2017年06月26日 22:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1497605587/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part73
- 508 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/25(日)22:43:25 ID:eTo
- 日本のネズミの国に一度も行ったことないってそんなに蔑まれる様な事かな?
ネズミの国の話になって、一度も行ったことないって言ったら
ネズミ信者数名が「なんでー!かわいそう!」だって
待ち時間が長いし、人混みが苦手だから行く気がしない。
あの気温の中立ちっぱなしで待つのがしんどい。
って行かない理由も言ったんだけど「それくらいでw」と草生やされた。
日本のは行ったことないけど、海を渡った本家には行った事あるんだよ。
今日本にある乗り物は全部経験済み。
行った事ないのをかなり馬鹿にされたから、コレ言ったら発狂されそうだから黙ってるけどさ。
|
|
- 509 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/25(日)22:49:27 ID:uxg
- >>508
大阪住みだが、USJには一回も行ったことない。
DLには出来たばかりの頃一回行ったが、
見たいテレビがあって早々に帰ると言ってひんしゅくを買った。 - 510 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/25(日)23:01:17 ID:SK8
- >>508
住んでる場所とかにもよるんだろうけど
子供の頃は親が連れて行ってくれたし(友達家族とかと一緒に)
自分達で行けるような年齢になってからは友達付き合いとかで行くし
そういう経験してる自分からすると親にも連れて行ってもらえなかったし、
誘ってくれる子もいないんじゃなかろうか?と思える(その情報だけだと)
もちろん普段会話する機会があって人となりを知ってればそう思うこともないだろうけど
待ち時間や人ごみ云々は単なる言い訳だぞあいつwとボッチpgrしたいだけとかじゃない? - 512 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/25(日)23:13:38 ID:A1Z
- >>508
俺も入れて兄弟4人いるけど、俺だけがネズミの国に行ってないなw
兄弟が叔父に連れて行ってもらえるけど、俺だけ事情があって連れて行ってもらえなかった
俺も行きたいとずっと後になって親に言ったけど、
両親ともネズミの国は嫌いみたいで結局行く事もなく大人になってしまったw
親に行ってみたいと言った時、弟がそんなに面白い所じゃないよと
素っ気ない態度で言ってた時は軽くサツ意が湧いたな
凄い楽しそうにしてる写真に写ってるのは誰だよwとね - 515 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/26(月)00:08:16 ID:yRb
- 508だけど
>待ち時間や人ごみ云々は単なる言い訳だぞあいつwとボッチpgrしたいだけとかじゃない?
なるほどね~と思った。それかもしれないね。
飛行機の距離だからか、周りは数年に1回が多いかな。信者は2~3回行ってるけど。
修学旅行で1回だけの人もいる。
usjもないけど、本家ネズミの国のついでにあちらのは行ってきたんだ。
飛行機の距離住みだし、国内年に2~3回行くのと、本家年に1度を比較したら
ホテルグレードを低めにしたら金額は大きく変わらないんだよね。
なら、待ち時間がせいぜい15分のあっちの方がいいや~って思ってるんだ。
飛行機移動の間はほぼ寝てるしw
また行きたくてコツコツ資金貯め&英会話復習してるとこ。
>>512
大人になって自分の時間とお金が自由になるようになったら何回でも行けるようになるよ。
休みが沢山取れるなら、本当に本家はスイスイ沢山乗り物乗れちゃうからオススメ。
パレードも早くから場所取らなくても最前列で見られちゃうしね。 - 517 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/26(月)01:24:55 ID:1Pa
- 鼠の国には小学生の頃、年パスもってたから行きまくったわ。
引っ越してから行く機会がなかったんだけど、
数年前に小中学生になった子供たちを連れていったけど、やっぱり楽しかったなー。
昔ほど並ばなくていいし。
スプラッシュマウンテンが出来たころ、学校が平日休みのタイミングで行ったら、3時間待ちだったw
大阪ならUSJより、ひらパーを推すわ。
|
コメント
ごめん 本家行ったってのが嘘だと思った
国内でしょ^^
いつでも行けると思うとなかなか行かないよねー^^って言っとけw
オムスビ転がして入るところかと思った
38のBBAで行ったことないけど、そんな人たくさんいると思うよ
「Dィズニー」を「コミケ」に置き換えれば、どれほどバカバカしいことかわかるよね。
ネズミの国の信者の妄言だよ
関東住みだけど一度も行ったことないよ
毎年行く人には馬鹿にされるけど子供の頃から遊園地にはあまり興味なかったし
今後も行く予定はない
そんな若いうちから「かわいそうババア」の症状を発症してかわいそうにと思えばよろしい
※1はなんでそう思うんだろう
私も本家には行ったことあるけど日本のは行ったことないわ
USJも行ったことない
本家には行ってるけど
そんな人結構いるんじゃないかなぁ
田舎の人が「え?都会に行ったことないの?」って言うアレと同じなのかなw
信者なんてキモいのは放置でいい
※9
だとしても
あなたは「人混みが苦手」とか前置きする?
