姉は軽度の知的障害者。同じ施設で働いている方と付き合い妊娠したので結婚したいとの話が出てきた

2017年06月17日 16:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1496358529/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part72
957 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/16(金)12:29:25 ID:aa3
私の姉はやる事を忘れたり手順が書いてないと混乱してしまう軽度の知的障害者です
今回、同じ施設で働いている方と付き合い妊娠したので結婚したいとの話が出てきました

当初母親は混乱し産むのを渋っていましたが
錯乱し泣きながら暴れる姉を見て考えを変えたようで
「大丈夫皆で育てるから産もう」と言ったそうです。
相手の方には親族もおらず、入籍後こちら側の実家で同居する事になりました。

昨日親から私が呼び出され「昼間様子を見に来て一緒に世話してほしい、
万が一私達に何かあった場合は全面的に面倒を見て欲しい」と相談がありました。
母は姉が将来困った時の為にと昼間はパートに出て貯金をしているので
朝からずっと面倒を見るのは難しく、カバーして欲しいそうです。



私も結婚しており子供が居ますが、
現在実家から20分程の場所で何とか手助けは出来なくもない距離で、
毎日これから先ずっと、もし子供が障害者なら姉達だけじゃどうにも出来ないので
両親の死後姉達に変わり色々とカバーして欲しいらしく、ずっと心が重いままです。

簡単に逃げ出せる問題でもなく「産まないでよ」とも言えず、
だからと言って私達家族が背負うのも正直言うと凄く嫌で。

障害を持って自分達でどうにかできないなら産まないで欲しいのが本当の気持ですが、
そんな事を言えば世間的に見ても私達家族の方が常識もなく冷たい人間に見えますよね?
もうどうしたら良いのか分かりません。


958 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/16(金)13:01:12 ID:HTR
>>957
すぐに検索するなどして、拒否できること確認してみて
そりゃあ親にとっては、あなた夫婦に全部引き継いでほしいでしょうよ
だけど、姉ひとりでさえ負いきれない負担なのにその旦那と子どもまでなんて、不可能。
その子も、年頃になったら結婚や出産するだろうから、末代まで面倒を見ることになるかもよ。
何がなんでも「ムリムリ」で逃げなさい
姉の出産は、親が責任持てないなら中絶か養子に出させるかを、今すぐに決めさせなさい
冷たくならなきゃ、あなたの子どもさんにまで負いかぶさってくる大問題だからね
夫さんと相談して直ちに遠方に逃げて音信不通にするとかの、実力行使が必要になるかも知れない


>>958
私が小学生の頃姉が障害でパニックを起こした為授業参観に私の所に来ることが出来ず、
悲しくて家に帰って大泣きした時私を抱きしめながら
「ごめんね、でもそういう事言ったら駄目だよ、皆一生懸命生きてるの、助け合っていこうね」
と諭されたのは忘れられません

母の口癖は皆で助け合いながら生きていこうねなので、
家族は助け合うのが当たり前なのだと思っているのだと思います。

末代までとかもう本当に無理です。


959 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/16(金)13:03:41 ID:zUz
>>957
え~ ピルが発売されてから、自衛として飲ませてなかったの?
いや、障害者に関わらず 14、15歳が妊娠したのと同列なもんで、
分別がないんだから出産反対は冷たくもなんともないよ。
出産さたら、子守りが必然的に957にのし掛かる。
あちらの両親もこちらもいつ死ぬかわからない。
実質的に姉の世話も任されてしまうんだから、反対する権利はある。
産むのは無責任だし、産んだら姉の世話も子供の世話も一切しない
両親が死んだら姉は施設に預けるって、言わないと…
両親は957に育てさせる気満々で、あてにしているしさ。
暴れようが何しようが堕胎させないと、
障害者うまれてきたらどうすんのよ 両親は若くないんだよって言いたい


