2017年06月26日 10:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1497412234/
何を書いても構いませんので@生活板 46
- 503 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/25(日)09:58:35 ID:udZ
- お母さん。
小学校入学前の冬、高熱を出してしまい、つらくて泣いていたら母は鬱陶しく思ったのか
私を下着だけにして寝室の押入れに閉じ込めた。
ごめんなさい、許してください、出してくださいと何度も叫んだが意味もなく。気がついたら眠っていた。
目が覚めて、そっと扉を開けたら薄っすらと外は明るくなっていて、
母は押入れのすぐ横に布団を敷いて眠っていた。
そんな時間に1人起きていることが特別に感じられて少しドキドキしながら
母を起こさないように抜け出して、窓の外を見ると雪が降っていた。
きれいだなあと思ってしばらく見つめていた。
雪国の山の中に建つ家で、早朝ともなれば人どころか車通りもなくて本当に静かだった。
一人ぼっちだなあと思った。寂しくて寂しくてしょうがない気持ちになり、
母のほうに振り向いたけれど親は頭まで布団をかぶっていて寝顔も見えない。
私に気づいて、一緒に寝ようと言ってくれないかなあと思ってしばらく待った。
母が寝返りをうった時、起きたらまた叩かれるのではないか、
それとも布団に招き入れてくれるかと、不安と期待でまたドキドキしたけど、母は目覚めなかった。
私は諦めて、ちゃんと敷かれていた自分の子供用の冷たい布団に潜り込んで1人で眠った。
母は、私の落書き帳の最後のあたりのページに「◯◯、ごめんね」と書いていたけど、
私は気づかないふりをした。
|
|
- 504 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/25(日)10:00:33 ID:udZ
- お父さん。
気に食わないことがあるとすぐに殴る。
何が原因で怒ったのか理解が出来ないことのほうが多かった。
唯一理解出来たのは、正月に祖父母の家で集まり夜中まで起きて
親戚の子供たちとジェンガをして遊んでいた時、私が飽きてしまい私はもう寝るから
あとはみんなで遊んでてと言い出したこと。
みんなで楽しんでたのにその雰囲気をぶち壊しにしたと胸ぐらを掴まれ持ち上げられて
宙ぶらりんで殴られた。
親戚の子供たちはもう私が親に殴られているのは見慣れた光景で
自分以外の子供が怒られて泣いている姿を面白いと思う年頃なのか、
私が殴られて泣いているときはみんなニヤニヤ笑っていた。
大人は、私が殴られる姿を困った顔で見ていた。
厄介なのは、父は私が泣くとさらに激昂することだった。泣き声がイラつくとさらに殴った。
「笑え」と言われた。父の後ろでは祖母が困った顔で佇んでいた。助けてくれないんだ。そうだよなぁ。
私が胸ぐらを掴まれて宙に浮いたまま「あはは!」と笑うと、父も「ははは!」と笑って、
何度か笑い声を交わしたあと、やっと私は許された。
これとは別の話だが、父に壁際に追い詰められた時に父の拳をかわしたことがある。
勢いのまま父の拳は壁に穴を開けて、
私は子供ながらに「この人はこんな力で私を殴っていたのか」とかなり驚き、思わず笑ってしまうと、
父も面白かったのか笑って、その日は殴られずに済んだ。 - 505 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/25(日)10:01:18 ID:udZ
- 妹。
6才下。妹は一切殴られずに育った。
妹は母が守ってた。妹の上に母が覆いかぶさって守ってた。
そうなると父の標的は無防備で一人ぼっちで怯える私だった。
妹は私が殴られているのを見て笑ってた。
妹は父に嘘をついた。私に叩かれたと。父は激昂する。
叩かれた人の痛みと気持ちを考えろと言う。
そう言いながら私を農作業で使う大きなシャベルで殴る。妹が遠くでニヤニヤ笑っているのが見えた。
小学生の私は幼い妹の首を絞める。妹が嫌いで仕方ない。
首を絞められながら妹は笑う。お姉ちゃん苦しいよって。私はすごく悲しくなって妹を解放する。
1人で泣く。私は妹にごめんねと謝った。でもまた絞めた。繰り返し。
私が妹との扱いの違いに諦めがつくまで。
そんな事を思い出して夢に見て、たまに少し泣いてしまうのだけど、
それに気づいた夫が「どうしたの、話して楽になるなら話して、心配だ」だのと声をかけてくる。
この人のことは好きだけど偽善者だと思う。3回、この人に子供の頃の話をしたことがある。
今こうやって文章を書いているように、悲しい気持ちや寂しい気持ちを誰かにわかって欲しかった。
1回目、あまり暗い雰囲気になってもなあと思って少し笑い話のように話した。
夫はスマホゲーをしながら「ふーん、ひどいね!変だね!」と言っていた。
これは私が笑い話のように話したからこういう反応でもおかしくないと思った。でも少し悲しかった。
2回目、今日のように夢を見て悲しくなり、まだ起きていた夫に話した。夫は寝落ちしていた。
3回目、夢を見て、夫に話した。夫は「そういう話するなら寝るから」と言って背を向けて寝てしまった。
こういう面倒な話は普通、聞いた人はどんな反応をしたらいいか困るから、避ける人は避けるだろう。
夫はそういうタイプの人なんだと思ってそれからは一切、私の負の部分は見せずにいた。
やっぱ人間独りだわなと。
それが今になって「心配だから話して、話せないの?俺のこと信用してないんだね…」なんて、
ちゃんちゃらおかしいなあと思うんですよね。なんてね。
子供は大嫌いです。
ワガママ言って泣いて奇声をあげても殴られないなんてずるいよなぁ。
ほとんどの子供はみんなボコボコに殴られるのがどんな痛みか知らずに生きて死んでいくの?どうして?