「発狂されそう」とか言う?
この報告者ははいちいち言い方や説明が鼻に付くわ
ただのアメリカの銭ゲバネズミですよ
そんなの関わらないほうが幸せですよ
銭ゲバネズミに洗脳されている人は金巻き上げられてる新興宗教の信者と
同じ顔をしてるじゃないですか
ひらパーは兄さん含めて最高だよな
行ったこと無いな。家族も自分も遊園地やテーマパークとか大して好きじゃないから誰も行こうと言わないし誘われても気分が乗らなくて断ってしまう
日光江戸村なら行ったし、なんかもうそれでいいかなって感じ
※12
行ったことないひとだったらテレビで流れるイベントシーズン初土日の激混み具合が
まんまあそこのイメージで考える待ち時間はどこでも最低一時間半でしょうよ
>ネズミ信者数名が
答え出てるじゃん
別に蔑みはしないけど友達や恋人家族と一度は行ったことある人が多いんじゃないかな
何度か行ったけど平日曇りだと待ち時間もほとんどなかったし快適だったよ
無理矢理親に何度かつれていかれたけど
あんなとこ行くぐらいなら地元の水族館で遊んでた方が楽しかった
下手したら歩いても行かれる距離に住んでるけど、
TDLができたとき、TDSができたときの合計二回しか行ったことない
しかも二回ともご招待(年がバレるね)
自分でお金出して行きたいとは思わない
※19
テーマパークなんて結局誰と行くかが重要
そりゃ無理やり連れて行かれたら楽しくないだろうね
仲のいい友達とでも行けば並んでる時間すら話題に事欠かないし楽しめるから
※16
「人混み」なら本家だって少なからずそうでしょ?少なからずでもないかもだし
(むしろ待ち時間15分は報告者の印象操作だろ)
ひらパー楽しいですw
東京に住んでても東京タワーに行かないのと同じ
子供の頃から同市内住みだけど行ったことない
だから待ち時間長いのかどうかも知らない
親はアウトドアが好きだったからレジャーはそっち系ばっかだったな
そもそもキャラ嫌いだし
米欄でも変な奴が発狂してるw
こういうのがかわいそーとかいってきた人間のメンタルなんだろねw
子供が成長した時に思い出の遊園地が潰れたりすると切なくなるだろ
その点ディズニー行っとけばまず安心
本家行ったからww
私本家行ったことあるからww
本家、行ったことがあるけど、向こうの国の夏休みの始まるシーズンだったとかで、日本と同じ位、混んでたよ。
※26
発狂って言葉使うあたり
この報告者と同じメンタルなんだねw
※29
クリスマス後の年末年始に行ったらすげー空いてたわ
※31
報告者の言い方だとシーズン関係無く空いてそうだけどな
そこまで合理的に割り切ってるなら、何故愚痴を書いたのかと言いたくなるんだが。。。
同じ人混み嫌いとしては、F本家は知らんけど、C本家は平日行けば結構楽しめるよ。
小学校低学年(20年近く前)だった頃にネズミの国へ真冬の平日休みを利用して入園したけど、人の多さと待ち時間の長さで楽しさよりも疲れた思い出しか残っていないな。
それから億劫になって2度とネズミの国に踏み込んでいない。
まぁ、昔よりかは規模が大きくなったからいいだろうけど、自分はハウステンボスくらいが丁度いいわ。
聞いてもいない海外自慢スタートさせてるあたり友達居なくて行ってないの図星だろうなw