>>959
男の人と付き合う時はいいなさいと言っていたらしいですが、姉は親に黙って居たようです。
産んだら姉の世話も子供の世話も一切しない、と言いたい所ですが
親戚からも責められ夫親族からも後ろ指を刺されるのを考えると、
そもそも産まないで欲しいです。本当に。


960 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/16(金)13:04:54 ID:HTR
>>957
>錯乱し泣きながら暴れる姉
今後も、大きな問題が起きるたびに、繰り返すよ
その都度言いなりにならなきゃ収まらないひとを面倒見切れる素人は、いないよ

964 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/16(金)13:43:56 ID:aa3
>>960
本当に、私も今後一生面倒見る、しかも姉の子供も旦那さんもと考えると到底無理です。

夫の職場は1時間程の距離なので、
夫に相談しなるべく職場近く、実家から遠方になるよう引っ越せないか
面倒見るとしても週に一度のみ
姉も姉の旦那もその子供の面倒も背負う事は出来ない、
それで駄目ならば今回は私にできる事はないので諦めてもらえないか母にもう一度話してみます。

962 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/16(金)13:41:57 ID:gvs
>>957
無理って押し通して逃げるしかないかな。
最大限の譲歩案として手伝うのは週一だけとか。最低でも月一。
>>959の言うように生まれてくる子も障害があるかもしれないから、
手遅れになる前にその事含めて出産反対する。


>>962
産まれて来る子が障害だった時どうするのか
週1が限度で話をしてみようと思います


965 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/16(金)13:44:56 ID:hll
とりあえず産んで、NPOに依頼して養子、って手もあるけど・・・
あの手のところは望まれるのは健常のかわいい赤ん坊で、
障害や遺伝病の可能性のある子は難しいんだよね
まず、まともな神経の人ならそんな状況で「見捨てるなんて冷たい!人でなし!」とは言わないだろうけど、
世の中にはまともな神経ではない人も一定数いるわけで・・・
何人かも言ってるけど、可能なら親も姉も捨てて、物理的に遠くに離れてしまうのが一番だと思うよ
最近生まれた2ちゃんの名言で
「外堀を埋められたなら、外堀ごと切れ!」だよ

967 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/16(金)13:51:45 ID:aa3
>>965
NPOに依頼して養子という手もあるんですね
でも健常児なら、そうですよね、やっぱり

外堀ごと切れ!本当にそうですよね
ありがとうございます。

968 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/16(金)13:54:30 ID:0wD
手に余ってから逃げたら余計に非難される
手助けできないと切るのは生まれる前の今だよ

969 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/16(金)14:05:59 ID:S0B
助け合っていこうねって、助ける側が言うならいいけど助けらる側が言う言葉じゃない気がするわ

970 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/16(金)14:10:41 ID:HTR
>>967   >>968に禿同
生活保護の場合は、ちょっとでも金銭的に援助しちゃったら「出来る子」認定されて、
受給できなくなるって聞いたよ
週一であっても手伝っちゃったら「妹夫婦が今後も面倒見てくれる。安心安心」にならぬかねー
心鬼にして、一切関わっちゃいけないよ。手伝えば必ず当てにされるからね。逃げろ。
転職も視野に入れて、できるだけ遠くに逃げろ

971 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/16(金)14:14:08 ID:HTR
>>970
その前に、旦那さん・旦那さんのご両親も交えて
「絶対に世話出来ないから、両親亡き後は施設入所させてくれ」
と宣言しとくのが必要かなあ

972 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/16(金)14:14:55 ID:vi0
>>967
週一ですらやめた方がいい
絶対に関わらないと宣言して今のあなたの家族のことを一番に考えるべき

973 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/16(金)14:23:47 ID:0wD
週一とか月一とか譲歩したらだめだよ
チョットでも関わったら、なんぞをきっかけに全部背負わされる
親が倒れても亡くなっても(ごめんなさい)
引っ張り出されないようにしないと

