私の結婚のお祝いと聞いていたけど当日行ったら同窓会にかわってた。私が貧乏で借金あることもバラされた

2017年06月06日 22:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1494496395/
その神経がわからん!その32
804 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/05(月)23:55:10 ID:Lgq
結婚した
父が脳梗塞で倒れて苦しみ抜いて亡くなってから、
持病持ちの母と二人、苦しい生活に耐えながら生きてきた
母の「夢があるなら大学は絶対出なさい」の言葉で、奨学金を借りて大学に行って就職した
借りるときに出した試算では利子で総額800万ほどで返し終わるのは40歳の計画だった

今27歳で社宅のある企業に就職、仕事一筋だったので、母が生活費を稼いでくれて、
私が家賃、残りを奨学金の返済に当てられたから、あと400万くらい
繰上返済したから利子分も100万くらい浮いたし、実質300万ないくらい
残りも結婚したらあと5年ほどで返せる予定だった
ボーナス全部つぎ込んだら3年で返せる計算だった



そんな状態で結婚式もした
母にはどうしてもドレス姿を見てもらいたかったし、
父が私のドレス姿を見るのが夢だったから、父を連れた母に、式に参加してもらった
夫の親も理解してくれて、質素だけど温かい結婚式ができた
総額30万くらい、ドレスはレンタルで一万円
お金がないからアルバムも何も作らなかったけど、それでも幸せだった

お世話になった人にも友達にも知らせた
皆がお祝いしてくれることになって、どこかお店に集まってお祝いしてもらうことになった
私のお祝いと聞いていたけど、当日行ったら同窓会にかわってた
クラスメイトの一人が飲食店をやってて、その一人がお祝いの話を聞いて、
是非うちの店で!と打診してきたので、そこでお祝いをすることになったんだけど
店主のクラスメイトが勝手に他のクラスメイトにも声をかけて、
特に親しくなかった人や、他クラスの人まで来ていた
私の結婚のお祝いだと知らなかった人はもちろんビックリしてたし、私達もビックリした
でももうお金も渡してて、わざわざ来た人も会費払ってたし、なし崩しに同窓会が始まった
でももとは私の結婚祝いだったと知って、常識が有る人は居心地悪そうだった
酔がまわる人が出てきた頃、私の結婚を思い出したように絡んでくる人がいて、質問攻めにあった
それに対して同じく酔のまわった人が勝手に答えて、
私が貧乏なこととか、お金借りて高校に行ったこととか、今も借金してることをバラされた
借金は奨学金だと答えても、借金は借金だと言われて、
お祝いしてもらうはずが私の結婚が間違いだと言われた
借金してる人間が結婚すべきでないと言われたり、
若くして脳梗塞になるような劣等遺伝子は残すべきではないと言われたり、
他にも酷いことをたくさん言われた

店の貸し切り代とか払ってたけど、帰ってきた
怒った友達の一人がクラスメイトを訴えると言い、実際後日お金に色がついて帰ってきた
夫にはなんのお金か聞かれたけど、夫の悪口も言われてたから絶対教えられない
多分あったことが知られたら、夫のことだからものすごく怒ってくれるんだろうな
でも屑な人間のために怒ってほしくない
神経わからない人が多すぎた話

805 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/06(火)00:32:12 ID:7YV
凄く近い親戚なら分かるけど
友達程度の人に高校から奨学金って何で言ったのかも疑問
そんな話になってほいほい言っちゃったんだ?
今後はプライベートな話は気をつけようね
私も高校からフル奨学金で返し終わったけど、親と旦那以外その事実誰も知らないよ

806 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/06(火)00:41:10 ID:Sot
事情知ってる人が酔いが回って勝手にバラしたって書いてるよ

807 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/06(火)00:49:45 ID:GBi
>>805
言い訳と取られても仕方ないけど、私が貧困だったこと自体は中3のクラスメイトはほとんどの人が知ってた
担任が隠さなかったから
父がなくなって中3の夏休みに名字変わったから、それを担任が懇切丁寧にクラスメイトに話してたし
「奨学金の話があるから○○と○○は放課後残るように」とか終わりの会で言われたし
奨学金借りる人がほとんどいなくて、存在知らない人が興味深々で聞いてきたりしたから

