履歴書の趣味の欄に「音楽鑑賞、EXILE」と書いたら面接でパソコン得意だと勘違いされて採用されてしまった

2017年06月06日 13:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1496358529/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part72
132 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/05(月)09:34:41 ID:I1x
先日、近所の会社の事務員募集の求人に、履歴書持って面接に行ったのですが、
履歴書の趣味の欄に「音楽鑑賞、EXILE、ライブにもよく行きます」と書いたところ面接で、
「趣味に書くくらいだからパソコン自信あるんだ?」と言われ、
「え?趣味ですか?パソコン??」と意味がわからずあたふたしていると、
「いやいいと思いますよ。うちもパソコンの即戦力が欲しかったからねえ」
と明らかに話しが噛み合わず、
絶対勘違いされたよなあ、と思いながら帰ってきました。



さきほど採用のお電話来たんですけど、
パソコン全然詳しくないんですが、どうしたらいいんでしょうか?
断っておかないとやばいですよね?

133 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/05(月)09:41:00 ID:sXd
今からEXILEマスターがんばれ

134 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/05(月)09:42:15 ID:sXd
間違えた
Excelマスターがんばれ

135 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/05(月)09:51:04 ID:I1x
パソコンは持ってますが、エクセルはもってないくらいのレベルなんです。
詳しいと思われて色々任されるの無理です。
断るの恥ずかしいし、怒られそう。

136 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/05(月)10:18:04 ID:8oD
>>135 
それ採用側の手落ちじゃんこっちに非はないのにね
でも気づいたんなら採用の電話来た時点で申し出ないと
いざ仕事始まってからできませんだとあなたが困るよ
今からエクセル取得するぜ、ならそのままがんばればいいけど
困ると思ってるんならもう一回電話で確認した方がお互いの為にもいいんじゃないの?
エクセルできませんが大丈夫でしょうか、ってさ

138 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/05(月)12:43:24 ID:ztJ
>>135
エクセルが出来るほど受け取り方があやふやなものもない。
セル計算、体裁を整える程度ならまだしも
マクロとか、if文になるとプログラムの素地がないときついよ

139 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/05(月)12:55:25 ID:wE3
>>138
ちゃんと読んでる?
面接担当者に「EXILEが好き」を「Excelが好き」と勘違いされて
採用されてしまって困ってるって相談だよ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2017/06/06 13:38:25 ID: oPhaYNS6

    よさそげな会社ならエクセルにもチャレンジだ。

  2. 名無しさん : 2017/06/06 13:39:17 ID: wunuAB/Y

    趣味EXILEてなんだよ。バカか。

  3. 名無しさん : 2017/06/06 13:41:13 ID: 04JUAKWs

    どのレベルのExcelを求められるのかによると思うけど。
    年寄りが多い職場なら若者がちょっと本読んで簡単にできるレベルで十分。

  4. 名無しさん : 2017/06/06 13:42:19 ID: rhLJjoi6

    登場人物全員バカ

  5. 名無しさん : 2017/06/06 13:43:19 ID: ISOwyCYs

    嘘つけw

  6. 名無しさん : 2017/06/06 13:52:19 ID: AQ0W3cHI

    表計算とグラフでもできればいいくらいじゃ?
    本買って、ちょっと勉強してみたら。すぐできるよ。

  7. 名無しさん : 2017/06/06 13:56:08 ID: B8N2DEKM

    ネタなんだろうけど、面白かった。

  8. 名無しさん : 2017/06/06 13:56:21 ID: yL1lblCM

    >マクロとか、if文になるとプログラムの素地がないときついよ
    マクロはVBAのことだと思うんだが、なぜIF文?
    4.0マクロの話?

  9. 名無しさん : 2017/06/06 14:01:12 ID: Cl8pbook

    PCできますと面接でホラふいて
    実際に仕事中だけで覚えてしまった知り合いがいる
    だからなんとかなるよきっと。がんばれ

  10. 名無しさん : 2017/06/06 14:02:19 ID: 5YRAOID.