974 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/16(金)14:29:52 ID:hll
>>967
うん、いざ引き受けてしまうと月一や週一で済むわけがないもんね
助けてもらったこともないし、これからも助け合いなんか出来るはずもないくせに
助け合いだから助けて!なんて言ってくる相手がまともなわけない
完全なお世話係の兄弟児じゃないか

985 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/16(金)18:52:47 ID:etp
>>967
旦那さんの親族に説明するときは、
・姉が母親との約束を守らず妊娠までしてしまった
・母が自分に事前相談なく、自分の手伝い前提で琴を進めようとして困ってる

・姉子の育児に関わると、自分の子の育児・教育が行き届かなくなり子供に迷惑がかかる
・金銭的負担を要求されている。自分の子の教育資金が減るため将来子供に負担がかかる
・時間もお金も姉子に取られるので、将来 夫両親に何かあっても何もしてあげられなくなる
・夫にもどうしても負担がかかってしまう

「自分が困る」だけでなく、夫親族と血の繋がりのある貴女の子や、夫両親にも不利益が発生する、と説明してね

貴女の母親には、時間もお金も無い袖は振れない、相談も何もなく勝手に話を進められて困る、と突っぱねてね
頑張って!

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2017/06/17 16:43:39 ID: .qFgWufs

    逃げる決心をして本当に良かった
    最後まで無事に逃げ切ってほしい

  2. 名無しさん : 2017/06/17 16:44:20 ID: cfU17URw

    無理と押し通して逃げる一択だな。
    親も親戚も最初からないと思えば気が楽だよ。

  3. 名無しさん : 2017/06/17 16:46:27 ID: 99SHm4XU

    この手の話でいつも思うけど助け合いってこの姉は報告者の何を助けてくれんの?

  4. 名無しさん : 2017/06/17 17:06:41 ID: yuZRpZfY

    ※3
    姉にしろ、母親にしろ、きょうだい児をサンドバッグ兼飼育係兼金蔓にするだけで、まったく助けないよね
    そもそも、「助け合い」は一方的に寄りかかられることを言うのではないし、助けられる方が口にするものでもない

  5. 名無しさん : 2017/06/17 17:06:43 ID: VZ9ndoTU

    ※3
    まさに俺が今書き込もうとした内容だ…
    ホントそうだよな
    俺も発達障害があるけど遺伝したら可哀想だから子供を作ろうなんて思わないけどな
    相手に迷惑がかかるから彼女も作ろうと思わんし

  6. 名無しさん : 2017/06/17 17:07:02 ID: m71oF1cc

    実際はなんやかんやで手伝うだろうね
    完全に手を切るなんて無理だろ

  7. 名無しさん : 2017/06/17 17:08:43 ID: AwhpU3VA

    ※3
    「投稿者の優しい心()」だろ(棒)
    それはそうと、姉旦那の肩書きの「施設の人」ってのは、その施設のスタッフなのか、それともその施設の「利用者」なのか?
    前者なら生ませても旦那が責任持つだろう。あ、でも施設の利用者を孕ませたなんて絶対クビだろうから、そう言う話が出てないって事は、利用者同士なのか。
    だったら、どんな事をしても中絶させるか、それが出来ないのならエクソダスしかない。
    つーか、投稿者の親は頭おかしいの?

  8. 名無しさん : 2017/06/17 17:09:00 ID: O/FO2vBQ

    結婚して所帯を持ったら別の家族なんだからもう巻き込んだらダメなんだよ
    それを考えない母親がクソ

  9. 名無しさん : 2017/06/17 17:09:25 ID: UR6pb6Vs

    相手の男はなんなの?
    全く話に出てないけど
    本来は相手が背負うべだよね
    それとも相手も障害者?
    同じ施設で、だと障害者か
    姉だけで済めばいいけど一家まとめて世話しなけりゃいけないな
    大変だわ

