嫁や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるんだが「気持ち悪いから片付けるべき」と注意されてしまった

2017年06月13日 12:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1495890846/
何を書いても構いませんので@生活板 45
722 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/11(日)06:02:17 ID:vfl
今日は嫁の命日。大好きな嫁が8年前に病気で死んだ。
残された娘と自分の2人で貧しくも楽しく暮らしてたんだが、
その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。
もう娘が死んでから1年以上経つが未だに立ち直れない。
大の大人なのに何してても実感が湧かない。
寂しくて辛い。
嫁や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるんだが、
「気持ち悪いから片付けるべき」と注意されてしまった。
もう何もかも嫌だ


723 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/11(日)06:23:18 ID:qJk
>>722
そのままでいいと思うよ
奥さんと娘さんの思い出を知ってるのは722だけだし
その思い出と暮らすのは別に悪いことじゃないと思う

725 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/11(日)08:27:16 ID:Msp
>>722
そのままでいい
気持ち悪いから片付けろって言う人の方の神経がわからない
20年30年と経っているならまだしもまだ数年
時間薬も効いてないよ

でも難癖付けられないように最低限がんばって生活するんだよ

727 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/11(日)09:54:12 ID:a7Y
>>722
>>723と>>725に同意
そんな無神経で粗雑なひとに、これ以上きもちを荒らされぬよう祈ってる

828 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/12(月)07:44:09 ID:oI9
>>723 >>725 >>727
まとめてでごめん。レスありがとう。
命日は嫁の好きなカレーを1人食べながら注意された言葉の意味を考えてた。

注意してくれた人はそこそこ交流のある親戚の人なんだけど、
仏壇に線香をくれに来た時にそのままの部屋を見て言われたんだ。
なんというか、この人の中では終わった事で、
何年も過去に囚われてる自分の事がまどろっこしくて気持ち悪かったのかもな。

自分の中では
「家族3人で過ごした部屋を片付けること=俺以外の家族はこの世に存在しないことを認めること」なんだ。
これがもうかれこれ数年できずにいるから助言してくれたのかもしれないけど、だいぶ心にきた。

本当に本当に大好きだったんだ。今でも信じられないんだよ。
なんでこの部屋に俺しかいないんだろうなぁ。って考えながら起きて、
2人に何もしてやれなかったって後悔しながら寝る毎日なんだ。

「そのままでいい」って言ってくれてありがとう。

今日も有給とってあるから嫁と娘でよく行った公園行ってくる。
レスありがとう。部屋はまだこのままにしておく。本当にありがとう

829 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/12(月)08:04:26 ID:TNu
いいってことよ


ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2017/06/13 12:09:45 ID: TxdAWhDw

    報告者の人生は報告者のもの
    他人に迷惑かけてないわけだし、そのままでいいよ

  2. 名無しさん : 2017/06/13 12:11:05 ID: YVFXyGd.

    鬼 畜かよ。
    百歩譲って「気持ちを整理させるために」なら分かるが「気持ち悪いから」ってなんだよ。
    お前がどう思うかなんて塵ほどもの価値もない。

  3. 名無しさん : 2017/06/13 12:12:15 ID: uFkM9k3Y

    気持ち悪いなんて言い方ひどい。
    亡くした人の心情なんて理解できないんだろうね。

  4. 名無しさん : 2017/06/13 12:17:12 ID: u/CW0.DM

    むしろ子が死んで1年で部屋片づける親の方が気持ち悪いだろ

  5. 名無しさん : 2017/06/13 12:19:14 ID: J/3bX9FY

    気持ち悪いのは人の家をジロジロ見回すお前の方だろうが

  6. 名無しさん : 2017/06/13 12:19:37 ID: AdpxthB2

    思い出を大切にしてください。
    私が同じ立場ならきっと同じことをすると思います。

  7. 名無しさん : 2017/06/13 12:20:50 ID: /Fip6YKU

    家族を亡くした人になんてこと言うんだろうね。そいつには今後敷居跨がせない方がいいな。

  8. 名無しさん : 2017/06/13 12:27:43 ID: 3AbFuR0s

    米読んでるうちに泣いてしまった。

  9. 名無しさん : 2017/06/13 12:33:41 ID: EVp.sJg2

    岡崎かよ

  10. 名無しさん : 2017/06/13 12:37:41 ID: GtNsS.z2

    無神経で人の立場に立って考えれない人に言われたんだろうな、きっと。

  11. 名無しさん : 2017/06/13 12:39:54 ID: xJVxxfos

    誰に言われたのか

  12. 名無しさん : 2017/06/13 12:40:36 ID: WngsWl8E

    アラサーで、小学校低学年の時に親友を病気で亡くしたんだ。
    未だにその家庭とはやりとりがあって、実家に帰省したときなんかはよく、仏壇にお参りさせてもらってる。
    亡くなったその子の思い出がある、一部分は、ずっとそのまんまのままってとこもあるよ。
    そこだけ時が止まってるまんま。
    ま、人それぞれだと思うから、他人の言うことは気にしちゃダメだ。