友達や恋人と行くから楽しい場所だからねあそこは
※3
好きw
そらネズミーオタクは言うだろ
オタクってそんなもんだしキモいと無視してれば良いのに
自分の体験した事や知っている事こそ常識、それ以外は非常識。
…というタイプの人間はいるからなぁ。
中高生なのかな、この幼げな雰囲気からして
高い遠いつまらない並ぶの嫌で行かないなー、出銭に全く萌えを感じないしツムツムやるくらいかねえ。女子が家にいればねだられて行くのかもしれんけどうちは男子。
水族館とかキャンプや釣りの方を好んでいたので遊園地自体にいったことがない。
だがなぜか家族でコミケやシティにはいくな…あと野外ライブ。
友人に同じく人混みや行列が嫌いで行ったことないという人がいたけど、
その人は、今時珍しいから行ったことない記録を伸ばした方がいいよって周りに言われてたなw
でも、子持ちになったらさすがにそういうわけにはいかず、今は子供にせがまれて年に数回は行ってるみたい
中学の時に英語の授業で「あなたはネズミ園に行ったことがありますか?」っていう質問に対して
ノーってノートに書いてたら教師にでかい声で「行ったことないのお!?」って言われたの思い出した
遊園地は好きだけどネズミー関係は映画も園もキャラも興味ないし行きたいとも思ったことないんだよなぁ
人の嗜好にとやかく言わないでもらいたい
鼠信者コエー!!
俺は長島スパーランドを推す
>DLには出来たばかりの頃一回行ったが、
>見たいテレビがあって早々に帰ると言ってひんしゅくを買った。
顰蹙買って当たり前のことをドヤ顔でまあ
東北の人は今も苦しんでるのに大量に電力消費するパレードやアトラクション乗る気にならないから震災後はいまいち行く気にならないな
女は無条件でネズミー大好きみたいな決めつけも正直やめてほしい
住んでる県に無いわ
修学旅行もシーパラだったな
この間休日に久しぶりに行ったけど本当に待ち時間短くてびっくりした。
昔1時間近く並んだスターツアーズが待ち時間5分だったよ。
今ファストパスもあるし乗り物乗るにはサクサク回れて楽しいと思う。
パレード待ちには驚いたけど。
ていうか本家は行ったことあるってさらっと言っちゃえばいいのに
馬鹿にされるくらいなら発狂させとけばいいじゃん
その話の流れで本家の方は行った事あるって言わない方が謎だわ
⚪︎ックスと同じでしょ
実際やってみると別に何てこともないけど
中身が空っぽの奴は
それぐらいしかすがるものが無いから
マウンティングに使う
※47 それな
行ったら行ったで楽しいのかもしれんが、飛行機の距離をわざわざ行くほどファンタジー好きじゃないわ
人混みも嫌いだし並ぶのも嫌いだし
USJは近いから割と行ってたけどインバウンドが増えてからは行ってない
自分も地元民だけどUSJ行ったことない
ネズミーランドも修学旅行で一度きりだ
時期によってイベントがコロコロ変わるから、いつ行こうって悩んでる間について行けなくなる
アメリカの信者なだけなのでは。
海遊館とひらパーは家族で行ったわ
子供がちっちゃいとそちらの方が楽ね
日本のディズニーにしかないアトラクションもあるのにどうやって海外のパークだけですべて体験するんですかねえ?
