2017年05月29日 10:35
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1493259881/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op11
- 268 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/28(日)10:21:05 ID:HqP
- 通販でキッチンストッカーを買ったんだが、
いつもは組み立て得意・組み立て作業大好きな夫が
商品が到着する直前に足首を捻挫して踏ん張れなくなった。
リビングに置いておくには箱が大きすぎて邪魔だし、早く台所の整理したくて
便利屋さんに頼んで組み立てて貰うことに。
その事を友人に何気なく話したら
「そんな知らない人と一緒に作業するのって気持ち悪くない?」って言われた。
「一緒に作業なんてしない、仕事として依頼したんだから
事前にどういう作業か説明すれば必要人数来るし
今回もひとりで来て1時間ぐらいでサクサク組み立てて帰ってったよ?」って言ったら
「ひとりで来たのに手伝わないなんて失礼」と言われた。
|
|
- 「いやいやいや、それが仕事なんだし報酬も支払ってるんだから手伝う方が変でしょ」って言ったら
「報酬がどうのって話じゃなくて人としておかしい」って言われた。
出張費と作業費合わせて5000円+税を支払って
その上手伝わなきゃいけないなら便利でもなんでもないんだけど・・・。
第一私なんかが手伝ったら帰って邪魔な気がする・・・。
でも世間的には一応手伝うのが礼儀と言うか、普通なことなのかな?
便利屋って初めて使ったし、便利だったから今後も何かあればと思ってたんだけど
そんなことなら迷うわ。 - 269 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/28(日)11:14:25 ID:qHE
- >>268
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
友人に無償(ご飯おごる程度)で頼んだならまだしも、有料サービスに頼んで手伝うとか無いwww
来た人がうっかりドライバー届かなくて困ってたりしたら拾ってあげるくらいはするけど - 270 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/28(日)11:18:27 ID:HVd
- >>268
最初に「そんな知らない人と一緒に作業するのって気持ち悪くない?」
次に「ひとりで来たのに手伝わないなんて失礼」
要するにイチャモンつけたいだけよ
268さんに思うところあってか、
全然関係ないことでイライラしてたか、
ナチュラルにそういう人か知らんけど
気にしないでいいでしょ - 271 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/28(日)12:05:39 ID:6Rq
- マウンティングってやつか
- 272 :268 : 2017/05/28(日)12:39:10 ID:HqP
- >>270
ほんとだ。そこの矛盾気付かなかったわw
イチャモンなのかな~ちょっと距離置こう。
- 273 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/28(日)13:53:46 ID:zNf
- きっと「いや、私も手伝ったよ?」と返してたら
→「そんな知らない人と~」に戻る
→「お金払ってるのに手伝うなら意味ないじゃん」
どちらかだねw - 274 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/28(日)15:03:06 ID:NvL
- >>272
便利屋頼めるほど余裕あっていいわねーっていうひがみだとしか思えない
ほっとけばいいと思う
|
コメント
わざわざ金払って便利屋頼んで手伝うってどんな罰ゲームだよ
そんなんなら自分でやるわとしかいいようがない
つかそんなことでわざわざ他人に相談するなっての
搬入搬出の時一人じゃ大変そうだなって思ったら手伝い申し出る事もあるけど
組み立て手伝うことなんか別にないだろ
おかしいのはお前だwって言ってやれ
※1
相談じゃなくて雑談で話したんだろw
引っ越しでもそうだけどぶっちゃけ依頼主が使えない人だと邪魔にしかならない。
単純作業の繰り返しならまだマシだけど冷蔵庫を二人で運ぶとか呼吸を合わせる作業だと最悪。
気使うし、強めに言いづらいし、下手で時間かかってきついし良いことが無い。
あと良い仕事した顔してるとイラッとする。
雑談で、しかも嫌味がないように気を遣って話してるのに、必死に揚げ足取ろうとする人って何なんだろう。「私思ってることズバズバ言っちゃう人だからー」って開き直られるのも苦痛。ママ付き合いに多くてびっくりする。
短期間の引越しバイトの経験からだけど、手伝いは正直ありがた迷惑な面はある。
それより客本人にしかできない段取りを完璧にしてくれたほうがありがたい。
差し入れは嬉しい。それに見られてると思うから仕事も引き締まる。
基地街とわかってよかっただろうに
次はそいつを切り捨てるだけで作業完了
ホテルのレストラン等でウェイターが全部やる理由って知ってる?
