2017年06月03日 00:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1492506922/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その18
- 604 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/02(金)01:22:13 ID:rBP
- 就職して六年、現在28歳
接客もある仕事だが、就職してから一度も化粧したことがなかった
バレてるもんだと思ってたが、誰にも気づかれていなかったことが判明
同じ女性にも気づかれてなかった
バレた原因は夕方の豪雨
仕事終わりさあ帰ろうってときにどしゃー!と降ってきて、皆慌てて会社に戻ってきた
駅まで10分くらい歩くから雨宿りしてて、
私は風邪ひかないよう、持ってたタオルでガシガシ顔や頭ふいてた
それで完全スッピンなことがバレた
|
|
- 特に眉毛が自前なことを疑われて、他人からゴシゴシこすられた
昔から眉毛が濃ゆいので、学生の頃に脱毛で眉毛の生える範囲を整えて、
あとは伸びたらカットという手間を最小限にした自前眉
脱毛してるから髭も生えないし、産毛も最小限しか生えなくなった
初期投資は高かったけど、金属アレルギーがあってカミソリ使えないから
大学生の頃にお金つぎ込んだけど、今ホント快適
そんなわけで、今は毎朝毎晩の洗顔+アレルギーのおきないオールインワンだけで過ごしてた
化粧品も何かに反応するらしくて、ちふれとかdプロでも使うとお岩さんになるから、
ずーっと同じオールインワンのみ
いやーここまで気づかれてないとは思わなかった
そしてバレてから化粧しなさい社会人の身だしなみよ攻撃を食らっているのも衝撃
六年間スッピンでトラブルになったこともクレームが入ったこともない
そもそも女の化粧が仕事に必要なのか?
お葬式や結婚式に行くときはお岩さん覚悟で化粧してたけど、
仕事の身だしなみでそこまで体張りたくないんだよ
それなら仕事内容の質を上げることに体張らせてくれ! - 605 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/02(金)07:48:34 ID:b7r
- >>604
肌がきれいなんだろうね。同僚にそういう人がいたけど本人が言うまで分からなかった。
スッピンとお化粧してる時の差が全くなかったし。
常識()を楯に人を叩くって見苦しいね。ハイハイワロスでスルーしてればいいと思う。 - 607 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/02(金)09:06:20 ID:pbl
- >>604
結婚してください - 606 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/02(金)09:01:44 ID:e82
- 美肌自慢に読めてしまった私の心は汚れてるんだな
|
コメント
病院の診断書を取ってきて会社と加害者に突きつけるしかない
病院の診断書を提出しても職場での攻撃は全く止まなかったという可哀想な被害者もいたけど…
関係ないけど結婚式はともかく葬式はメイクいらんでしょ
普段はメイクばっちりの人も抑え目にするくらいだよ
オールインワンの方がいろいろ入ってそうなのにねー不思議
そんなケアでも肌綺麗なのは羨ましい…
私の心も汚れてそうだ
私の心も汚れているようだ
そもそも化粧がマナーとかいうあんぽんたんな社会ルール()つくったの誰だよ
化粧品会社?
濃ゆいに虫酸
マナーってことにしとかないと、人前に出ちゃダメな格好で出てくるのがいるからだろう
化粧しなくてもきちんと身だしなみ整えていれば良いと思うけどね
※6
化粧をして顔を作らないと外に出られない人達じゃね?