ディズニー好きではないので途中まで共感してたのに
本家本家言い出してがっかりだw
ディズニーもレゴランドも同じくらい興味ないんだー
突然のひらパーに笑ったw
「ネズミの国」というボカシ方、大嫌い。
ディズニーって言ったら死ぬ病気か?
東京出身の人がディズニーは数回だけ(平日なら空いていた時代のみ)、
東京タワーも田舎の子につき合って、
原宿も数回(これもおつきあい)以下略っていうぐらいに、ほとんどの田舎者憧れの地に行ったことがない人だった。
私は自分自身がそういう場所を苦手としているからすごくよくわかったけど、周りの一部の人はなんかいやに怒りだして、ハブにしようとがんばった。
ただ、一部の人のほうが苦手だし嫌いだったので私は加わらず、そして私のように考える人が多かったので、ハブしようぜ組は自滅したけど。
しかもこれ、ハブ組が根掘り葉掘り聞きだした結果なわけ。
一体彼女に何て答えてほしかったんだか。
おかしげなディズニー信者なのか、こじらせた田舎者なのか、もっと理由があったのか、よくわからない。
ディズニー信者ウザいって話かと思ったら最後は本家おすすめだよ!本家ならいいよ!って報告者も本質はそいつらと変わらないウザさ
ディズニー嫌いならTDRもWDWも対して変わらないだろう
大阪住みなので、USJはオープンした時行ったっきり、DLは行った事ない。
実は東京そのものに行った事がない。
いくつかの外国の首都には行っているけど。
死ぬまで東京に行かずいけるか挑戦中。
千葉のでもアメリカのでも好きな方に行ったらいいと思う
きっとどっちも楽しいんじゃないかな
私はとにかくドブマウスが大大大の苦手でそれを連想させるあのランドも苦手
修学旅行で行ったけど、特にだった
ディズニー自体割とどうでもいいので個人で行く気にはならんな
USJは行ったことないけど行きたいとも思わない
遊園地より水族館とか博物館とかの方が好きだし
ミッ○ーをドブマウス呼ばわりww
信者が発狂してまう
ミッ○ー「ハハッ、見〜つけた!」
ディズニー行くくらいならビアガーデン行きたいダメな大人です
しかしディズニー行ったことない=田舎者、世間知らずみたいなノリ小学生くさくてダサいわー
ディズニーよりピューロランドとかの人もいるだろうに
混みあってるガキ向けの銭ゲバネズミ園の何が楽しいのかさっぱり判らん
年齢によると思うけど、ディズニーってアトラクションの種類乗ったことあるとかじゃなくて、友達とかとの思い出作りしたことあるかかどうかだと思う
合う人と合わない人がいるからな
アメリカのに一度行ったが空いてるのは確か。ただ喋りのあるアトラクションを100%楽しむには英語力必要
ディズニーでもサンリオでも、嫌いな人は一定数いる。
私は、上辺だけのお付き合いの様なノリが透けて見えるし、何より生理的に受け付けない。
報告者のマウンティング臭すごい
一昨年USJ行ったけど、本家と日本の比較じゃ開設当初はともかく今は日本のが上じゃね?
東京生まれで人生のほとんどを関東で過ごしてるけど東京タワーには一度も行ったことがない
スカイツリーにも行ったことがない
鼠の国は大昔に1度だけ行った
別にだからどうとも思わん
アメリカ旅行したら、他に楽しみは山ほどあるのに
わざわざ行ってるわけで、報告者の方がよほど熱心なのではなかろうかw
もしレジャーでどこかいく機会が出来たら、どうせなら日本じゃなく本場にいって、行ったことないの?て言ってくる奴等にどや顔したれよ。
地元だから、もう3年行ってないなーって言っただけで、えええええええ!?言われるよw
言われても別に気にならないけどなぁ
報告者は何がそんなに気になるんだろう?
