私達の老後貯金や子の学資保険を崩してまで義両親に援助するようになったら、旦那捨てて子供取る

2017年05月31日 21:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1494568938/
今までにあった修羅場を語れ【その23】
89 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/30(火)17:27:29 ID:aVU
話長い、失礼。

実家住まいで短期バイトしか社会経験ないアラフォーの義姉3が結婚するらしい。
お相手は地元の名士との事。
子供は出来なくていいらしい、お相手もアラフォーとの事。
要はお相手の介護要員なんだろうなぁと思う。
お見合いでトントンと決まり、ただいま相手実家の離れに一軒家建築中との事。
義実家は両手挙げてアッパレアッパレになってる。
義姉3もエステに毎日通ってる(相手方持ち)そうだ。

うちの旦那は末っ子長男。
4人姉弟の全員が既婚になる事になる。
そこで旦那に義父が“老後はお前に任せるからな”と言ってきたらしい。
旦那は自分の父親が大嫌い。
小さい頃から義姉達には甘いのに自分にだけ厳しい義父が大嫌いなのだと。
自分だけ成績で怒られる、口ごたえすると殴られ蹴られる、お小遣い無し、
俺より先に○○するな(お風呂入るなとか)、お年玉クリスマス誕生日プレゼント無しなど。



私も義父は大嫌いだ。
結婚の挨拶の時は普通だったのに、入籍後に挨拶に行った時に色々暴言かましてくれた。
旦那にマヤったら冠婚葬祭以外関わらなくていいと言われた。
今でも年賀状すら向こうからきた事無い(こちらからは送ってる)
もちろんうちの子の成長行事や誕生日、お年玉など一度もない。
それはいい。
期待した時もあったが、今更誕プレ貰っても困る。

話は戻り、旦那は義両親の老後の世話を断固拒否したそうだ。
“今更そっち(とあるど田舎)に帰るつもりもない、こっちで家も持ってるし。
老後が心配になったからって縋ってくるな”と言ったらしい。
そしたら義父はあんなに可愛がってやったのにと泣いたそうな。
なぜか義父の中では義姉達にした事→旦那にした事、
旦那にした事→義姉達にした事になってるそうな。
“あいつ(義姉3)は特に厳しく躾けたからお前には自由にさせてやったんだ、
俺はお前を叩いた事なんて無かったろう”

旦那が混乱してる。
ボケ?(まだ義父60代後半だが)、健忘症?アルツハイマー?
介護は出来ないけどさ、仕送り位してやろうか?だって。
馬鹿言ってんじゃねぇ、義父は定年まで勤めあげた海○○○隊員、しかも退官時○佐だったじゃねえか!
どんだけ退職金貰って今は年金やらその他手当てでどんだけ貰ってると思ってんだよ。
楽~に高級施設入れるわボケ!

今後旦那切る事になるかなぁ~。
私も薄給とはいえ正社員だから親子2人でやっていけなくは無いけどさ。
あ~あ。
って思う。

ちな義母は空気。

90 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/30(火)17:44:55 ID:aVU
追加する。

旦那の実家、ホントど田舎で身内の御祝儀めっさ高いんだって。
ちな私達は挙式も披露宴も無し(新婚旅行先で挙式だけはしたが)なので
旦那方からのお祝い一切無しだった。
私の両親や兄弟、友達からはいただいた。

義姉3が結婚するとなると当然挙式と披露宴もするでしょうね。
義姉2の時に旦那は30万円(社会人だった為、義姉1の時は学生だったので御祝儀出してないと)
包んだとの事。

独身時に30?
じゃ、今回は??
これもプチ修羅場。

91 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/30(火)17:46:41 ID:aVU
追加の追加。

挙式披露宴しないと御祝儀出さんよって地方らしい。

92 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/30(火)17:47:57 ID:5tI
なんだろう、全体的に鬱陶しい


>>92
サーセン。


93 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/30(火)19:05:43 ID:sfl
はっちゃけを心配してるってことかな
とりあえず釘だけ大量に打っとけばどうだろう


>>93
はっちゃけと云うよりも旦那の“あれ?僕ちんパパに嫌われて無かったのか(*'ω'*)”って
変に記憶違いする事かな。


94 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/30(火)20:24:19 ID:C5B
>>89
その義父は旦那に全て面倒を看させても最後にはこう言うよ
「わしの世話は全て娘たちがやってくれた。息子は何もしなかった」

95 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/30(火)22:10:36 ID:aVU
>>94
それがいちばん恐い。

96 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/30(火)22:16:17 ID:sRr
>>95
旦那のその行動が2chではっちゃけと呼ばれるものなんだよ
面倒だろうけど都度今までの義父の行動を淡々と話してお互い冷静に話し合ったら?
あなたも旦那の行動に少し混乱してるようだし
無理そうならさっさとバイバイでいいと思うけどね

97 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/30(火)22:21:52 ID:aVU
>>96
ありがと。
これがはっちゃけなのか。
旦那が自分の小遣いで義両親に何かするなら問題ない。
私達の老後貯金や子の学資保険を崩してまでってなったら、旦那捨てて子供取る。
話し合ってみるよ。

98 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/30(火)22:51:27 ID:yxf
>>97
義姉3への御祝儀も旦那の個人財産から出してもらうべきだね。
レスを読む限り、なし崩しに実家に取り込まれそうな気がする。

99 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/30(火)23:00:54 ID:aVU
>>98
地域がホントにそういう所なんだよ。
私も結婚後まで知らなかったんだ。
親類呼んだら呼んだだけウッハウッハwでもその代わりに交通費や宿泊費は新郎新婦?親?もちらしい。
義姉2の時は義両親は100万円包んだそうな。

