夫に「俺を愛してる?」と訊かれた。咄嗟に答えられなくて口ごもってしまった。夫は悲しそうだった…

2017年06月08日 19:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1494496395/
その神経がわからん!その32
878 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/07(水)17:49:52 ID:azU
失敗した。自分の神経がわからん話。
私30代、夫40代。表向きお見合い結婚だけど、正確には政略結婚。
お互いの親が会社を経営していて、結婚することは早々に決まっていた。
私が大学卒業し、よその会社で2年ほど働いてから改めてお見合いし籍を入れた。
幼い頃から知ってるし関係としては幼馴染みに近いかもしれない。
そんな感じだから愛だの恋だのはなく淡々と結婚した。
でも夫のことは人間的に好きだし、仲良しだし、子供も可愛いし幸福。
先週、夫の誕生日だったからお祝いをした。
夫の好物を作り、ケーキもちょっといいのを買って、子供と歌って祝った。
子供を寝かしつけてから二人でちょっとワイン飲んでた時、
夫に「俺を愛してる?」と訊かれた。
咄嗟に答えられなくて口ごもってしまった。
冷静に考えれば確かに愛してるのに、その時は恋愛的なポーッとした愛を思い浮かべてしまって
「えーっと、えーっと」みたいになってしまった。
夫は悲しそうだった…当たり前だよね…
その日以来気まずいんだけど 今からでも愛してるって言って間に合うかなあ


879 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/07(水)18:04:30 ID:mfQ
>>878
ここに書いてること正直に話してみ

880 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/07(水)18:19:02 ID:iel
>>878
そんな悩む必要ないよー
ぶっちゃけ旦那のやり方は卑怯だもの

どっちも同じような立場じゃない、だったらまず自分から
「始まりは政略結婚だったけど結婚してよかった、愛してる」って言うべきだよね
自分は言わないで確認しようってのは、20代位なら可愛いもんだけど40代のオッサンならみっともないわ
今まで10数年過ごしてきた時間より、言葉一つがそこまで大事なんかいとオバチャンは思うわ

881 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/07(水)18:28:00 ID:YCC
>>878

>夫の好物を作り、ケーキもちょっといいのを買って、子供と歌って祝った。

これだけしてもらっても、言葉で示してほしいのか。
自分なら大事にしてもらってることに感謝して泣いちゃう。
旦那さんの気持ちはわからんでもないけどね。
経緯が経緯だけに、不安がつきまとっていたのかも。

882 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/07(水)18:53:44 ID:JNG
言わなきゃ分からないの?
とか答えられれば良かったね。
こうなったらむしろ逆手にとって
最期まで添い遂げてくれたら忌の際に言ってあげるわよ?
ウフフ
と可愛く決めてみよう。

883 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/07(水)18:55:12 ID:E1E
真っ赤になって、
イワセンナ(*^Д^*)ハズカシイ

884 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/07(水)19:01:49 ID:azU
>>878です。お返事ありがとう。
30代40代とざっくり書いちゃったけど、夫と私は6歳違い。
初めて会った当時は夫が高校生で私が小学生だったこともあって
むしろ夫のほうが私を恋愛対象として見てないと思ってたんだよね。
それもあってビックリしてしまったというか…
今夜「正直に話す」&「可愛くウフw」みたいなのやってみます
いまや子持ちのおばちゃんなので恥ずかしいけど

885 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/07(水)19:03:36 ID:sK6
>>878
自分に素直になればいいんじゃない?


http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1478422746/
その後いかがですか?4
470 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/22(木)11:37:35 ID:ylw
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1494496395/878です。