余計なことして邪魔されない為だよ
ズブの素人が下手な手伝いするのは迷惑でしか無い
手伝いより立ち会いのほうが…
270の言ってるように、友人の言ってる事は明らかに矛盾しているし、単なる嫌がらせだろ。
真面目に聞く必要なし。
家に他人を入れたくない<わかる
有料で呼んだのに手伝う<わからない
どんな作業でも基本お客さんには手伝ってもらうなんてことないし
手伝ってもらってもはっきり言って邪魔
手伝って欲しい時には(ちょっと運ぶ時に持ってほしいとか)そう言う
払った額を言ったら「私にちょうだい!やったげるから!」とか言い出しそう
もちろん手伝いとお茶とお茶うけも要求される
「有料で依頼したのに手伝わないなんて失礼すぎる」って斬新なイチャモンだわwwwww そんな捻くれたケチの付け方なんて初めて聞いたwwww 必死すぎるwwwww どんだけwwww
去年夏ぐらいに逮捕された「(税金を)着服しなかったら死んでます」の29歳の滋賀県町役場の男性職員と並ぶわwwww
その友人どんだけ経済苦なんだか。明らかに投稿者に嫉妬してんじゃん。複数のところから借金でもしているのかな?
作業中に怪我でもされたらヤバいので絶対に迷惑です
「何奴の仕業だ?」
「影と思われます。」
面倒くさいから任せてるのに、もしかしてアホなのかな
何にでも必ず一言ケチを付ける人って、嫌ァな感じがするよ。他人の気持ちや楽しみに水を差すタイプというの?
1h¥5000もするのに手を貸すなんて馬鹿馬鹿しいわな
お金で人を雇って解決というのはその家の資産状況はいろいろだからいいのだが、キッチンストッカーを組み立てられない嫁って・・・他にいろいろ出来ないことが多そうな気がする
報告者も手足が不自由とかかなと思ったら、友人の話かただとそんな感じはしないし
このお友達は就職した時に、「仕事しに来てやってるのに社長が手伝わないなんて失礼!」
と思ったのかねw
※20
便利屋でも1時間かかる作業となると、女1人では結構面倒だと思う。
ネジ穴の大きさによってはかなり力が必要だったりするしな。
別に本人が金払って納得してるなら別にいいだろ。
※20
キッチンストッカーと一口に言ってもサイズも構造も千差万別なわけだけどもしかして自分の家基準で話してる?
*22,23
いや、便利屋で1時間かかる工程量ということは理解していた。
普段は、旦那が好きとはいえ作業していたということは、そこまで金持ち向けの複雑じゃないヤツと判断した。
それに、万が一離別した時には自分で出来る事は多い方がいいし、経験した方がいいという話だ
(嫁実家が時間を金で買う資産持ちなら別だが)
※24
人間には得手不得手がある。
不得手な分を金で解決して何が悪い。
離別した時には~って、こんなことどうにでもなるだろう。知恵があればね。
本題関係ないところでどうにかして報告者の粗探しするやつって頭オカシイ。
便利屋だからプロとは言えないかもしれないけど
業者の人からすると下手に素人に手出しされるとかえって迷惑というのがほとんどじゃないか
※26
中途半端に手を出されるくらいなら、何もしないほうがいいかもね
今回は家具の組み立てだからプロ云々はあまり関係ないだろうけれど、便利屋さんっていろんな資格を持っている人がいるよね
噛みついている子たちは何が気にいらんの?
出来ないことは外注する、出来ることでもより高い品質を求めて外注するって、生きていたら当たり前にあることだよ?
そんなに難しい?
そもそも、よその家庭の人が何にお金を使おうが君たちに関係ないよね
そんなん言ってたら内装リフォームとかエアコン取り付けとか
家の中に入ってもらわなきゃダメなヤツ全部アウトじゃんw
素人の私が「こっち押さえてます!」なんて言ったら内装屋さんも困るよね
素人に手伝われても迷惑だよw
※24 経験は多い方がいいに越したことはないが、この話で話題になってることについてはお金で解決できることなわけで、お金を稼ぐ術を身につけることの方がより良い解だと思われますよ。
※20は友人だろ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。