2017年06月05日 06:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1486441149/
【チラシより】カレンダーの裏 17□【大きめ】
- 648 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/03(土)15:54:29 ID:1bZ
- 老人になるのが怖い。自分の親を見ているとつくづく怖い。
親や親の友人も皆、年を取ると外見だけでなく内面が醜くなった。
わがままになり、自分の都合の良いように自分の記憶を改ざんし、
思考も行動も自己中心になる。
誰かに助けられて出来たことも、誰かに教えてもらった事も
自分1人で出来たように、自分自身で思いついたように思い込み
「私、偉いでしょう」と自慢し、周囲が自分を賞賛しないとキレる。
|
|
- 高齢を理由にルールを無視し、年下の人間は不死身だと思いこき使う。
あー嫌だ嫌だ。私も年を取ったらそうなるのか・・・
周りの人間を不愉快にさせ、そのことも「苦労は買ってでもしろ」と
謎の理屈で正当化し、「年金が少ない」と集り、「耳が遠い」と言って
忠告も注意も聞かない。
ああ、嫌だ嫌だ。
私は、いざ自○しようとしたら怖くなって出来ないヘタレだと思うが、
それでも、あんな老醜をさらす前に死にたい。 - 649 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/04(日)03:30:46 ID:Dzy
- >>648
地が出るんだろうね
親戚にもそんな高齢者いるわ
でも同じ高齢者でも、最期までみっともない事はしない、人に迷惑をかけないようにって
過ごしてた親戚もいた
ボケるのだけは嫌だって言ってたな
私もボケて徘徊だの下の始末を人に頼る羽目にはなりたくない
それなら癌で苦しい方がマシ
死期も予想できるし動けるうちに身辺整理とか遺したいものを手配したい
コメント
人間年取ったらまた赤ん坊にかえるというね
自分も年取るの嫌だな、怖いよ
脳が老化すると前頭前野の働きが悪くなる
抑制する力が落ちてるので傲慢な振る舞いや言動が目立つようになる
脳について勉強すると面白いことが解るよw
報告者も既に片足突っ込んでるような
どうせそういうのは周りが甘やかしているんだろ
子供達は立派に結婚妻帯して何の心配も不自由も無く安全に守られるだけの生活だと
そんな風に増長して当たり前だろうに
毎日が敬老の日にしている本人達が原因作っているんだと自覚したほうがいい
若いものに甘やかされるだけの生活だとそれが当たり前だと思いあとはボケて増長していくだけ
やだやだおばさん
癌の方が良い、というが、高い確率で癌になるから安心しろ。
ちなみに癌になったうえに、ボケて徘徊して下の世話は頼むことになる模様。
わがまま老人みて自分を戒めるしかないわな
体が老いているかいないかの違いだけで
許し受け入れる寛容さや、相手を思いやる優しさがないのは
今も同じだから別にいいじゃないw
身体だけは元気で長生きしちゃって色んな迷惑を周りにかけている百歳超えの人を知ってるので、気持ちは分かる。
面倒見てる人(こちらも結構な高齢)が「癌は良いよ。確実にシねるからね」
と言ってたのを思い出したわ…。
年取れば誰でも頑固になるしわがままになるもんだよ。そうなりたくなきゃ年取っても頭使うようにしな。運動能力とかも同様。階段上り下りとか軽い運動避けてると歩けなくなる時期が早くなる。
理解しようとするから嫌になる こういう生き物だと流すしかない
老人と本気に会話してバカを見た 適当に気分良くなるセリフ吐いてればいいんだよ
そうやって生きるのが自分の人生に有益だと気がつくんだよ
他人を気にしてもどうせ死ぬんだなあって
ある程度距離を保つと、あーうちの両親は何やら老後を楽しんでるわーと思える
知人と話しているとき、「老人は固定観念が強くなり過ぎて所謂老害になる」って結論付けた。
若い頃と変わらず気遣いが出来るお年寄りは、頭が柔らかいままだと思う
金持ってる婆さんばかり相手にしてるからだろうけど
どいつもこいつも上品で可愛くて親切なもんだぞ
極端な例だとお嬢様育ちが上品な奥様になり
自称それなりに苦労はしたらしいが可愛い婆さんになり
80超えてよその意地悪婆さんに泣かされちゃったりするんだぞ
足折って出歩けなくなってボケ始めてるけど
愚痴は言っても人の悪口ひとつ出やしない
ちなみに赤の他人
身内の婆さんは元々キツい性格がよりキツくなったわw
この前足折って意思も硬く歩かなく歩けなくなりつつある
育ちと生活と元々の性格だよ
あととりあえず大腿骨はガチでみんな折れるから気を付けろ
そういう老人は若いころから多少なりともそういった部分があるはずだよ
目立たなかっただけで。歳をくったからそうなったわけじゃない。
現に歳くったから、ていっても物凄い可愛いおばあちゃん、とかおじいちゃんとかいる
結局は人間性だよ
やっぱり安楽死を合法化してほしい
他人に迷惑かけてまで長生きしたくない
少子化問題も解決するし
これからの先進国には安楽死必須だと思う
報告者の親と友人が突出して変なだけだと思うぞ
周り気にしなくて済むようになるほうが良くない?
