2017年06月26日 18:05
http://toro.open2ch.net/test/read.cgi/baby/1439079250/
質問・相談スレ@ おーぷん2ch育児板
- 567 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/22(木)08:54:40 ID:jFM
- 子供が亡くなる話です。
親戚の赤ちゃんがSIDSで亡くなりました。
そのお宅に、「使い終わったら返してね」という約束で、
ベビーベッドや服をお古で貸していました。
まさかこんなことになるとは思わなかったわけですが。
こちらからは何も言わなかったのですが、お子さんが亡くなって二年ほど経った今、
先方から「借りていたベビー用品を返すか、お金で弁償したい」との申し出があり、
悩んでいます。
|
|
- ベビー用品は高価なものは少ないので、お金を受け取る気にはなれません。
品物を返されても、申し訳ないですが全て処分するしかないと思っています。
ですが、「何もいらないし、物は全て捨ててください」と言うのも、
あまりにも薄情な気がして。
夫は「できる限り固辞して、相手の気持ちが済まないようならお金を受け取る」
と言っています。
私ならこうする、などお知恵を拝借できませんでしょうか。https://ja.wikipedia.org/wiki/乳幼児突然死症候群
乳幼児突然死症候群(にゅうようじとつぜんししょうこうぐん、英語: Sudden infant death syndrome、SIDS(シッズ))は、何の予兆もないままに、主に1歳未満の健康にみえた乳児に、突然死をもたらす疾患である。「予期せぬ乳幼児突然死(英:Sudden Unexpected Infant Death(SUID)、Sudden Unexpected Death in Infancy(SUDI)」の1種である。アメリカなどでは、俗に「cot death」や「crib death」と呼称する。2005年4月18日、厚生労働省が公表したSIDSに関するガイドラインによると「SIDSは疾患とすべきでない」という意見もある。 - 568 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/22(木)11:33:09 ID:4m1
- >>567
ご主人の意見に1票
もしくは荷物で返してもらって自分で全部捨てる
捨てること、捨てたことは親戚の耳に入らないように気を使う - 569 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/22(木)19:31:37 ID:9En
- >>567
ご主人の言う通りにして、お金はまた次の機会にとっておいてはどうかしら - 570 :567 : 2017/06/23(金)09:54:03 ID:GLh
- >>568 >>569
ありがとうございます、解決しました。
私が落ち込んでいたので、夫が先方の親戚とやりとりし、
ベビー用品のうち先方の思い出になりそうなものは抜いていただいて、
残りは夫の采配で処理するということでまとまりました。
たぶん、うちのお古だけではなく、
他のベビー用品についてもお手伝いをすることになったのだと思います。
というのも、親戚が整理をする気になったのは、親戚の奥様が妊娠されたからだそうです!
お祝い事なら大歓迎なので、週末はお手伝いに伺おうと思います。
あまり浮かれすぎないように気を付けて行ってきます!
余談で、愚痴なのですが、二年前の赤ちゃんの葬儀はとても辛かったです。
亡くなったことだけでも辛いのに、
別の葬儀に参加されている方が赤ちゃんの亡くなった原因を露骨に聞いてきたりして。
奥様はずっと「仰向けでした、仰向けでした」と泣いていました。
SIDSはうつ伏せ寝で起こることが多いので、
「うつ伏せに寝かせたお前のせいじゃないか」と責められたようです。
親戚の中にも、親のせいだと陰口を言う人もいて…
私でさえ「ベビーベッドのせいだったんじゃないか」と落ち込んだので、
奥様の辛さは想像もできなくて。
とても可愛い赤ちゃんでした。
悪いことばかり思い出さないよう、気持ちを切り替えていきたいと思います。
長文失礼いたしました。
|
コメント
仰向けでしたのセリフが辛い
子供に何かあったら母親はまず自分を責めるのに、子供を亡くした母親を責められる人の気が知れないわ
※1
禿同
お子さん亡くした人を葬儀の席で責めるヤツってホント蛆湧いてるとしか思えん
母親責めたゴミカスには消えてもらいたい
うつ伏せにしたって、その時に多く関係があるというだけで
原因だ!と明言されていないのにね
子ども亡くした母親によくそんなことが言えるもんだよ
SIDSについての団体のHPか冊子か何かで、殆どの赤ちゃんは
うつ伏せでも喫煙環境にあってもミルク育児でもSIDSにはならない、
逆に全て当てはまらないのにSIDSで亡くなる子はいる、けして親のせいではない、
という文章があった気がするわ
報告者の旦那さんみたいに、誰かが処分にいくらか手を貸してくれると、心の整理も付きやすいかも。
気遣いが優しくて良い夫婦だね、報告者達は。
うつ伏せが原因なんだっけ?暖めすぎが原因だと思ってた
みんなネット上で似たようこと言ってるくせに、さも自分は違うとばかりに他人を責めてるあたり草
※7
ブーメランを自分に刺すのがお上手ですね
判断は情報で変わってくるという実感が無いあなたは、
さぞや適当に物事を判断されてるんでしょうね
世の中には正義感だけが強い奴ってのがいてな…
正義感強い自分が大好きだから、他の人の気持ちなんてわからないんだよ
でも一見正論吐くから厄介
キングオブクズ
赤子にうつ伏せって息止まりそう
だから仰向けだって書いてあるだろ文盲。お前は的はずれな事を周りに言わないように、常に
でっかい飴玉を口に入れてしゃべらないようにしておいた方がいいぞ
これほんと怖いよねえ
辛すぎる
うちの子もある程度の年数になるまで
寝てても気が気じゃなかったわ
それ関係のこんな記事すら怖くて読めなかった
あの時期が何事もなく過ぎて心底良かった
うつ伏せ寝がSIDSの要因の1つとされてるのは、窒息ではなく
赤ちゃんが深く眠り過ぎてそのまま呼吸を止めてしまうかららしい。
なんにせよ、奥さんには幸せになってほしいね
アグネス募金宜しく
仰向けでした、仰向けでした、って言葉が胸にくる...