808 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/06(火)00:55:24 ID:7YV
>>806
ごめん言いたいのはそもそも事情知ってる人を作らない、
人の口に戸はたてられないし自衛の為に今後は気をつけたほうが良いかもねって事を言いたかったかなぁ

勿論信頼して話した相手なのにペラペラ喋ったり、
親が親戚に吹聴しててそこから同級生に回ってそうなったとかだろうから論外な話で、
そこについてはめでたい席に本当神経わからん話だよね

809 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/06(火)01:41:57 ID:1p3
>>808
中学の担任がご丁寧にばらしちゃったって書いてるじゃん
後知恵なら何でも言える・責めれる。
傷口に塩擦り込むの、かわいそうだろ

810 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/06(火)03:21:12 ID:sdp
>>804
本当に読んでるだけでも腹が立つ出来事だよね
せっかくの結婚のお祝いだったのに残念だったね

でもこの話に登場するあなたの周りの人たちは
お母さんもあなたのご主人もご主人のご両親も
すごく温かくていい人たちみたいでよかった
不愉快なことはさっさと忘れて幸せになってください

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2017/06/06 22:50:47 ID: yfgR7y4.

    高校3年の頃、大学の奨学金を受ける友達がホームルームで何回も前に呼ばれて、みんなの目の前で書類とか渡されてたな。
    運悪くモラルのない級友が居ればそこから貧困だの何だのって噂されるわけで、先生ももう少し配慮があっても良かったと思う。

  2. 名無しさん : 2017/06/06 22:53:20 ID: Z8HASsmE

    805みたいに後から刺してくる人間もいるんだな

  3. 名無しさん : 2017/06/06 22:53:25 ID: .jvdU5xI

    本人がどうしようもない事をいじってからかう奴は指の節をうっすい紙で思いっきり深く切りますように

  4. 名無しさん : 2017/06/06 22:58:01 ID: rGXwtz.U

    人を馬鹿にするのがトークスキルだと勘違いしてるバカっているよね

  5. 名無しさん : 2017/06/06 22:59:09 ID: iitbk0.c

    店主のそのクラスメイトは、いっぱい人を呼べばそれだけ売り上げが上がるぞって張り切っちゃったんだろうな
    周りにも、見境なくとにかく人数集めることばかり頑張る幹事やりたがりがいるので、そういう誘いは慎重になっている
    いざ出席してからそういう事情があったとわかったら、お互い気まずいよね

  6. 名無しさん : 2017/06/06 23:01:44 ID: Roxe6giU

    個人情報ナニソレな昭和時代の話じゃなくて、完全に平成の話(投稿者の高校時代も含めて)だよね。それでもこんなに個人情報筒抜けで絶句。クソ田舎在住だけど学校でも町内会でも警察でも病院でも「個人情報ガー」で昔よりもクッソ五月蠅いよ

    投稿者の高校時代の担任&学校の個人情報の取り扱いどうなってんの

  7. 名無しさん : 2017/06/06 23:02:06 ID: ZeC/I9qA

    805.808ってアドバイスしたい優しい気持ちはあるんだけど、頭がついていかないんだろうね。せつないね。

  8. 名無しさん : 2017/06/06 23:12:15 ID: 3zypCiwY

    こんな悪意のある人たちっているのか?
    自分の周りは民度低いけどこんな奴らいないぞ

  9. 名無しさん : 2017/06/06 23:13:18 ID: l9g.jbUc

    スレ7YVの性格の悪さといったら

  10. 名無しさん : 2017/06/06 23:15:50 ID: eP9OMANs

    貧乏だという自覚があるのに奨学金800万も借りるってどうなんだろう

  11. 名無しさん : 2017/06/06 23:20:28 ID: eMa.jVZI

    ちゃんと返せてるからいいじゃん。
    それに貴方には関係ない話でしょ、そこは。

  12. 名無しさん : 2017/06/06 23:26:37 ID: HN6B9YeA

    どうしてこう不幸?な人にまた不幸みたいなのが降りかかるかなぁ〜
    周りを見る余裕がないからかなぁ?
    人を見る目がないのか
    安易に人を信じすぎでは?