    ねーよ

  11. 名無しさん : 2017/06/06 14:05:38 ID: LSBonImQ

    エクセルはVBAや高度な関数なんて使えなくても、デフォでついている機能を一通り使いこなせれば大抵の職場では事足りるよね。それすら怪しい事務員がわんさかいるから、元SEがプログラマーになったら無双できる。

    読む限り大して高度な要求をしてるとは思えないし、何とかなるんじゃないの。

  12. 名無しさん : 2017/06/06 14:11:43 ID: 1TXq/QPE

    ExcelとEXILE間違えるレベル相手なら十分誤魔化せるやろ

  13. 名無しさん : 2017/06/06 14:14:00 ID: 8n2Cmc2w

    趣味EXILEってなんだww
    趣味がExcelだとしてもなんだってなりそうだけどw
    エクセルなんて分からないところあってもちょっとググればすぐ解決だよ
    関数もどんなことができる関数か説明が出てきたりするから案外なんとかなる

  14. 名無しさん : 2017/06/06 14:15:09 ID: Gmc0VB0A

    EXILEを勘違いする採用担当者も似たようなもんだよね

  15. 名無しさん : 2017/06/06 14:15:23 ID: bNgx9d1o

    Excelの民間検定2級持ってるけど、3年ぶりにExcel触ったら
    「1万円以上は送料無料になるようにする」
    て問題で躓いてしまった。
    IFの1行目を「セル≧10000」にしたら良かったと後から思い出して悔しい。

  16. 名無しさん : 2017/06/06 14:16:02 ID: 1gTmRz8k

    マジレスするネタでは無いだろう

  17. 名無しさん : 2017/06/06 14:19:56 ID: .0a0lzYk

    趣味欄に書いてある程度で実際のスキルを確認せずに採用するぐらいなら、大したことは求められんやろ
    今の内に本でも読んどけばヘーキヘーキ

  18. 名無しさん : 2017/06/06 14:34:44 ID: 6DxUaQ5M

    関数の入門編の本一冊ありゃなんとかなるて
    マクロまで書ける必要なんか無いし

    でも、見た目が無闇に変わるのがウザいんだよ、officeって
    2003のままでいーじゃーん

    あ、行と列の間隔をスーパー短くして方眼紙みたいにして図面かくのもオモロイで

  19. 名無しさん : 2017/06/06 14:36:49 ID: yL1lblCM

    ExcelのVBAはレベルが高いから、レベル低いやつにはむずかしいけど
    簡単な文法さえわかれば、今はネットで調べられるから普通に使えそう

  20. 名無しさん : 2017/06/06 14:38:18

    音楽鑑賞とエクセルが趣味とか誤解するかねえw
    趣味エクセルってw

  21. 名無しさん : 2017/06/06 14:42:09 ID: lX21YNnU

    「エクセルとエグザイルって似てない?」ってダジャレを、ここまで膨らませて話を作るのは、ある意味で才能。
    次は、「シュリーマンが守礼門を発掘した話」でも投稿してくれ。

  22. 名無しさん : 2017/06/06 14:47:09 ID: 6DxUaQ5M

    ※21
    工場の巨大パイプ群の点検口(マンホール)を道路のマンホールしか知らない人が聞いた話し、も追加で

  23. 名無しさん : 2017/06/06 14:47:56 ID: Y3pmADjM

    IT業界で言う「エクセル出来ます」はVBAを一から組めるレベルからだから
    高度なPC操作が必要な職場ならまず間違いなくどこまで出来るか聞くよ。
    聞かないってことは関数をいくつか知ってれば務まるくらいの事務員募集なんだろ。

  24. 名無しさん : 2017/06/06 14:49:29 ID: K5MIlYpU

    面接官:Excelは使えますか?
    私:簡単なマクロくらいなら組めます
    面接官:マクロってなんですか?
    私:え?

  25. 名無しさん : 2017/06/06 14:52:17 ID: s9nFPTrA

    まあネタなんだろうなとは思うけど
    この世界の全ての人間は常識があると信じ込んでるやつは、考えを改めた方が良いよ
    いざ、おかしなやつに遭った時に対処できないぞ
    根拠もなく嘘だと信じ込める創作厨の思考回路って理解できないわ
    疑うことも覚えた方が良いよ

  26. 名無しさん : 2017/06/06 14:56:30 ID: pJdHAJp2

    EXILEのワークシートで表計算すると
    答えのセルがうねうねデンプシーロールするみたいに見えるんだろうなあ

    見づらい

  27. 名無しさん : 2017/06/06 15:01:04 ID: Tq/86rj.