  10. 名無しさん : 2017/06/17 17:13:04 ID: YSd1Fm/2

    兄弟姉妹に負担が行かないように考えて育てるのが普通の親だけどね

  11. 名無しさん : 2017/06/17 17:14:17 ID: y42sjrZs

    例の漫画のようにはいかないのがこういう現実だと
    でも姉がガイジなのにちゃっかり自分は結婚しているのね
    というか相手に逃げられなかったのね
    式にも読んだのかねこのガイジ 良呼べれたもんだなと

  12. 名無しさん : 2017/06/17 17:21:36 ID: tE8CNfJg

    親は頭の方がガイジだな・・・

  13. 名無しさん : 2017/06/17 17:23:28 ID: XChhrJ.A

    ※6
    多分そうなるんだろうけどその時点でエネmeというか、自分からわざわざ苦労買いに行ってるバカなんだろうね
    デモデモダッテ、何もしないわけにもいかないからとか言い訳つけてズルズル引きずり込まれると
    こういう馬鹿ってたいてい人のアドバイス聞かずに巻き込まれる

  14. 名無しさん : 2017/06/17 17:33:55 ID: 2ytz7xU6

    そりゃ命は大事だよ。
    だけど大事なだけに綺麗ごとじゃ無いだろうに。
    癇癪起こして暴れた程度で押し切られるなよ、馬鹿母。

  15. 名無しさん : 2017/06/17 17:36:45 ID: 48iEIg9M

    手帳出るレベルの障害なら国が手厚くやってくれんだろ放っときゃいいよ

  16. 名無しさん : 2017/06/17 17:44:24 ID: 9J5MnIXU

    もし姉夫婦の子供が障害児だったら、報告者の子供が行く末までお世話係に認定される

  17. 名無しさん : 2017/06/17 17:48:25 ID: VczvLCWE

    ※3
    漫画やドラマみたいに交通事故の身代わりになってタヒねば美談にでもなると思うわ

  18. 名無しさん : 2017/06/17 17:58:08 ID: BlbIt0Sk

    これも一種毒親だよね
    本当に両方の娘とその家族の幸せを考えてたら絶対に姉に産ませるなんて許さないでしょ
    姉とその旦那だけでちゃんと育てられる根拠がないのに産ませるのは無責任過ぎる

  19. 名無しさん : 2017/06/17 18:14:41 ID: 9EjGGhZI

    姉は障害者だから判断力がないのは仕方ないとして、相手の男と母親はどういうつもりで産ませようなんて言うんだろう

  20. 名無しさん : 2017/06/17 18:19:26 ID: syq8qZIM

    姉に助けられてないんだから助けません
    優しくされたいなら優しくしなくちゃね

  21. 名無しさん : 2017/06/17 18:19:28 ID: pId2B3a.

    ナチの優生学、本当は正しいんじゃないかって思えるね。
    父親母親双方が障碍者なら、生まれてくる子供も障害持ちの可能性が高い。
    そんなん増殖させても、世のため人のためとは言えないよね。

  22. 名無しさん : 2017/06/17 18:31:03 ID: QE8mljHQ

    医療ドラマのERにも似たようなエピソードがあったな
    障害者同士の夫婦が出産間際で来院、産婦は生んだら赤ん坊を取り上げられると怯えている

    産婦の姉が生活のフォローしてるんだけど、姉は夫婦が養育出来ないとして養子に出すつもりでいる
    看護婦は産婦寄りで「大丈夫、育てられる」と姉を説得しようとする
    姉は「そばで生活を見ている自分が無理だと判断してる」と言うんだが
    看護婦は頑なにソーシャルワーカーを呼ぼうとしないみたいな感じ

  23. 名無しさん : 2017/06/17 18:31:25 ID: IOqmDwSI

    すげーな、知的障害が障害者と結婚妊娠で障害者が生まれる確率が高いの?
    マドハンドかよ

  24. 名無しさん : 2017/06/17 19:01:12 ID: XChhrJ.A

    ※23
    遺伝性の精神疾患でなければ子供も同じ障害になる可能性は低いけど
    誰がその子を育てるかってことになったらまあお察しやね

  25. 名無しさん : 2017/06/17 19:05:20 ID: 42xwjEgg

    一人だけでも悪夢なのにその子供なんて最悪だわ
    邪悪を通り越した最悪ってやつ

  26. 名無しさん : 2017/06/17 19:29:44 ID: 1PVarvm.