化粧と香水の臭い(あえて匂いとは書かない)が大嫌いな俺としては
むしろ接客は化粧しないで欲しい。近づくな臭いんだよ
あんなの眉と口紅くらいでいいじゃん
男はよっぽど詳しい奴以外は女の化粧には口出したらアカン
時間も手間もあんなにかかるものだとはたいていの男は気付かんからな
匂い云々も、本人は必死で頑張った結果なんやから酷くない限りはスルーしたろうや
6年も化粧の有無が気づかれないなんて
よほど影が薄いのではないでしょうか…
ご本人の雰囲気はわからないけど
いわゆる芸能人で年配の人の薄化粧とかは気持ち悪いですね。
左寄りの政治団体の方のすっぴんも気持ち悪いです。
身だしなみ云々は会社の人と話し合って決めてくだされ。
アラフォーになってから冠婚葬祭やらで化粧が下手くそ&耐性がなくて困る
今まで気付きもしなかったくせにwww って言っとけよw
※10
いや接客業ってバッチリメイクが多いのもあって、結構臭い酷いの多いと思う
俺が嗅覚が鋭いせいもあるけどえづきそうになる事もしばしば
なんで化粧品ってそれぞれ臭いがあるんだろう。無臭でいいじゃないか
あれだけ個々に臭いがあれば、混ぜるな危険にもなると思うんだが
※2
「薄化粧」が必要なんだよ
さすがにスッピンはダメ
私は香料で気分が悪くなるから、香料のはいってる化粧品は一切使えない
去年長年愛用してた化粧品が無香料歌ってたのに香料いれちゃって使えなくなった
香料求めてる女性が多いんだろうが、私は無理だわ
男は化粧の匂いに口出しする前に加齢臭なんとかしてくれ
臭いおばさんにはほとんど遭遇したことないけど臭いおじさんは多すぎる
この間電車でおじさんに寄りかかられて死ぬかと思った
※17
臭いBBA多いやろ
ハラスメントになるさかい言わんだけや
※11
そこまで影が薄い人なら、顔ゴシゴシ拭いたところで誰も突っ込みなんか入れないしそもそも気付かれないでしょ。
影が薄いとは逆に、眉毛同様まつ毛も濃くて目元の化粧なくても派手に見える顔立ちなのかな?と思った。肌が綺麗で目元が元々濃いめの人なら、すっぴんでも気付かれなさそう。
※18
婆と爺では臭さの種類が違うんだな
婆はトイレの安っぽくきつい芳香剤
爺はうんこそのもの
※18
臭いババアもいるけど臭いジジイはその比べものにならないくらいいるんだよ
やっぱ女は化粧してるだけあって年いってからも身だしなみに気を使う人が多いし
男は風呂入ってりゃそれでいいと思ってる人が多いから結果臭い
一匹狼的な感じで周りとあまり親しくないとかなのかな?
流石に一緒にいてずっと化粧してないの気付かないって無いと思う
どんなに綺麗な人でもスッピンは分かるよ
余程視界に入ってないのでは…
気づいてから強要ってバカすぎるでしょ
ゴルフの宮里藍ちゃんが色白になったようなバージョンの顔なのかなと想像しながら読んだ
体毛がしっかりあるのが羨ましい
ある物は削ることが出来るけど、ないものを増やすってすごい労力とお金がかかるんだよねー
しかも結果が労力に見合う程でないw
肌のトラブルが理由なのに強要するとかほんとそんな会社あるの?
酒のめないやつに飲ませたりそばアレルギーにそば食わせるのとおなじことだろ?