    趣味Excelも変だと思うけど、履歴書に趣味EXILEと書くのも同じくらい変だと思うわw
    音楽鑑賞と書いておいて更にEXILE、ライブに行きますって連記せずにどれか一つでいいのでは

  28. 名無しさん : 2017/06/06 15:03:21 ID: YT2xfDI.

    >「音楽鑑賞、EXILE、ライブにもよく行きます」

    「音楽鑑賞」と「ライブにも~」に挟んであるのに「Excel」と勘違いできる面接官…

  29. 名無しさん : 2017/06/06 15:04:44 ID: fVDdEvOw

    音楽鑑賞だけでいいじゃん…余計なこと書くから誤解されるんだよ馬鹿じゃないの

  30. 名無しさん : 2017/06/06 15:04:53 ID: 8sHHEXHA

    「ザ・ワールド!」
    「お、ワード得意みたいだね採用!」

    一瞬時間が止まった。

  31. 名無しさん : 2017/06/06 15:05:41 ID: 01Lz/qCM

    エグザイルを音楽鑑賞と呼ぶことについて

  32. 名無しさん : 2017/06/06 15:08:29 ID: XsPCTQd.

    履歴書の多くは「趣味・特技」で一つの欄だからね。
    面接官は「特技Excel」と思ったんでしょう。

  33. 名無しさん : 2017/06/06 15:11:19 ID: 6DxUaQ5M

    ※24
    すしざんまい社長「マクロ祭り開催中でございます!(かすれ声)」

  34. 名無しさん : 2017/06/06 15:17:45 ID: Lmp/6s/o

    面接官さんw
    いや、それ以前にグルグル回るのが得意とか思ってニヨッたわw

  35. 名無しさん : 2017/06/06 15:23:22 ID: 15nCqNcU

    139こそ138の言ってること分かってなさそう。
    他人が容易にやれば出来ると言うけれど、エクセルできるで求められる要求レベルはどのぐらいか分かったものじゃないから素直に断っとけってことが言いたいんでしょ。
    向上心もってない人に働きながら習得は難しいよ。
    断るの恥ずかしいとか怒られるの嫌って逃げ癖ありそうなこの人には無理だと思う。

  36. 名無しさん : 2017/06/06 15:34:27 ID: weAuP7xw

    ※35 えっ?

  37. 名無しさん : 2017/06/06 15:38:18 ID: Tq/86rj.

    ※28
    逆じゃない?
    音楽鑑賞(EXILE)、EXILE、(EXILEの)ライブにも行きますって中身重複し過ぎで変だものw
    趣味EXILEも意味解らんし流石にひとつくらい特技が入ってると思っちゃったんじゃないのwww

  38. 名無しさん : 2017/06/06 15:45:30 ID: S1Mc4ACQ

    スレタイでワロタww

  39. 名無しさん : 2017/06/06 15:45:36 ID: 6DxUaQ5M

    ※36
    >>132は
    エグザイルをエクセルと勘違いされたらしいことは分かっても、あうあうしただけで明確に否定せずに帰ってきた。
    で、(ネタ松ではあるんだけども)スレにおける質問は

    >パソコン全然詳しくないんですが、どうしたらいいんでしょうか?
    >断っておかないとやばいですよね?
    やばくないならその勘違いを利用してでも雇われてしまおっかなー、的な下心もスケスケ。

    >パソコンは持ってますが、エクセルはもってないくらいのレベルなんです。
    てなこと言ってるが、今時個人PCに正式版office入れてるヤツなんか居ないからそう言ってるだけで、実は事務処理程度のエクセルなら使えるかもしれない。

    そこまでの可能性を見越して>>138は、「変なスケベ根性持ってるならヤメた方がいい」と言ってる。
    に対して>>139は「EXSILEが好きなだけのヤツがEXCELできるわけないじゃーん」と決めつけてる。

    構成のクソ雑なネタ松ではあるけど、※35の言に疑問を持ったのなら、普段の読書量の3倍を夏季講習とします!