特定覚悟で書くと、旦那家離島だから『こっちの常識が非常識』なんだよね。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2017/05/31 21:20:26 ID: mIsNwVBA

    離れ島なんかに近寄らなきゃ宜しいよ

  2. 名無しさん : 2017/05/31 21:25:38 ID: f6k.sO3w

    良い歳こいて
    ちな ちな
    ウゼェ

  3. 名無しさん : 2017/05/31 21:31:07 ID: V0dcBB8o

    >>94
    ちょっとライトな世にも奇妙な物語っぽい

  4. 名無しさん : 2017/05/31 21:46:47 ID: e0yXcB/o

    リトさんなら

  5. 名無しさん : 2017/05/31 21:54:02 ID: nx/C.OWE

    下品な文章だな

  6. 名無しさん : 2017/05/31 22:11:18 ID: SYtNRw82

    ちなが気になって内容どころじゃない

  7. 名無しさん : 2017/05/31 23:47:40 ID: 1dqcr/sI

    >これがはっちゃけなのか。
    いやいやいやw 今まで散々読み漁って熟知してんだろうがよw
    2chの修羅場板に書き込む奴が今更だろ
    ってかさ、義姉3の結婚相手の『地元の名士』って何なんだろうね?
    地元っても離島でしょ?離島ごときにろくな血筋って居ないよね?

  8. 名無しさん : 2017/06/01 00:09:44 ID: auu5FLaA

    ちなって中高生が言う言葉じゃん
    これがあるだけで報告者が馬鹿っぽく見える
    ちな内容は読んでないわ

  9. 名無しさん : 2017/06/01 01:10:30 ID: f5olReTw

    海軍陸戦隊員?
    ここまで書くなら中途半端なぼかしはいらないと思うな

  10. 名無しさん : 2017/06/01 02:10:04 ID: 1dqcr/sI

    あとさ、義姉3の実家は離島なんでしょ? なのに毎日エステ? 離島なのに?
    まあググれば有るんだろうけど、離島住みの土人にエステの需要あるとはねw
    そのエステの経営者とやらはウハウハじゃなくてウッハウッハwなんだろうねw

  11. 名無しさん : 2017/06/01 03:30:21 ID: X7Ka28as

    自分の中では少し前の中高生がちなって言ってたような気がする。

  12. 名無しさん : 2017/06/01 03:39:26 ID: nJaQ3L4Q

    旦那のお小遣いだろうが、支払う限り旦那の気持ちが義父の妄想とシンクロして歪んでいっていずれ離婚になりそう
    どうせ最悪の結果は離婚なんだから
    多少余計なお世話と憎まれても義父と関わるなって口出しした方がいいと思うけど…
    でも機能不全で育ってる伴侶だと、そういうとこ頼りなくて苛々したり、不安になったりするよね

  13. 名無しさん : 2017/06/01 05:59:30 ID: ihrebgCE

    ま、報告者がその覚悟なら心配あるまい。
    旦那のはっちゃけは、挫けるよ。ほだされ安そうだから、報告者の態度にオロオロして、土下座してきそうだね。
    でも油断はしたらダメよ。

  14. 名無しさん : 2017/06/01 07:32:42 ID: Lut4wL1s

    こういうはっちゃけとか義両親の記憶の置き違いはよく聞くなあ
    同じようにはっちゃけた夫を離婚して捨てたら、義親が甘やかしてた方が戻ってきたからと元夫をまた邪険にするようになって、元夫がすり寄ってきたなんてのもある

  15. 名無しさん : 2017/06/01 07:58:15 ID: MTQlEFsI

    「義姉2の時は義両親は100万円包んだそうな」
    って義理親から見て、実の娘の祝儀に100万ってことだよね。
    それぐらい普通の金額じゃない?

    兄弟が30万円ってのはなかなかなさそうだけど。

  16. 名無しさん : 2017/06/01 08:49:32 ID: X4p1TGfA

    ※15
    えっ、親から子供にご祝儀100万?!
    挙式費用を援助してもらって、とかは聞くけど、別途100万?
    そういうのが普通なの?
    自分は挙式費用も何も親には出してもらわなかったから、何でいい大人が自分たちの披露をするのに親の金がいるのかわからん
    孫か自分の老後に使って欲しいしね
    まあ親の関係者をいっぱい呼ばないといけないような家庭ならわかるけどね
    従兄弟がそうだったな、親の会社の取引先の、みたいのだらけw

  17. 名無しさん : 2017/06/01 09:13:57 ID: iUudtdfE

    旦那の頭には親と和解して離島に帰りたいみたいな気持ちがあったのかもしれないね。
    そりゃ離婚も覚悟するわ…。

  18. 名無しさん : 2017/06/01 13:41:46 ID: MYMOB.s6

    奥尻島のレーダー基地?

  19. 名無しさん : 2017/06/01 15:44:21 ID: .eC.4JwE

    ちなみに、くらい書けないのだろうか

  20. 名無しさん : 2017/06/01 15:48:25 ID: MM.OpYRs

    虐待親の典型的な手口では? 自分らの介護が見えてくると手のひらクルーで「記憶にない」「そんなことしていない」。ウソを100回言えば真実になるとかいう国を参考にして被害者洗脳セッセと遣り出しただけでしょ

    夫は洗脳完了されちゃったのかな? 自分のことを愛して欲しいと幼少期から恋い焦がれている相手(親)にやられたらイチコロかもね。空気義母も自分の老後を考えて今後も引き続き沈黙するだろうから洗脳解除のアテにはならない

  21. 名無しさん : 2017/06/01 17:08:05 ID: N1jYW3hM

    こわ~。さっさと旦那を切り捨てたら?

  22. 名無しさん : 2017/06/01 20:24:01 ID: LTNr3HCc

    こわすぎ
    旦那ごとさっさと切り捨てた方がいいね

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。