2017年06月13日 16:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1496358529/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part72
- 676 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/12(月)14:48:50 ID:wQ4
- 愚痴です。
人生4~5回目の肺炎が治ったと思ったら、また保育園通いの長男からうつって気管支炎。
最近は心配よりも先に呆れが先にくる夫。
「体力をつけないのが悪いんだ。」
「妊娠中だから強い薬が飲めないのをわかってるのに迂闊すぎる。」
「だから二人目はまだ早かったんだ。」
もうやめてくれよ。わかってるよ。
|
|
- 678 :676 : 2017/06/12(月)14:54:26 ID:wQ4
- 途中送信。
気をつけてるよ。うがい、手洗い、マスク、栄養ある食事。
子育て中で充分な睡眠はとれないけど。
フルタイム正社員で育児も家事も全部やってるよ。そんなに言うなら水仕事だけでも代わってくれよ。
妊娠中に体力ってどうやってつければいいんだろう。悲しくなってきた。 - 679 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/12(月)14:59:42 ID:PmZ
- >>678
ヨシヨシ(´・ω・`)/(´;ω;`)
>>679
画面に涙がボタボタと落ちました。誰かに労わられることが無かった(´;ω;`) - 680 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/12(月)15:02:23 ID:wps
- フルタイム正社員で育児も家事も全部やってるなら凄く体力あるじゃん
体力のある人なのに体調崩すってことはそれだけオーバーワークなんだよ
>>680
体力ある、と言ってもらえて、認められたようで嬉しかったです。
しかし、すぐぶっ倒れてしまうので、やはり体力は無いのです。 - 681 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/12(月)15:02:33 ID:qM9
- >>678
家事手伝わずに、そんなこと言うの?
わたしも ヨシヨシ(´・ω・`)/(´;ω;`)したげる。
う~ん、旦那に子守や家事分担させる魔法の言葉無いかなあ
お子さん二人になったら、このままだとあなた過労死するよ?
>>681
夫は朝7時に出て、深夜2時に帰るので家事分担は無理だと言います。
でも、こっちは血痰を出しながらでも子供の世話をしてるので、
休みの日ぐらいは…と思うのですが。
ヨシヨシありがとうございました! - 682 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/12(月)15:04:00 ID:XUA
- >>678
フルタイム正社員なのに家事も育児も10割負担なの?とか
妊娠初期なのに(同上)なの?とか
妊婦が5回も肺炎になってるのに旦那の反応がそれなの?とか
何かいろいろあるんだけどどれをきいたらいいかわかりません(>_<)
>>682
肺炎は0歳から数えて通算4~5回で、今は妊娠中期です。
4回目?は妊娠初期で、その時の子は流れてしまいました。
夫はその事がトラウマで、同じことを繰り返す怖さから私を責めてしまいます。 - 683 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/12(月)15:07:12 ID:qM9
- そ・ん・な・旦那・捨・て・ちゃ・え
と、外野は思ってしまうのでした - 687 :676 : 2017/06/12(月)15:28:32 ID:wQ4
- 全レスでごめんなさい。反応いただけて嬉しくて。
>>683
色々あって捨てれませんが、捨てたら家事負担は減るなぁ… - 684 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/12(月)15:14:13 ID:LD8
- >>678
まぁ、旦那のことが好きだから2人目も作ったのだろうが……
なんか、いいところももちろんあるんだろうけど、妊娠中という
特に大事にしなきゃいけない時期にそんなこと言われてキレないのってすごい
自分だったら妊娠初期だろうと臨月だろうと実家に帰る
>>684
実家が近かったら家出したかったです。
実際は5時間の距離で、仕事も保育園もあるので帰れず。 - 685 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/12(月)15:17:25 ID:FGe
- >>676
なにその他人事みたいな旦那の台詞
アタマひっぱたいてやりたい - 686 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/12(月)15:21:31 ID:qM9
- >>676
旦那にここのコピー見せてごらんよ。
自分がどれほどの「人で無し」「薄情者」「残忍」かってこと気づかせたほうがいいよ
>>685>>686
夫は流産後、二人目の再妊娠に反対していました。
でも、私が子を早く取り戻したくて、懇願しました。
自分の心を守るために、俺は悪くない他人事、お前は自業自得、
という態度をついとってしまうのだと思います。
夫の苛立ちも理解できるけど、最近はどうも言葉がいきすぎてるような。
客観的にみても、そうですよね…。 - 688 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/12(月)15:32:22 ID:qM9
- >>687
別居だけでもできないかね?