  40. 名無しさん : 2017/06/06 15:46:03 ID: F0Ek428Y

    138より139の方がわかってなさすぎてわろた

  41. 名無しさん : 2017/06/06 15:58:26 ID: COS0oJKE

    趣味にグループ名書くとは思わないわなwww

  42. 名無しさん : 2017/06/06 16:10:32 ID: ck/MgWdY

    ふぁーんふぁーんうぃーひっざすてーすてー

  43. 名無しさん : 2017/06/06 16:19:19 ID: hw2bQfi.

    小咄かよ。

    つーかエクセルとエグザイルの区別もつかない職場で
    エクセルだって分からない人を雇うか決めるレベルでも、
    履歴書って必要なのだなと思ったw

  44. 名無しさん : 2017/06/06 16:35:46 ID: 15nCqNcU

    ※39
    35だけど解説ありがとう…本来解説要らない内容だったと思うんだけど。
    あ、でも個人的に139はそこまで話が理解出来てないと思う。
    多分前提鵜呑みにして「132は出来ない勘違いされて困ってるって話してるのにどうしてエクセル出来るに求められるスペックなんて関係ない話してるの!?プンプン」みたいな感じ。
    よくある車がエンストして困ってる時に何でライトが付くかどうかの話をするの?タイプの女性じゃないかとw

    しかし139にしろ※36にしろ読解力ない人って何で自分のこと棚上げして逆ギレ気味なんだろうねえ。

  45. 名無しさん : 2017/06/06 16:45:44 ID: 6DxUaQ5M

    ※44
    いや、解説はオマケや
    カニ工場で働かないか?って言いたかっただけなんや

    にしても後からわざわざ煽っていくスタイルはあまり感心せんな

  46. 名無しさん : 2017/06/06 16:56:20 ID: 15nCqNcU

    うーんそうだね、文体に少しイラっとしてしまったもんで。
    自分も反省するわ、ありがとう。

  47. 名無しさん : 2017/06/06 17:03:24 ID: lzllRmp2

    あんまりエグザイルバカにしてると例のあれに巻き込まれてしぬぞ?

  48. 名無しさん : 2017/06/06 17:16:06 ID: qBXazKdA

    もはやタイトルで話が完結している件

  49. 名無しさん : 2017/06/06 18:07:59 ID: BqiUg4RE

    EXILEとエクセル間違えてるのは報告者の方かも
    趣味欄にEXILE書こうとするくらいだからねえ

  50. 名無しさん : 2017/06/06 18:14:57 ID: ubhwobc2

    そもそも「趣味:エグザイル」の破壊力よ。てか音楽鑑賞とエグザイルは分ける意味あんのか、エグザイルは音楽ではないのか。

  51. 名無しさん : 2017/06/06 18:40:30 ID: jpmhd68Y

    えっえっ状態で帰宅して、落ち着いてから勘違いに思い当たるとか
    まー有り得なくもないかもしれない
    そもそも趣味のExcelて何したらいいものか思いつかないんだけど
    何かオススメの楽しみ方を誰か教えてw

  52. 名無しさん : 2017/06/06 19:30:08 ID: xs3yd//M

    履歴書にそんなん書く人いないでしょ…さすがにネタだよね。
    ネタじゃないなら本当に頭が…

  53. 名無しさん : 2017/06/06 20:00:09 ID: 9Y54MWUU

    登場人物みんなアレだし、間違いでも入ったもん勝ちみたいなこと言ってるスレ住人もアホ。

  54. 名無しさん : 2017/06/06 20:12:53 ID: lGeK3/FU

    趣味の欄にEXILEって書いてるのは音楽鑑賞に対する補足説明みたいなものでしょ?
    音楽鑑賞(特にEXILEが好きでライブにもよく行きます)って書き方の方が自然だと思うけど

  55. 名無しさん : 2017/06/06 20:51:38 ID: LoyCjKU2

    ※51
    ドット絵描きなんて如何かしらw

  56. 名無しさん : 2017/06/06 20:53:48 ID: z5b4yy8Y

    表計算ソフトの使い方覚えると何かと便利だしとりあえず付け焼き刃でも覚えてみたら
    間違えて採用したのは会社の方なんだし
    Always三丁目の夕日でも自動車修理と自転車修理を間違えて採用してたしなw