  13. 名無しさん : 2017/06/13 12:42:17 ID: jnokJ1GU

    ずっと泣きながら暮らす姿が痛々しくて
    辛いだろうけど、整理していった方がいいよ。というならまだ分かる。
    けど、奥さん亡くして、娘まで亡くしてまだ1年
    吹っ切れという方が無茶だと思う。

  14. 名無しさん : 2017/06/13 12:45:30 ID: h7DNvvkc

    勝手に入り込まれて片付けられないといいけど…

  15. 名無しさん : 2017/06/13 12:47:48 ID: yS1mzqAU

    想像しただけで辛すぎる
    どうか頑張って生きて欲しい

  16. 名無しさん : 2017/06/13 12:48:40 ID: K2TdodaQ

    後を追う以外の選択肢があるのだろうか。

  17. 名無しさん : 2017/06/13 12:48:56 ID: hxgRixqg

    子供の事はともかく、奥さんは8年も前に亡くなってるのか
    報告者は病んでのかもなー

  18. 名無しさん : 2017/06/13 12:49:35 ID: NJcbT936

    なんか涙出てきた。
    人にとやかく言われることじゃないよね。
    自分が自分で気持ちの整理をつけられるまでは何年でもそのままでいいさ。

  19. 名無しさん : 2017/06/13 12:50:21 ID: DeYnM6zw

    ※4「むしろ子が死んで1年で部屋片づける親の方が気持ち悪いだろ」
    そう思う。そんな趣旨の話がサイコパスの診断であったような...

  20. 名無しさん : 2017/06/13 12:53:06 ID: D2iDZuHE

    妻に続いて娘まで亡くした気持ちは本当には理解できないだろうが
    「気持ち悪い」とかズカズカ入り込んで言う奴がおかしいのは確か
    家の中のことなんだし好きにしたらいいんだよ

  21. 名無しさん : 2017/06/13 12:53:18 ID: ysE21i2w

    親戚か。どっちのだろう?報告者側?嫁側?
    どっちにしたって無神経だよな。気持ち悪いってなんだよ。余計なお世話だわ。
    そんな親戚なんて付き合わなくたっていいわ。

  22. 名無しさん : 2017/06/13 12:56:41 ID: oc8VjIwY

    >>「気持ち悪いから片付けるべき」と注意されてしまった。
    近況知った上で「気持ち悪い」なんて表現する奴のほうがおかしい
    っつーか残された人の悲しみを理解しないで原状回復を進めるのって典型的なサイコパスなんだが

  23. 名無しさん : 2017/06/13 12:56:48 ID: GUsKwi3s

    短期間で2人も大切な人が亡くなるってすげーな

  24. 名無しさん : 2017/06/13 12:58:10 ID: X1641xeQ

    震災の話でも、こういうの聞くからなぁ
    一番ムナクソな話で妻と娘を震災でなくした夫を
    妻側の親族が追い込んで自さつさせたあげくに
    妻側の親族があてつけにしなれたと被害者ヅラしてた話は胸が痛かったわ
    どうか、そうならないことを祈る

  25. 名無しさん : 2017/06/13 13:01:54 ID: OuvTBI1A

    これを気持ち悪いなんて言う奴こそ気持ち悪いわ。
    死んでくれて一向に構わないレベル。

  26. 名無しさん : 2017/06/13 13:02:32 ID: WtVh4QLQ

    奥さんが8年前に亡くなって
    子供が去年の小学生に上がる前(6歳以下)に亡くなるってさ、誰との子供やねんってなるよね(^-^)
    奥さん=子供の母親じゃないのかな?
    設定ガバガバだね

  27. 名無しさん : 2017/06/13 13:04:58 ID: 0aErmxv.