    報告者の母親が頭オカシイんじゃない?としか思えない。
    で、多分そうなんだろうと思う。

  27. 名無しさん : 2017/06/17 19:36:30 ID: RgBdaiF6

    >同じ施設で働いている方と付き合い妊娠したので

    相手の情報が少なすぎる

  28. 名無しさん : 2017/06/17 20:06:00 ID: VgQhKgzM

    今何週目なのか
    出生前診断は受けたのか受けることがまだできるのか
    姉が通っている産婦人科の医師はなんていってんだろ

  29. 名無しさん : 2017/06/17 20:19:40 ID: /sNwhCM6

    これがきょうだい児ってやつなのかな、逃げる一択だと思うけど…

    ※28
    同じ施設で働いている=軽度の知的障害者ってことじゃね?

  30. 名無しさん : 2017/06/17 20:34:29 ID: ABGQDC2o

    ※13
    生まれた時からの洗脳からの脱出はそう簡単じゃねえよ
    ハイ逃げますで逃げられるなら誰も困らんわ
    想像力もないバカが

  31. 名無しさん : 2017/06/17 20:35:30 ID: MQcS57lw

    育てられないのに子ども産むとか意味わからん
    障害がなければ普通に里子に出されるだろうに。。。

  32. 名無しさん : 2017/06/17 20:49:28 ID: XChhrJ.A

    ※31
    簡単じゃないからっていつまでも奴隷やってるならそのレベルの馬鹿だってだけのことだよ
    想像力があるならそんな馬鹿な選択できないからな
    同類だからって無茶な擁護しようとしても無意味

  33. 名無しさん : 2017/06/17 21:21:21 ID: g5d6kWa6

    そういや最近「ひまわり」のweb広告始まったな
    軽度知的障害の主人公が作業所の同じく知的障害の恋人と子供を作って、でもその相手は事故死したんでシングルで実家頼って子供育てる話
    無料分しか読んでないから結末は知らない
    生まれた子自身が主人公の続編があるのは知ってる

  34. 名無しさん : 2017/06/17 21:53:14 ID: TS365Cgc

    「冷たい人」って言われるのがそんなに怖いかね?
    知的障害の人と子供の頃から一緒にいるから麻痺してるのかな?
    普通の人なら後をも見ずに逃げ出す話だよ。
    世の中全員から良い人って言われる事なんて無いし、
    出来ない事から逃げ出してもバチが当たったりしないよ?
    きょうだい児って哀れだね。

  35. 名無しさん : 2017/06/17 22:01:04 ID: RgBdaiF6

    やっぱりそうだよね

    姉の夫の面倒までみなきゃならないなんて

  36. 名無しさん : 2017/06/17 22:02:12 ID: /DZ4HktE

    同じ施設で出会ったってことは障害持ち同士のカップルなんじゃ……
    相手方が身内なしってことは、姉の子供の世話どころか、姉と旦那の面倒も両親亡き後に報告主が見ることになりそうだよね。そして、報告主の子供も犠牲になりそう