あの後夫と話し合いまして、丸くおさまりました。
夫は「こんなおじさんと結婚させたことに負い目があった」
「好きでもない男の子供を産むのは女性にとって苦痛ではないかと思っていた」
私「私はちゃんと夫のことが好きだ」
「大恋愛はしていないが、夫婦としての愛情は確かにある」
すると夫に「僕はきみにずっと恋愛感情がある」と言われました。
私の方は逆に、夫こそ私をそういう目で見ていないと思っていたので
(初対面の時、私は子供でした)
驚きました。
話し合った結果、これから恋愛しようということになりました。
すでに小学生の子供がいるのにおかしな話ですが、
子供が手がかからない年になったことだし、二人でデート等をして恋人になっていこうと。
夫婦→恋人って順番がおかしいですがw
夫の本心が聞けて年甲斐もなく嬉しかったです。
ありがとうございました。

471 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/22(木)13:33:13 ID:Moa
>>470
丸く収まったようで何より
末永くお幸せに

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2017/06/08 19:54:04 ID: O.bLwGy.

    おう、旦那パルプンテ不発だったのか、そりゃ泣く罠

  2. 名無しさん : 2017/06/08 19:59:55 ID: EIZp6ZUI

    もちろん夫婦それぞれの関係性とか本人のキャラクターとか色々あるんだろうけど、
    普段全然そんなこと言わない人に突然そんなクッサイ台詞吐かれて動揺しない自信がない

  3. 名無しさん : 2017/06/08 20:01:08 ID: 4E8etPvY

    この後、別の男とポーっとした恋愛きたら大変そうだな、経験ない奥さんだと

  4. 名無しさん : 2017/06/08 20:03:13 ID: TNl9S4oA

    ねえ私のこと好き?好きって言って!が許されるのは20代前半の女子まで

  5. 名無しさん : 2017/06/08 20:05:24 ID: A9SWmHfM

    普段、男性の方の相談には
    「言葉にしないと解らない!」って意見が多いように感じるから、
    言葉に出すこと自体は良いと思うんだがなぁ

    まぁ今回は旦那さんが確かめた感じになってるのが良くないって事なのかな?
    素直に「愛してるって言って欲しい!」だと問題なかったのかしら

  6. 名無しさん : 2017/06/08 20:05:27 ID: 2iDqBr7Q

    >初めて会った当時は夫が高校生で私が小学生
    ごめんちょっと気持ち悪い

  7. 名無しさん : 2017/06/08 20:06:07 ID: 2iDqBr7Q

    ※5
    いや「愛してるよ」だけでいいんでね?

  8. 名無しさん : 2017/06/08 20:17:33 ID: fyuxXUPo

    あぁ…うん…

  9. 名無しさん : 2017/06/08 20:17:41 ID: aqi0s9ZM

    ババアの惚け話ほど気色悪い物も、そうは無いぞ。

  10. 名無しさん : 2017/06/08 20:23:53 ID: t2.kPHzg

    普通の恋愛結婚じゃないから心配だったんだろうね>夫。
    夫はちょっと自信なさすぎ、とは思うけど。
    照れくさくなっちゃって言えなかったけど、愛してる、ぐらい言っておけばいいのでは?

  11. 名無しさん : 2017/06/08 20:24:36 ID: h81LSAfA

    普段好き好き愛してるってやりとりを交わしてない人にとっさに不意打ちで「俺のこと愛してる?」なんて聞かれたら
    内心がどうであろうと大抵の人はフリーズするんじゃないかな
    即座にニッコリ微笑んで愛してる!って言える方が嘘くさいような。
    それはそうとしてパルプンテスレって独りよがりで気持ち悪いよね

  12. 名無しさん : 2017/06/08 20:25:10 ID: F0LyQguw

    お弁当に「愛してるよ~ハート」とでかでかと書けばいいと思うの
    愛はぼんやり思うもの
    ただ共に暮らして好きならいいじゃないって思うけどね

  13. 名無しさん : 2017/06/08 20:27:47 ID: 7huyxDf2

    んで、その旦那自身はどんな愛情表現してるんだよ
    もらうばっかりの甘ったれ男はこれだから

  14. 名無しさん : 2017/06/08 20:29:28 ID: uA89QHy6

    ババアと言う人は親御さんのしつけが悪かったんでしょうね。
    それかコンプレックスの固まり?
    僕ちゃんにはちょっと早い話題だったのかしら?。

  15. 名無しさん : 2017/06/08 20:51:55 ID: RWrqp6RE

    >>880
    ガイジババアきっも

  16. 名無しさん : 2017/06/08 21:00:19 ID: fyuxXUPo

    ※14
    どこかのマザコン息子様のお母様のご登場ですか?w
    そろそろ僕ちゃんに授乳のお時間でございますよ?

