2017年06月16日 07:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1496358529/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part72
- 903 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/14(水)21:50:10 ID:JY4
- ごめん、ちょっと吐き出させてくれ
今日さ、仕事の関係でカツオもらったんだよ、カツオ
これ親父とお袋のところに食べさせたら喜んでくれるかなと思って
実家に持って行って、へったくそだけど捌いてタタキにしたんだよ
んで、いざ食べようとしたら
親父ずっとスマホいじってスーパーカーかなんかの動画を大音量でみてるのよww
まあ、ご飯食べる前にちょっと見るだけかなと思ったら
食べてる間ずっと見てんのよwwwせっかくカツオ持ってきたのにwww
こいつ俺が中学生の時にご飯食べる前にゲームしてたらめちゃめちゃ怒ってたくせにww
行儀悪すぎだろwww
んで、見てんのがスーパーカーかよwww
今月のお金を必死こいて工面してて年収なんて250万かそこらの土方なのにww
そんなん乗れるわけねーだろwwてかそんなにカツオとおれとお袋に興味ねえんかよww
せっかく皆でご飯食べてんのにカップラーメン一人で食ってんのとなんも変わらねえよwww
一人よりみんなで食べたほうがおいしいだろwww
- それ考えてたらさすごく空しいというか悲しい気分になって、おれ言ってやったのwww
「せっかくみんなで食べてんのにそんなんみるなよ!!
おれがご飯食べてるときゲームしてたら怒ってただろ!!!
せっかくカツオ持ってきたのに台無しだよ!!」って
そしたらさww
「ここは俺の家じゃ!!お前にそんなこと言われる筋合いは無い!!
お前に飯食わせて貰ってるわけじゃないんだから偉そうなこと抜かすな!!」
とか言ってんのww
いやいや、親父だけの家じゃなくて親父とお袋の家だからwwww
んで、行儀の悪さを言ってんのに論点すり替えてんじゃねーよwww
子供に注意してたこと自分がしてんじゃねえよww
お米一粒には7人の神様がいるって教えてくれたじゃねーかよwww
お袋はおろおろして俺が前仕事でテレビでた話してるしww
すまんお袋w気まずいよなww
今までで一番おいしくないカツオのタタキを食べて、車でアパートに帰りながら泣いてんの俺www
おれの親父ってこんな子供みたいだたっけってww
貧乏じゃなけりゃ親父もこんなになってなかったのかなって
昼は家に帰ってきて袋めんを食べるほど生活費に困ってなけりゃ
こんな性格になってなかったんかなって、
なんかもうわけわかんねえけど色々浮かんできてさwww
もう悲しいしいよおれ
これがおれの親父なのかって思うと
こんな親父じゃなかったのになww優しくて、釣り教えてくれる親父はどこ行ったんだよww
年取ったらこうなるのかな
自分の意見以外は何がなんでも聞き入れないどうしようもない頑固な親父に
読みにくい、長い、大したことない文章で申し訳ない
恥ずかしくて誰にも話せない愚痴をこぼさせてもらいました - 907 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/14(水)22:30:31 ID:tNV
- >>903
親がダメ人間なのってしんどいよね
もちろん完璧な人間なんていないし、欠点は誰にもあるけれど
貧乏だけが理由なのかもわからないけど
鰹のたたき、残念だったな
次はおいしく食べれる人と一緒に食べれるといいな
コメント
いや、すくなくともその鰹は食わせてもらってるだろ。
文句言う権利あるな。
そんな哺乳類のクズの血肉にされる鰹さんに謝れ
私の場合はそこを超えてもう親に関しては感情が動かないわ。
報告者は今が一番苦しいところだね。
ここを置超えると関心が向かなくなっちゃうし、何も感じなくなるよ。
これは辛すぎ。。。
類似の記事(母親バージョン)もあったね
もともと下品だったけど子育て中は「立派な親」「礼儀正しい親」の演技していただけでは?