いっぱい殴られてみたらいいのに。そしたらきっとそのうち好きになれる気がするのに。嫌だな。
|
コメント
この人が殴って殴って殴るべきなのは子供じゃなく父親と母親と妹だ
そこをはき違えちゃいけない
80年代のエッセイみたいな文章だな
結婚しないで一人で生きていったらいいのに
誰かにすがってる時点で甘えだから受け入れろと主張するのは図々しい
伴侶選びに失敗したね
離婚して自活しながらカウンセリング受けるのが良いと思いますとマジレス
何の罪もない子供まで恨めしく思うとか相当きてるな・・・・
シャベルの下り話して寝落ちしたら旦那の枕元にシャベル置いて起きたら
「笑えよ!!!!」って言えばいいのに
親が変だとダメな男とくっつく率高いな
こういう話は結局聞いてもどうしようもないタイプの話やからねぇ
この人は、まだ人に理解して欲しい、分かって欲しいという希望を持っているからつらい
自分が不当に虐げられた代わりや穴埋めがあるはずと、他人に期待してしまうから
何かをして欲しいという気持ちを忘れた方が楽になれるよ
旦那も、所詮いっとき一緒にいるだけの他人だと割り切ったほうがいい
もう今更どうしようもない感はあるよな
虐待を受けた影響で人格が歪んでるしね
林先生、出番ですよ
ここまで酷くはなかったけど、自分も結構な環境で育って来たけど…だからこそ子供たちには同じ思いをして欲しくないって気持ちが強い。
でもそう思うようになったのは自分が子供を産んでからだから、産まないと一生わからなかった気持ちかもしれない。
ただこの人の気持ちもわかる。幸せそうにしてる子供を見ると理不尽だと思ったりする。
うざい
カウンセリングもそうだけど
同じように親に虐待された経験のある人達と話し合える機会があればいいね
乗り越えた人もいるだろうし乗り越えてない人もいるだろうし
どちらにせよ共感しあえるだけで随分違うんじゃないかな
※11
実際そっち行ったほうが良いだろうな
この旦那の側にいたらよけい傷つけられるよ
米9が鋭い。
どうしようもないことを分かっていながら語らないではいられないのは、
語った誰かからの共感を期待しているから。
前を向かなくちゃと承知していても、
悲惨な過去持ちはその傷が泥や砂まみれ。
それを洗い流すのがおのれの涙と他者からの共感。
傷だけなら包帯巻いておけば治る。
治って前を向きたいが傷が膿む。
でも、たいていは分からないものなのだ。
そういう環境でも生き延びた自分を誇ろうじゃないか。
別れて一人で暮らした方が思い切り泣けるし誰にも期待することなくゆっくり眠れるよ
平和に育った人はこういう話を確かに嫌がるけど
それにしてもこの夫はハズレ。人間的に駄目な人。
そこまでされても親は憎めないし愛されたくて無関係の子供に行き場の無い思いを八つ当たりするしか無いのかもしれんが
何もされてないのに勝手に憎んで殴られろなんてアホか
親と同じ生き物め
※15
行ったら行ったで今度は精神科医(またはクスリ)への依存という罠が待つんだけどね
長い。うるさい。
怖い まあどんまい
正しくあろう
自分で選べない親きょうだいがハズレなのは気の毒だけど
自分で選べる旦那もわざわざ変なの選んじゃって。
そういう共感性装備してないスカをあえて選んでるのは自傷行為みたいなもんだよ。
確かに根本的に甘えてる感あるわな
自己愛やね
期待しない、という生き方を選択できないんだろうな。
しかもその期待が「きっと私を助けてくれる白馬の王子様(善の魔法使い)が来るに違いない」
っていう、白雪姫とシンデレラがごっちゃになった夢物語を願っているだけ。
白雪姫は王子が来なかったら死んでただけ。
しかも、知らない人にもらったリンゴを食った迂闊さは自分の落ち度。
シンデレラは魔法使いのおばあさんが来なけりゃいじめられの下働きの現状維持。
逃げる、という選択をしない事で事態を改善しない方向に固定している。
王子や魔法使いが来ない。ならばどうすればいいか?