    気持ち悪いと言った奴、自分なら叩き出したかも知れない。

  28. 名無しさん : 2017/06/13 13:06:41 ID: MVWeXZtI

    ※26
    俺も設定ガバガバだなとは思うけど、1年以上って書いてあるから矛盾はしてない

  29. 名無しさん : 2017/06/13 13:14:14 ID: UN9iI1kM

    気持ち悪いって思うのは結局、自分が理解できないから気持ち悪いんだよね。
    その親戚の人とやらは自分の家族が死んでも短期間で思い出の品を処分できる人なんだろう。

    気持ち悪いね。

  30. 名無しさん : 2017/06/13 13:14:54 ID: lttEVJ5Y

    人生で最も大切な人を亡くした人にかける言葉なんてない
    親戚とは言え他人が言う言葉としては心無いよね
    一生そのままでもいいと思う

  31. 名無しさん : 2017/06/13 13:18:49 ID: uPppRNNE

    うちも父が亡くなって15年経つけど、自分も母も父の部屋を片付けられないまま残してある
    誰であろうと「気持ち悪い」なんて言われたらブチ切れるわ
    報告者の心が少しでも癒されることを祈る

  32. 名無しさん : 2017/06/13 13:20:26 ID: dAEGLMBM

    奥さんが出産直後で病気で亡くなったならなんとなく年数が合うような
    でも儚い話だわ・・

  33. 名無しさん : 2017/06/13 13:22:08 ID: 5He2n7VE

    仮に報告者が前に進めないのを慮ってだとしても「気持ち悪い」はないわー

  34. 名無しさん : 2017/06/13 13:22:40 ID: jlTl9oag

    奥さんが亡くなってまだ幼い子供と残されたなら子供も母を恋しがってるだろうから部屋をそのままにしていても何もおかしくないよ
    その子供も亡くなってまだ一年なら尚更そのままでもおかしくない

  35. 名無しさん : 2017/06/13 13:35:24 ID: 7Ox.p9kQ

    米26
    君のような勘のいいガキは嫌いだよ・・・

  36. 名無しさん : 2017/06/13 13:51:19 ID: i9k4wQiw

    米26 子供は病気で数年おくれて小学校に行く予定だったのさ。

  37. 名無しさん : 2017/06/13 13:55:08 ID: .q/vaMCQ

    ※35
    これなんだっけ

  38. 名無しさん : 2017/06/13 13:58:13 ID: Z3F5NqQI

    別に親戚がその家に住むわけで無し
    「いつまででも悲しんでちゃいけない」という励ましならまだともかく「気持ち悪い」って何様だよ

  39. 名無しさん : 2017/06/13 14:10:39 ID: WngsWl8E

    ※37
    鋼の錬金術師で、娘と犬のキメラ作っちゃったお父さんのセリフじゃなかったっけ?

  40. 名無しさん : 2017/06/13 14:19:34 ID: vX1FyYQI

    ※26
    だとすれば最愛の夫と娘を残して無念かかえて逝ってしまった嫁も、
    愛する母に先立たれ自分も若くして天に召されてしまった幼い娘も、
    妻を失った悲しみも癒えぬ間に忘れ形見の娘まで亡くした父も、皆いないってことだ。
    要するに不幸な家族がいなくて良かったじゃないか?



     


    だ か ら こ れ は 嘘 松 ! ! !

  41. 名無しさん : 2017/06/13 14:26:02 ID: 3nTU9bI2

    なんかちょっと、その気持ち悪いっていった人、もしかしたら報告者に気があるんじゃないのと思ったわ。

  42. 名無しさん : 2017/06/13 14:38:09 ID: UIQDb.pY

    それ、その親戚が女だったら後添いの座を狙ってるか、
    男だったら自分の身内や知人筋の女をくっつけようと画策してるんじゃね?