本家本家ってテーマパークに行ったことは周りと変わらないんだから意味ありげに隠さなくていいのにw
ディズニーとかガキ向けだよな
本家には行ったんだけどねーpgrしとけカス崇め奉られるわ
自分は興味ないから行ったことないけど機会と金があれば行ってみたい気持ちはある
つーかあのネズミ造形が気持ち悪くないか
本家には行ってたのにわざわざ行ってないと言う意味が分からん
TDLの話をしていようが最初から本家行ったでいいじゃん
合板で出来た城とかだもんなw
近所にいる奴は花火が毎日ウザイって言ってたしまぁそんなもんだよ
ディズニーに行くぐらいなら富士急ハイランドへ行くわ
※57
それ気になったわw
TDL行ったことねーからつれーわ
本家なら行ったことあるけどTDLはねーからつれーわ
ミサワかよw
東京ディズニー信者キモイ
富士急ハイランドの方がいいよ。
ハイシーズンは1回乗るのに5時間待ちとか普通だけど。
必ず~はないけど~はしてるといいはるのが女のパターン
バブル期、海外に一度も行かないのは恥だと考えていた時代のまんそのもの
でずにーに興味がないから行かない。ってんならそういう考えもあるよなーで終わるのに
本家に行ったことが自慢で自慢でもう言いたくて仕方なかっただけなんだなww
枚方市民だが、ひらパーはそんなに楽しくはないよ。大切な存在ではあるけどね
友人がいないという指摘は、当たってるみたいだね
必死に本家の話してるけど、そういうことじゃないと思うわ
恋人と行ったが、待ち時間なんぞほぼ会話なかったわ…友達と行くのが一番だと思う。
小学校の修学旅行で子供のころに1度行った。
それだけで終われば多分それだけだったんだろうけど
大人になってから行くとなぜか何度も行きたくなるんだよね…
そしてそれを可能にする財力があるから…
何回も行ってるけど、料金高くなったし、もういいかなw
都内在住、最後に行ったのは中学校の遠足の時っていうアラフォーだけど
最初に行ったのが小学校の時の町会の旅行、つまり2回だけ
興味なければ行かないよ
中学の時だって学校行事だからいっただけだし
ディズニーとかああいう作りもの嫌いなんだよね
※28
うーん 言い方は確かにアレだけど…
私もディズニーはともかく、USJには本家のやつにしか行ったことがない
むかし近くに住んでいて、日本からのお客さん(商用私用問わず)を
10年のあいだ年6ぐらいの割合で連れて行ってたせいで、心の底から飽きが来た
大阪は色々と違うだろうしそもそも新しいし、きっと楽しいとは思うんだけど
Uスタジオって存在が既にトラウマみたいになってしまっていて食指が動かないよ
東京から離れた地方だと、一回も行った事ない人はゴロゴロいるよ。
東京に行く、泊まるだけでメッチャ金掛かるもん。
家族で行くって、どれだけ金持ちやねんって感じで。
その上、馬鹿髙い入場料払ってあの列に並ぶとか、何の罰ゲームだと思う。
ディズニー自体が別に好きじゃないから、行ったけどそんなに楽しいものでもなかったよ
まあ園内は綺麗だったし雰囲気だけ楽しんだ
かわいそうとかいう人間は相手も行ったら楽しいに違いない教だから気にするな
同じネズミなら電気ネズミのほうが好きな我が息子(17)も行った事ないし、行きたいともいわない
県内に激安遊園地が3箇所もあるから、一時は毎週のように行ってたしね
アメリカには入ったことがあるで終了する話っしょ
アメリカとか自然があまりなくて何もない場所なら解るけど日本は自然が豊かだしいちいち金払ってテーマパークで遊ばなくたって良いじゃん 人工的なの嫌いだわ
私も主人も行ったことない(関西在住)。
娘と息子は修学旅行で行ってたわ。
今度の社員会(日帰り)USJだって。もう4回目だよ。
USJより、宝塚が良かった。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。