白雪姫は全てを鵜呑みにせずに裏を読む知恵を。
シンデレラは現状脱出を計画する強かさを。
そしてどちらも、戦う意思を。
そういった物を持たなきゃならないんですよ、生きていくには。
>私に気づいて、一緒に寝ようと言ってくれないかなあと思ってしばらく待った。
これが悲し過ぎてもう辛い
今からでもぶん殴ってこいや!
ボッコボコにして川に捨ててやれ。
クズどもに落とし前つけさせろ!
人は他人に共感して欲しがる生き物だけど、所詮自分以外に自分の思いを理解するのは難しいんだよ
ダメンズウォーカーっぽいなどうも
弱い者たちが夕暮 さらに弱い者を叩く
その音が響き渡れば ブルースは加速していく
父母の過去を追いかけ 妹の心に触れる
本当の今を見つめておくれよ
親が酷いと自己評価めっちゃ低いんだよな。愛されてきた自信がないと自分を大事に出来ない、こんな自分でも選んでくれた…みたいに受け身で相手を決めたんだろうなあ。
妹さんも傷つけられてる最中に笑うとか、姉妹とも歪んでしまってるな。悲しいな。父親から離れるべきだった。虐待されてると思考停止してしまうから難しいんだろうが…。
毒親から逃げた先がスマホ馬鹿ダンナとは虚しいね。普通に共感してくれる男性だったら救われたかもしれないのにスマホゲーム…
報告者を責めるのでなく、虐待した人間を責めるべき。報告者はまだ虐待をされたことを引きずっていて正常な状態ではないから。
確かに経験のない人間の慰めは心に響いてこない。でも、本当に偽善者なのは酷い目に遭っている報告者を放置した家族親戚たち。
虐待された人間は、理不尽に対して本当に怒りをぶつける相手に恐怖心があり、別方向に怒りを向ける。
報告者はそんな自分の感情と虐待されていた事実に向き合い、感情の整理をしなくてはならない。それは専門家でも難しいこと…愛があってもど素人の旦那さんでは対処できない。
お願いだから釣りだと言って。
読んで後悔した。くそ。
辛い体験を誰かに分かって欲しいと思うのは普通だし、
期待してしまう気持ちもわかるけど、他人に自分の経験した事を全く同じ様に感じて
慰めてくれって言うのは無理な話だ。せめて「似た様な境遇」とかなら接点は有るのだけどもね
全く解らない人の言葉に期待するのは「無謀」に近いw
そして、反社会的な思考は毒親の影響の賜物で、報告者にとって害でしかないから、早く捨てた方が良い。
報告者の周りの人間、一族が異常であっただけで、親が異常者だっただけで
それ以外の存在を「悪」に取ってたら、どうやっても普通に幸せに生きれないよ、
毒親の思うツボw 分けの分からない方向に悪態ついて、時間無駄にしてないで、
カウンセリングへ直行してほしい。
そういうのを煽る子供だったんだろうなあと思った
うちの夫もコレだな。精神的に辛いという話をするとものすごく面倒くさそうな顔をする。
2、3回話そうとしてそれだったから、もう期待しないことにした。
その点以外はいい夫。自分が我慢すればいい。
この人も、身内には期待しないのが一番。病院よりカウンセリング中心の話を聞いてくれるところ探したほうがいい。
妹を庇ってたんなら、一応弱いものへの保護本能的なもんは働いてたんだし、元凶は父親で、母親も精神ヤバかったんちゃう。
で、周りは父親をどうにもしなかったと。
しかし、そんなに止められないくらいヤバい人間だったのかね?