※22
もしかしてすんげーナチュラルメイクの達人だと思われてたんだろうか
それでも時間が経つとテカリが出てくると思うんだけどなあ…
※9
お前の好みとかしるかよハゲ
※26
ノーメイクならテカリなんてメイク崩れ気にせずにささっと抑えられるよ
いや…いくら美肌の濃い顔でも28になればスッピンだってわかるよ…
喪男の妄想かよ
私は46才だけど、やっぱりずっとすっぴんだよ
営業成績良いから文句言われたことないし、それなりに出世してる
ハイヒールも履いたことない
化粧はマナーと言い張る人は、仕事できないイメージ
化粧もヒールも、個人が必要かどうか考えて決めれば良いと思うよ
ノーメイクだってバレてたんじゃなくて、
今までなんとなく黙認されてたのを良い機会だからって指摘されただけだろ。
男でも面と向かって顔見ればさすがに分かるよ。どんなに肌綺麗だって言っても28歳の肌だろ。
女性同士ならなおさら。
濃ゆいと聞くとどうしても脳内で趙公明が歌い出すんだが
メイクしなくても髪形と眉毛と産毛を整えれば、
きちんとしてみえるし、センスが良ければ年相応に垢抜けてるように見せることも可能だよ。
すっぴんに見えないコツは肌質だけじゃなく、髪形も重要。
すっぴんでもメイク完璧のキラキラお肌に見られますって言ってるわけでなし
残念ながらどんなに化粧してても汚肌の人もいるんだから
「化粧してその程度」なのか「すっぴんでその程度」なのかは判断つかないかもしれないよ
20代ならすっぴんでも許されると思うけどなぁ
30~40以上になってくると、接客でそれは難しいかな
肌弱い人とかアレルギー持ちって、なにがダメなのか使ってみないと分かんないんだよなー
自分もちふれは速効かぶれてダメだったわ
他も色々試したけど、有名メーカーで評判も良いのに自分には合わなくて顔中ボッコボコに腫れ上がったり
dプロが辛うじて合ってよかったけど
この人化粧が必要な年になったらどうするんだろ
接客必要ない内勤とかあるのかな
接客業でもない限り、昔はそんなに言われなかったのに
今は狂ったようにノーメイクの人を叩く人がいるからね。※11みたいに
うちの母は50代だがメイク(ファンデ)嫌いの割と美肌
眉や口紅はしても、ベースは軽くミネラルパウダーとかノンカラーの粉を叩いて化粧してる振りしてるw
それでも同年代やちょっと下くらいの人よりはちゃんと化粧して綺麗になってるようには見えてる
化粧しても劇的に綺麗になる人ばかりじゃないんだから
ビジネスマナーとしての化粧は「失礼にならないよう化粧を礼儀としてしてますですよ」というポーズが大事だったりもするんだよね
>36
自分が不細工だからノーメイクでいける人が羨ましくて仕方がないんだよ
年齢なんて関係なくすっぴんでも大丈夫な人はいる
化粧がマナー云々言う奴は過半が不細工で自分の短い物差しでしか物が見れない哀れな人種だからね
そんな奴らを同じ人間だと思って接するから腹が立つし衝撃を受ける
下等生物だと思えば気にもならないよー
ウチの妹が30なったけど営業で口紅だけだな
一度部内でごちゃごちゃ言われて「メイクと能力の関係性を資料を以て説明してください」とやり返したようだ
そのオバハンが実家に押しかけてきて母親に文句付けたので俺が会社に行って話し合いしてきた
社内の男性社員は軒並み妹の味方だし何よりも経営陣から結果からして問題なしと太鼓判押された
ついでにそのオバハンは降格&減給処分受けた
基地ババァこわい
これは例の”スッピン最高!メイクはクソ!”の創作の人だろ。
手を変え品を変え頑張るね。
しつこいというか、何というか。
オープンで書いたくらいで女の考え方は変わらんだろ。
濃ゆいは西日本だと普通に使う。
この程度で虫唾とか
虫酸ポイントは人それぞれだから
ちなみに自分は文章での「居てる」が虫酸ポイントw
虫唾ポイントつーたら「あたし」に勝るものはない
普段あたしつーてても文章にしたら「わたし」に直せ低能!と瞬時に思う
某ファストフード店で働いてたけどマニュアルに「ナチュラルメイクをしましょう」って書いてあったよ
自分もそんなにがっつりメイクしないけど、接客業なら完全スッピンはよくないんじゃないの?マナーとして
化粧しろって言う奴は肌が荒れたら責任とれよ