昨日友人の赤ちゃん抱っこしてきたからなのか、画面が霞む程だよ
私も、可能性の低くなる時期まで、寝るに寝れなかったの思い出した
ここで書いても仕方ないけどさ、はしゃぎすぎないwお手伝いと、他の余計なこと言う人達の為に防波堤を是非よろしくお願いしたい
母親を責めた奴の髪の毛が全部地獄に堕ちますように
※10
うろ覚えで何だが、20年以上前になると思うけど、赤ちゃんはうつ伏せ寝がいいと言われた時期もあったんだよ。仰向けだと後頭部の形が云々だったか、赤ちゃんって飲んだミルクとか吐くことがあるけど、気管につまりにくいとかなんとかで。うつぶせ寝の赤ちゃんにSIDSが多いという話になって、廃れたんだと思う。でも確か、SIDSは未だに原因不明。
赤ちゃんの世話をするのにもその時期その時期で「いいこと」と言われていることが変遷してて、産んですぐはお母さんも疲れてるんだから授乳以外は赤ちゃんは別室で預かって、って時期もあったし、最近話題になったハチミツも、滋養が有っていいと言われた時代もある。
結局、赤ちゃんの世話をするお母さんはいつもたいへん。
米 12 自分もそうだったわw
なにしてあげても、ギャアギャアと泣かれ続けるのも辛いんだけど
静か過ぎると「大丈夫なのか?」とか「もしかして」と一瞬心臓バクバク。
前に雑誌で読んだけど、突然死で赤ちゃん失くしたある母親が、「その時は、余りにも突然なのと
原因が不明過ぎるのとで『自分の靴下の履かせ方が間違った(悪かった)からなのか?』
とかまでに、考えが至った」って言ってて、ものすごい気の毒だと思った。
米17
自分が丁度その年代でうつぶせ寝で育てられたわ
だから本当に関係ないと思う
本当にお母さん気の毒だ、かわいい盛りの赤ちゃんを失うなんて辛いだろうに
普通の神経してたらとても葬式の場では聞けないよ
明らかにおかしい事してなきゃ原因なんてなかなか分からない
俺はハチミツで育ったけどな!!
自分の赤ちゃんって育てるの必死で可愛いんだか可愛くないんだかわからんうちに歩いて話すようになって、やっとなんて可愛いんじゃ!って思うんだけど、
よその赤ちゃんって可愛いのよね。
抱っこしたときのうわああ!なにこれ!すっごい可愛い…!って。
もしそんな子の誰かが亡くなったらすごく苦しいわ。
うちの子も新生児無呼吸症で呼吸止まったことあるから、他人事じゃない
ベビーセンスおすすめ
呼吸が止まると大音量のセンサーが鳴る
数年前、個人輸入で1万円ちょいだった
母親を責めたアホは●を踏め!!
乳児がいるからか悲しい気持ちになった
うつ伏せでなくてもなるならSIDSになる本当の原因を探って欲しい
葬式で子どもを亡くした母親を責めるなってお前らそれパチンコ屋の駐車場で子ども蒸し焼きにする母親にも同じこといえんの?
