2017年06月18日 13:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1497398083/
「相談・愚痴・ふと思ったこと・雑学など」を投稿するスレ
- 126 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/17(土)10:47:06
- 恋愛が始まった後で「俺(私)と貴方は運命の人」と言うパターンはドラマとかで多く見受ける。
しかし、恋愛始まる前に「本当の運命」の人っているんだなと熟々思うことがある。
今の妻との縁だ。
晩秋、高校の卒業旅行で京都と奈良に決定した。
私の所属する班(4名)が、法隆寺に到着。
すると計画好きなAが夕暮れと宿泊ホテルまでの時間を計算して、突拍子も無い案を出した。
「夕暮れ時間はこれだから、それまでにこのシンボル前に柿をもって集合、
食べる写真を撮って貰おうぜ」というもの。
誠にお馬鹿であるが、大学生よりも無邪気。
行動は法隆寺のシンボルが見える範囲内となって、一斉に方々へ散っていった。
- 狭い路地とか抜けて、趣深い屋敷に当たる。
塀から出ている美味しそうな柿を発見、いざ失敬することに。
すると後ろから「あら、それは取っても渋いですよ」と女性の声がしたので、
びっくりして振り向いた。
自分より年上で京美人な女性がクスって笑っていた。
恥ずかしいのと美人さんに遭遇、でも柿を取らねば等でその時は混乱しながらも、
何とか貰うことができ、感謝を述べて法隆寺へ。
予想した写真が撮れたので一安心だけれど、卒業までその女性で悶々していた。
昨年の同じ時期、会社から権利として有給を得て、
何となく京都と奈良で紅葉に癒やされようと訪れた。
法隆寺のシンボル近くに行くと、Aの途方も無いプランを思い出した他に、
ふと悶々する切っ掛けとなった家を探索することに。
それらしい屋敷に到着して、あの塀から出ている柿だなあ… としみじみしていると、
聞き覚えのある女性の声が。
振り向いたら、満面の笑顔であの時の京美人が立っていて、柿を差し出して一言。
「貴方が来るような気がしていました。はい、甘いですよ」
それから交際が始まり、今の妻となっている。
妻に「なんで、訪れると分かっていた?」と質問したら、フフッと笑うばかり。未だに真相は不明。 - 129 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/17(土)12:19:54
- >>126
前世からの運命的な御縁と素直に感じる話だなあ
いいね、出会った時は「渋い柿」で再会した時は「熟れた柿」というの
素敵な御縁、そのままに。お幸せに
コメント
柿泥棒じゃん
おっさんの妄想
それさあ、ちゃんとほかの人にも見える女性?
人外だったりしない?
隠してるけど尻尾があるとか、ご飯を頭のてっぺんから食べるとか、
実はかつて人魚の肉を食って実年齢800歳とか、ない?
なんで奈良で京美人?
小説かよ
これはショートフィルムができそうな話だな~
でも『運命の人』と口にする人程、何人もの運命の人がいたりするんだよねえ(無粋スマソ
晩秋に高校の卒業旅行???
※6
普通に考えて修学旅行の間違いだろ。
※3
本当だ京美人て書いてるwww
まあ高校生にとっちゃ京都も奈良も大差ないんだろうな、遠方の人なら余計に
つかさすがに妄想臭半端なくてキツかったわ
大学生よりも無邪気ってなんだ、なんで対比に大学生を出したのか、急すぎてキョトンとしたわ
権利として有給を得て、とか長い
有給で、でええがな
賞に応募した小説が鼻も引っかからんかったんやろな
その女性ニャルラトホテプやぞ
そのうち非業の死を遂げて嘲笑われるぞ
色々恥ずかしすぎて読んだこっちが悶々としたわ
修学旅行が東京までで京都に行かない地方のひとがかんがえたのかな
頭の悪い人が、一生懸命文学的な文章書いたって感じだ
いつも気持ち悪いラノベ読んでて自分も書いて見たくなったのかな
なんか小説書きたかったの?
卒業旅行って学生個人で行くもんで学校がするもんじゃないでしょ
受験のある学生なんか行けないじゃん
加齢臭がする
意味のない言葉挟みすぎだし
恋愛感情による行動すべてが黒歴史だわw
「二人が出会えたのは神様が会わせてくれたからだね」とか真顔で言うとか完全に頭がどうかしてたw
一時の感情で結婚してなくて本当に良かったとしみじみ思う
確か大河ドラマ花の乱で似たエピソードあったな
毎年柿泥棒がやってくるんじゃないか?
