2017年05月29日 19:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1494497057/
【チラシ】雑談・相談・ひとり言【もどき】27
- 907 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/21(日)00:28:58
- 当方安アパートの管理人です
先日、退去時の修繕費を払わずに逃げた奴の引っ越し先に出向いて回収してきました。
そしたら、そいつが「婚約破棄された!訴える!」と文句付けてきた
いや知らんがな、払わないといけないもの払わなかった方が悪いんだろうに
|
|
- 908 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/21(日)00:30:35
- >>907
ハハハハハハ! - 909 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/21(日)00:31:47
- 退去時の修繕費か・・・・
俺ももうすぐ払うことになるんだよな・・・・・ - 910 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/21(日)00:32:23
- >>907
もう解決した? - 911 :907 : 2017/05/21(日)00:34:27
- いや、そもそも訴えられたところで負ける要素が無いので放置です。
- 923 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/21(日)00:40:25
- 管理人です、コテ禁止気づいてなかったごめん。
管理人として、修繕費について注意しておきたい事
結露は放置するな、染みやカビができると修繕費対象になるぞ
たばこの煙で黄ばんだりしてるとアウトだぞ気を付けろ
逆に天災なんかで住民に責任無いのに請求されたら反撃していいぞ
地震や台風による破損は修繕費の対象にならないぞ
あと、雨漏りとかも大体は修繕費の対象にならないね、屋根に影響与える住み方ってあんまりないし - 924 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/21(日)00:41:18
- >>923
>>909だけど、参考になったよありがとう
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1495321197/
【チラシ】雑談・相談・質問・ひとり言【もどき】28
- 341 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/25(木)00:04:06
- 人いるかな?
前スレの907で修繕費払わなかった奴の引っ越し先に出向いて回収したら
「婚約破棄された!訴える!」なんて言われた安アパートの管理人なんだが
どうやら本気で訴えようとしてるらしく弁護士を名乗る人物から連絡がきた・・・
自分では負ける要素はないと思ってるんだが、
実際に訴えられて負ける可能性あるのか客観的な意見が聞きたい。
・入居時の契約書に修繕費がかかることをいくつかの事例とともに明示。
・署名と印鑑入りの契約書は保管してある。
・入居前と退去後の変化を写真にとってある。
・修繕費価格は、自分で言うのもなんだがかなり良心的。壁紙あたりは業者入れずに自分でやる。
・修繕に掛かった費用の明細をレシートと共に保管。
・引っ越し先に回収に向かう際に、まず電話でアポ取ろうとしたら、本人以外が出たので、
これこれこういう用件ですが●●さんいますか?
→いなかったので、後日回収に向かうのでお伝えくださいと言伝してその通りに。
こんな感じだろうか。
あえて言うなら、最後のは用件自体は伝えずに本人と会いたいと言って、
後で当事者同士でやりとりすればよかったかとは思う。 - 342 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/25(木)00:25:10
- >>341
907 :名無し :2017/05/21(日)00:28:58 ID:???
当方安アパートの管理人です
先日、退去時の修繕費を払わずに逃げた奴の引っ越し先に出向いて回収してきました。
そしたら、そいつが「婚約破棄された!訴える!」と文句付けてきた
いや知らんがな、払わないといけないもの払わなかった方が悪いんだろうに
これか - 343 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/25(木)00:27:27
- >>342
それです
まさかほんとに訴えてくるとは思わなかった。
負けると思ってないけど実際にこうなるとすごい不安にはなる - 345 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/25(木)00:31:48
- >>341
ど素人で申し訳ないんだけど相手の家に予め連絡アポで婚約破棄になったって言われても
知らんがな案件だよね、可哀想に
ただその本人以外に伝えたのはどうなんだろうか
その1点か
借金取り立てで勤務先やその他 自宅以外の場所へ電話をかけたり、FAXを送信したり、
訪問したりすることは禁止されてるけど家電だからね
相手が弁護士入れてるなら勝てる見込みがあるからこそだろうしこっちも相談に行った方が早そう
後sage必須じゃないからそこまで過敏にならなくても良いと思う
- 346 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/25(木)00:31:57
- 不安なら>>341も弁護士立ててみればどうだろう?って気軽に言っちゃダメだよね…
依頼費高いみたいだし。 - 347 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/25(木)00:32:34
- >>346
相談だけなら無料か30分5千円とかあるよ - 348 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/25(木)00:35:58
- >>341
消費者金融で言うなら家族にバラす事はあるから条件としては一緒?
問題なさそう - 349 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/25(木)00:39:58
- >>348
未納の督促電話で離婚になった!訴えてやる!
って言われたら「バカか?」とは思うな - 350 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/25(木)00:42:48
- 341です
とりあえず安く相談できそうなところを探してみます
今週末に会うことになってるのでとりあえずそれまでに一応相談だけはしておくべきかな
会うときに第三者を伴うべきだと思うんだけど、それは嫁でもいいんでしょうか?
それとも、家族血縁関係ない人に頼むべき?