家事負担減るし、理不尽な責められ方しない分ストレスから開放されるから、
体調にもいいはずだよ
まず市役所に「DVされてる」って相談に行っといでよ - 691 :676 : 2017/06/12(月)16:00:18 ID:wQ4
- >>688
ありがとうございます。
まずは少しずつ、周りの人間に相談して行こうと思いました。
ここで愚痴を吐いたことでかなり救われました。
夫に対する負い目から我慢していましたが、
これからは二児の母になる身として、喧嘩してでも自分の身は守っていきます。
全レス大変失礼しました。 - 692 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/12(月)16:24:38 ID:FGe
- >>691
>夫は流産後、二人目の再妊娠に反対していました。
でも、私が子を早く取り戻したくて、懇願しました。
過程がどうであろうと最終的には同意したから妊娠したんでしょ
無理矢理襲いかかったなら別だけどそうでないなら旦那も当事者
自分も同意した癖になにかあったら知らんぷりなんて最低だ - 694 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/12(月)16:52:54 ID:LD8
- >>691
流産って本当につらいことを経験しても頑張って子供を産もうとしてくれてる
奥さんに酷いことを言う旦那なんてホントに最低、痛い目みてほしい
精神的な負担はお腹の子に一番悪いよ、頼れる人(親戚・友達・同僚とか)に
とりあえず相談してどこかに避難した方がいいと思う、なんだか共依存のにおいがするし - 695 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/12(月)17:53:25 ID:US7
- 厳しいことを言うなら2人目はお互い納得した上の方が良かった
旦那もその激務じゃ休みの日なんて寝るだけしかできないしね
でもできたんならやっぱり父親として腹括ってもらわないと
この旦那父親も夫の役目も何もしてないじゃん
あなたも2人目希望したならダラと言われてもいいんだから休んで養生して旦那はほっといて
保育園のお子さんとお腹の赤さん守ろうよ
まず産休早めに取れないか確認して休んでもいいと思う
今の状態で頑張っても結局過労で母子が危なくなっなら何の意味もないよ
|
コメント
夫婦揃って流産のショックでメンタルが弱って正常な判断が出来てないまま作ってしまったんだろうな
他人事な旦那も薄情だけど、環境が充分じゃないのに子供を早く取り戻したいって理由で二人目を望んだ奥さんも色々と危うい
一人目の子供は今後苦労するだろうね
好きで作ったガキに関して夫にガタガタ言うのは間違いだよね
夫の分の家事もできないとか言うならさっさと家事放棄して離婚されればいいんじゃね
そんな奴養ってやる必要もないしさ
主婦は家事ロボットじゃないのと同じで夫はATMじゃない
甘ったれるのもいい加減にしろと
7時に出て翌2時帰宅ってどんな仕事してんだ旦那
ちゃんとした理由で反対した旦那を押し切って子ども作っておいて
思うようにフォローしてもらえないから文句言いまくるというのもどうなの
はじめての子どもならともかく二人目なんだしどんな苦労があるかくらい予想できたでしょ
実親でも姑でも金使って呼んで助けてもらうレベルだわな
どう考えても無理ゲー
フルタイム正社員、風邪ひきやすい悪化しやすい、家事育児100%負担
子供1人でもキツイ状況で2人目望む方がどうかしてるわ
酷い旦那ではあるけど、旦那が愚痴る気持ちもわかる
※2
夫がATMって…
この夫婦に限っては夫はATMの機能しかないけど
妻の方は育児ロボと家事ロボとATMを兼任してる多機能なんですがそれは
そんなボロボロなら無理しないでほしいわ
子供いるからこそ母親の健康って大切だよね
父親がフォローできないなら尚更
取り戻すって…
うーん、二人目作ったタイミングが悪かったとしか
正社員でまだお仕事中…
充分な睡眠が取れないほどの子育て中って上の子何歳なんだろう?