  43. 名無しさん : 2017/06/13 14:53:22 ID: /wq6Udkw

    ※26
    娘が4月か5月生まれとして、亡くなって1年以上なら生きていれば8歳過ぎ
    嫁が出産後に時間を置かず亡くなることもあるでしょう

    マジかネタかフェイクかは知らん

  44. 名無しさん : 2017/06/13 15:00:50 ID: sM.xan7o

    ※26
    嫁さん→8年前に出産の事故かなにかで亡くなる
    娘さん→1年以上前に6歳で亡くなり生きていれば今8歳
    これならなんも矛盾しとらんよ

  45. 名無しさん : 2017/06/13 15:17:36 ID: 9X9Hlz3o

    年齢はフェイク入れたと思えばいいだろうに。

    ※41※42
    俺もそう思った。
    死別シンパパ連れ子に1周忌を機に亡母の遺品整理するよう言ったケース知ってるし。

  46. 名無しさん : 2017/06/13 15:17:43 ID: BnIOiDCU

    報告者の人生は報告者のもの。
    好きなだけそのままにしておけばいいよ。
    もしもいつの日か、もう片付けても大丈夫と思える日が来たらそうすればいい。

  47. 名無しさん : 2017/06/13 15:26:39 ID: 3g7XL61Q

    父子家庭で育ててきた小学校あがるまえの一人娘をなくして
    一年やそこらで平然と割り切れる奴なんて人間じゃねえよ…

  48. 名無しさん : 2017/06/13 15:35:03 ID: u/CW0.DM

    ※16
    こいつが後追ったら誰が嫁や娘の菩提弔うって言うんだよ
    馬鹿だろお前

  49. 名無しさん : 2017/06/13 15:35:14 ID: qgTxLpCs

    新しい嫁さんを迎えるなら片付けた方がいいと思うけど
    まだ独り身なら好きにしていいと思う
    ホコリ払って掃除してあれば、他人があれこれ言うべき事じゃ無いと思う

  50. 名無しさん : 2017/06/13 15:50:47 ID: ZlsrJ406

    報告者がそのまま思い出と共に朽ちたいという希望なんだから
    とやかくいうべきではないな

  51. 名無しさん : 2017/06/13 16:01:08 ID: sGKbE6kY

    死んだ子の年を数えるような真似をいつまでも続けていても無意味だし
    家族を大事にするぼくちゃんシチュに酔っ払ってるのも大概にしろって意味で気持ち悪いって言われたんでしょ
    無理もない話だ
    故人を大切に思うことといつまでも部屋を片付けずにメソメソしてるのとはわけが違う

  52. 名無しさん : 2017/06/13 16:05:34 ID: DmREkO8.

    上でも書いてる人いるけど、報告者さん狙いっぽいなっておもった。
    亡くなった時のままの部屋なんてよく聞く話なのに、
    気持ち悪いって言う方がわからん。

  53. 名無しさん : 2017/06/13 16:19:47 ID: 8eeGvge.

    俺なら、、、
    毎年娘の年齢に合わせて部屋を揃え直してしまうかもしれん

  54. 名無しさん : 2017/06/13 16:25:00 ID: 0A5gJgSc

    もう家に上げるなよ。
    そんなヤツ。

  55. 名無しさん : 2017/06/13 16:26:35 ID: pyc6tWNM

    二人共って…辛過ぎるわ
    ちょっと考えただけで息をするのも嫌になるわ
    親戚だか何だか知らんけど生きてるだけでも凄いんだから放っといたれよ

  56. 名無しさん : 2017/06/13 16:29:08 ID: ExOLRUOI

    米にも幾つかあったけど、気持ち悪いなんて言われたら自分もブチ切れるわ
    でもこの人は切れる気力も無くしてしまってるんだよね
    いくらなんでも酷すぎる言葉だ

  57. 名無しさん : 2017/06/13 16:37:25 ID: 4tofASjg

    本当か嘘かはわからんけど
    子供も奥さんも死んで他の家族が一緒に住んでいないなら
    どれだけ落ち込み続けようと何も問題ないと思うんだけど
    まだ2歳の下の子がいるとかじゃないんでしょ
    だったら嫁と娘に思い出とともに一生どん底にいたっていいじゃん

  58. 名無しさん : 2017/06/13 17:04:32 ID: sGKbE6kY

    一生どん底にいたって個人の自由だけど
    率直言って気持ち悪いよね
    いつまで妻と子を亡くして哀れなボクタンシチュに酔っ払ってるのかとしか言いようがない
    周りに何言われたって気持ち悪い自己憐憫やめる気がないんだったら他人に共感求めるなとしか

  59. 名無しさん : 2017/06/13 17:26:48 ID: 4tofASjg

    死んだ子の歳を数えるのが無意味かどうかは本人にしかわからないんだよなぁ
    むしろキモいわと思うなら縁切ってやればよくない?
    無理に捨てさせたら鉄道模型夫みたいになるだろうけどね
    親戚が線香あげに来なければ全て解決