  17. 名無しさん : 2017/06/08 21:03:01 ID: Kck6QFe.

    ※16が何か読み違えてるのか
    バカオスなのかよーわからん

  18. 名無しさん : 2017/06/08 21:10:23 ID: qvrreGhA

    好きだけど、愛してるかどうかは分からないな
    愛ってなんだよ

  19. 名無しさん : 2017/06/08 21:28:19 ID: /ZBmxpeU

    ※6
    こういう女ほんと気持ち悪いわ 頭の中それしかないんだろうな

  20. 名無しさん : 2017/06/08 21:31:57 ID: xojODtkI

    まぁまぁ荒れることないじゃないか
    こういう平和な社会であってほしいよ

  21. 名無しさん : 2017/06/08 21:48:08 ID: QPWeTkws

    その後が知りたい

  22. 名無しさん : 2017/06/08 21:49:03 ID: NrEUTl96

    旦那のやり方は卑怯とか意味わかんない

  23. 名無しさん : 2017/06/08 22:00:56 ID: wX7eaSGI

    手紙書けばいいんじゃないかな。
    恥ずかしくて口から出てこなかったけど…みたいな。
    うまいこといってるといいけど。

  24. 名無しさん : 2017/06/08 22:29:24 ID: TfD6EYWI

    お互い一度も言ったことないなら尚更とっさに愛してるなんて言えないよねえ

  25. 名無しさん : 2017/06/08 22:39:05 ID: YHaPtp8M

    素直に伝えればいいのです。
    日々の幸せな生活が言葉の裏打ちしてくれる。

  26. 名無しさん : 2017/06/08 23:08:49 ID: 76swkwHQ

    旦那さんは「愛してる?」と聞くんじゃなくて
    「愛しているよ」と自分から言えばよかったのに。

  27. 名無しさん : 2017/06/09 01:17:52 ID: MVZGwiMw

    昔不幸な結婚式スレでも見た事あるけど、政略結婚で娶った年下妻に恋愛感情を要求するって図々しくね? 両家の会社が絡んでいるから見合いでも拒否権は妻のほうにはなかったのに。この記事の嫁さんは夫に好感あったからよかったものの…。

    どうしてこんなに上から目線なの。自分が妻を愛しているのは分かるが…。自分が妻を愛しているアピールだけじゃ満足できないのか。

  28. 名無しさん : 2017/06/09 01:29:16

    愛されるよりも愛したいマジで

  29. 名無しさん : 2017/06/09 03:06:34 ID: qYIhHX4I

    珍しいね、旦那からの感謝や愛情表現がないって怒る奥様は多いけど逆だね。
    事情が事情だしお互いにあんま恋愛経験無さそうだし、こういうの慣れてなかったんじゃないの。
    旦那が卑怯とかそんなカリカリしなくていいじゃんか…普段から大事にされてる実感があったから、しょんぼりした旦那の姿に悪かったなとこの奥さんは思ったんでしょうよ。雑に扱われてたらそんなの聞かれてもしらけるだろうし。

  30. 名無しさん : 2017/06/09 03:42:37 ID: xojODtkI

    閉経腐卵子オババ

  31. 名無しさん : 2017/06/09 03:45:59 ID: mNr6v/cE

    >私30代、夫40代。表向きお見合い結婚だけど、正確には政略結婚。
    >お互いの親が会社を経営していて、結婚することは早々に決まっていた。

    元々、投稿者は夫に対して恋愛感情はなかったんでしょ。若い頃なら6歳違うと、相手の外見によっちゃオジサンに見える事もあるし。夫の方が投稿者をどう思ってるかは分かんないけど、自分は妻に愛してると言わずに、妻から愛してると言われなかったという理由で悲しそうにするとか、ちょっとね。結構尽くされつそうなのに、政略結婚した年下妻に多くを求め過ぎなだけに思える。