虐待されてない人からしたら、虐待された話なんて聞かされても、現実感0でどうしても他人事だし聞かされていい気分はしないから聞くのを遠ざけちゃう気持ちってわかるわ。
そこまで旦那は非難されるようなもんかね。
基になる出来事は本当にあったんだろうけど、事実以上に盛ってるというか、
時間が経つ間に育ってしまった妄想が大半じゃないのか、コレ
というコメントがほとんどないのが不思議なんだが
なんかこの報告者が気持ち悪いんだけど…
こんな面倒くさい嫁は嫌だ
もう1人で生きて行けないいのに
何で子供作ったの?
同じように毎日殴られて育った人と結婚すべきなのであって普通のふりして一般的に殴られず育った人に理解しろってのは無謀だとは思わないか
殴られて育った人となら分かり合えると思うだろ?実はそうでもないよ。
とりあえず今できることはスコップ買って親殴りに行くことで旦那にうだうだ絡むことじゃない
普通に育った旦那には何一つ落ち度がない話でしょう
自分が親に愛されず殴られて育ったことは普通でない、恥ずかしい、人には理解されない。
一生一人でいる覚悟が必要だっただけ。
できるだけ早く普通に育った旦那に迷惑をこれ以上かける前に離婚して一人に戻り、親と妹ぶん殴りながら年老いていけ。子供つくるなんて冗談じゃないわ。
すでに起こってしまったことも変わってしまった人格も変えようがないからな
その旦那、要るの?
DV系の毒親の話か。
まあ報告者が生きているってことは手加減してくれたんだろうねえ。
うちの父親も平気で顔面や頭を叩く毒だったけれど、しれっと
「病院へ行くほどの怪我はさせたことない」って開き直っていたし。
あと同じような境遇の人とは仲良くなれないらしいよ。
どちらかが「うちのほうが酷かった」ってなるんだってwww
結局、独りでいるのがいちばん楽ってことか…
背中を撃つような人と一緒にいるよりは。
この人の旦那冷たいなぁ、とも思うけど、悲惨なDV過去の話をされても、えぇ…くらいしか言えないわ
旦那は医者でもカウンセラーでもないんだよ。心のキズに寄り添って欲しいんだろうけど、自分の傷は自分でしかなおせない。
私が書いたのかと思ったw
まぁそんな事され続けても生きてるって事は、生命力と精神力が人一倍あるんだよ
強く生きようぜ!
こういう話はカウンセラーに聞いてもらうべきなんじゃないだろうか
で、その親は今生きてんの?
絡むべき相手は夫じゃないよね父親であり、母親だよね
笑ってみてた妹だよね
カウンセリング案件
旦那に話すのが間違ってるなぁ
基本的に男は女性の話なんて真面目に聞こうと思ってない
女性の友人か、プロのカウンセラーに相談にのってもらうしかない
聞く気がないならいちいち詮索しなきゃいい
いい人アピールに配偶者を使う時点で旦那は偽善者だろ
妹は母親がかばっていたのか。
この父親の殴りっぷりからみて報告者も母親がかばっていた可能性がないこともない。
妹ができて2人のうち1人しかかばえなくなったからより死にそうなほうをかばっただけかなあ。
というかなぜ母親は妹産んだんだろ。男子を期待して、とかなのかねえ
※38
多少誇張はあるかもしれんが「子供の頃誰にも助けてもらえなかった」って芯は本当だと思う
で、内容は違えども似たような経験をして育ってきた子供は少なくないと思う
どんなちっぽけな悲しい話でも親身になって聞いて、肯定してくれる男性はいるよ
確かに偽善者なんじゃないかな?変な男掴んじゃったのねえ
気の毒な子供時代だねぇ
世の中の幸せな子供を憎むようになるってパターンもあるんだね
たくさん聞いて欲しい人みたいだからカウンセラーとかがいいんじゃないの
話を聞くプロにお任せした方がいい反応で返してくれそう
自己愛はいいすぎだなごめん
旦那はスレ主に人間的に成長したところをみたくて聞いてきてるんだと思う
相談しろといっているのは成長しろという意味
旦那は理解してくれて当然ってか。
そもそも自分の中で消化もできてない、
コロコロ変わるメンヘラ発言に?