化粧しないで済む人がわざわざ綺麗な肌をかぶれさせてまで化粧する必要ない。すっぴんでいられるって羨ましすぎる
会社の規則にあるならともかく、しなければいけないなら最初からいえばいい話。
今まで問題はなかったのになに言ってるんだか。
影が薄いなら雨でガシガシ顔ふいたって気づかれないでしょ。
以前、アレルギーで化粧できないという報告があったけど、
その時も「絶対になにか合う化粧品があるし探さないのは努力が足りない」
と、まさに報告を体現するようなコメント多かったよね。
今回もそんな雰囲気だね。
果てしなく嘘くさい
すっぴんブスなところだけは事実かもしれん
使ってるオールインワン教えて欲しい。化粧しない人ってそれで肌が完成されてる気がする。しっかり厚いというか。毎日毎日化粧してると肌も化粧ありきのものになってしまうのかな
髪型や服装きちんとしてたら化粧してるかどうかなんてそんなに気にするほどでもない
※25
会社が、というより、女の敵は女ということだよ。
アレルギーを慣れれば治るとか、少しくらいならとか、そんな奴は普通に叩かれるのに。
化粧に関しては「どんな人でも女ならしなければいけない。例外はない。」という勢いで押し付ける人が多い。特に同じ女から。
絶対嘘だわ
どれだけ人の顔見ない会社なんだよ
※48
本スレに書けば回答あるかもよ
ノーメイクで今までOKだったのに、バレた途端ダメなのは何故なんだろう
スっピンを叩くのって、むしろ女のような気がする。自分の周りにもキチンとした人という評価基準に「どんな時でもお化粧をちゃんとしている」っていうのがある奴が少なからずいる。家の外では必ずメイクしなければならないというのが奴らの常識で、それをしないのはキ〇ガイらしい。
自分は老舗のデパガだけど、化粧しない人だっているよ。アレルギーやアトピー持ちに強要はできないから、身だしなみがちゃんとしていればOKだよ。
スッピンがキレイなことを嘘だと言ったり、スッピンはブスだと言ったり
異常なほどスッピンを叩くコメが見受けられてゾッとした
化粧至上主義者って何か狂ってるよね
食べ物のアレルギーは理解広まってるのに、なんで化粧品アレになると身だしなみ!健康なんざどうでも良いって人が沸くんだろうね。
素肌維持に手間を掛けた清潔感のあるスッピンと、ろくなことしてないただのスッピンは別物かと。
ただ、気付かれていなかったわけじゃなくて、単に気になってても口に出来なかったんじゃないかな…。あえてそのことを口にする機会が出来たので、しらなかったーって言ってるだけで。
まあ今まで問題なかったならほっとけよとは思うけど。
会社の30才手前の後輩、びっくりするくらい肌がきめ細かくて色も白い。
元々肌が綺麗なんだろうけどこんなに肌が白いとファンデの色合わせも大変だろうなと思ってたら、お化粧はチークしかしてないらしい。
肌が凄く綺麗ならチークだけでもお化粧してるみたいに見えるみたいだよ。びっくりしたし羨ましい。
※54
6年もバレなかったことが嘘だって主張しているんですがそれは
化粧できないほど肌弱い人は、日焼け止めも相当選んで使わないといけないし
怪我した時の湿布すらまともに使えず苦労している。
のに美肌自慢とか言われるときついよね。
※57
なんでそれが嘘って言い切れるの?
ねぇなんで?
それまではそもそもどうでもいいとスルーされてただけで、報告者目線での「バレた事件」の後は、「今までバレなかったみたい。なんでかなあ?」がウザくて「化粧もマナーだよ」とチクりと言われてるだけかもね。
完全なゲスパーで何が何でもスッピン側に問題があることにしたい人が多いんだね
毎日顔合わす職場の人にもバレないくらいの化粧顔なら
冠婚葬祭もすっぴんでいけると思うわ
逆になんか塗ると宝塚みたいになるんじゃ…
すっぴんでもメイク上手でもなんでもいいけれど、
すっぴんがバレてなかったてのはいくらなんでもアリエナイ。
わかってたけど、黙ってたんだろ周囲が。
化粧の強要も性差別だと思うけど、攻撃者の多くが女性なので、社会問題になりません。
攻撃される女性のみなさまには、お気の毒様ですが諦めてくださいwwwww。
営業職だけどスッピンだし、成績いいし、それで認められてるし本人次第!