生まれたらもっと大変になると思うけど大丈夫なんだろうか
妻は流産したからこそ産みたかったし、夫は流産のショックから立ち直ってないのかもね。
忙しい人ほど感情を押しころす傾向にあるから、抑圧が妻への攻撃性に転化してるのかも
私も気管支弱い&肺炎にかかりやすい残念体質なので心底同情する
この冬の風は特にのどから気管支やられる人が多かったらしいね、
かかりつけの気管支のお医者さんがびっくりしてた
報告者がキチな案件
※6
旦那に望まれて無理に2人目産まされたならともかく
夫が反対する中自分から望んで2人目作って大変だって単なる自業自得でしょ
多機能兼ねざるを得なくしたのは自分自身じゃん
旦那がATMしかできないのは最初から決まってたことだから想定してない馬鹿の考えが甘いだけ
自分が好きでガキつくったツケを旦那に負わせて低収入の職に就けとでも言う気か
*12
でも中出汁したのは旦那。
そんなに作りたくなかったら、こっそりでもゴムすればよかったのに。
最終的に同意したから同罪っていうのはちょっとな
そら押し切った方にいくぶんか責任が重くのっかかるでしょ
立場が逆で旦那が「お前だって最終的には納得した!同意しただろ!」って言ってきたら腹立つでしょ
※8
流産した子と今いる新しい命は別のものなのにね
旦那はもっと奥さんいたわらないとまた子供を亡くすかもしれないとか思わないのかな。
亡くなったらそれ見たことかと言ってきそう。
わかってるよ?なら文句言うな
体力というより、粘膜気道系が弱いのだと思う。耳鼻科、呼吸器内科でしっかり見てもらい、マクロライド系薬、場合によっては抗アレルギー薬の常用で気道感染は劇的に良くなる。医者の戯言だが。
※18
>マクロライド系薬
自分にはまっっっったく効かなかったので(以前にも使用したことはほぼ無い)
しょんぼりした
アホやん
旦那共々過労死する未来しか見えない
これはダンナ責めるのおかしいよ
最初にムリだって判断してるんだから
ダンナが子育てサポートしようと思ったら
仕事辞めるか変えるしかない
そうなったら収入はそうとう減るだろうし
どうせそれはダメだって言うんでしょ
亭主がガキだね。いざという時に有害で邪魔でしかない男って最悪ですわ。
>フルタイム正社員で育児も家事も全部やってるよ。
>最近は心配よりも先に呆れが先にくる夫。
「体力をつけないのが悪いんだ。」
「妊娠中だから強い薬が飲めないのをわかってるのに迂闊すぎる。」
「だから二人目はまだ早かったんだ。」
>自分の心を守るために、俺は悪くない他人事、お前は自業自得、という態度をついとってしまうのだと思います。
投稿者、亭主がストレスになってんじゃないの?別居したら多分体調戻るよ。家事育児を何一つしないモラハラ男って、かなりストレスだよ。投稿者が負い目を感じて、亭主のモラハラ発言(クソ発言ばかりでモラハラ男でしょ)を甘受して来たから、増長して勘違いをし始めてると思う。DVに移行しないとは言い切れないしね。事態は投稿者が思っているよりヤバイのでは。
メンヘラ怖
そんな状況で何故に流産もしてるのに2人目をと思わずにはいられない…
リアルで愚痴ったら愚痴られた人がモヤりそうな話だ。
私も気管支系が弱いからよく分かる
体力なんて鍛えればすぐつくものじゃないよ
私は身体強くするためにかなり健康意識して運動してるけど、免疫力は上げられても体質改善はそれこそ何十年単位じゃないと難しいもん
妊娠&子育てに仕事も家事もこなしてるなら尚更時間も余裕もないだろうに、旦那さん酷いね
せめて嫁の負担を一つでも減らしてから文句言えっての
いくら長時間勤務でも一人暮らしならやらざるを得ない事なのに、それをしないって嫁に甘えてるだけじゃん
成人して仕事だけしかしてない人なんて穀潰しと同じようなもの
自分以外はスーパーマンとでも思ってるんじゃない?