旦那もハズレ掴んだもんだね
いつまで悲劇のヒロインやってんの
似たような環境で育ったけど他人に言っても理解してもらえないし
うざがられるだけだと学習したからネット以外じゃ誰にも言わないよ
人間には多少の想像力はあるけど体験したことのないことは基本的に理解できないし
今が幸せなら昔を振り返っても時間の無駄だよ
でもそんな男でもいないとダメなんだよね
メンヘラさんは男とくっつかないといられない
穴が大きすぎて(自分でほじくって更に拡大)欠落感を埋めたくて
男に依存するんだろうけど埋まるわけもない
だが、半分嘆いたり自分の傷広げるのが趣味なんだろうな~って人もいるのでいいんじゃないのかとw
子供の時だったら信じてくれる人が現れるまで大人に話してsosを出すのは大事だけど
成人して自分で自分を守れるようになったんだから周囲の人に虐待の記憶を話しても無駄だよ
話したいならカウンセラーでも探せばいいけど、でもカウンセラーも全員虐待を体験しているわけじゃなし
教科書で聞きかじった通りマニュアルの返答してくるだけで
人によっては意味ないよ
月並みだけど昔のことは忘れろ
それが一番楽
カウンセリングって1時間に1万円近くも金払うのよ
ダンナはタダよ
この人に罪はないんだけど
よっぽどイラつく泣き声なんだろうと思った
※63
子供の泣き声でもいらっとくるのにいい年したおばはんのすすり泣きって
いらっとくるどころじゃないでしょ
翌日の仕事のために睡眠とらなきゃいけないのに
虐待を理解してもらってその先に何があるのよ
どっかのsfじゃないけど過去を修正できるわけじゃなし
当座、旦那からのDVにあってるとかじゃなきゃどうでもいいことじゃん
中学生の書いたラノベかと思った
子供にはそうならないようにとか実際無理だわ
同じことしそうになる
自分と重ねてしまうし
ちゃんとできる人は軽いんじゃないかな
放置ならいいけど過保護で虐待はつらたん
この女の場合、
自分は殴られて育ったのに殴られないで育つ子供が妬ましい、痛め付けてやりたいという加虐の方向に性格がねじ曲がってるから子供持たないのが正解だな
心の傷に寄り添ってあげないパートナーの存在価値が無いという奴
お客様か何かな?
なんでみんなそんなきついこと言えるんだよ
まぁ所詮人事、過去の話、重いってのは分からなくもないが
そこまで後ろから撃たなくても
とりあえず報告者はそこまで分析できているんだったら
カウンセリングへ行こう
コメントにもあるけど、つらたんって軽い響きだよねー
可哀想に。
意識下では過去のことと合理化できても、やられた事は消せないから、夢とかで出てきてしまうんだろうね。いわば過去に助けを呼べずじまいだった、子供の頃のこの人が未だに助けを求めてるんだと思う。
こういうのってなかなか解消するのは難しいと聞いた。だから繰り返し聴かされる事になる周囲の人間も受け止めるのが難しいだろう。やっぱり受け皿はカウンセリングじゃないかな。
想像以上に重い話だった…
カウンセリング=話を聞いて癒してくれる所って思ってる人多いけど
自分自身の嫌な面を直視するはめになって余計悪化する人もいるよ
コメント欄が辛辣過ぎて引いた。
そりゃ体験してないことは理解できなくて当たり前だけど、話聞くくらいはできるじゃん。
結婚までするような相手が辛そうにしてるのに、話も聞けないってそれ何で結婚したの?と思う。
話を聞いて、理解はできなくてもそういうことがあったんだという事実を認めてくれるだけでも大分違うと思うよ。
頻繁にその話ばっかりされたら気が滅入るのも分かるけど、この報告者はそういう訳でもないみたいだし。
辛くて自分でもどうしようもない時、誰かに頼りたいと思うのはここまで叩かれることなのかなぁ。
まあ、よその家の子供に暗い感情を抱いてしまうのはさすがにまずいわ。
なんで自分はそんなことされなきゃいけなかったのかって考えてしまうんだろうけど、それは別に報告者が子供だったからでも、泣いたりしたからでもなく、そんなクソな父親の元に生まれてしまったからってだけだからなぁ…
誰かに分かって欲しいというよりは、まだ期待している自分に諦めるよう言い聞かせてるように思う。
気の毒だけど、こういう人は子供を持たない方が正解だろうね。
※73
日本のカウンセリングは傾聴が主流で、アドバイスなどほぼないようなものだし、