  32. 名無しさん : 2017/06/09 04:03:28 ID: DSHCP4Qk

    ※22
    いや、唐突に言うなら「まず先に自分の気持ちを言えよ」ってことだろ。
    ×「俺のこと愛してる?」
    ○「お前のこと愛してるよ」「っ!?」「お前は俺のこと愛してる?」「ひゃ、ひゃい」
    会話が続けば、答えも言い易くなるってもんだ。

  33. 名無しさん : 2017/06/09 05:52:29 ID: heHZm49s

    これが男女逆だったら旦那が袋叩きなのにね

  34. 名無しさん : 2017/06/09 06:18:54 ID: hQ3Yg1xs

    ※32
    それな

    ※33
    いや、女でも普通に
    「愛情を確かめたいなら先に言え」と思う
    男女逆転仮定って卑屈でめんどい

  35. 名無しさん : 2017/06/09 06:32:12 ID: n32.6FUM

    俺を愛してる?じゃなく愛してると言えよ。卑怯だわ

  36. 名無しさん : 2017/06/09 06:33:37 ID: hQ3Yg1xs

    誕生日を祝うっていうのは相手が好きだからやることで
    少し前から、相手の喜ぶ顔を想像して準備するじゃん

    祝ったあとで、打ちにくい変化球を投げられて
    打てなかったからといって悲しい顔されるって
    自分の「楽しんでほしい」と思った気持ちが
    蔑ろにされた気がすると思う。
    押しつけたくはないから表面には出さないけど
    自分だったら怒りに近い悲しみがわくなぁ
    報告者は心が広い

    パルプンテが良い方向に発動するといいね

  37. 名無しさん : 2017/06/09 07:52:54 ID: 7huyxDf2

    ※33
    明らかに男が悪い話で女叩きできない時の三大イチャモン
    「どっちもどっち~」
    「そんな男を選ぶ女が悪い~」
    「男女逆だったら~」

  38. 名無しさん : 2017/06/09 08:01:36 ID: nvPILc1M

    話さないと「わからない」、
    話すと「キモい」、
    おごるとバイタ扱い、
    おごらないとモテナイDT、
    こだまでしょうか?いいえおまえら。

  39. 名無しさん : 2017/06/09 08:52:20 ID: m.XSHxEU

    妻に愛していると言うスレとかで目論んでたんじゃねえのと
    アホくさ
    外人なんて同じ事ほぼ365日も言わないといけないのに
    たったひとことに言えただの言えないのだのと躊躇するこのウブさ
    年に一回の只一言にここまでこだわる日本人の奥ゆかしいリリズムよ
    愛なんて言わなくていいからその分普段から大事にしてほしいと打算的に思うけど

  40. 名無しさん : 2017/06/09 08:58:37 ID: PIrKMDNU

    明らかに夫が悪い話、って、自分の伴侶に愛してるか聞くのが悪いってよくわからないね
    女なんてこんなのしょっちゅうやってるじゃん
    年下妻に求めすぎ〜とか、どれだけ夫をバカにしてるんだって思うよ

    こんなコメしてる人は好きな人と結婚できなかった可哀想な人たちなんだね…

  41. 名無しさん : 2017/06/09 09:01:08 ID: ZXP1t8RI

    ※39
    それなら自分から言わなくちゃ

    手紙書くのはどうよ
    一生持っていてくれるかもしれないよ

  42. 名無しさん : 2017/06/09 09:09:52 ID: Gbjfub9k

    なんでこの記事で男様が発狂してんのか意味わからんw
    裕福な夫婦みたいだし
    お得意のひがみ?w

  43. 名無しさん : 2017/06/09 09:20:23 ID: 36a76hJk


    発狂してる男なんてどこにいるんだろう
    なんで女様がそんなこといちいち言わなきゃいけないの!って発狂してるおばさまならいたかもしれないけど
    あ、私もおばさまでした

