妹は花嫁修業と称してこれまで何やってたんだろ。料理どころかゴミの捨て方もよくわかってなかった

2017年05月31日 22:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1495321197/
【チラシ】雑談・相談・質問・ひとり言【もどき】28
560 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/30(火)13:47:08
花嫁修業ってなんだろうなー(棒)

母に家事任せて俺と嫁が二馬力で働いて学生の妹と同居してた
母と嫁がめっちゃ仲良くて、愛犬たちが嫁大好きだから嫁と母が結託しての同居
嫁は一人暮らししたことないし、二人で暮らさない?と話したけど、
手間が勝って結婚したらそのまま同居になった
家事は俺も嫁も手伝い程度
それ見てた妹が「私は花嫁修業するわ!」と大学生になってしばらくしてから
母に投資してもらってなんとかクッキングに通い始めた



妹が料理教室に行き始めて5年、父が単身赴任先で倒れた
母が飛んでいって一ヶ月ほど家を空けたので、家のことを誰がやるかで問題が出た
料理教室に行ってるんだから料理は妹にお願いしたら、5人分(俺、嫁、妹、祖父母)、
しかも介護食なんて無理!と逃げた
じゃあ料理は私がやるわと名乗りを上げたのは嫁
いつの間にか母の料理をコピーしてて、問題なし
俺は帰りが遅いので、その他の家事
妹はゴミの捨て方もよくわかってなかった

しばらくして出張先の片付けで嫁も一週間ほど家を空けた
俺が嫁のやってた料理担当
俺のやってた家事を妹に任せたら一週間で家事が回らなくなった
妹は花嫁修業と称してこれまで何やってたんだろ
母から一人暮らしを命じられてるが妹は頑なに拒んでる

569 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/30(火)18:14:49
>>560
さっさと叩き出さないと、親が老人になってもコキ使うようになっちまうぞ。

571 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/30(火)18:24:27
>>560
妹本人のためにも独り暮らしさせた方がいいぞ

575 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/30(火)21:41:46
>>569
>>571
長男だからってここが自分のものだとでも言いたいの!?と食ってかかり
嫁が言うと余計こじれるのも目に見えて
母が今父の方に余力を割いてるから妹を追い出す時間も手間もかけることもできず
祖父母はたった一人の娘の妹に甘い

昔はこんなんじゃなかったが、大学と就職先でなんかこじらせたのか
お姫様気取りになってて怖いわ
同居と言っても俺と嫁は玄関別で顔合わせない日が当たり前になってたから全く気づかなかった
不覚すぎた

576 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/30(火)21:42:28
家主の親父が元気ならな・・・家主権限で追い出せんのに

577 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/30(火)22:07:02
>>575
嫁に「妹になんか変な事とかされてない?」って聞いてみろ。
もしかしたら裏でねちねちとイビられてるかも知れないゾ

579 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/30(火)23:07:14
>>577
嫁は俺より激務だから、俺より早く出て俺より遅く帰ってくるし、土日も仕事のことが多い
仕事大好きなんだよね
だから俺よりも妹に接点無し
「義父さんが倒れるまで三ヶ月は顔見てないかも」と言ってたくらいだから
これまで嫁と妹の間ではトラブルは何も無かったようだ
俺達家にいなさすぎて、妹もいないのがあたり前みたいになってて特に関わってこなかったしな

580 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/30(火)23:19:39
>>579
妹は実家に金入れてんの?

581 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/31(水)09:43:11
>>580
毎月4万入れてるらしい
よく滞納して母が愚痴ってたけど、単に忘れてたのか金が無いのかはわからん

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2017/05/31 22:48:29 ID: jkDKAQ8k

    今からでも同居解消しないと大変なことになりそう

  2. 名無しさん : 2017/05/31 22:54:59 ID: VawOhXTA

    祖父母と妹だけで暮らせばいいんじゃないかな?

  3. 名無しさん : 2017/05/31 23:47:42 ID: CeFEM7XE

    妹の言う花嫁修業ってのは夜のアレのテクニック磨きなんじゃね?