  60. 名無しさん : 2017/06/13 17:52:22 ID: nakXVeRQ

    娘の部屋はともかく、娘と七年間も暮らしておいて妻の部屋片付けないのはどうかと思う。

  61. 名無しさん : 2017/06/13 18:27:19 ID: 6MHN/o2E

    自分の気持ちしかもう無いんだから
    それを無理に押し込めても仕方ないでしょうよ
    誰に迷惑かけてるわけでもなければ

  62. 名無しさん : 2017/06/13 18:30:16 ID: IYX0S6xE

    人のことをとやかく言うやつがきもいわ
    やがて心の傷が癒えるかもしれんし、ずっとこのままなのかもしれないが、
    他人が意見するところではない

  63. 名無しさん : 2017/06/13 18:43:49 ID: vSQL88fE

    ずっ〜とそのままにしておくのもどうか?とは思うケド
    自分自身で、多少の区切り的な気持ちの整理が付くまでは、無理に行動することもないと思う。
    自分の気持ちを大事に、ゆっくり進んで行くのが大切だと思う。

  64. 名無しさん : 2017/06/13 19:16:29 ID: yKbh5H.o

    別に死ぬまで片付けなくていい
    誰に迷惑かけてるわけでもなければ新しい奥さん探すつもりもないのだろ?
    ならいいだろ
    この人にとってはそれこそ家族ですんだ思い出のつまった家で死にたいだろう
    そのままでいい
    前に進むだの気持ちの整理だの、偉そうなこと言う輩は多いが出来る人と出来ない人がいる
    出来なければせめてもの慰めを胸に死んだ方が幸せと言うものだ

  65. 名無しさん : 2017/06/13 19:23:41 ID: 1jgpeiOA

    そもそも家族全員を失って1人残された人間に説教することの無意味を
    知れよと思う。
    気持ちを整理することも前を向くことも、
    「もう家族はいないのに、何のために?」
    と自分自身で問いかけてしまった瞬間に無意味になる。
    自分の子に先立たれたのならなおさらだよ。
    父母兄弟、つまり妻子に比肩できるような立場の家族が
    「私たちのためだけにでも生きてくれ」
    というならまだ耳に入るかもしれないが、
    「そこそこ交流のある親戚の人」なんかが何言ったって、
    先立った家族は返ってこない、前向いて生きていく意味も見えやしないよ。
    自分で前向くまで放っといてやれ。前向けないで生涯終わりたいと思うなら、
    それも人生だ。
    何十年先でも、いつか天国で奥様と娘さんに会えますように。

  66. 名無しさん : 2017/06/13 19:26:55 ID: I9/R5zsg

    大きなお世話 
    親戚こそ いつ死ぬかわからんから汚い部屋片しておけよ
    というか2度と来るな

  67. 名無しさん : 2017/06/13 19:39:57 ID: y0ZEW1Ao

    実は子供は嫁と関係ない人物で父親と思い込んでいる報告者が
    嫁ではない人物と嫁と思い込んで

  68. 名無しさん : 2017/06/13 20:06:43 ID: vyTR4cEw

    気持ち悪いはあり得ないね。ただ、いつまでもそのままじゃ主も立ち直れない気はするけど、まだいいんじゃないかな

  69. 名無しさん : 2017/06/13 20:07:44 ID: dKS15jRw

    最大限気持ち悪い状況を考えると、嫁や娘が食べかけ、飲みかけの何かまでそのままにしてたら気持ち悪いな。

  70. 名無しさん : 2017/06/13 20:54:35 ID: HXHpaIXY

    気持ち悪いってなんだよ。まぁ詳しい状況はわからんけどさ。腹立つ。

  71. 名無しさん : 2017/06/13 21:13:11 ID: wYNRTXsU

    ※26
    8年前の4~6月生まれの子供は現在小2で
    去年の3月まではまだ未就学なので矛盾はない

  72. 名無しさん : 2017/06/13 21:39:40 ID: sGKbE6kY

    報告者が死んだら遙か前に死んだどうでもいい奴らの残したものまで全部片付けないといけなくなるんだから
    親族だって迷惑だろ
    言われて当然だ

  73. 名無しさん : 2017/06/13 21:44:18 ID: XbSv.dX2

    子供さんは事故で亡くなったんだろうか?。諸行無常だ・・・。

  74. 名無しさん : 2017/06/13 22:54:30 ID: u/CW0.DM

    ※欄に例がいるけどびっくりするほど人の心持たない人間って実際いるから報告者狙いとも言い切れないんだよね
    もし狙ってるとしても人の心があったらとりあえずはそのままのあなたを支えさせて。ってなるよね