  13. 名無しさん : 2017/06/06 23:27:24 ID: b.HNFwV6

    ※8
    酔って普段隠してた本性がむき出しになったんでしょ
    他人が幸せになったら自分が不幸になると思い込んでる人っているから、結婚して幸せ絶頂期の報告者を叩き落とそうとしてるか
    はたまたマウントかましてるかじゃない?

  14. 名無しさん : 2017/06/06 23:28:40 ID: b.HNFwV6

    父親が早くに病気して亡くなったのも
    そのせいで苦労したのも
    人を見る目がないせいなのか
    へぇ

  15. 名無しさん : 2017/06/06 23:29:57 ID: ko/nkbwU

    ※7
    805、808は優しい気持ちでアドバイスしようなんて思ってないよ。
    文章もよく読まず理解せずに、ただ単にあら捜しして「私ならこうやってー。こうしてー。こういう風に言って完璧にミスなくやるけどなー」を披露したいだけだよ。
    他人のすでに終わった話なのにね。

  16. 名無しさん : 2017/06/06 23:30:50 ID: Vlzr5vXo

    スレに書き込み後もさらに追い打ちかけられててさすがにウツ…

  17. 名無しさん : 2017/06/06 23:39:45 ID: 035wWiAc

    担任は別に悪くないと思うんだけども。
    悪いのは結婚式のお祝いを同窓会に挿げ替えたヤツじゃないんかと。

  18. 名無しさん : 2017/06/06 23:41:47 ID: wvTUu5R2

    ※7
    単にマウント取りたいよくいるクズだろ
    ネット上に一億人くらいいる手合い

  19. 名無しさん : 2017/06/06 23:59:14 ID: qMTd6ua6

    ※7
    違うぞ
    この手の奴らは人に説教して悦に入りたいだけだ

  20. 名無しさん : 2017/06/07 00:07:32 ID: FVjiw8jY

    奨学金に悪いイメージを持ってないから、借金だなんだと騒ぐ人が理解できない。
    返さないのは問題だが、返さないのはだいたい100人に1人くらいだからね。
    偏差値40くらいの大学になると10人に一人がバックレるみたいだが。

  21. 名無しさん : 2017/06/07 01:50:18 ID: F4QXAyyc

    805=808の国語の偏差値はきっと28

  22. 名無しさん : 2017/06/07 02:31:44 ID: .XsNnGe6

    >>805はレスする前に文をよく読め

  23. 名無しさん : 2017/06/07 04:34:50 ID: eU6Kd0GQ

    大人になってもイジメられるタイプだろ、報告者

  24. 名無しさん : 2017/06/07 07:16:44 ID: euD4CRZA

    本当にお祝いの趣旨を言わず?に広めたのはクラスメイトだったのか
    人が多い方が店は儲かるからな

  25. 名無しさん : 2017/06/07 07:26:59 ID: OF/p3.to

    父が亡くなると名字変わるの?

  26. 名無しさん : 2017/06/07 07:33:31 ID: o4RR5aiA

    808みたいにスレを読んでないkzが書き込めないよう手を叩き潰したいし
    報告者に対してgdgd言うようなkzは顎を叩き割りたい

  27. 名無しさん : 2017/06/07 08:00:22 ID: pV1xtd/s

    ※25
    気になって検索したら法律事務所のwebにこうあったよ

    >父母の一方が死亡し、他方が結婚前の氏に復した場合、その子の氏(苗字)は当然には変わらないため、子と親とで氏が異なることになります。子が親の氏(苗字)に変更するには、家庭裁判所の許可を得る必要があります(民法791条1項)。