報告者は仕事辞める選択肢はないのかな?
※27
この場合、いつでも逃げられるカードは残しておいたほうがいいと思う
※13
んなこと言うても生中でピュッピュッすんの気持ちええやんか しゃーないやろ
旦那の激務が妊娠する前からなら報告者は全部わかった上で自分の意見を押し通したんだから、旦那がずっと優しいと思う甘えも棄ててほしいわ。その辺り詰める前に妊娠したら厳しいこと言うけど自業自得だよ。
子供を取り戻すってなんだよ流産した子がまたお腹に来てくれるとでも思ってるのか
子育てか家事、どっちか外注しなよ
共働きなら払えるでしょ
2人で選んで子供作ったんだから外注したって文句言われる筋合いない
専業だって家事育児10割はキツイよ
自分が朝7時〜深夜2時まで働いた上に
妊婦をフルタイム労働させないとやってけないって
とんだ甲斐性無しじゃんこの旦那
しかも思いやりの欠片もない
そんな伴侶いるか?
※11
中田氏したのは男
ブラックで働いてる男が悪い
時短勤務とか、早めに産休とって実家に戻るとかできないんだろうか
子供が小さいと幼稚園や保育所で色々ウイルスもらってくるので、親にもかかりやすい。
大人なのに手足口病に掛かったとか聞く。
こんな家庭に産まれたくない
なんで問題ある家に限ってポンポン作るかなあと
生まれてくる方の身にもなれよ
そういうわけでブサイクも子作りしないように
※31
2匹になると思ったのに途中で消えたからなんとか増やそうとしてるんだろう
麻雀とかパチンコとかの賭け事でも「負けを取り戻す」とかいうじゃん
※34
ブラックで働いてるような旦那と結婚したメスがアホなだけだろ
しかもブラックで働いてること知ってて反対されてるのに盛ってガキ作って案の定手に負えないとか
感情だけで突っ走る知能の低さのツケが回っただけ
※2
いつも不思議なんだけど、夫はATMとか好きで作ったのに夫に文句言うなとか、意味が解らんのだが。
金しか出さないで家庭を持てるなんて相当恵まれてるし、子供は夫の協力が無くては作れない。
どうしても欲しくないなら避妊すりゃあいいのにそれしなかったなら夫も同意して作ったんだよな?
じゃあ親の責任は半々なのに、どうしてそんなに被害者面なんだ。
結婚制度なんて元々子供を育てるため、男が遺伝子残すためにあるんだから、そんなに不満ならそもそも結婚するなよ。それとも結婚すら脅されて無理やりさせられたのか?
食洗機買うとかルンバ(的な物)飼うとかある程度家事手抜きできないのだろうか。
気になるとこがあるならダンナ自身にやってもらえばいいし。
無事に産んだとしてその状態の生活で育てられるんだろうか、って心配になるんだが。
体温一度上げると免疫力上がるって言うし、漢方飲むとかしてみれば。
ストレス受けるだけで体弱くなるから精神的にも強くならないとね、かーちゃん。
※38
わざわざ反対されてる中2人目作って手に負いきれなくなってるって話なんですけど
日本語読めない知能なら生きてなくていいと思うよ
流産しなければもともと2人目できてたんだから激務なのに作るタイミングどうこう〜とかは夫の方も考えてないだろ
子供を取り戻すって言い方すごいね
この人の旦那に対する執着をすごく感じるわ
もしかしたらこの人、心の中では旦那の浮気を疑ってるのかなとゲスパー
休日以外は家にいるのが5時間って旦那も倒れんかね?
