俺が小5の時、母から「お父さんと離婚するからどっちと暮らすか選びなさい」と言われた

2017年06月20日 15:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1497147367/
その神経がわからん!その33
289 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/19(月)16:57:03 ID:Nbe
母の神経わからん話。

俺が小5の時、母とふたりで母方祖父母の家に遊びに行った。
高速使って1時間ぐらいの隣県で、いつもは休日の昼間に日帰りで行くけどその日は一泊。
で翌朝のこと、母から「お父さんと離婚するからどっちと暮らすか選びなさい」と言われた。
「お母さんはこのまま帰らないから。帰る?ここにいる?」ってそんな感じ。
びっくりしたよ。なんかショックとかそういうのじゃなくて、ひたすらびっくりした。
だって前日だって父に見送られてニコニコして手を振ってたんだぜ?
前日まで普通に仲のいい家族だったんだぜ?半月ぐらい前には家族でUSJに行って遊んだし。
会話も多くていつもみんな笑ってた。なのに、え?って感じ。
とりあえずひとりにしてもらって色々考えた。



でもどうしても離婚ってのがピンとこなくて、このまま帰らないってことは転校するってこと?
ってことは友達にも会えなくなるってこと?そんなの嫌だ。
そういう感じで「帰る」と答えた。怒ったような顔をしてた。
で、「お母さんはもう二度と帰らないから、これ渡しといて」って父への手紙を渡されて
祖母が自宅まで送ってくれた。
車中、祖母はずっと謝っていた。祖父母もその日の前夜初めて聞かされたらしい。
理由については大人の話だからと教えてもらえなかった。
自宅について鳩豆状態の父に、祖母が謝り倒していたが
祖母が帰ったあと手紙を読んで、その日の夜の父は見てられなかった。
だいぶ経ってから知ったが、母には男がいたらしいんだ。
要は気づかれないように幸せそうに暮らして、その日を計画してたんだろうな。
その後なんかゴタゴタしてたけど、結局離婚した。
当時の俺は、大人の事情は分からないけど母のやり方を許せないと思ってた。

それから何年か経って中学の卒業直後の春休み、突然母から電話がかかってきた。
「卒業おめでとう。お祝いしたいから遊びにこない?」って。
来てくれるなら祖母が迎えにいくとか言われたが、今頃何言ってんだ?としか思わなかった。
せっかく父と平和に暮らしてるのにってむかついた。
「あんた誰?二度と掛けてくんな」って切った。
そしたら数日後に現金書留が送られてきた。
手紙も入ってて「卒業と高校入学のお祝いだから。離れてても母は母だよ」とか書いてて
オエッとなった。
父は「別に受け取ってもいいぞ。俺に気を遣うな」って言ったけど
父に気を遣ってるわけじゃなくて気持ち悪いだけだから返送した。

母に男がいたことを知ったのはこの頃。
祖母と伯母が話しているのを聞いてしまったんだが、その男とは結局再婚してないから
計画通りにはいかなかったってことだろう。
相手の男にも家庭があったみたいだし。
それからは一切音沙汰なく俺も大学生になったんだが、今年の春に桜の名所に彼女と出かけたとき
叔父(母の弟)家族とばったり会ってしまった。
叔父はいい人だったし、久しぶりにあった従弟も大きくなってて
なんとなく合流して話をしたんだが、この時も叔父からずいぶん謝られた。
どうも母実家では母を受け入れなかったらしい。
筋の通らないことを嫌う祖父が頑固に拒否したそうだ。
今はスーパーでパートをしながらアパートで独り暮らししてるらしい。
ああ、だからよりを戻したいのかもな・・・と少しおもった。

先日父が再婚。なんかほっとしたので投下。

290 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/19(月)17:26:34 ID:7Ye
>>289
小五の当時からお前さんは筋の通った良い男だったんだね

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2017/06/20 15:11:41 ID: EWXtbAc6