って人いるけど、そんなの本人がどうとかより、営業で扱ってるものの内容によるだろとしか…
オールインワンならスッピンとは言わないんじゃなかろうか
俺はすっぴんでも全然構わないが、ノーメークで眉ない人は眉だけは書いて欲しい。
。。。だって眉ないと怖いだろ、見ちゃったらきっと夢でうなされるわっ!
もしかして、基礎化粧してたらスッピンじゃない派の人?
そういう認識の人が増えたらありがたいんだけどねー
お風呂上がったらこれ一本!っての
そのまま朝使って仕事いけたらどれだけ楽か
スキンケアすらしないスッピンの四十代女性を知ってるから、オールインワンだけでも充分に思えてたよ…
ブスの脳内では、童顔きょぬーもすっぴん美人もファンタジーなんだよ
空から女の子が降ってきたりするのと同じレベルのね
全部自慢に聞こえるわー嫌味な女だと思われるからリアルではあんまりこういう話しない方がいいと思うよ
せめて口紅くらいは塗ろうよ。
身だしなみって大切だよ。
言われなかったってことは見た目問題ないんでしょ
相手不快にさせない見た目が大事だから化粧が要るのであって、そこすっ飛ばして化粧はマナーとか言ってるのは何でも一般化しないと生きてけないバカなんだろうね
注意するならするで、「マナー違反」だけじゃなくて、「顔色が悪いからお客さんが気分悪くなる」「汗ぎとぎとだと近寄りたくなくなる」とか具体的にすれば対処もしやすいし
化粧は身嗜みなら、男も化粧しなくちゃいかんのじゃないか?
ワイの友人、関東の地方百貨店勤務もしてなかった。
ずっと問題なしだったぞ。
これが京都ならばれてなかったんじゃなくて言われなかっただけだと思う
で雨に濡れたのをいい機会に指摘&メイクしなさいとのお叱り受けたんじゃないかな
大阪だったらガチでばれてなかっただけかもw
隣り合った都市でも性質全然違うからな
顔が濃いタイプの人は、肌がきれいだと気付かれないかもね
米72
口紅も結構荒れやすいよ
皮がむけてざらざらするから、せめて色付きリップにしてくれ
すっぴん美人とノーメイクは両立するけど違うんだよなあ
すっぴんでどれだけ美人でも化粧っ気がないのが相応しくない職場なら注意はされると思うよ
ノーメイクでも化粧してるっぽい顔立ちの人は単に化粧顔なのであって美人かどうかとは別
でも6年も勤めてて注意されなかったのだから、じゃあなんで突然注意しだすの?て話でしょ。
知ってても言わなかったのなら、その程度の問題だってことじゃねえの?
マナーが突然変わるわけでもあるまい。
ほんとに女な敵は女ということがわかる※欄だ。
裏山C
うらやましい
きれいなお肌よこせ!
接客業だと化粧必須だよね、普通
うちの会社は相手に不快感を与えないような化粧は必須って決まり事あるわ
口紅も茶色や紫はだめ、カラコン禁止、ネイル禁止、まつエク禁止とか厳しい
女の敵だの嫉妬だの悪意にしたくてたまんない人めんどくさいね
絶対うすうす皆気づいていたはず、うちの会社でも似たようなことがあったし。
中々言いだせないだけだからね。
肌が汚い人でも眉毛がきっちりしてると「お前化粧してないだろ」とは言いにくい。
いつも担当して貰ってる美容師さんがそうだったなあ……。
もう30半ばだし、10年くらい切って貰ってるけどさすがにメイクはしてるだろうと思ってた。
基本的にはスッピンだよ、と言われた時は相当衝撃だったわ。
確かに化粧しなくても顔は整ってるし、本人いわく「メイクすると逆に宝塚みたいになるんだよね」だそうなので、スッピンの方が自然な人も一定数いるのかもしれない。
素っぴんでも化粧して見えるのと、美人なのはまた別じゃない?