  37. 名無しさん : 2017/06/17 22:03:22 ID: lnq/a6/U

    いとこ同士は結婚できる
    親は当然それを視野に入れてるはず

  38. 名無しさん : 2017/06/18 01:14:09 ID: GNQZhFJA

    ※3
    臓器提供

  39. 名無しさん : 2017/06/18 06:15:22 ID: y42sjrZs

    身内にガイジがいても結婚はできるんだな
    相手もその親も良く認めてくれたものだ

  40. 名無しさん : 2017/06/18 06:51:48 ID: xYLL8.rE

    思い通りにならなかったら泣きわめくしかできない姉に子供が育てられるか
    障害者でも恋愛するなとは言わない。性○や子供がほしいって感情も否定しない。それでも子供を死なせたら、過失致死で犯罪者だ。
    障害のせいで上手くできなくても分かっていて産んだのなら、法が裁かなくても責任はある
    そういうことを分からせたほうが良いんじゃないの
    後、報告者は嫌ならちゃんと嫌ということ。報告者の責任はきちんと意思表示することでしょ。妹の協力が得られないとなれば、両親も考えを変えるのかもしれないし、いずれにしてもきちんと反対しておけ

  41. 名無しさん : 2017/06/18 08:29:13 ID: 6Hr570bo

    かえって健常な子が産まれた方が大変じゃない?
    外との連絡が両親がまったく出来ない、授業参観行く行かないのはなしじゃない
    以前重度知的の両親の子も重度で3人そろって施設に入ってるドキュメンタリー放送してたな
    まぁよくある話だよ妊娠しちゃったの
    戦前は母親側に妊娠できないようにゴニョゴニョしてたが。

  42. 名無しさん : 2017/06/18 09:38:15 ID: hWXgFruo

    成人したら自分の足で立って歩け、所帯持つのはそれを確立できてからだと何で教えないのかね。
    「助け合い」と称して他人を頼る事前提で考える事自体が異常だわ。

  43. 名無しさん : 2017/06/18 11:42:39 ID: d.ZB/FK2

    結婚し旦那も子供もいて、自分の家庭をもっているんでしょ?
    姉夫婦という よ そ の 家 庭 を面倒みさせるるって、母親がおかしい。
    よ そ の 家 庭 連呼したほうがいいよ。自分の家庭や子供が一番大事という
    考えを前面にださないと、付け入る隙を与えそう。
    さっさと第三者いれて、早期に対応。こちらは手伝い出来ない、強要するなら縁を切る
    覚悟しないとね。
    旦那と子供の為、自分の為に闘って。頑張ってほしいわ。

  44. 名無しさん : 2017/06/18 12:46:24 ID: qQyKW9uo

    >>959「え~ ピルが発売されてから、自衛として飲ませてなかったの?」

    胸がすくほど結果論だな

  45. 名無しさん : 2017/06/18 13:40:29 ID: F/bBKtPg

    近所の知的夫婦は、重度の知的を産んで施設に入れた
    親戚が夫婦の世話をしていたが、リウマチになって入院
    買い物も支払いもまともにできず、庭にゴミをためまくって
    けっきょく民生委員が動いたらしい

    福祉にも相談したら…親族で助け合おうって言われるな

  46. 名無しさん : 2017/06/18 14:22:52 ID: Zhrc0Tbk

    姉の夫まで面倒見ることになるんじゃないの
    冗談じゃないわ

  47. 名無しさん : 2017/06/18 16:05:02 ID: ieajY2eI

    >入籍後こちら側の実家で同居する事になりました。

    池沼女を妊娠して結婚して
    結婚後は相手の実家に潜り込んで暮らす気満々の相手って、本当に日本人なの?

    気持ち悪いんだけど………。

    池沼姉の旦那はちゃんと働いてるの?非正規雇用?バイト?ニート?
    実家に入る事を認めずに相手の家にさっさと嫁にやって押し付ければいいんだよ
    なんで旦那が嫁の実家で同居するの
    気持ち悪過ぎる
    もっと危機感持った方がいいよ

    嫁の姓になって国籍ロンダリングする人達かも知れないのに

    一家揃って尼崎や北九州みたいなのに巻き込まれたりしないの?