  75. 名無しさん : 2017/06/14 01:08:23 ID: FGfn9yIs

    お前の気持ちが良かろうが悪かろうがどうでもいいって話だよな

  76. 名無しさん : 2017/06/14 01:10:03 ID: AW85WSGg

    もしかしてそのままって片づけないという意味ではなく掃除もせずに本当の意味でそのまんまなのかな
    だとしたら「気持ち悪い」ってのもありえなくはない

  77. 名無しさん : 2017/06/14 04:48:46 ID: x04VK9yc

    ※53
    同い年の幼馴染が小学生の時に亡くなってさ、私が成人のとき、その子のお母さん成人式の振袖誂えてたよ。
    「私がいくとき一緒に持っていってあげるの」って言ってた。
    私が結婚した時も子供が出来た時もすごく喜んでお祝いしてくれた。
    あの子にしてあげられなかったからって。
    すごく切なくて苦しくてもやもやして子を失った親ってこういうことなんだなと想った。
    今は蓮の台で振袖着た幼馴染と笑いあっているかもしれない。

  78. 名無しさん : 2017/06/14 06:43:34 ID: Sch55Ogc

    あー俺も2年前から嫁の遺品片付けられないで未だにそのまま・・・
    何もかもあの日から変わってないなすがってるのかな片付けると本当にいなくなったを実感するから逃げてるのかもね。

  79. 名無しさん : 2017/06/14 07:57:18 ID: ViR9LEjw

    ※78
    あんたも無理することないよ。
    報告者もそうだけど、どれだけ時間がかかるかは人それぞれなんだから
    自分の心が「もう大丈夫」って思うまでは好きなようにしたらいいんじゃないか。逃げだなんて思わんよ。
    でも、天国の愛する人が心配するから自棄になったらあかんよ。あんたに平穏な未来があらんことを。

  80. 名無しさん : 2017/06/14 12:20:29 ID: yeGhUfhc

    その親戚、乗っ取りでも企んでるんじゃね?
    そういう事言う方はもう来なくて結構です で以降断ればいいと思う。

  81. 名無しさん : 2017/06/14 12:43:20 ID: lWfTM64k

    金銭的に安アパートに引っ越した方がいいくらい切羽詰まってるなら問題だけど
    そうじゃないなら何も言えないわ

  82. 名無しさん : 2017/06/14 13:04:42 ID: uwPmr7fI

    これで報告者が再婚でもしてるなら、親戚の言い分も理解できなくもないけど…。
    そうじゃないんだし、報告者がそうすることで誰かに迷惑をかけてるわけでもないんだから
    ほっといてくれればいいのにねぇ。

  83. 名無しさん : 2017/06/14 15:54:33 ID: d//jTUGQ

    「最後の日そのまま」のレベルがどこかによるかと思った

    まさかとは思うけど、お菓子の空袋とか飲み残しペットボトルとかまでそのままだったりしないよね?

  84. 名無しさん : 2017/06/14 16:49:26 ID: C9.3Wxgg

    お前が気持ち悪かったらどうだって言うんだ、気持ち悪いんならウチに入るなウチの事を詮索するなヨソの家の事に口を出すな、親類面して無神経な事をべらべら並べ立てやがって

    私ならこれくらい言ってしまうな

  85. 名無しさん : 2017/06/14 21:07:21 ID: 0YNdydFM

    ※83
    食器とか洗濯物とかずっと残ってるならさすがに気持ち悪いねw

    周りに感傷に浸ることを強要してるなら問題だけど
    独身で金銭的にも誰にも迷惑かけてないならこのままでいいんじゃね

  86. 名無しさん : 2017/06/17 14:18:17 ID: r39SMrcQ

    ずっと忘れないでいて良いと思うよ

  87. 名無しさん : 2017/06/21 14:01:24 ID: rAELWcrM

    ※83
    一切手付かずでホコリとクモの巣まみれだったら掃除した方がいいよね

  88. 名無しさん : 2017/08/29 14:08:21 ID: CVNdbKSo

    片づけたくなったら片づけるし。要らん豆の皮じゃ。
    腹が立つわー。

  89. 名無しさん : 2017/11/15 12:37:44 ID: pJ0OSsTM

    どんなに辛いか、想像なんて及ばないくらい哀しいだろうに、なんてイヤな親戚なんだろうね
    そいつは心から愛する人なんていないんだろう

  90. 名無しさん : 2018/10/19 17:31:50 ID: ef7Uehxc

    書き込みから1年以上になるが今報告者はどうしてるんだろうな
    今も元気でいるのかな。少しでもいいから幸せになってるといいけど

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。