運命だと思ってるのはお前だけかもしれないwww
簪さして、和服着ていて古都っぽいとこにいて綺麗な人なら全て京美人
※3にすべて同意w
尾っぽが9本あると私の好みだなぁ
元小説家志望の人が、お薬かアルコールかで朦朧として書いただけでは?
こういう不思議なことってある人にはとことんあるし、ない人にはとことんないから
一生わかりあえないだろうね
どうしよう、凄く読みにくくてつらかった。
皆この文章スラスラ読めるの?すごいね。
これはオカルト板に書かなきゃ駄目だろ
小説だなあ
「運命の人」という表題で短編集にしてください
運命の人だけど添い遂げられないタイプとかも入れるの
お寒い
自分に酔いすぎ
息子が帰ってくるのを、毎日出迎えて待つ老婆の話を思い出した。ほとんど空振りなのに。
息子は、お袋はなんで俺が帰ってくるの、いつも分かるんだろう?と不思議がりながら、またすぐ戻っていっちゃうの。
事実だったとしてもそれほど運命的でもなくないか?
柿盗もうとしたお宅の人が気になって再来したら、またその人が出てきたってだけでしょ?
その人の家なんだから当たり前では?
泥棒の理由がアホみたいなことだったら印象に残るし
自分にぽ~っとしてたらまた来ても「やっぱりな」だろうし
家にいたらいつかの柿泥棒が来たから手元にあった甘柿渡して思わせぶりなこと言ってみたってだけなんじゃ
酔っ払いすぎだなとは思わなくもないが
ここまで嫉妬丸出しで叩ける品性の低さが滑稽だわ
これだから絶対に幸せになれないんだろうなお前ら
その女性が毎日監視していたんじゃないのか。
創作認定するやつ嫌いだけどこれはなんか本当でもネタでもこいつ気持ち悪いうわー気持ち悪い
はい!ここで一句!
柿食えば〜
※12
これ
物凄くイラつく。人に話をするときの表現の仕方って重要だと思った
※1で安心した
※30
別に何も滑稽な所はないよね
しかも私は毎日幸せだ
その柿が馬糞に変わる所まで書いてくれないと。
※37
他人を妬み僻んで生きてるのが楽しいのか
さすがだな
ゴミクズ底辺は違うなぁ
やめて!報告者のSAN値はゼロよ!
ホラーだろこえーよ。あと、普通に盗もうという神経が無理
前世は隣でよく柿食う客だったんだろうか
奈良県で京美人とは、これいかに。
そんな女が柿持って現れたらホラーじゃん、走って逃げるわ、と思った自分には情緒がないんだろうな。
なんでこの人がこんなに盛り上がってるのかわからん
気持ち悪いと思う。
>「貴方が来るような気がしていました。はい、甘いですよ」
下衆くて悪いんだが、偶然再会した相手が京“美人”じゃなかったら、投稿者は“「本当の運命」の人”と思っただろうか?
悶々「と」する。
きちんとした京美人wが高校生なんか相手にしない。
※12
ほんこれ
※30
30みたいなレスがよくわからないのだけど、
批判=嫉妬 という意味なのか
文章書くのが下手か頭が悪いくせに無理してうまそうにみせようとしてキモくなってるパターン
ただのナルシストパターン
ついてるレスも文章体が似ているところがまた
じゅ、熟々……
法隆寺のシンボルって何のことや?
文章が全く入ってこない。
何て書いてあったの?
高校を卒業して一体何年経っている話なのか。
※12
正にそれすぎる
最初の三行でもう時制からして文章おかしくて
お腹痛い
ラノベとマンガしか読んでこなかった人間が
背伸びして妄想を書いたんだろうなって感じ
劇的な場面やセリフは細かに書くがそのあとどうお付き合いが始まったのか、
本来そこが一番楽しい時期なのにそこは経験が無いから書けない
いつ来るか分からない男の為に甘柿持って
後ろに回り込んでる女にリアリティを感じない
創作物でしか恋愛を知らないんだろうなって思う
昨年の同じ時期=晩秋に旅行に訪れて、交際を経てすでにもう人妻
文章のあちこちに老年っぽい部分があるわりに、えらく早いご結婚ですね
米55
こういう妄想小説書くタイプは、書きたいシーンだけじゃなくもう少し過程のことを想像するようにすればいいのでは?と度々思う
いつ来るかわからん男のために女が甘い柿用意して待ち後ろに回るの図、ってギャグじゃんねえ
※12、※13
相輪も知らない、単語もおかしいから見て、※12、※13が当たってると思う
柿の木問答で夜○い結婚したってことかな。
柿を余所んちの木から黙って盗ったらどろぼうやんけ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。