惚れなおすってこういうことかと思ったことが昨日あった!!本当にこの人と結婚してよかったと思った

2017年08月15日 12:05

http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1463191418/
旦那をずっと大好きな奥様part3 (n‘∀‘)η
408 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/19(月)16:33:20 ID:nG5
惚れなおすってこういうことかと思ったことが昨日あった!!
あんまりにも嬉しかったから吐き出させて!!

なんだか最近旦那が妙に気が効いてる気がする。
気が効くというか今までは注意しても治らなかったことを(忘れることも多いけど)
積極的に改善しようとする態度をしてくれている。
すごく嬉しいしありがたいけど何があったんだってちょっと思ってた。
昨日ありがとうと一緒になんで変わったのか聞いたら私の一言が原因だった。
自分の親はいわゆる暴力、暴言の毒親で、私は搾取子だった。
結婚と自分の病気を機に親の本質が見えてしまいそれ以来ほとんど接触してない。



唯一あるのがCメールという状態。たまにそこに「どんなに自分が大変で可哀想か」
というメールを数回にわたって送ってくる。私はそれに反応しないけど
やはりメールが来るとイラついたりする。
で、今回はあからさまな同情を引いて、その上での金銭と労働要求だったので
「ワロスワロス」でスルーした。
でも本当に困ってるんだろうな、という必死さとズルさは感じた。
こんなメールがきたーと彼に見せたら彼も苦笑い。
それを見ながら言った私は彼にお願いをした。
「70にもなる人間がさ、こんな20代の子のような、子どもみたいなことを
言って同情引いて自分だけ楽しようとしてるんだよ。
情けない、こんなのが親だなんて本当に情けない。
カブトムシで言えばもう成虫の姿なのに中身は芋虫だっていうことだ。
気持ち悪い、こんな人間になりたくない。
私は30代なら30代らしい分別と常識と知恵を持ちたい。年齢通りの成長がしたい。
できなくてもできるように努力し続けたい。
生きるのはこんなに大変なんだからせめて年齢通り成長し、若い頃分からなかった
美しいものや楽しいものを味わいたいし知りたい。
私は成長し続けたいから、もし成長を止めようとしたりずるいことばっかりする
ようになったら私のことを怒ってね。」
そう言ったら夫は「なにかあったら注意するけど君なら大丈夫だと思う」って
言ってくれてホッとした。
でも夫自身、年齢通り成長したい、成虫の姿で中身は芋虫は嫌だ!って思ったそうな。
なのでどこかで「夫婦だから」「家族だから」「〇〇だから」で甘えてたところが
ないかって考えて結構あるな、と思ったそうな。
そこを全部は治せなくても治すように努力しようと思ったんだって。
「あなたが年齢相当に成長し続けてるのに自分だけ成長できなかったら
恥ずかしいし、何より生きてきた時間を無駄にしたくないから」
だって。
本当にこの人と結婚してよかったと思った。
人間いろんなことがあるけどこの人となら最後まで居られるなぁって思えた。
本当に旦那大好き。いつもありがとうー!!

409 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/19(月)21:02:55 ID:bfO
>>408
旦那さんかっこいい!
408のことを本当に大切にしているんだなと伝わってきたわ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2017/08/15 12:11:24 ID: Lu/dYVug

    なんて美しい話なんだ!
    つまんないからお前らは勝手に末長くお幸せに
    もっと殺伐としたの持ってこいよ

  2. 名無しさん : 2017/08/15 12:18:40 ID: JwBRhTHc

    いつまでも少年の心を忘れたくない俺には無理だなw

  3. 名無しさん : 2017/08/15 12:28:41 ID: amwU1x6I

    うそくせー長文だなw

  4. 名無しさん : 2017/08/15 12:39:17 ID: ba2wqFt2

    随分前に他でも見たけど、何遍見ても文章が気持ち悪い
    ダンナって書きながら途中で「彼」と書いてるのも含めて
    松じゃないなら浮かれすぎなだけなんだろうけど