  57. 名無しさん : 2017/06/06 20:57:36 ID: L.bBFhKY

    ExcelとEXILE勘違いして採用とかwwwwwwwwwwwwwwwww
    音楽鑑賞でEXILE書く度胸もすごいし、仮に趣味がExcelだとしてもそれどういうことよwwwwwww

    多分大丈夫だよ、本当にExcelの能力ある人が欲しかったら趣味じゃなくて資格の欄を見るし、面接とかで「Excelでどの程度のことができるか」って聞かれるだろうし
    それだけいい加減なんだから、仕事始まってからでも間に合う
    もし能力以上のことを押し付けられても「向こうが勝手に勘違いして採用した」って言えるよ

  58. 名無しさん : 2017/06/06 22:36:01 ID: FXZEkEW.

    ※36だけど、エクセルとエグザイルの勘違いネタだとばかり思ってたのに
    すごい説明されてドキドキしちゃった。

  59. 名無しさん : 2017/06/07 00:34:23 ID: GKxVaEI6

    VBA書かなくてもif文はセル関数でよく使うよね?
    出来ないってどういうレベルを言ってるの?恐ろしいな。

  60. 名無しさん : 2017/06/07 00:41:26 ID: RSst1vX2

    「パソコンが出来ます」って触れ込みで入って来る人が
    実際に出来たためしがないのはテンプレだと思ってたわwww
    鳴り物入り新人「エクセルは緑色のアイコンを『ダブルクリック』すると開きますカチカチ!」
    機械なんか信じない大多数社員「おおおーー!」
    採用したベンチャー()社長「有能!!有能!!それに引き換え昔からいるお前らwwww」
    社長が日々振り回してる資料作成してる一部普通にPC使える社員「…」
    とか一昔前なら普通だったよね

    猿軍団と表計算ソフトの区別もつかないようなオッサンがいまだに生息してる会社なら
    「開きますカチカチドヤア!」で十分やっていけるよーラッキーだよねーー

  61. 名無しさん : 2017/06/07 01:02:36 ID: ZDNCPYKQ

    ※58 えっ?


    二人の人にここまで説明されてまだそんな感想なの?
    その読み間違え有り得なくない?っていうか本当に勘違いしてたなら他人に絡む必要なくない?
    誤魔化そうとしてるなら恥の上塗りだし、未だに話の本筋理解できてなくない?ヤバくない?

  62. 名無しさん : 2017/06/07 03:22:53 ID: tlx1ae0A

    エクセル使えるくらいでいいなら俺雇ってよ。エクセルワードアクセススペシャリスト持ち、VBA使えても書類で落とされる。

  63. 名無しさん : 2017/06/07 07:28:58 ID: 2LOj3vHI

    マクロとか、if文になるとプログラムの素地がないときついよ

    マクロはVBAのことか?だがif文でなんでプログラム素地いるんや
    別にマクロもVBAエディタ使わなくても使用できるし、
    ifに至ってはただの数式だろ

  64. 名無しさん : 2017/06/07 10:07:41 ID: q2ZgQMFY

    趣味でexcelって何する人なんだろう
    この喜びを記録するってタイプか

  65. 名無しさん : 2017/06/07 10:53:57 ID: 6FDYv22E

    マクロ組んで流して楽しんでる?
    エクセルが趣味ってなんだろ

  66. 名無しさん : 2017/06/07 11:55:40 ID: Yq4LV1bM

    Excelのライブってなんだよ行ってみてえよ

  67. 名無しさん : 2017/06/07 14:30:18 ID: StEvMdik

    エクセルでマリオ作って遊んでる人とかいたわ
    ああ言うのは趣味がエクセルだろうねw

  68. 名無しさん : 2017/06/07 15:42:55 ID: .bmXl1sY

    そりゃ面接官だってまさか履歴書の趣味・特技欄に
    エグザイルとか書くバカがいるとは思わねえもんなあw

  69. 名無しさん : 2017/06/07 16:40:10 ID: kjTADocY

    ※2は害基地だと思うのwww

  70. 名無しさん : 2017/06/07 17:28:48 ID: rv4bHQwA

    趣味欄に
    スポーツ 野球観戦 マラソン
    とか書くバカ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。