2017年06月10日 06:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1455248113/
友達をやめる時 inOpen 3
- 856 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/08(木)14:22:47 ID:Yrb
- 2年前なんでも言ってくれなきゃやだ系ママ友Aと縁切った。
Aに黙って行動すると後で知れたとき物凄く文句言われて
挙げ句の果てに「私は友達じゃなかったの…?」と周りにマヤる。
ベビーマッサージに通い始めた時、離乳食始めた時か始まって、
最初は「ママ友だし周りの成長が気になるのかな?」程度に考えてたけど、
引っ越し、休日の家族のお出掛け、幼稚園の見学、子供の入院その他諸々
全部話さないと嫌だってさ。
|
|
- 休日のお出かけなんて、その日に思い立って行くから出掛ける前に
ラインしろって事?って言えば「して欲しい、それが友達」
園の見学、事前にお互い希望話してた時、私の希望園に対して
「ないないwあそこはないわーw」って言ったじゃん?って言えば
「でも言ってくれればついていったのに友達じゃなかったの?」
引っ越し、同じ学区の徒歩五分の物件、
この家いいなーって言ってた所が築浅中古で売りに出て即飛び付いた。
無事売買契約した後、ママ友達に報告。
皆良かったねーと言う中Aのみ「なんで言ってくれなかったの?友達じゃなかったの?
売買契約?そんなの買うって決めた時点で私に教えてくれなきゃ」
子供緊急入院、病名がなかなか付かず検査ばかりの半月、治療開始、ようやく症状が治まる、
それまで生きた心地がしなくて、子供の体調が悪くて遊べない程度に収めてたものの、
やっと他とコンタクトを取り始める、
「なんで言ってくれなかったの?私達の関係ってそんな程度だったの?」とブチギレられる。
なんか積もり積もったものが爆発して「その程度です」って言って電話切った。
他のママにマヤってたらしく他ママから探りメールが来た。
ありのまま伝えて私にはもう無理だからって皆に言ったら、
私が悪いって人と、共感してくれる人と二分割。
今は同じ価値観同士集まって平和に過ごしてる。
あちら側に付いたママさんが今2人目妊娠中、
例の「なんで子作りしてる事言ってくれなかったの?
今月ヒットあるかもって教えてくれなかったの?」って言われたとかで内戦してる。
コメント
乙でした
(*´σー`)
これは気持ち悪い
切って正解だわ
イラァ…っとするな
この間の「お菓子にアルコールが入っているから子供に与えるの止めようと提案したら~」の記事の
ボス猿ママ&シクシク泣き女&劣り巻きママ軍団を彷彿とさせるな。あのベットリとした異空間…
子供が犠牲にならなきゃいいけどね。どうして計画通りにしてくれないのと我が子を間引いたり、他所の子供に「あなたがいるから計画が狂った」と手を出したりで
すごいな、激面倒臭い人。
きもい
ママ友ってそもそも“親しめの知り合い”だと思っていた
気持ち悪い
あちら側の内紛で抜けた人が、報告者のグループに擦り寄ってきそうだな
気持ち悪い……………
そのママ友って、ものすごい依存体質なんだろうね
なんでもかんでも友達と一緒じゃなきゃいや!
っていう小学生女子みたいな幼稚な性格のまま年だけ取ったんじゃない?
ママ同士で争うと子供の友達関係にもヒビが入るから大変らしいね
20歳くらいで子供産んで社宅住まいの友達が困ってたわ
自分の事は大して話さないけど、人の事は徹底的に知りたがるってのがまた・・・w
距離梨こえー
自分で調べない系で何でも人に便乗する癖が付いているんだろうな
※12
そうなんだよ、人間だから合う人あわない人がいるのは当たり前なんだけど
そういう年齢の前の「みんなで仲良く遊ぼう」「お友達にいじわるしないの」
「喧嘩はだめ、お互いごめんなさいしよう」みたいなのを教え込む年齢だからこそ難しい
まともなママほど言いたいこと飲み込んでぐっとこらえて
めんどくさい性格のママ友がいても耐える
子どもが人質にとられてるようなもんってよく言うけど、ほんそれ
キレたのが子供の入院だから、意見が割れたんでしょ
ないわーって言ってた園の見学だったら、もっと大勢気づいたと思う
切るのが遅い
そういうのが友達だっていうなら私はあなたの友達になれない、って言って即
切ればよかったのに
「今月ヒットあるかも」
このセリフひねり出すセンスはスゲー
今月ヒットww
今月は空振り三振だわぁ〜とかあるのかなww
知ってどうするんだって話だよねー
支配欲みたいなもんなのかね
キチ○イこわい
子供のはじめての友達同士の為に穏便にって空気が距離無しを増長させるのよね
子供用教育番組とかの「ごめんね」「いいよ」を拡大解釈して
「謝ったら何をやらかしてもチャラ、許さないほうが心狭い悪人」
という価値観を振りかざすママ友との付き合いにすごく疲れた思い出がよみがえるわw
※17
でも、それで微妙なやつまで生き残ったらめんどくさいから試金石として良かったと思うぞ
ヒットワロタ
このセンスだけは評価する
最後www
>今月ヒットあるかも
どこの打者wwwこれ笑ったwww
そんなに報告しろって言うくらいだから自分は報告してんのかな。
※28
報告してたなら、いちいち報告されるのもキツかったって書いてそうだから無かったんじゃないかな
相手の家庭事情とか子作り事情なんて報告されたくないよな…
ちょっと怖いな
精神を病んでいそう
ああ、いたなーそういう人。
子供を通しての付き合いなのに義務教育の頃のような友達付き合いを望む人だった。
幸い私は友達認定されなかったけどw
友達=下の名前にちゃん付け、他=苗字にさん付け
友達=家族ぐるみの付き合いを望む。但しその旦那さん達は「付き合いたくない」と不参加
ショッピングや予防接種も一緒、服や家電も同じものでお揃いにする等、大変だな~と思って眺めてた。
ただ友達の子供と友達以外の子供(うちの子とか)が遊ぶことは狂ったっように妨害してきたからそれは困った。
子供同士が仲良くても「友達の子供が自分の子供以外と遊ぶのは許せない」ようだ。
うちの子には大きくなってから
あのおばさんはずっと通院している人だから、と当時のことを話したけど。
普通に大人の付き合いの仕方じゃないw
気持ち悪いし、幼稚。
切らないで付き合える人の方がオカシイと思うw
誰かと一緒じゃないとトイレにもいけない中学生メンタルのまま年齢だけ上がってしまったんだろうな
そういうべったりした付き合いが好きな人って一定数いるんだよね
勘弁してほしい
仲間意識が強いというか、中学の連れションみたいな。勘弁願いたい。
実家のオカンかと思った、何でもかんでも自分が知って把握してないと気が済まない
「どこ行くん?」「誰と行くん?」「何してくるの?」「今日のお昼は?」
10:0で別れる案件だと思ったら、ママ友では半々くらいになるのか…
よかった、女に産まれなくてwww
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。