この状況で二人目って計画甘かったとしか
※43
旦那は移動時間とか休憩とかで小まめに休んでるんじゃない?
でないとこの奥さん並みに入院してるはず
家事と育児10割やってたら休憩時間なんかない女とは違うと思う
7時~2時の旦那に休日ぐらいはって無理だろ。
風呂や飯考えたら、3時間そこそこしか寝られてないじゃないか。
それでそんな旦那捨ててしまえとかいえる住人も恐ろしいわ。
個人的には旦那捨ててしまえで悪くないと思うけどね
反対されてるのに無計画にガキ作ってその始末がつかないからって旦那に責任なすりつけるような糞女は
必死で働いて養う価値がないから
子供の養育費は必要だろうけどあとは無計画馬鹿が全部自分でやればいい
旦那も身軽になって楽になるだろう
何を取り戻すんだろう
なんか不安になる発言だなあ
病気を一切なったことのない、薬を飲んだことがない人だけ非難すればいいと思う
家族を心配するどころか呆れて体力が~と気合がどうのレベルでものをいうクズすぎる
これもあれでしょ、二人目出来れば旦那も優しくなってくれる()っていう
根拠のない自信で作ったら当然その気のない旦那はいつもどおり
無計画妊婦が腹を立てて旦那に八つ当たり
どっちもクソでお似合いなのでどうぞそのまま夫婦でいらしてください
※28
違うだろ。
そもそもの原因は二人とも急がしすぎることにあるんだから、どちらかが仕事やめるか変えるしかない。
※48
日本語で尾k
夫にあれこれ求める前に自分の認識が甘かったことを認めて率直に謝ったうえで
今後どうすべきか建設的に議論すればいいことで、夫もそういう話なら乗ってくるでしょ
サポート頼んでもいいし、ヘルプの親族を呼ぶでもいいし、さらには奥さんの退職・転職・求職等々
いくらでも打つ手はある
夫に厳しいこと言われて開き直ってないでまずは自分のやるべきことをしろと
甘ったれすぎてるんだよねこの報告者
旦那がその勤務時間でよく子供作ったな。
作ると決めた段階で報告者の全負担になる予想とか覚悟とか出来ただろうに。
そして妻が出来るって言っても病気しまくりなの知ってるんだから止めろよ旦那。
旦那叩かれまくりだけど、そんなに悪くないんじゃってコメ欄来て安心した
旦那すごい激務だし、報告者さんの判断が甘かっただけでしょ
どう考えてもキャパオーバーなのに二人目二人目ってごねた報告者が馬鹿なだけじゃん
自業自得では
激務の旦那にこれ以上、何を求めてるの?
このおばさんさ、流産した子を取り戻したかったというより
自分は正常に妊娠できるんだということを証明したかっただけでしょ
あほらし
第三者としてはなんでそれで二人目作ったの?と夫婦そろって詰め寄りたい気分
>夫は朝7時に出て、深夜2時に帰るので家事分担は無理だと言います。
怪しいなぁ、本当にその時間帯で働いているのかな?
過去の記事に夫がマンガ喫茶などでワザと時間を潰して帰宅時間を遅らせて家事&育児を回避していたっていう内容のがあったんだけど、それじゃないの? そんな勤務時間なのにグッタリして気力がなくなるならともかく、子供作る元気は一杯あるみたいだし、激務というのは疑わしい。
いやこれ旦那悪く無くね?
嫁のわがままで二人目産んどいて旦那に文句言うのはおかしい
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。