  44. 名無しさん : 2017/06/09 11:11:16 ID: Gbjfub9k

    ※43
    上でバイタとか言ってるの見えないの?めくら

  45. 名無しさん : 2017/06/09 11:11:52 ID: Gbjfub9k

    ネカマの上にめくらとかw

  46. 名無しさん : 2017/06/09 11:14:33 ID: 90jlv7cU

    家庭板まとめに巣食う異性憎しのキ.チガイ供にはこんな記事でも醜い叩き合いの道具になってしまうんだな
    当人たちは自分がキ.チガイだと自覚してないから怖い
    まぁ、だからこそキ.チガイなんだけど

  47. 名無しさん : 2017/06/09 11:16:03 ID: XJ1jM..c

    これだから男はくそ!

    と言ってほしそうだから言ってあげた
    なんて親切なんだろう自分最高!

  48. 名無しさん : 2017/06/09 11:31:44 ID: 31g3WBnA

    ※1
    自分から言ってない時点でアウトだろ
    卑怯とまでは言わないが、下手打ちやがってこのバカ、とは思う

  49. 名無しさん : 2017/06/09 13:23:32 ID: PLTmujIw

    ここって小学生が集まるところだったっけ?

  50. 名無しさん : 2017/06/09 13:51:05 ID: 7huyxDf2

    男は永遠の少年()

  51. 名無しさん : 2017/06/09 15:08:31 ID: 0foI0xuQ

    報告者が書いているけど、 「人間的には好きだけど、愛しているとは...」 とか思っているのが滲み出てるなら絶望するわな。

  52. 名無しさん : 2017/06/09 16:42:42 ID: 7K6Avbnk

    ※49
    「先生!男子が~」「うっせーよ女子!」

    精神的には小学生なのかも知れんな…
    好きあった男女が協力してwin-winになろうとするのは大人だけだから。

  53. 名無しさん : 2017/06/09 17:15:32 ID: idKa.lMc

    ネカマニートって本気で「みんな、この書き込みで俺が女だと信じるはずだぜ!」って思ってんだろうか
    だとしたらどこまで無能なのかと

  54. 名無しさん : 2017/06/10 13:51:22 ID: Qfi9f5iU

    海外サイトで、英語圏の国にいる日系人らしき人が書いてたコメントが
    「俺は両親から『愛してる』と言われた事は一度もない。
    でも母は俺のために毎日ヘルシーな弁当を作ってくれてたし
    父は俺が迷子になった時に必死に探しに来てくれた。
    俺は両親に愛されてる」というのがあった

    アイラブユー言いまくる国で育った人でも無言の気持ちは伝わるんだなあ…と

  55. 名無しさん : 2017/06/10 18:34:08 ID: qKPxo1z.

    なんでパルプンテ不発ってことなってんの?
    「愛してる」って妻にちゃんと告げるのがパルプンテだと思ってたんだけど
    この例だと「俺にパルプンテ打ってもいいけど?」って言ってるようなもんじゃん