患者自身で気付き、抜け出す切っ掛けを掴まないと賽の河原積みが延々続く。
報告者が勝手に何度も同じ話してるんじゃなくて夫が聞く気もないのに何度も聞いてくるんでしょ
この人がいいカウンセラーに会えますように
きちんと聞いて、すべての気持ちを理解できなくても
寄り添うくらいできるでしょうよ
旦那がハズレ
カウンセリングを魔法みたいに思ってる人がいるな
虐待が理由のトラブルで1年ぐらい通わされてたけど
毒にも薬にもならなかった
「俺の前では無理しなくていい、仮面をつけなくていい」てな感じのこと言って近寄る人いるけど
結局「無理してないよ、これが素顔だよ」という仮面を付けることになってしまうんだなあ
かえって苦しくなるだけ
彼氏なんかよりもっと偽善者の多い場所で愚痴書いてるな
面白がって読むか、面白くなければ読み飛ばす
一緒にいる気も全然ない癖に勝手な意見だけは善人面で言う。
逆にそういうお互い気楽で無責任な関係が必要と感じてるんじゃないのか。
まあ、そこらの子供を殴り始める前に病院にはいっておけ。
米79
少なくとも旦那よりはマシな話し相手になりそうだからね
毒にも薬にもならなくても気持ちを吐き出す相手にはなる
お似合いの夫婦で素晴らしい
これ報告者が発達で小さい頃から殴られて育ったんでしょ
私は殴られて育ったのに6歳下の妹は一切殴られずに育った
妹はニヤニヤ笑って私が殴られてるのを見てたってとこで
もう報告者の性格が歪み切ってて無理だと思う
子供は大嫌いです。
ワガママ言って泣いて奇声をあげても殴られないなんてずるいよなぁ。
ほとんどの子供はみんなボコボコに殴られるのがどんな痛みか知らずに生きて死んでいくの?どうして?
いっぱい殴られてみたらいいのに。そしたらきっとそのうち好きになれる気がするのに。嫌だな。
もう歪み切った人格は修正のしようがないから
この人絶対に子供を作らずに孤独にしんでほしいわ
キモすぎ
こんな重度のメンヘラゴミ女と結婚する男がいるんだね
どうせ男も底辺で傷を舐め合ってる底辺ゴミ夫婦でしょw
※84 85
顔が見えないからって言いたい放題だね
自己紹介おつって感じかなぁ
申し訳ないけど気持ち悪い
結婚してるってことはアラサーぐらいだろ
それでこのこじらせ方は引くわな
厳しい事や説教を書いたりしている人は、自分の話を肯定して聞いてくれたり、優しく労ってくれる人に会った事がないのかな
してもらった事がないと、相手に対してそういう対応とれないもんね
誰も他人の鬱話なんか聞きたくないんだよ
喋りたきゃ1時間1万払って医者に聞いてもらいな
他人に気遣いを期待するな
他人って…旦那は家族じゃん
それにネットは口を吐き出しにきただけなんだから、読むか読まないかは自由でしょ
記事のタイトルだけで重い報告ってわかるだろうに、態々読んで心無い言葉を吐く人や文句をいう人の気が知れない
カウンセリングで悪化するっていうのは、そこを乗り越えないまま逃げるからたよね。子どもの頃に親への恐怖から逃げる為に、この人みたいに『笑って』切り抜けて、自分の痛みを直視せずに生きてきて病んだんでしょ。だから治るには直視して、本当はあの時どう感じていてどうしたかったのかを理解するしかないよね。ほんとはどんなに痛くて怖かったか、それをいかにごまかしてきたかを直視するのがカウンセリングなんだから。悪化じゃなくて単なる段階だよ。
辛辣な言葉を投げかけている人ほど、自分がひどい目に遭った時に騒ぎそうな気がする。
子供がどうだの書いてなければ辛辣なコメントも控えめで同情中心だったろう
子供や思春期ならともかく、もう小ジワも浮いてくるいい年した年齢の大人が弱者に理不尽な牙を向けてるから同じように反応されてんだよ
レスが一つもつかない現状を見て、少しは察しろ。
おまえの不幸話に、誰も興味などないのだということをな。
昔のかわいそうな子供の自分は、今の大人になった自分が認めて抱きしめてやればいい
泣きたきゃたくさん泣けばいいんよ
あと、子供が自分の子供時代と違って裕福で自由な生活をしているのを嫉妬したりするのはあるな
それは仕方ない、わかるよ
ただ夫に共感を求めるのはバカってもんよ
寂しいけどそこは諦めて女友達に酒でも呑みながら聞いてもらって一緒に泣いてもらおう
山田詠美と小川洋子を足して割ったような文章
辛いんだろうなあとはおもうけど、いかんせん文章が芝居がかってて鼻白む