毛が濃い人は睫毛がマスカラなしで良いくらいバサバサしてるし眉毛も整えてれば描いたように見えるけどだからって美人ばかりかと言われたらそうでもないよね。
肌が綺麗でも山田花子みたいのもいるわけだしさ。
美人相手なら化粧されて自分と今以上に差を付けられたくないからわざわざ化粧しろなんて言わないと思うわ。
病気とかアレルギーあるとかならまだしも28の接客もある社会人がすっぴんって…気づかれないから美人か整ってるんだろうけど、ひくわ。化粧って常識でしょ。
※87
じゃあ世のおっさん達もみんなメイクして仕事行かなきゃね
若いうちは、良いのよ。
赤い口紅もほお紅も、年齢を重ねたお肌のためにあるのよ。
40超えたスッピンは、BBクリームとチーク、口紅を最低限とするよ。
だから、入社して6年経った今こそ言われてるんでしょ。
何だってそうだけど自分が何かで苦労していると、その苦労をしていない人を許せないんだよ
嫉妬とかじゃなく「同じ苦労をしないで日常を過ごせている」ということを受け入れられない
「自分が努力して『普通』でいるんだから努力もしてないお前は『異常』として糾弾されろ」ってなる
だからすっぴんが判明した途端、突然「化粧しろ」って執拗に要求するの
異常な人間が正常な成功を得ていることはその人の世界を崩壊させてしまうから
男性ホルモンの関係で化粧品の匂い混合されるとマジで嘔吐する男いるから注意
なお成長期で不安定な小学校高学年から高校生の男子には追加ダメージ入る
化粧品ってそんなに匂いあるか?
うちの彼女はばっちり化粧してもシャンプーの良い匂いしかしないが(自慢)
あああうらやましい
すっぴんで気付かれないくらいきれいってことは
化粧したらもっときれいになるんじゃないかな
なんかもったいない気がするなあ
いろいろ試してみたい
できれば写真に収めたい
すっぴん美人ってのは建前表現で、実際は本当に美人だったら、どんなメイクしてるのかな?とか見られたり話題に出たりするから、女同士でバレないわけないんだよねー
ブスとまではいかないけど顔も思い出せないような影薄い人がすっぴんだったら、ずっと気づかないかもしれない
化粧してるかどうかって肌がきれいか顔のパーツが派手かで見分けるものじゃないんですが
化粧に興味ない人は
「化粧はアラ隠し」「顔を派手にするもの」
って思ってるから分からないんだろうね
※90はきちんとした職場にひげぼうぼうで顔も洗わずジャージで来る男がいたら
「うらやましい!」と思うわけか
変わった感性ですこと
テレビの企画で化粧落とした八代亜紀さん見たけど
ノーメイクでも化粧してるみたいに顔濃かったよ
スッピンでも気づかれなかったって事はそういう事じゃないの
「すっぴん」の定義が各々バラバラなせいで、紛糾してる気がする。
アラカンな自分からすると、メイクの基本はファンデで肌の色をルージュで唇の輪郭と色合いを整えることが必須で、眉も目元もいじらなきゃいじらないで構わない。が、今どきのメイクでは、口紅は共通だけどファンデは塗らなくてもいい、でも眉を整えるのは絶対、らしいし。
報告者の場合、眉は描かなくていいよう手入れ済みだし、顔の産毛も同様だそうだから、それでもう今どきの「すっぴん」の定義なら範疇から外れてると思うんだけどな。
自分と同様ファンデと口紅は塗らなきゃなおばちゃんなら、タオルでごしごしするまで塗ってると思ってた時点で負け。
※11といい何故ネトウヨは女嫌いも併発しているのか
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。