    小5から父子って大変だよねえ、家事は仕込まれてたのかしら。
    とにかくお疲れ

  2. 名無しさん : 2017/06/20 15:16:00 ID: 4NETa0Y2

    ※伸ばしのためのクズ※を投下するとき、
    お前もまたクズに成り下がっているのだ

  3. 名無しさん : 2017/06/20 15:26:16 ID: GcAO0aBM

    ※2
    自己紹介乙

  4. 名無しさん : 2017/06/20 15:34:58 ID: KhL2yC3Q

    導入部がなんかどっかで見たような
    母実家帰省について行ったら今から離婚するから家帰るか実家滞在か選べってやつ
    あっちは母祖父母が激怒してたような

  5. 名無しさん : 2017/06/20 15:37:52 ID: .duIR3sc

    お父さんが腐らず、報告者もちゃんと育ってる感じで
    ホッとした。再婚相手が良い人で、ずっと皆で幸せに暮らせると良いね。

  6. 名無しさん : 2017/06/20 16:04:49 ID: 25ybhMAk

    ※4
    導入部?何の変哲もない文章だと思うけど

  7. 名無しさん : 2017/06/20 16:14:27 ID: s.Q7.6QU

    290に違和感。母が浮気してるというのは後から知っただけだし(もしかすると父が浮気してた可能性もあるし)転校したく無かっただけなのに何言ってるんだろ。

  8. 名無しさん : 2017/06/20 16:15:06 ID: vITDVKDo

    自分に有利な状況を用意して子供に帰らないからって脅すのすげえな
    結果上手くいかなかったから付いていってたら子供も利用する気マンマンだったんだろうけど

  9. 名無しさん : 2017/06/20 16:22:20 ID: OgPOPjiQ

    報告者や父は大変だったろうが、因果応報となったようでなにより。
    母が郵便を送ってくるだけで、自宅に凸して騒ぐほどの基地じゃなくてよかった。

  10. 名無しさん : 2017/06/20 16:23:11 ID: 3WtuKQ42

    小五ともなると友達もそれなりにいるだろう。「いついつ頃には離婚するからそれまでに決めておいて」とか猶予があったんじゃなければ、報告者だって現状を大事にするだろうよ。

  11. 名無しさん : 2017/06/20 16:24:54 ID: NrN3zvwQ

    因果応報。

  12. 名無しさん : 2017/06/20 16:25:48 ID: JoCRjGRk

    再婚相手が元嫁ではないとはどこにも書いてない。

  13. 名無しさん : 2017/06/20 16:31:12 ID: 0yzWwqTw

    もうその歳になったら父ちゃん結婚ってより介護要因を招き入れたって事だよな

  14. 名無しさん : 2017/06/20 16:37:04 ID: XFTiE/qk

    転校嫌が本心だったとしても母方実家というホームに帰った状況でそんな不意打ちする人間性が既に嫌だと感じていたんじゃない?

  15. 名無しさん : 2017/06/20 16:44:10 ID: vnxQJcO.

    ※13
    そんな事言ったら再婚相手だって同じでしょうよ

  16. 名無しさん : 2017/06/20 16:45:33

    ※12 だからといってこの文脈、元鞘におさまったとも書いてない中でその可能性を考える必要はない

  17. 名無しさん : 2017/06/20 16:48:18 ID: RMwMY/Tk

    見たところ母親を悪者っぽく書いてるから
    創作で良いんじゃないのw
    そうすりゃ鬼女さん達も満足でしょ

  18. 名無しさん : 2017/06/20 16:53:14 ID: qR2IidVQ

    あら捜しばっかりのコメント欄

  19. 名無しさん : 2017/06/20 17:01:05 ID: ls7sXMkY

    正しい選択をできてよかったなぁ
    子どもにちゃんと選択肢渡さないで
    いきなりどっちについていくかなんて
    普通に糞だわ母親

  20. 名無しさん : 2017/06/20 17:09:07 ID: 45hYnqmk

    母親以外は身内はみなちゃんとした人だったのね。
    お父さんもその後再婚されて、報告者も世を拗ねず進学して彼女もできて…と、前に向かって歩いてる感じがして、聞いてて安心したわ
    過去にいろいろあった分、これからもっと幸せになってください

  21. 名無しさん : 2017/06/20 17:19:35 ID: BTT.A5o.

    やっぱりま~ん()は結婚しようが子供を生もうが年を取ろうがま~ん()なんだな。
    自分の周りにこういうのがいなくて良かったよ。

  22. 名無しさん : 2017/06/20 17:31:11 ID: vnxQJcO.

    ※21
    究極のま〜んがいたからお前が生まれたんだろがw

  23. 名無しさん : 2017/06/20 17:35:29 ID: ZVW5VQeA

    よっぽどまんまん脳でなきゃ子供なんか作らんからなあ
    うまく調教できればいいんだけど

  24. 名無しさん : 2017/06/20 17:47:58 ID: DkYA/k8Y

    自宅じゃなくて、実家に帰ってから聞くのはずるいやり方だよなぁ

  25. 名無しさん : 2017/06/20 18:16:07 ID: 4NETa0Y2

    ※18
    どうだ ※2の予想どおりになっただろう?

  26. 名無しさん : 2017/06/20 18:18:49 ID: Pc6PpCvk

    良かったね
    母親がゴミすぎて
    そんなのと離れて暮らせて本当に良かったよ

  27. 名無しさん : 2017/06/20 18:24:28 ID: rS4C5Q/s

    ※2
    自分で自分を扱き下ろしていくスタイル
    嫌いじゃない

  28. 名無しさん : 2017/06/20 18:41:02 ID: /Lp4YKrY

    冷静に友達のこととか学校のこととか考えてて子供は子供ながらにしっかりしてるんだなぁ
    それだけに母親の愚行に呆れるわ
    親族まともそうなのになんでこんなのができるんだか

  29. 名無しさん : 2017/06/20 19:00:35 ID: RbEBVH4I

    父ちゃん→父子家庭で子を育てた
    母方祖母→父に頭を下げる程度の常識はある
    母方祖父→プリの寄生を許さない程度の常識と廉恥心はある
    母方叔父→報告者に頭下げる程度の常識はある
    叔父方の従弟→仲良し
    W不倫の間男→なんだかんだでやり逃げ
    プリ母→ザマア

  30. 名無しさん : 2017/06/20 19:32:14 ID: bnAGzCUY

    昔話いらねー!