悲劇のヒロイン調の文章は反感買うからやめたほうがいいかと
家の父もこの人の父親みたいだったよー。
家に帰ってくるなり「辛気臭い顔しやがって」って殴られて、顔にパンダみたいなあざできて、でも医者になんて行かせてくれなかった。このときの影響で、片目の視力がすごい落ちてしまった。たまらず17で家を飛び出して親戚にお願いして部屋を借りる保証人になってもらって、ぼろアパートを借りて、必死にバイト掛け持ちして暮らした。もう33年前だわ。20歳を過ぎて、これじゃ正社員にもなれないなと通信教育で高校卒業して、放送大学を卒業した。そこまでの間で一度だけ母にあった「何故かばってくれなかったのか」と聞いたら「だってお母さん、お父さんが怖かったんだもん」と言われて、あぁこの人は母親じゃないんだなと思った。その後また実家に対しては行方をくらませた。20年前に、今の内縁の夫と出会い、静かに暮らしている。先日父がなくなった。どんなに乞われても葬式に出なかった。この後母がなくなっても葬式に行くつもりもない。私が殴られさげすまれた分、彼らに溺愛された妹に、すべて任せようと思っている。この人も、早く抜け出せるといい。自分の傷は自分でかかえるしかない。人に期待なんてしちゃいけない。でも私にもただ一人いつも心配してくれる親戚がいた。その人が保証人になってくれたっていうだけで、私は生きていていいんだって思えた。がんばれー
お母さんはたぶんこの人がお父さんに泣いて怒られないように、仕方なく押入れに閉じ込めたと思われるんだけどなぁ。
なんでもかんでも恨んでいるだけで、この人もすこし子供っぽいね。
※100
だから普通の人には共感は無理だってばw
虐待児ってホント聞かれてもいないどさくさに紛れての自分語り大好きだよねえ
典型的なのが※99みたいなの
元レスへのコメントでもなんでもないし
だから何って話
虐待されたことでしか自分のアイデンティティ維持できないのか
この人と妹の違いは何だったんだろう?
相性?
とにかく、父も母もこの人が泣く事に我慢がならなかった感じだね
子ども時代で思考が止まってるんやねえ
発達心理学を学んで、自分で進んでみろ
他人はお前の不幸や幸福など本心ではどうでもいい
成人しても子供時代の虐待に固執したり親のせいだと言い続ける人は
得てして現状の社会生活、人間関係がうまくいってない。
うまくいかない理由は本人の能力不足だったり努力不足だったりするのに
そこから逃避するために原因を探す。
虐待経験者の一部はそれを親、虐待に見いだす。
確かに一要因ではあるけどすべてではない。
いくら幼少時に不遇だったとしてそれに拘泥して延々立ち止まっていたら
どんどん取り残されていくだけ。
社会や他人や時間は待ってくれない。
他人のヘビィな話を聞いてくれる人は殆どいません。
どん引きされるか、好奇心で根掘り葉掘りされるか、「今更~」と説教されるのが関の山。
普通の人に聞いてもらうのはあきらめなさい。
①金を払ってカウンセラーなどの専門家に聞いてもらう
②金がないなら似たような体験をした人の自助グループに通う
このひとはACODだろうから、近くのACミーティングに参加してみるといいよ。
この人結婚しながら相手を偽善者といい、わかってくれない理解してくれないばかりだ
そもそも他人に慰めてもらって、なにか現実が変わるのかと思う
トラウマで行動制限がかかったりコミュニケーションやメンタルが不自由なのも
それが第三者には理解されない(事情知らないから当たり前)のも、自分自身がかかえていくしかないのに
自分も被虐待児だったけど、たまにこういう人いるけどどうなのかと思う
世界の中心に虐待された可哀想な私がいて
そのことで頭がいっぱいで、他人にどう思われるか
ネガティブな話を延々聞かされる側の負担とかいう視点がすっぽり抜けてるんだよな
いい年してさ
これがまだ十代ぐらいなら更正の道もあっただろうけど、もう無理だな
夫に何を求めてるの?不幸な過去の話って聞く側にしたら苦痛でしかないよ
過去は変えられないんだからアドバイスのしようもないし、報告者も認める通り反応に困る、困らせてるんだよ貴女が
愛してくれなかった父母の代わりをさせたいのならまず自分が精一杯の愛を注ぎなよ、夫にさ
分かるけどみんな厳しいな…(苦笑)抱えられんつうのは分かるけど、こんな病んでる人でも愛情あって結婚したなら、旦那もカウンセリングいったら?みたいに、なにか助言してやってもいいような。