で、子育てが一段落して子供独立したから、ふっと安堵して演技から解放されて、本来の下品
な自分に戻ったっていうのが真相だと思う
脳の病気の前触れとか、若年性認知症の初期段階の可能性もあるかもしれないけど
その思ってるところ、悲しかったところを淡々と怒鳴らずに訴えてやればいい
後悔して改心するなら良し、逆ギレして怒鳴り散らすならもう諦めろ
母親にだけカツオ持ってけ
ん~…
私だったら文句言わなかったかも
会話は母親と楽しむわ
何このスマホ厨はwwみたいな内容で
ここまでではないけど、うちもひじがテーブルに当たってたり汁物すすったり…
箸の持つ位置で殴って来た父親はどこいったんだよ、って悲しくなったわ。
年取るとそういうのが弱くなったりするのかもね、父は毒親に育てられたので幼少期に戻ったのかも。
それうちの親父と同じ
こうきのうなんとかって病気
親父は釣りが趣味だったかもしれんが
今風の遊びに目覚めてしまったのかもな
まぁパチンコなどギャンブルに行くよりははるかにまし
何人か指摘してるけど、脳の病気の前触れはあるね。
あと、診断付かなくても年取ったら前頭葉がへたって短気にはなる。
何時までも親は健康じゃないよ、相手は段々子供に帰って行くから、自分が相手の子供のつもりでいては喧嘩になるからダメだ。
よその家のお年寄りのつもりで距離感もって付き合うと腹もたたない。
あぁ俺も*3と同じで感情沸かないな。
俺の場合子供の頃から人に自慢出来る類の親じゃなかったからってのが根底にあるんだけど
それでもクソさ下限が20年前とかと比べるとより悪化してて、子供の頃に俺がやったら怒った事とかを平気でしてるしコイツなんで人の親やってんだろって思ったよ。
自分も大人になると自分より明らかに駄目な部分とか出てくるけど、一般的に言って駄目な事であっても俺が何歳になろうと「自分の子供」って位置づけから変わらんのか絶対過ちを認めないんだよね。
誰が見たって親の方が悪いのに意地になって認めない無茶苦茶理論とかする。
良い歳こいてそれなんだからもう一生治らないよ、老人になったら所謂老害になるんだろうなと思う。
諦めるっていうかもう関係ないし知らんよ。
ワシのところに持ってくれば喜んで食べるというのに
年を取って老いると親は子供に戻っていくよ
そういうのやめろよ、と頭ごなしに言うのではなくって
久しぶりにきたんだし話そうよ、みたいな言い方したほうがいい
そら自分の息子を土方にしか育てられなかった、頭の悪いDQN一家なんだからマナーも減ったくれもないだろ
俺の家だから筋合いがどうのとか言ってる事が自己中ガイジそのもの
年取るほど頑固になるのに子供返りする人いるからね…優しく諭した方が良いかもね
よくわからなかった
ん?土方は親父やろ?
こんな爺さん婆さんいくらでもいる
貧乏は関係ないな
>「立派な親」「礼儀正しい親」の演技していただけ
このこと自体、悪いことじゃないとは思うんだけどね。
誰だって、だらけたところはある。でも、子供の前ではちゃんとしてないとって思うからね。
まぁどうあっても親父さんの態度は正当化できないが
親父さんは自分の不甲斐なさを感じてしまって引け目に感じるあまりに
ふてて強く出てしまってるってことはないだろうか
>今月のお金を必死こいて工面してて年収なんて250万かそこらの土方なのにww
>そんなん乗れるわけねーだろww
>貧乏じゃなけりゃ親父もこんなになってなかったのかなって
>昼は家に帰ってきて袋めんを食べるほど生活費に困ってなけりゃ
>こんな性格になってなかったんかなって、
こういうのが普段から漏れてしまってると、情けなくてくやしくて
>お前に飯食わせて貰ってるわけじゃないんだから偉そうなこと抜かすな!!
となる可能性はあるよな~とは思った
子供の時は立派に見えても大人になって対等な立場で親を見たら…ってのはあるあるだよな
ウチの親とか真面目な公務員に見えてたけどよくよくみたら仕事が出来なさそうだし無気力でニュースもロクに見ないぼんくらな人だったもん
いいかい、お子様方。
親は産んだら親になるんじゃないんだよ。
可愛い赤ん坊が産まれた感動で突き動かされて「親業」やってるだけなんだよ。
ああ可愛い、ああ愛おしい、その思いで突き動かされるようにこの世の素晴らしい所綺麗な所楽しい所、産まれてきた喜びを一身に教えてあげたいとパパもママも奔走するんだよ。
もちろん産む前はゲームダラダラ酒飲んで寝落ちの生活を正して、子供が独り立ち出来るまでは必死に走ってるのさ。
もう大丈夫だろと思えたら、かなり疲れた、あとはゆっくり余生を過ごしたいとまたダラけるのさ。
孫が産まれたらまたハッスルよ。
この世に生まれたニューフェイスにはいいとこ見せようと頑張っちゃうわけ。
あの釣りを教えてくれた子煩悩な親父は、今でもそこにいるよ。今は寝てるけど、また小さい子いたら張り切るよ。
親って顔して立ってるだけで、内心みんな必死で頑張ってんのよ、子供には見せないけど。
まあ親離れする時期だってことだろ
どっかで親もただの人間だって見切って、
次はそのケツを持つ事を考えなきゃならないんだよ
つーか、いちいち草生やすな鬱陶しい
投稿者のお父さんは投稿者が子供の頃はきちんとしてたからこそ
老いてからの姿が見ていてつらいんだろうと思う。
ダメな親だったら元々こうだったしなと思うだけで悲しくもないだろう。
こういう例もそうだけど、認知症始まったり身体が動かなくなって来たり
そういう親の老いを見せられるのってやっぱりショックなんだろうな。
親が生きてればいつか起こりうる事だから他人事じゃない。
両親や義父母がいつか自分の知ってる人じゃなくなったらどうしようと思う。
かわいそ
まあ報告者のようなことは自分も経験したから解る。
困惑とかダブスタをくらったようなむかつきとかが混ざった感情が湧く。
そして、無駄に攻撃的な文章で割り切ったようなこと書いてる奴は実際解ってないと思う。
お米にいるの八人じゃなかったっけ
※23 すごく納得、親だって人間なんだし何時も何時も
しゃっきりできればいいけど子供が小さいうちはしっかりしないと
自分に言い聞かせてて踏ん張っている人もいるし。
こうやって、親という人にちょっとずつ失望したり諦める部分が増えてきて、老いによって
どんどんそれが広がって行って、分かれの覚悟になってゆくものなんだな
親の欠点が見えてくるようになったら
親離れができてるってことだ
※23
勝手に産んどいて何言ってんの?頼んでないよ?