  48. 名無しさん : 2017/06/18 17:05:50 ID: PHThwsGg

    ※48
    相談主が旦那の世話もって連呼してるから、旦那も池沼なんじゃないかと思った。
    もう全力で逃げる時期が来たんだと思う。

    母親は相談主をきょうだい児に育てたつもりなんだろうな…自分を持ってる人に育ってよかった。

  49. 名無しさん : 2017/06/18 20:19:55 ID: tSF6PdYY

    ※48
    施設で出会って付き合ってるんだから
    相手も軽度の知的障害者(しかも係累なし)なんでしょう
    母親は、自分がパートしかしてないのに
    知的障害者夫婦ふたり+新生児が同居するのを甘く見ているとしか思えない
    というか、健常な妹とその旦那とその親まで当てにしていると思う
    逃げないと報告者が離婚されそう

  50. 名無しさん : 2017/06/18 20:20:37 ID: 9xOnDRXU

    問題は報告者本人に逃げる気があんまりなさそうなところだな
    しょせんは毒親に育てられた奴隷なんだろう

  51. 名無しさん : 2017/06/18 23:24:56 ID: qoBg.mH2

    きょうだい児は生を受けた時点で池沼の姉のお世話係でしかないんだわ
    逃げる以前に、逃げたら犯罪くらいに思わされてるし、嫁に行けたのもATMゲットのためだから。
    自分の家庭も旦那も生まれるかもしれない子供も全部姉のお世話係さ。
    だから頑張って働いて姉夫婦養ってね。逃げるとか絶対無理だわ。そういう発想がないだろうし。

  52. 名無しさん : 2017/06/19 04:32:13 ID: YJrQiUXU

    >「大丈夫皆で育てるから産もう」

    >「昼間様子を見に来て一緒に世話してほしい、万が一私達に何かあった場合は全面的に面倒を見て欲しい」

    うわー。投稿者ってきょうだい児扱いなのか?最悪。絶対嫌。

  53. 名無しさん : 2017/06/19 11:03:36 ID: YadsnWEk

    てめえのケツもてめえで拭けない癖に一人前に繁殖したいとか我儘すぎない?

  54. 名無しさん : 2017/06/20 01:28:40 ID: 1iJFKIYc

    『みんな助け合って生きている』のなら子供の頃のこの人を助けてくれる身近な親はどう助けてくれてたの?
    都合良い事しか言わない親御さんから是非逃げ切って欲しいものです。

  55. 名無しさん : 2017/06/20 15:57:49 ID: GWHpEaq.

    気の毒に…
    人は、自分で責任取れる範囲でやっとけって思うよね

  56. 名無しさん : 2017/10/27 10:21:01 ID: qoBg.mH2

    障碍者施設にいる奴って捨てられた子供多いんだよ
    赤ポスも殆ど一目でわかる系の害児っていうよね
    産んだ後赤が外事なら捨てに行け 
    高確率で外事だし外字姉夫婦面倒見るために自分の家庭を捨てるかって意味だから子ども捨てろww
    でもそのごみ夫婦は手術してもらえよ
    猿並みの知能しかないんだからいくらでも盛って子供作るから
    割と悲惨な例は施設で出会って結婚して子供も同じ施設に入ってまた結婚して、っていうエリート外字がいること。代を重ねるごとに障害の度合いはどんどんアップしてる

  57. 名無しさん : 2017/12/21 21:04:04 ID: f/j/8Xss

    バースコントロールいろいろ言われてるけど、現実はこうなるよな

  58. 名無しさん : 2018/01/04 05:06:38 ID: WLyvEu1Q

    こういう母親は人間愛にラリってる状態。でも30年、40年後の現実を思い浮かべたら、
    安易なきれいごとは言っちゃいけないんだがなあ。これ毒親の変種だよ。
    報告者は人でなしと言われようとなんだろうと、
    切り捨てなきゃダメだ。善意の強要に人生を破壊される。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。