この人に厳しい事をいいつつ、みんな自分に言い聞かせてる様にも見える。
ネットのコメントて、鬱憤晴らしかみんな自分に言い聞かせるみたいな話ばっかりなんだろうけどさ…。
馬鹿のひとつ覚えだな
都合の悪いことを言われると、叩きたいだけの当事者なんじゃないのかという頓珍漢な返し
虐待経験者だかDV経験者だか知らないがいい年して親がどうのこうのって恥ずかしくないのかね
過去の虐待話なんて、聞かされる方は鬱陶しいし、いやーな気分になるだけで今更対応のしようがない
そりゃ旦那だって同じだろ
専門家でもない素人なのに仕事から疲れて帰ってきて寝てたら虐待が~虐待が~
旦那の側はそのストレスを誰相手に発散すればいいんだろうね
何度も言われてるけど金払ってカウンセリング相手にでも吐き捨ててくればいいのに
みんなが気になるポイントは旦那にしつこい事みたいだが、こんなん本人がとにかく病んでどうしようもないの分かるやん。しつこい事してるってのも分かんない、客観的になれないんやろ。ちょっと批判し過ぎだな。
癌て診断された人が、自分の現実を受け入れられず、他の病院いったりしばらく右往左往してしまうって話を聞いたことがある。
受け入れるのに時間かかるんだろ。で、この人は現実を受け入れる段階にも入ってないんだろさ。
冷静になって自分の過去を直視しよう脱却しようって考えにならなきゃ、いくら言っても正論なんか通じない。
閉じちゃってんだ、そら何かのせいにして逃げてなきゃ死にたくなるべ。
誰も助けてくれないぞ言われても、頭整理できて無いんだから理解出来んて。
歯がゆく見えてムカつくだろうが、こういうのは個人差もあるし時間もかかるよ。
※112
私は107だけど、あなたの言うことはわかるしその通りだと思う
ただ、社会に出て他人とかかわらざるを得なくなったら、
虐待が理由の人間関係不全や不安定さも、その責任を引き受けなければいけないのは自分だよ
どんな形でも、社会に出たら自分の言動は自分がとるべき責任なんだよね
それに気づかないと、今度は自分がどんどん周囲を依存関係に落として不幸にしていく
気づかないまま、特に家庭や子供を持つと今度は自分が加害者になるんだよ
形は違っても、自分の親と同じ事をしてるんだよね
虐待を受けた側が形を変えて他人に同じ事をしているのを見ると、
本当にどうしようもない気持ちになるわ
本当にどうにもならないほど苦しんでいるなら
なんで素人の旦那じゃなくて医療機関にかからないんだろうなあ
それが不思議でならない
報告者自身虐待された自分、優しくされるべき自分ってのがより所になってて
虐待問題自体を解決しようとしていないように見える
だから、ここで色々言われてるんだろ
旦那は他人じゃないんだから親身になるべきとか言ってるアホがいるけど
いくら身内でも虐待、それもこのおばさん30前後だろうから30年もののトラウマが
素人に扱えるわけない
虐待話を聞かされる側も病んできて共倒れだよ
だから専門機関にかかれって話
>悲しい気持ちや寂しい気持ちを誰かにわかって欲しかった。
悲しい気持ち、寂しい気持ちを共有させて周囲の人間を傷つけて
そのケアはどうするつもりなんですかと聞きたい
虐待を受けたことのない人間には何をしても、何を言っても
平気だとでも思ってんのか
この人への違和感が分かった
自分は傷ついてるのに傷ついてない人間がいるのが許せないという他者への攻撃性
加えて対象がよその子供だけじゃないこと
私は辛い思いしたんだから旦那もこの辛い気持ちを聞いて疑似体験もしくは背負うべき思い込んでるからこそ
思い通りにならない旦那を偽善者と罵ってるわけだし
ベクトルが「共感・分かって欲しい」じゃなくて「他人も苦しむべき」
自分も虐待されてて色々思う所はあるけど、だからと言ってそこから出る負感情を他者に向けるのは間違い
エッセイっぽい?あ、エッセイか。
作り物感があるなあ。この人物書きさんかな?
その父親と、報告者が苦しんでいるところをただ見ているだけだった大人達に地獄の苦しみが訪れますように。なるべく長く、頼むから死なせてくれと懇願しても尚、延々と苦しみが続きますように。
そして、報告者さんに心の平穏が訪れますように。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。