やっぱ勝手に産んどいて感謝まで要求とかクズすぎるんですよね…w
※28
俺も8人と聞いたな
いやまあ、自分が大人になってみて親の不十分な点に気付くことは確かにあるんだけど
それを声高に責めるんじゃなくて反面教師にすればいいんじゃないかな
そんなことをしても誰も喜ばないんだし
親だって聖人君子じゃないんだから当然だよ
これ認知症始まってない?
気持ちの悪い文章だぁ〜
そういう風に歳を取ったらもう直らんよ
あとは距離の取り方をどうするかを考えるだけ
ボケの前兆としてガキみたいなこと言ってキレるようになるのあるよな
男らしさでいっぱいだな
子供の躾をしたかったんじゃなくて、ただ上からものを言いたかっただけなんだろうな
※32
感謝まで要求? いや、まだその先あるよw
子供が就職したら仕送り要求、体が動かなくなってきたら介護要求も足しといて。
土方で年収250万って完全に人生どっかで転んでるやんけ
ちゃんとした父親が転んでポンコツになったってだけ
※32
※23は感謝を要求なんてしてないじゃん…
まあ子供持てばわかるよ
※42
鈍感だから分からないんでしょ(笑)
是非勝手に産んだんだから子供に感謝されるような親になってよねww
そんな鈍感ぶりじゃ全く不安だけどww
親にはずっと親らしくいてほしいっていう理想もわからなくないけど
たまたま親になったってだけで、自分と何も変わらないただの人なんだよな
子供が小さい時は、頑張って親らしくしてくれてたんだろ
貧乏どうこうじゃなく、もともとの性格なんじゃないの
もう報告者も大人になったから、親父も元の自分に戻っただけじゃね
親も年を取って、子供のようになって色々手助けが必要になってくるから
助けてあげられる番になったんだよ順番だよ
※23
いい事言うね
親だってただの人だよな
父親が無敵の超人じゃないと知ってようやく半人前だ
成長したな
いつか乗りたいと思って見てるわけではないかもしれないが、
カーレース、目を離してるスキに何が起こって順位入れ替わるか分からないからなあ
たまに帰省してきた家族も大事だけど、父も、そのレース楽しみにしてたのかもしらんね
レースも毎日やってるわけじゃなかろうし、
カツオの日とかぶっちゃたのは運が悪かったよなあ。お互いに。
※44 これだよなあ
もう、父ちゃんは父ちゃんを卒業したいのかもしんないね
父ちゃんをやめるわけじゃないけど、もう息子も巣立ってるし、俺の好きなこともしたい的な。
二度とやらないでいいと思うよ。
美味しいものは母親とだけ分け合えばいい。
いい親父であった頃は必死に親であろうとしてくれてたんだろ。
親は自分の子じゃないんだから、説教するよりも、
そういうものだと諦めて他人として生き方を尊重した方が平和だよ。
他人なら、「何見てんの?カーレース好きだっけ?」とかいろいろ話しかけ方あるでしょ。
それでいろいろ話してくれるんならやっぱり親父さんは親父さんだし、
ムスッとしてスマホ見てるんならそりゃもう歳とって偏屈になったんだろうさ。
下品な振る舞いを指摘されて逆ギレするのが「元の自分」で「ダラけ」なの?
自制心も他者への礼儀も欠いたありのままを受け容れろとか「ただの人」って随分偉いんだね
ダメ親父の典型だな
こういうのが熟年離婚されたり
子供に見放されて「子供は結局母親だからなー、父親ってのは辛いよw」とかほざくんだよ
見放される夫、父親はそれなりにちゃんと理由があるのにまるで自覚がない
つらい…
オヤジも後になって悪かったと思ってないかなあ…頑固オヤジってそういうとこあるからさ
昔は良い父親だったなら、※23の書いてるように、孫が出来たらまた戻るかもしれないね
うちは元から人嫌いの偏屈だったから、何があっても心は通じないままだった
比べる事でもないだろうけど、まだ希望がある点は羨ましい気もする
少し距離を置いてみると、親だからって特別じゃない普通の人間だと冷静に見れるかもな
※32 連投ゴメン
昔は同じ事思ってたわ
勝手に産んだのが不満なら、タヒねばいいだけなんですけどね
結局、甘ったれの理屈なんだよな
親に礼儀やら完璧を求めるほど子供も偉くない
嫌なら大人の対応で距離を置いて付き合えばいいだけ
親孝行がしたいなら相手が望むことをしてあげればいいんじゃない
俺の親父もそんな感じだよ
昔から割と怒りっぽかったけど、今ではさらに怒りっぽく、子供っぽくなった
年食うとそうなるのかな。俺は気を付けよう
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。