2017年06月16日 16:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1497412234/
何を書いても構いませんので@生活板 46
- 42 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/15(木)18:15:14 ID:V62
- 先月から派遣で事務員さん始めた。
仕事はスーパーサブという名の便利屋さんで、メインは総務と庶務。
土日祝関係ない職場で、物流事務が1人しかいないため、
その事務員さんが休みの日(週2回)は、物流事務代行をすることになっている。
寿退社する前任者から無事に引継ぎを受け、メモを見ながら仕事をしていたら
「君、パソコンに詳しいんだって?」
て上司から聞かれた。
|
|
- 経験上、この質問が1番怖いから
「一般的なことでしたら、問題なくできると思います」
て無難に答えたら
「PCをリモート操作できるソフトがあるけど、入れとく?」
て聞かれ、お願いした。
(物流事務代行の時は、物流事務のPCを使用するため、
自分のPC仕事が滞るから気を使ってくれたみたい)
そしたら上司から
「こっち(のPC)の電源入れたらあっち(のPC)から使えるようになるから」
て説明を受けたからお礼を言ったら
「やっぱ詳しいんじゃんw」
て言われて翌日からパソコン仕事が増えた。
その翌日、物流事務の人から
「昨日そっちの上司が私のPC扱ってたんだけど、何なの?」
て聞かれたから、リモートソフトを入れてもらったことを話した。すると
「え?(前任者の名前)ちゃんの時はそんなことしなかったのに」
てちょっと不満そうにされた。それから
「officeの資格ってそんなに凄いの?私、普通に使えるんだけど!」
て聞かれたから
「そんなことないですよー資格を取るために詰め込んだだけで、もう忘れちゃいましたしw
資格なんて、取った瞬間が1番知識ありますよねーw」
て答えたら、なんだか満足そうにどっか行ったけど、
このやり取りが妙に引っ掛かってた。そしたら今日、その理由が分かった。
派遣の仕事を始める前、私はofficeの職業訓練を受けていて
その前はIT関係の仕事(超絶ブラック)をしていた。
その為、派遣の担当者が
「パソコンに詳しくて、officeの資格を持ってる凄い新人が入る!」
みたいなことを先輩派遣社員に話していたらしい。
(上司の耳には、先輩派遣社員を牛耳るお局様(スピーカー)が入れたらしい。)
それで物流事務の人は
「資格を持ってるからって何よーーーー!!!」
てなっていたんだって。(本人談)
私の隣の隣に座っているお局様次席は社内不倫してるらしいし、
絶賛婚活中のお局様の金魚の糞は、お局様次席とつるんで何かやってるし、
メンドクセー職場に入ってもーた。
|
コメント
レスなかったのかと思い、元スレ確認したけどスルーされてて次の話題に移ってた
officeがらみで話しが発展するのかと思いきやオツボネの不倫でハナシ終わりてw
何が言いたいのかわからなかった
※3
何を書いてもいいスレだから単なる愚痴じゃね?
なんで転載したのか謎だけど
配属されてすぐ社員の不倫とか嗅ぎ付けられるぐらいだから、
2週間もすればすっかり打ち解けて、社内の噂話を一緒にしてそうだけどな
※1
最近のおーぷん生活板は業者がネタ提供して業者がレスして完結させてるからね。
普通の人が書き込んでるっぽい話は基本スルーされてる。
IT系の資格でOffice関係は能力に素直に比例するからなー
お局様関連の人が多いな
何故お礼を言うとPCが詳しい事になるのかが判らない自分はアスペかもしれん。
詳しくない人には難しい説明を一発で理解したからって事なのかな?
※9
ソフトの概要だけで使い方を理解したからじゃね?
PC詳しくない人はどうやって使うか聞くから
PC詳しければ初見のソフトでも雰囲気で使える
なるほどわからん
よく分からない…
めんどくさい感じは伝わってきた。
他の事務員の言動の意味は分からなかったけれどもう。
オチがない
しっかり文章を呼んだのにまったく内容が入ってこない……。
この場合は
そうだね。大変だね。
と言うしかないよ。
派遣でのんびり給料に似合う仕事がしたかったのに派遣会社が余計なアピールしたから余計な仕事が増えて上に嫉妬までされたけどへり下って華麗にスルー
ついでにフリんとかお局とかウヘェな職場
そんなところに入るなよ
キチってるわけでも害を受けたわけでもないからな
仮に反応が欲しかったのなら
少し脚色加えた方が良かったのかもなw
※19
あんたら脚色したらネタだ嘘/松だってファビョるでしょ
履歴書に書いたとか面接で聞かれて答えたとかそんなとこじゃないの?
そういうのもアピールしないと就職できないからね。しょうがないね。
職場の人間関係なんて、実際入社しないとわからないでしょ。そりゃ叩いてるNEETは意味不明だろうねw
※20
完全に本筋それるけど
創作扱い>0レス
の報告者もいるんじゃない?
素人によるマジのつぶやきですら管理人が拾って
お客様気取りのお前らがピーチクパーチク言うから業者しかいなくなるんだよ
いらないくだりが多すぎてちょっと知的を疑った
お局「何かあるとすぐネットに書き込まれる面倒くさい職場になってしまった」
でっていう
元スレはレスしたらダメなとこだよ
書き捨てていくところ。
でっていう(二匹目)
女の多い職場なんてどこもそんなんよ〜
人間が多いと仕事だけって訳にいかなくなる
なんかよくわからなかったし、どうでもいい話だった。
その物流事務の女が一番面倒くさいバカ女じゃないw
新人が有能そうで嫉妬してわざわざ嫌味いいにくるなんて、
その女が仕事が出来ない無能バカ女だってのがよくわかるわねw
業者によるネタ提供ではないってことね
若干文章がたどたどしい方が安心するって
何か間違ってる気がするけど
考え過ぎたら負けな気もしてきた
よくわかんないけどめんどくせえなぁって思った
少し前に宅建とったら妙に絡んで来た同僚がいたなぁ。
「資格」って以外と地雷踏む可能性あるんだと思ったわ。
何がいいたいのか・・・よくわからんけどこの人が面倒くさそう
期間限定でトンズラよ
現実だとオチのない話の方が多いぞ
PCに詳しい体なのにソフト入れるのを誰かにやってもらうってのがよくわからん
読み間違ってるのかなあ
リモートは、企業に一括レンタルされてるバージョンだと
ソフト入れなくてもできるけどね・・・・
その下のレベルだと、もっと楽にできるけどねとパソコン屋の自分が言ってみる
※37
若い女の子に良い顔したいドスケベ上司で考えてみては?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。