  28. 名無しさん : 2017/06/07 08:00:24 ID: 7R5xarlg

    >私の結婚が間違いだと言われた
    >借金してる人間が結婚すべきでないと言われたり、
    >若くして脳梗塞になるような劣等遺伝子は残すべきではないと言われたり

    こういう屑発言を嬉々として偉っそうにする奴等は、恐らくネットの各種クソスレに出入りしてるんじゃないのかね?酒に飲まれて、ネットでのノリと下劣な本性が出たんだよ。実生活で努力や精進を怠っていながら、自分の能力を過大評価し不遇を託っているタイプの阿呆が、自らを人として駄目な存在だと晒した訳。逆にこれで屑連中が炙り出され、悪縁を切れるんだから、投稿者にはこれから良いこと楽しい事、沢山待ってるよ。努力の結果が出るよ。

    蛇足、飲食店経営の元クラスメイト、金の為に無関係な元同窓生を呼んだ可能性無いのか?怪しいよ。

  29. 名無しさん : 2017/06/07 08:57:53 ID: VQrCrCHk

    ※3
    これも
    つ 野良ハリネズミの針踏んづけて靴を貫通しますように

  30. 名無しさん : 2017/06/07 09:05:06 ID: iQAbtYd6

    文章から滲み出る負のオーラがすごい・・・

  31. 名無しさん : 2017/06/07 09:53:09 ID: Q94PaEi2

    >>805は
    >親と旦那以外その事実誰も知らない
    って自分は完璧みたいな事を言ってるけど、実際には当時の担任や申込用紙を貰ったり提出した時に周囲にいた人間など知ってる人は他にもいると思う。

  32. 名無しさん : 2017/06/07 11:00:21 ID: /WVZa7oo

    ※17
    悪いのは一人しかいない事にしたいの?なんかの病気?

  33. 名無しさん : 2017/06/07 11:11:50 ID: Y7C2FUic

    担任が無神経だったな。バカの前でそんなの言ったらからかわれる対象になっただろうに。

  34. 名無しさん : 2017/06/07 12:18:50 ID: QEfpTQ7M

    ※7にマジレスしてるやつ…
    どう見ても皮肉だろ

  35. 名無しさん : 2017/06/07 15:34:11 ID: RBLoSrBE

    27歳でもまだ800万近く残ってる~とかなら問題だけど
    27歳で400万だったら、あとちょっとじゃないか?確実に返してるようだし結婚しても問題ないような

  36. 名無しさん : 2017/06/07 20:33:36 ID: pM3G2T5.

    酷すぎる・・・
    嫌な思い出になっちゃったけど、味方もいるし、これから負の分を取り返して幸せになってほしい

  37. 名無しさん : 2017/06/07 21:37:44 ID: XcCWnNbI

    自分も奨学金で進学したけど、逆に『返せる金を借りるのは当然』と思って借りて返したし、ソレに文句言ったヤツはローン無しでキャシュで車も家も買ってんのかな?
    余程本人がエリート街道驀進してない限り27でそれって『親が金持ち』なだけでは
    親に頼っている分、恥ずかしい気が……

  38. 名無しさん : 2017/06/08 03:59:19 ID: KbFhk4.6

    ※1の話といい

    教師ってゴミみたいなのが多過ぎるね
    セクハラ性犯罪者教師もたくさんいるし

  39. 名無しさん : 2017/06/08 04:01:59 ID: yV.ZiJ/Q

    >クラスメイトの一人が飲食店をやってて、その一人がお祝いの話を聞いて、
    >是非うちの店で!と打診してきたので、そこでお祝いをすることになったんだけど
    >店主のクラスメイトが勝手に他のクラスメイトにも声をかけて、

    金儲けの為にこういうことするDQNゴミクラスメイトみたいなのが多過ぎるよね
    同窓会は絶対にクラスメイトが経営する店でだけはやらない方がいい。
    この話の場合は同窓会ですらなくて、飲食店やってて話に便乗して金儲けしようとしてきた
    クラスメイトが完全に金目的のゴミ人間だけど。
    そんな奴がオーナーの飲食店なんてさっさと潰れればいいのに。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。