>みんなネット上で似たようこと言ってるくせに
妄想じゃないか・・・・可哀想に
※24
そういういかにも〜なDQN母は責めないで
真面目そう・大人しそうな女は責めるのもありそう。
本当に母親責めた奴らは悶え苦しんでタヒんでほしいわ。
家族に喫煙者がいるとSIDS の確率が上がるとも言うよね。
うつぶせ寝とかよりもいくつもの条件が重なった結果なんじゃないかなぁ。
※26
そうそうあいつら相手みてるからね
大人しそうな人にマウンティングしてンギモチイイイしてるだけ
どうせマウンティングして気持ち良くなるなら、正義の味方気取りたいわ
子供亡くした哀れな母親より、それを責める馬鹿を詰った方が気持ちいい
※17
SIDSが原因不明なんじゃなくて、原因不明の乳児の突然死を全てSIDSという枠で扱ってるだけだからね
実際は病死にしても原因は様々だろうし
バレてないだけの事故死や虐待死も含まれてるだろうと言われてる
原因をつきとめたくても、赤ちゃんを解剖許可できる親はまずいないからね…
私も、私自身が死んだら臓器移植でもなんでもござれだけど
娘が亡くなったらとてもじゃないけどそんなことはできないと思う
若い母親やタバコや過睡眠など色々と共通点の考えられる死亡例もあるものの、全て確定ではない
原因が分からないからこそ、乳幼児突然死症候群と名が付いているのにな
どれだけ辛かったろうか。きっとこれからも辛いだろうに。胸が苦しくなる話だ
これほんともしかしたら子を亡くす上で一番辛いんじゃないかって死因だよね
原因がわからないのに、生まれたばっかのあんな可愛い生き物を奪っていく
意味不明すぎて怖いわ…神様がいるならマジいい加減にしてくださいと言いたい
YUKIの子もこれで亡くなったんだっけ
少し明るい未来が開けたようでよかった
※22
微妙にやさしい罰でワロタ
肥溜でおぼれろでいいじゃん
※24
パチンコ屋の駐車場で子ども蒸し焼きにする母親は「子どもを亡くした母親」じゃなくて「子供をコロした母親」だと思うがね
※6
うつ伏せの方が仰向けよりリスクが高いってだけで絶対じゃないよ
不安因子を全部排除しても起こる時は起こる
本当に怖いよね
まぁでも妊娠したからって理由は救いがあってよかった。
確かに別のベッド使いたいよね
センサーがもっと普及するといいよね
一度呼吸が止まってるように見えて怖くて怖くて即センサー買った
マット型だと添い寝には向かないとか長所短所はあるけどおすすめ
これでちょっと安心して寝かせておけた
近しい関係の人に赤ちゃん産まれたら出産祝いにあげたいくらい
※20
お前クマなんじゃね?
寝返り出来るようになると、自分でうつ伏せになって寝るから余計にハラハラするのよね…たまたま子どもお迎えに、昼間保育園に行ったら0~2歳児がほとんどうつ伏せで寝てたわ。保育士さん達も気が気じゃないだろうなぁ…
※40
それで氏ねば「うつぶせにした保育園の責任」で億単位の賠償、だからね
育児なんかした事がない人達が裁判してるから
あんな判決続いたら保育園なんてリスク高すぎでやって行けなくなるわな
母親を責める馬鹿がいるんだ。タヒねばいいのに
乳児なんかちょっと乱暴に扱ってだけで簡単に損傷するぐらい脆いし、体の仕組みだって整ってないから親がどんなにちゃんと世話していても亡くなる時はある。まして葬式でそういうことを言うやつはほんと地獄に落ちてほしい
投稿者とその親戚皆が幸せになりますように
※34
22じゃないけど、そもそも肥溜め自体がもうないじゃん。
それより毎朝●踏んじゃうほうが呪いとしては現実的さ
※43
横レスするほどの話かよw
昭和あるあるだが
飼い猫や野良猫が赤ちゃんの顔の上に居座って窒息した事故がたまに起きた。
口の回りのミルクの匂いに誘われたネズミが顔をかじったりもした。
親戚の奥様ご懐妊おめでとうございます。
※24だとしても、葬儀場で赤ん坊の葬式で号泣してる母親見たらそんな気になれんわ…
※16
やめてくれ、そんな奴とお揃いになりたくない
>別の葬儀に参加されている方が赤ちゃんの亡くなった原因を露骨に聞いてきたりして
そのままそいつの葬式にしてやりたいほどの屑だな
他の※にも書かれてるけれど暖かくしすぎて突発で亡くなるケースもあるんだよね
赤ちゃんて寒過ぎると泣いて訴えるけど暑すぎるときは対応できないんだって
冬場にモコモコにされてる赤ちゃんみると怖くなる
ただでさえ暑がりなのに…
普通死因は1番辛い母親には聞かないな…
赤ちゃんって呼吸をするのが初めてだから、呼吸を忘れちゃう事もあるの。って助産師さんに聞いた。
入院中はベビーセンスがついていていて安心してたけど、退院後はドキドキしたなあ。
一時期、ヨーロッパに住んでたけどそっちの国では頭の形を整える目的でうつ伏せ寝が主流と聞いたことがある。国が違えば常識が異なるね。
お子さんを亡くされた方が立ち直って元気になってくれるといいな。
初めて読んだ。なんて辛い話だろう
どうかお子さん無事に産まれて、親子共々幸せでありますように
そのご夫婦と、時期に生まれてくる赤ちゃんが幸せな家庭を築きますように。
我が子は、首が据わるより先に寝返りが出来るようになっちゃって、腰のあたりに置く寝返り防止を用意するか真剣に考えた。もし寝返った時に、逆に戻れなくなりそうで結局付けなかったけど、子供は何をするか判らない
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。