのレベルかやな。
    見せられないなら振込先変えて俺が管理する、は言ってええやろ。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。