  56. 名無しさん : 2017/06/22 18:10:47 ID: Gdq6Q1EU

    結局、少女小説かハーレクインみたいな夫婦だったなw
    ごちそうさまでしたw

  57. 名無しさん : 2017/06/22 20:02:27 ID: dQBr9DP2

    あらやだ可愛い

  58. 名無しさん : 2017/06/22 20:57:26 ID: qPEd8VMc

    イイハナシダナー

  59. 名無しさん : 2017/06/22 22:05:41 ID: xEWiZ7Ag

    ひゅーひゅー
    よかったね

  60. 名無しさん : 2017/06/22 22:16:45 ID: gMBZltqs

    6歳差って全然たいしたことないって思うけど、
    17歳の高校生と11歳の小5女子の記憶がお互いにあるなら
    やっぱりすごい年齢の壁だったのかな

    まぁよかったよかったw

  61. 名無しさん : 2017/06/22 22:56:06 ID: dBMJKzaU

    いい話だーなんか感動しちゃった

  62. 名無しさん : 2017/06/23 00:42:10 ID: .8SQWBSs

    素敵な旦那さんだ
    羨ましい

  63. 名無しさん : 2017/06/23 03:19:19 ID: zKLDynzo

    6歳差?
    うちのトーチャンとカーチャンは7歳差だけど60代でなおラブラブだぞ!!
    30代40代ならもげとけ!!!ちくしょう!!!

  64. 名無しさん : 2017/06/23 05:41:34 ID: 5Yh4IImc

    くううううう
    何かすごい萌える!!
    読んでよかった

  65. 名無しさん : 2017/06/23 08:00:35 ID: O.bLwGy.

    末永く爆発しやがれ

  66. 名無しさん : 2017/06/23 08:10:20 ID: NP0F7pjs

    気持ち悪い

  67. 名無しさん : 2017/06/23 11:50:42 ID: f/YosQ8.

    なんかわかる気がする。

    結婚、出産、育児で忙しい日々が続いて、バタバタしていて、二人でちゃんと話す時間がなかったのかもね


    末永くお幸せに

  68. 名無しさん : 2017/06/23 13:10:15 ID: fyuxXUPo

    へぇー

  69. 名無しさん : 2017/06/23 16:19:45 ID: xsJMTtY6

    めでたしめでたし。
    いいね。

  70. 名無しさん : 2017/06/23 21:13:24 ID: MwjGPJns

    上の方の※欄でもめていたひとがバカみたいなほのぼのとした
    追加報告が・・・まああれだ犬も食わないなんとやらみたいなオチ。

  71. 名無しさん : 2017/06/23 22:28:28 ID: YBlGK/qU

    裕福で上品な報告者に比べ、スレ民も※欄もひたすら惨めだわ

  72. 名無しさん : 2017/06/24 23:03:34 ID: XiTuYfIY

    旦那さんからすれば自分だけが愛ある政略結婚かもしれんと
    不安だったんだろうな
    よかったねぇ

  73. 名無しさん : 2017/06/25 09:29:57 ID: VQ8xvzgE

    恋愛結婚だったとしても突然「愛してる?」って聞かれたら
    質問の意図がわからずに戸惑うよね。

  74. 名無しさん : 2017/06/25 18:13:16 ID: Pz4sbLbA

    いいなあ…

  75. 名無しさん : 2017/06/25 21:52:59 ID: S.gNNINo

    もげやがれこんちくしょう!w

  76. 名無しさん : 2017/06/25 22:25:18 ID: 0A7Cmqbc

    ああ、よかった

  77. 名無しさん : 2017/06/26 10:09:22 ID: 4gvO7wUA

    なにこの良い話

  78. 名無しさん : 2017/06/27 01:55:19 ID: Edtwp2gQ

    えっなになに
    これってこの一言で片付くアレでしょ?

    末永くもげろ

  79. 名無しさん : 2017/07/25 12:28:36 ID: vt/yfJEc

    ほほえましいなぁ・・と思ってたのに
    コメント欄が荒れててびっくり

  80. 名無しさん : 2017/07/26 21:25:40 ID: nTWKyRb.

    何だよちょっと感動しちゃったじゃないかよ
    完璧な人間なんていないんだから言い方の一つ二つどうだっていいんだよ
    最初から気遣いと優しさと愛情しかなかったんだからそれでいいんだよ
    もう一人作って少子化対策に貢献してくれ

  81. 名無しさん : 2017/08/05 20:50:41 ID: mx1CetuE

    素敵じゃん
    こういう夫婦になってからの愛情って女性は嬉しいのに
    なぜか日本の男はキモイとか言って忌避するよね

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。