  31. 名無しさん : 2017/06/20 19:56:25 ID: x9dbpS.g

    彼女の前で不倫母の話とか。既に投稿者が彼女に話していたならまだいいが、知らなかったら引かれた可能性が。

  32. 名無しさん : 2017/06/20 20:08:05 ID: qJp.Jig6

    やっぱ男児は父親の元へ、女児は母親の元へ行った方がいいと思う
    思春期に心強いのはやっぱり同性の親じゃないかな

  33. 名無しさん : 2017/06/20 21:18:27 ID: FCKXjqDk

    ※32
    女児は再婚相手の男から性的虐待を受けるケースがあるからなあ…

  34. 名無しさん : 2017/06/20 21:44:18 ID: ODnW5I.o

    子どもが男女どちらでも不倫して出ていく様な屑に育てられない方が良いと思うわ、倫理観は周囲の大人から自然と教わるものだし。

  35. 名無しさん : 2017/06/20 21:58:09 ID: NLna1SBI

    母親は子供は絶対に母親を選ぶって思ってたんだろうなぁ。ザマァ

  36. 名無しさん : 2017/06/20 22:28:18 ID: VixKfqOg

    お母さんは母親として電話してきたり書留送ってきただけで
    より戻したいなんてひとことも言ってないのに
    この息子はうぬぼれ過ぎなんじゃないの?お父さんのことも別れたいくらいには好きじゃなかったんだろうし
    息子のことも捨てたいくらいには好きじゃなかったんでしょ?
    なんで自分が好かれてるとか思えるんだろう

  37. 名無しさん : 2017/06/20 23:56:08 ID: XFYni1SU

    >お母さんは母親として電話してきたり書留送ってきただけで
    >より戻したいなんてひとことも言ってないのに

    っていうのは間違っていないが

    >息子のことも捨てたいくらいには好きじゃなかったんでしょ?
    >なんで自分が好かれてるとか思えるんだろう

    っていうのは深読みというか勝手な解釈だと思う
    どこに報告者がそんなこと書いているの
    報告者は「母のやり方を許せないと思ってた」のと
    「気を遣ってるわけじゃなくて気持ち悪いだけ」っていう話でしょ?
    もしかして自己投影?

  38. 名無しさん : 2017/06/21 00:26:23 ID: Z6Vo2Avk

    米36
    母親本人かよww

  39. 名無しさん : 2017/06/21 01:14:35 ID: F04lcaHI

    お父さんもこの人も真っ当に生きてて何よりです

  40. 名無しさん : 2017/06/21 01:18:40 ID: g5gRfx/U

    こんなあからさまに母親がクズでFAなまとめにすら母親擁護がわく
    なぜなら煽って煽ってアッフィおいしいですから!

    という※2の予言に条件反射で噛みつくスタイル嫌いじゃない

  41. 名無しさん : 2017/06/21 01:46:50 ID: lJt1JuSc

    ※36
    馬鹿って単純な文章すら理解できないんだね!
    かわいそうな人だね!

  42. 名無しさん : 2017/06/21 10:23:29 ID: a7zCNPxU

    母親一族全員マトモだし、母親は冷遇されたり虐待されたりで育ったわけでもなさそうなのに、どうしてこうなった…。

    結婚した夫も愛情あるマトモな人だし、息子も良い子なのに、ここまで傲慢になったのが驚き。絶世の美女でもないのになぜ調子こけたんだか。中年の不倫脳ブキミすぎ

  43. 名無しさん : 2017/06/21 10:53:16 ID: PWPqmkHY

    お前らこんなとこでグチグチ書いて空しくないのか
    元スレ行って本人にレスしてこいよ

  44. 名無しさん : 2017/06/21 17:16:52 ID: KwUnn3b.

    祖母が迎えに来ると言ったということは、
    実家では母を受け入れてなくても
    隠れて祖母は母を助けていたということかな。
    まぁどうでもいことだけど。

  45. 名無しさん : 2017/06/21 19:14:26 ID: L8fZzPQo

    ※44
    単純に息子を使って実家からの絶縁を解除したかっただけじゃね?
    母親一人で帰ったら門前払いだろうけど、
    「息子が祖父母に会いたがってる」って口実つければ態度が軟化するんじゃないかと見越しての
    「おばあちゃんを迎えによこす」発言じゃないかと。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。