  4. 名無しさん : 2017/05/31 23:48:34 ID: 1boldnJQ

    追い出そうとすればヒステリー、家賃催促してもヒステリー、家事もまともにできない。
    こうなったらもう駄目だね。
    似たような人いるけど、30手前なのに実家で未だにヒステリー起こして、両親に言う事聞かせてるよ。

  5. 名無しさん : 2017/05/31 23:48:59 ID: AkyJjH1M

    確かにいきなり家族全員の食事とか、初心者にはハードル高い
    でもゴミ出しとか洗濯物取り込むとか、そんな難しくないこともやってなかったっぽいな
    普段から簡単なお手伝いくらいしてたら、いざというときもうちょっと動けたろうにねぇ
    妹自身、すっかり家事に自信なくして自立するのが怖くなっちゃったんじゃないかな
    簡単最低限の食事と掃除洗濯くらい教えて、本人が多少でも「何とかなりそう」思えるようになってからでないと、追い出すの難しいぞ

  6. 名無しさん : 2017/05/31 23:51:36 ID: RucDdihA

    妻の方が激務なのに妻が料理覚えたうえ料理も担当したって
    報告者兄妹似たような低能やろ

  7. 名無しさん : 2017/06/01 00:05:47 ID: zXSQqcaA

    うちの妹もゴミ捨てよくわかってないわ
    うちの地域はそこまで細かい分別ルールはないし、すごくわかりやすいゴミ出しカレンダーを県が紙媒体でもネット媒体でも作ってるのに

    料理よりゴミ出しのが簡単なのにな
    なんでだろうな

  8. 名無しさん : 2017/06/01 00:07:22 ID: pMuOcfTE

    解決は簡単やんw 報告者と嫁さんが家出ればいいんだよw
    爺婆と妹だけにするんだよ、そしたら爺婆も考え改め、妹を叩き出す方向に行くだろ。

  9. 名無しさん : 2017/06/01 00:29:04 ID: lZO3NXHo

    これは追い出した方が妹のためかと…

  10. 名無しさん : 2017/06/01 00:35:55 ID: uJEEZhnw

    なんとかクッキングに通わせるだけで学生頃から何にもやらせてない親にも問題がある
    花嫁修行って実践で学ぶのが一番だろうに
    あと報告者たちも妹の分の家事やんなくてよくない?

  11. 名無しさん : 2017/06/01 01:21:51 ID: 79fhPe..

    まあ今更と思うかもしれないがちゃんとできるようになった方がお互い良いんだし、「何でこんな事も分からないの?」の態度で接するんじゃなく、小学生に一から教えるぐらいの気持ちで教えたらどうか?

  12. 名無しさん : 2017/06/01 02:43:16 ID: .E9NcePg

    ジジババには心を鬼にして妹を鍛えてもらわないとダメだよね。
    いざ(まさかする気ないのかもしれないけれど)嫁に行ったときに何にもできないんじゃ
    最初はよくても送り返されちゃうよね。
    なんとかクッキングがA○Cクッキングだったら意味はないような気がする…www

  13. 名無しさん : 2017/06/01 03:22:16 ID: jO4YZr3A

    家に家事する人がいたらそら妹が覚えるはずないわ。

  14. 名無しさん : 2017/06/01 03:30:28 ID: cQQ8rpqY

    料理教室って5年も通うところかな?

  15. 名無しさん : 2017/06/01 04:09:42 ID: lkWQrdMU

    料理教室はウソで実際はホストクラブ通いだったんじゃないの? 月4万円の約束も頻繁に破って生活費を実家に入れていないなど経済的に困窮しているみたいだし。

    ブランド物を買い漁っている様子でもなく、通販まみれになっているわけでもなく、高級車や海外旅行や趣味などにつぎ込んでいるわけでもない。それなら男でしょう。某芸能人みたいにホストにつぎ込んでいるんじゃないの。一般人男性と健全な男女交際しているなら生活費月4万滞納するわけない。ホストのように金のかかる玄人に貢いでいるのでは。だから料理教室5年はウソで、未だに家族に食べさせるレベルの料理も作れない。作るように迫られたら逃げる。

  16. 名無しさん : 2017/06/01 04:19:53 ID: TNRcgcvg

    引きこもりとかじゃない人が自立を拒否してパラサイトになる意味が分からない
    実家派 対 一人暮らし派とかでよく議論されてるけど、金銭面でも精神面でも依存しちゃう人ほど早く自立しなきゃ取返しつかなくなりそう

    実家を出る理由がない!損しかない!とかいうけど一旦自立、自活するって大事だと思う
    生きていく価値観が育まれる

  17. 名無しさん : 2017/06/01 07:22:23 ID: 4ZWMyeKw

    職場にも料理教室行ってて家事完璧って自慢してる人がいたけど、実際はなんにもできない感じだったな
    ああいうのって料理好きになるきっかけであって後は本人のやる気次第なんだろうな
    家事なんて好きな人ならまだしも、嫌いなうえにただのダラだと上達するわけがない