- 351 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/25(木)00:50:10
- 安 アパートは滞納・バックレの癖に弁護士雇う金はあるんだ…
- 354 :■忍法帖【Lv=10,ホイミスライム,Oro】 : 2017/05/25(木)00:53:04
- >>352
自称弁護士とか良くあるやつだな - 362 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/25(木)00:57:39
- 341です
そうか、偽弁護士という可能性もあるんだな
そういうのも考えると誰か男の人を呼ぶべきか
レスありがとう、とりあえず今日は落ちます
できれば笑い話としたいですね - 363 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/25(木)01:05:58
- >>362が今回の件を無事切り抜けられます様に
- 453 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/28(日)15:28:20
- 341のアパート管理人です
覚えてる人いるか知らないけど解決したので報告でも。
話し合い自体はあっさり終わりました、主に相手がアホだったおかげで。
自分としては「不用意な行動のせいで婚約破棄させられた」とか
そういう方向で訴えてくるものだと思ってたんですが、
実際は「不当な請求を受け、それを無視していたら周囲を巻き込んで無理やり金を奪われた、
しかもそのせいで婚約破棄までさせられた」
と、まあつまり詐欺被害にあった、婚約破棄はその被害の一部という扱いでした。
そのあたり聞いた後、こっちは>>341の証拠品とかいろいろ出して状況説明
弁護士さんもどうも話が違うと思ったのかアホに確認。
どうも色々話を盛っていたらしく、弁護士さんの聞いてた話と実際は全然違うことが発覚。
その場で訴え取り下げ、アホは逃亡という流れになりました。
一体アホは何がしたかったんだろうな。
無駄に行動力あるアホに巻き込まれて疲れたよ。多少出費もあるし - 454 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/28(日)15:34:18
- >>453
良かった~ - 455 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/28(日)15:35:20
- >>453
これは酷い
偽弁護士かとおもったら騙されてたのか
お疲れ様 - 456 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/28(日)15:36:13
- >>453
っていうか多少出費があったんだ?
弁護士相談とかかな?
でも無事終わって良かったよ
|
コメント
相手が筋金入りのアホでびっくりした
逃げようと思った修繕費は結局誤魔化せず、婚約者には逃げられれ弁護士費用まで支払う羽目になってるしw
弁護士を依頼内容を誤魔化して雇ったら、何らかの違約金あったりするのかな?
あって欲しい。そして、実際の相談料より多めに取られていて欲しい
婚約者さん、逃げられて本当に良かった良かった
馬鹿は面談すればすぐバレる嘘をなぜつくのか…
内容証明打って相手方と直接交渉までやったら
どんな安い弁護士でも20万はとるだろうにアホやな
弁護士ってそんな人に無料で時間使うんだ大変だね
修繕費はケチっても弁護士は雇うんだなあ
報告者も相手に弁護士ついた時点でもど素人どもに相談するとか微妙にケチでワロタ。
余計な出費させられ分は「損害賠償請求」で
俺は偽弁だと思ったが、筋金入りア歩だったんか。。。 報告者乙です。
ところでア歩が雇った弁はきっちり自分の相談費用は回収したんだろうか?
ないだろうけど、ついでに報告者の修繕費回収もしてくれるといいね。
退去時の請求って詐欺まがいの方が多いから
みんな気をつけて。
ああ、ごめん、報告者は自前で修繕費回収してたなw
これ特定アジアの事案だろ
※2
なぜってそりゃあ、バカだからですがな
※9
そういう話はよく聞くね
特に若い女性一人だと吹っかけられやすいとか
無料でそこまでしないから
その馬鹿は今度は弁護士料金踏み倒すんじゃないか・・・?
詐欺事件になればいいのにね
でも結露でシミとかって経年劣化の範疇かどうかって難しくない?
大家から退去時に法外なクリーニング代ふんだくられそうになって、慌てて不動産屋と交渉した結果無しになったことあったよ。
相手がアホだと、その後の逆恨みに注意
「覚えてる人いるか知らないけど」って前置きがあるけど、
数ヶ月ぶりならともかく、たった3日前のことでこんな前置きはいらないのでは。
違うよ、バカは損得の計算が出来ないんだよ。弁護士で詫び料貰ってウマーしか考えてない。弁護士費は、初期費用以外はぶんどった中から出すとかだったんじゃね?
読む限り女性のようだし舐められたのかね
解決して何より
バックレ男は人間性に問題ありだから婚約破棄されたんだろ。少なくとも、金に汚さそうなのと、弁護士相手に平気で嘘並べる馬鹿ってのは確定だし。
報告者さんの多少の出費は今後の為の勉強代と思うしか無いのだろうか。
酷い相手で残念でした。
こうして今度は弁護士が未回収金を取り立てに行って
エンドレスループかもしれないw
まあなんだ
騙される弁護士もそこはやや間抜けなので仕方ないというか
その場で訴え取下げ?裁判所でもない場所でどうやって?
元店子、弁護士費用もばっくれて逃げてたりして。
俺同業。
ヤニでクロスを真っ黄色にしておきながら「国交省ガイドラインがー」とか言ってくる阿呆の多さよw
弁護士費用もばっくれてそうだな
※24
裁判所に訴える気持ちを、だろ
さすがに重箱の隅つつき過ぎて重箱に穴あくぞ
民進党員かよw
※19
>>350に「会うときに第三者を伴うべきだと思うんだけど、それは嫁でもいいんでしょうか?」とあるから、男性でしょう。
結露によるカビって修繕費用取られるんだ…
※23
金塊強盗犯(逃亡中)にも弁護士がついて「出頭を検討中」と弁護士経由でマスゴミに言わせる
ぐらいだもんね。結局犯人達は逃亡先でパトカーとカーチェイス繰り広げて交通事故起こして
逮捕されていたけど
最近の弁護士って、弁護士の総数が増えすぎて仕事の奪い合いで、質が低下しちゃっているのかな
依頼人が怪しくても構いませんドンドン仕事引き受けます!! みたいな
米31
あきらかにあまりにも手入れしてなくて発生した汚れ、損耗は取られるってガイドラインには載ってるな
カビやシミって言ってるし、新しくないアパートとかだと、結露のせいで窓の付近の木の部分がカビたり変色したりみたいなのはあるのでは?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。