年取っても周りに気使ってるほうが生き辛そう
まだらボケだけは悲劇だよね…
※18
これはある
類友ってやつだな
意識高い系とか他人の悪口大好き系とかほっこり系とか、似たタイプでつるむのは老若男女問わず多い
老人も子供も人間の基礎の部分がむき出しなんだよね
取り繕う能力がまだ無いかもう消えたかで
2~3歳の子供を見てても、自分より小さくて泣いてる子を見ると声掛けて心配する子もいれば、
「こいつ泣いてるー」って大爆笑してさらにオモチャで殴る子もいる
そういう子たちは老人になっても、困ってる人に共感して心配する老人と、
困ってる人を見るとニッコリ笑って「自分は困ってなくて良かったわー」しか思わない老人になると思う
認知症の前駆症状じゃないの
元からそういう性格で、社会的には問題あるからと自分で抑制してた部分が加齢で認知や抑制できなくなってるんでそ
医者連れてけば。治らないけど。
認知症って怖いよな
見た目の老いより出来ていたことが出来なくなる、忘れるってのが一番怖い
自我が完全に失われるまで、ふと我にかえるときがあると聞いて更に怖い
我侭なジジババも確かにいるけどちゃんと優しい老人も多いぞ
それ認知症なんじゃないの
別に内面が醜くない老人だっているのにまるで存在しないように語るし、
自分が絶対醜くなると決めつけて、そうならないように努力しようとは思わないみたいだし、
この人が醜いと呼ぶ老人並の視野の狭さと頑固さと自己中心的思考に陥ってない?
自覚ないのかな?
タヒにたいと願う人間はいても、ボケたいと願う人間は一人もいない。多分。
片付けをシッカリ出来るようになるといいよ。年を取っても100歳になっても、運動と思って綺麗に掃除機かけて床もモップで水拭きするといいですよ。不用品も自分でいらないと判断してゴミの日に捨てる。
そして、週3回昼ごはんは外食しに出かけるといいですよ。
年取ると自己中心的に物事考えるから、心身居住まいを整えると運動と判断力の訓練になって良いですよ。
外食すれば人に合うし綺麗に食べようと人目を気にするので認知力、客観性も鍛えられますよ。
若いうちからやっている事は年老いても出来るから、来るべき老後に備えて生活習慣を整えてみては。
長寿と言えは目出度い感じがするが、医学が進歩しているとはいえ現段階では、長生き=老人でいる時間が長くなる、と考える事も出来るんだよなぁ。衣食住、医療介護、金は足りるのか。自活出来るのか、介護や支援が要るか否か、色々考えると暗くなる人も結構いる。
多かれ少なかれ人間みんなそんなもんだ
殊更嘆いて「人生の真実に怯えるワタシ」気取るほどのもんじゃない
こういうのは思春期に済ませとけ、としか
※29
この程度の話にその感想が出てくる君こそ思春期終わってなさそうな気配があるんですが
74の父、67の母、92の祖母がいるけど、こういう老後になれたらいいなと思うよ
認知症でもかわいくて優しい
これは本人の性格だと思うよ。
毒親である両親は、80過ぎて世間体を気にする事が少なくなって、猛毒になってるもん。
もう誰も寄り付かないし、話す人もいない。自業自得なんだけど。
私の周りの老人はそんなことないけどな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。