  18. 名無しさん : 2017/06/01 07:54:16 ID: zZxiOoYM

    妹さんは今まで習ったメニューを家庭で再現したりしてたのだろうか
    準備万端なお教室でお喋りしながら作るのと会社から帰ってバタバタと有り合わせで人数分作るのは別物だし介護食はハードル高くて当たり前だと思う
    ゴミの分別だって慣れないと把握するのは大変で、家族は大まかにはわかってても例えばプラ表示はあるけど「プラ容器」なのか「不燃物」にあたるのか微妙なものは私に聞いてくるし、私も「不燃物」ぽいもののどこからが「粗大ごみ」扱いなのか記憶が曖昧なのでたまに役所のHP見て確認することがあるよ
    報告者も妹さんに100%を求めちゃいけないし妹さんも逃げてないで徐々に家庭料理やその他の家事にチャレンジしていけばいいと思う
    いま一人暮らししたら汚部屋の汚嬢様になりかねないよ

  19. 名無しさん : 2017/06/01 08:09:32 ID: o/wEOOdA

    料理教室と、家事は全然違うよねえ。

    っていうか、玄関が違うってことは二世帯住宅なんだろうから、
    いっそのこと家事も食事も別々にして、妹さんに親世帯の家事を回させる方が良さそうな

  20. 名無しさん : 2017/06/01 13:11:55 ID: alpiOW5g

    ABナントカクッキングってところ料理学べないところで有名だからな~
    オサレな雰囲気で料理やってインスタに上げて女子力アピールするような
    自分大好き女子には需要あるだけ。

  21. 名無しさん : 2017/06/01 13:18:19 ID: K8Cz2gfE

    困ったことに花嫁修業やってたって嫁に行く保証はないんだよね
    父親のほうが落ち着いたら一人暮らしさせたほうがいい

  22. 名無しさん : 2017/06/01 14:18:20 ID: xU8Vyh0I

    料理作ればいいってもんでもないからね。
    教室では教えてくれないことっていっぱいあるし。
    私は、親がダラで料理も掃除も下手くそで、自分も何も出来なかったけど、
    小さな事務所に転職して、そこで掃除ゴミ出しを教え込まれたよ。
    当時はメンドクセーと思っていたが、今となっては、あれがなかったら家事は全滅だったと思う。

  23. 名無しさん : 2017/06/01 15:12:48 ID: qI5J1q6M

    何とかクッキングで思い浮かべてるところがみんな同じだw
    報告者夫婦が別居するに1票

  24. 名無しさん : 2017/06/01 17:31:36 ID: .gc8gkn2

    でも、ネットにいる専業寄生虫の多くは

    「家事なんて結婚してからでも間に合うよ!」(だから家事できなくても結婚してOK)

    これが多数派

    でも、夫が無職で「結婚してからでも間に合うよ!」(だから無職でも結婚してOK)とはならないw
     
     女は卑怯な生き物

  25. 名無しさん : 2017/06/01 20:47:33 ID: g74eoqXE

    ファッション感覚の花嫁修業()と役立たずを暴かれ逆ギレか
    妹が荒ぶるのは自信のなさの表れだろうけど、開き直るタイプじゃ向上しないだろうな
    今の内に親が妹をキッチリ〆ないと、将来結婚してもマズ嫁確定しそう

    報告者夫婦は食事を別にするか別居しないと、甘やかしに協力する形になると思うよ

  26. 名無しさん : 2017/06/02 10:23:12 ID: 1UxTfW1c

    そんだけ激務の嫁に飯作らせんなや。

  27. 名無しさん : 2017/06/02 11:13:34 ID: fJlaZ1kg

    〆るとかじゃなくて真面目にあんた実家暮らしでそれじゃ本当に結婚出来ないよ、って心配してるかのように言えば少しは変わるんじゃないの

  28. 名無しさん : 2017/06/02 14:07:40 ID: d1.CL0RI

    介護食はハードル高いから、一時的に宅配サービスを使うことにして、
    妹に買い物・献立・料理をさせればいい。
    ゴミ捨ては小学生のお手伝いでもするんだから、
    ルールを分かるところに張っておけば出来るでしょ。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。