  5. 名無しさん : 2017/08/15 12:52:53 ID: OXXrqU.o

    美しい話のはずなのになんでこんなに病んでるオーラが出てるんだろう

  6. 名無しさん : 2017/08/15 12:54:37 ID: DYqI4TXc

    途中で怠くなったのは病んでる人の文章だからか

  7. 名無しさん : 2017/08/15 12:58:53 ID: TCb41S4I

    餞別

  8. 名無しさん : 2017/08/15 13:04:00 ID: d6DiuIfc

    ヤンデレの子、ヤンデレをディスる、か。

    いつもこういうの見て思うんだけど、泥沼を抜け出すのには、親を引き上げてやらんと沼からは出れないのよ。
    自分の子にとって自分は毒親コースまっしぐらよ。世代の連鎖再びよ。

    泥でもがく奴に言っても反発するけど、手持ちのカードで勝負するしかないじゃない。
    毒も頭捻れば使い道があるんだし。

    まあ、この人がそこに至るまでは道のり長いだろうなあ。

  9. 名無しさん : 2017/08/15 13:08:23 ID: F61U/rGw

    年相応の内面の成長って実は難しい
    私はアラフォーで一応外面は大人として振る舞っているけど、中身は小学生の頃からあまり変わってないや

  10. 名無しさん : 2017/08/15 13:09:14 ID: 0BYh.23s

    いい話そうだったので読みたかったのに、主人公の長ゼリフで萎えてリタイアしちゃった。
    つーか自分の発した言葉を、こんなに長々と文章に書き起こすとか…。

  11. 名無しさん : 2017/08/15 13:23:18 ID: v2YiBZNA

    ※10
    そこを我慢してあの台詞を朗読するのだ!
    鬼束ちひろが喋ってる気分で!

  12. 名無しさん : 2017/08/15 13:23:51 ID: JwBRhTHc

    ※8
    簡単に引き上げてやれるなら、それは毒親じゃないという現実

  13. 名無しさん : 2017/08/15 13:53:22 ID: By3GQBMU

    米10
    思った
    自分だったら恥ずかしくて手が止まる

  14. 名無しさん : 2017/08/15 13:59:14 ID: Enxb5aRI

    コメント手厳しいなw
    素敵な夫婦じゃないか
    お幸せに

  15. 名無しさん : 2017/08/15 13:59:20 ID: sF/VGThc

    ※8
    >泥沼を抜け出すのには、親を引き上げてやらんと沼からは出れないのよ

    もがく毒親に手を差し出して、底なし沼に親子もろとも沈んでいく姿しか想像出来んわ

  16. 名無しさん : 2017/08/15 14:20:17 ID: 0BYh.23s

    ※11
    ろ、ろうどく…⁉︎

  17. 名無しさん : 2017/08/15 14:28:54 ID: kPcIZgnQ

    ※12、※15
    言いたいことをきっちりまとめてくれてありがとう!

  18. 名無しさん : 2017/08/15 14:34:42 ID: H0xx6cos

    この話を読んだものの、自分を省みたくない

    ってやつが批判に回る気持ちはわかるよ・・・

  19. 名無しさん : 2017/08/15 14:48:41 ID: D/xMfofE

    嘘判定プログラムに文章いれてみますね

    ウィーン ガチャン

    ㌰㌰㌰㌰㌰㌰

    タダイマケイサンチュウデス

    ㌰㌰㌰㌰㌰㌰㌰

    ハンテイガカンリョウシマシタ

    ジーッジーッジーッ

           嘘100パーセント

  20. 名無しさん : 2017/08/15 14:56:23 ID: 9RfbDObw

    良い話とは思えないな
    なんか文章が気持ち悪いんだよねー、長台詞のところが特に気持ち悪い感じがして

  21. 名無しさん : 2017/08/15 15:13:07 ID: bL9FifwA

    その思いが続けばいいね。

  22. 名無しさん : 2017/08/15 15:27:14 ID: 8OPHhzYo

    「〜だそうな」って言葉見るたび、日本昔話を思い出すわ

  23. 名無しさん : 2017/08/15 15:41:26 ID: 5y2f.7As

    2年後そこには離婚の手続きをするイッチの姿が

  24. 名無しさん : 2017/08/15 15:42:27 ID: 5y2f.7As

    米23
    イッチじゃなくてヨンヒャクハッチだったンゴ

  25. 名無しさん : 2017/08/15 15:47:48 ID: 05B2BT3U

    幾つなのか知らないけど、年齢に添って成長したい的な事言ってる割には
    「成長を止めたり、ズルいことばかりする様な事があったら叱ってね〜」って
    文章中の言葉も態度も、すごい幼稚クッサ〜w でも、まあ
    「依存先が変わっただけ」に終わらない様に気をつけるのは良い事だよ、毒親育ちは特にね。

  26. 名無しさん : 2017/08/15 16:04:42 ID: TY8UEs1Y

    残念ながらポエットな精神性に成長はないようだね

  27. 名無しさん : 2017/08/15 17:03:04 ID: Hlhpa8PU

    良い話だなーと思って来たのに※欄が辛辣だったw
    沼から出るのに毒親まで引っ張ってやる必要は無いと思うなー。
    酔っ払いに酔っ払いの、メンヘラにメンヘラの面倒見ろって言ってるようなものよ。

  28. 名無しさん : 2017/08/15 17:37:00 ID: mV48F.QE

    いい話だなあ
    コメ欄に芋虫が溢れているおかげでさらに冷静になれたわ
    自分も芋虫の自覚を持って気をつけよう

  29. 名無しさん : 2017/08/15 17:48:27 ID: yspEvFFc

    私は25才位で成長(伸び)が止まり、あとは何輪を重ねるように(横に)図太くなっていってる。その割に惑いまくり。

  30. 名無しさん : 2017/08/15 19:56:15 ID: 1iX.4jfg

    ワイ芋虫やって数十年だけど、気が“利く”はさすがに書けるわ

  31. 名無しさん : 2017/08/15 20:37:09 ID: R9tV8O.w

    毒親を引き上げてやる必要も義理もないでしょ。そもそもそんなこと毒親は望んでないよ?あいつらの望みは我が子を含めて他人の全てを自分のところまで引きずり下ろすことだよ。そこからさらに自分以下の奈落に落としたいのがあいつらの望みだよ。自分が上がっていけばいいだけなんだよ。この報告者がキモいのはまだ親に引きずられてる部分があるからだと思うよ。

  32. 名無しさん : 2017/08/15 22:23:36 ID: ac75K5Wo

    ※8
    他人に他者を引き上げてあげろよって強要する人間こそ
    根底に依存心に満ちた甘えた精神を持ってるんだよ
    自分も泥沼に落ちたら他人に引き上げてもらおうって無意識に思ってるわけだからな

  33. 名無しさん : 2017/08/15 23:16:21 ID: n.Bk746.

    搾取子のほうが割とまともな人生を送りがちなのはクズに囲まれていてクズ耐性とクズ嗅覚に優れていて、こういう男を見つけるのがうまいからなんだろうなーと思いました。
    たまにいる似たようなクズ親相似形とか相乗効果がありそうなDV属性と結婚するのは知能に問題あるんだろう

  34. 名無しさん : 2017/08/15 23:53:32 ID: GRZ2O.XA

    また下らない話がきた

  35. 名無しさん : 2017/08/16 00:02:32 ID: HyuGPX36

    ※33
    搾取子は現実が辛いからネット上だけでも幸せな自分を描こうと率先して投下
    結果搾取子が幸せになる話で溢れるってだけ
    だから搾取子が幸せになる話はどれも似たり寄ったりな展開で既視感がある

    本当に幸せならネットに長文垂れ流すような生活にはならないからね

  36. 名無しさん : 2017/08/16 00:05:38 ID: lQBlsU1Y

    幸せな人は自分語りしない
    何故なら語らなくても十分幸せだから

  37. 名無しさん : 2017/08/16 04:09:41 ID: lSkNwn/o

    こんな話彼女がしてきたらこんな親に育てられたら頭おかしくなるんだなと思うわ
    年齢とともに経験して成長するなんて普通だろ…

  38. 名無しさん : 2017/08/16 10:13:15 ID: y0dtjltw

    しっと団のコメントが多いなー。

  39. 名無しさん : 2017/08/17 05:41:45 ID: OXXrqU.o

    セリフはすっ飛ばしたけど良い話だね(多分)

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。