2017年06月27日 13:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1497605587/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part73
- 523 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/26(月)12:21:59 ID:tv3
- シロアリに詳しい人いる?
我が家は5年前、積水で建てたシャーウッドの戸建てなんだけど
我が家から30メートルほど離れた場所にある古い木造家屋が数年前からどんどん荒れてて
今シロアリが大量発生してる
そのシロアリが風で飛んでくるんだ
シロアリが飛ぶとツバメがそれを餌にするから大量に飛び交うんだけど、
今年我が家の前を大量に飛び交ってて
実際シロアリが飛んできて風下になってる家の壁に引っ付いてるのを何度か見てる
家でいくらシロアリ対策しても外からどんどん飛んでくる
|
|
- シロアリに侵されてる家はゴキブリの巣窟にもなってて、近隣の人が迷惑がってたんだけど
こっちが風下になってるからか、最近暑くなってきてゴキブリが飛ぶようになってから
何度もゴキブリがその家から飛んできて、風下の壁に引っ付いてる
同じ風下の隣家の人たちも「ゴキブリが庭に出るようになった」と嘆いてる
ゴキブリはアシダカグモさんでも放そうかとおもってるけど、問題は飛んでくるシロアリ
アシダカグモさんでもシロアリは駆除できないと聞くし、家がシロアリに侵されたらどうしようと不安
私がアレルギー持ってるから、薬剤を振りまくことができない
業者に話をしたけど、そもそもうちが発生源じゃないから、発生源叩かないと意味ないと言われた
近隣の家からのシロアリ被害ってどうしたらいいんだろう? - 524 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/26(月)13:03:35 ID:5J7
- >>523
オオゴトになる前に、安くても仕方がないから売り逃げ - 525 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/26(月)13:14:12 ID:tv3
- >>524
私が中学生の頃、父が中学生の自転車に轢かれて、尻もちついて腰の骨折ってから車椅子になって
そのために慰謝料+貯金切り崩して家をバリアフリーに建て替えたんだ
父のために車買い替えたり車椅子オーダーしたりもして、慰謝料じゃ全然足りなくて
しかも私が高校受験の年で、これからお金かかるぞーって時期、そして年子の妹もいる
だからお金ないし、引越し先も見つからないんだ
後出しになってごめん
だから今の家をなんとかしてシロアリから守りたい - 526 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/26(月)13:19:45 ID:VMD
- 市役所に相談は?近辺で虫被害多発と
- 527 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/26(月)13:57:46 ID:5J7
- >>525
ごめんね、つらいこと書かせちゃって
床下に撒いたり家のまわりに埋めて時々薬剤を追加注入し続けるタイプのシロアリ駆除に、
人体への危険性少ないのもあるみたいだよ
パルシステムという首都圏エリアの生協のパンフで見たことがある
エリア内なら電話で相談して加入すればいいよ
一軒だけより、周辺全域で対処できるといいが、
>>526さんのアドバイスどおり役所や自治会巻き込んだほうがいいよね - 528 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/26(月)14:10:25 ID:tv3
- 市役所に相談できるんだ!
聞いてみます
貴重な情報をありがとうございます
京都に住んでますが、大学に生協の保険があって、私が加入してます
それとは違うのかわかりませんが、大学に生協さんがいるので話聞いてみます! - 533 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/26(月)17:10:15 ID:5J7
- >>528
お節介だけど、「京都 生協 シロアリ駆除」で調べたら、色々出たよ
その一つを貼るね
「大きな買物だからこそ、信頼できるところに任せたい」。そんな組合員の願いに応えて誕生した、
京都生協の子会社となる(株)京都コープサービスのハウジング部門。
お見積り ご相談 無料
0120-818-395 受付時間9:30~17:15(日・祝休
組合員さんの快適な住環境のお手伝いで喜んでいただけることが私たちの喜びです。
組合員さんの願いを受けとめて、その方の生活にあったベストな提案をいつも考えています。
↑ここで、シロアリ駆除も手がけてるらしい
ただ、薬剤の安全性まではわからなかったから、直接聞いてね
駆除剤は安全性の高いものを選ぶほうが、長期戦だから安心出来ると思う
- 534 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/26(月)17:49:43 ID:tv3
- >>533
生協って色んなことやってるんだねぇ - 535 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/26(月)17:52:13 ID:tv3
- 途中送信してしまった!
今夜でも母と相談してみます
相談無料ってありがたいですね
さっきご近所さんと話してたんですが、
シロアリが巣食ってる家、数年前に家の周りの木を切り倒して、
切り株にシロアリが沢山巣を作ってから被害が一気に広がったみたいです
シロアリ恐るべし
|
コメント
京都は木造建築が多いだろうから市役所にがんばってほしい
空き家で生じる問題はこんなのもあるんだなあ
シロアリは飛んで引っ越しをするんだよ。
丁度梅雨時の晴れた日に…
シロアリ駆除のピークは丁度今頃だね。悪質な業者に気をつけて。床下に潜り込んで隠していたシロアリ被害の木切れとかを引っ張り出して「大変ですよ!」とやったり、したり顔で「床下に湿気が酷い。わが社の床下換気扇をお勧めします」とくるからね。
「ちょっと近所の検査に来たのでお宅も無料で調査してみませんか?」なーんて遠い場所からやってきてその日のうちにローン組まされるよ。お年寄りに注意。
おお、今巣別れの時期じゃん
梅雨の合間の晴れの日の夜は羽蟻が大発生して気が狂いそうになるよ
京都奈良の神社仏閣は白アリ対策大変なんだろうな
こういうのって空き家の持ち主に賠償請求できないもんなのかね?
アメリカのどこかで放置されたゴミ・G屋敷を消防署員が来て焼き払ってたな
火がついたGが飛び回ってパニックになっていたが、、、
林業の知り合いに庭木を切ってもらった時に教えてもらった事。
切り株の白アリ予防には、灯油が手軽。
別に燃やすわけではない、かけるだけ。
断面に穴をあけるか十字に切り込みを入れておき、年に2回、無理なら1回。
数十匹程度のシロアリならコロニーを作るほどではないので気にしなくてもいいらしいけど
根絶させるに越したことはない
鳥がついばむらしいからニワトリとかコガモとかうろつきまわる鳥を飼うのはどうか?
シロアリはアリの仲間じゃなくてゴキブリの仲間だということを知って更に嫌いになった
食用になるので、アフリカの一部では飛んできたのをフライにして食べるんだとか
セキスイかぁ・・・
役所に相談したら迷惑防止条例の一環で対処してくれるトコロもある
その辺は役所のやる気次第
ウチの近所の家は放置気味の庭にスズメバチが巣を作ってその家の前が通学路なんで役所が入って強制撤去させてたわ
ひぇっ…
ステマかな?
世界には問題しかない。
もう世界は終わりにするべきではなか?
アキラメロン
薬剤以外に効果無し
ゲジゲジがゴキブリも白アリも駆除してくれるらしいね。
ただ、長い脚が沢山というビジュアルがなぁ・・・
積水のシャーウッドは高級木造住宅だよな
建売の3倍はしそうだな
いや、シャーウッドは高級じゃないよ
シャーウッドの中でも使ってる木材が高級なものが高いだけ
そうじゃないのは輸入木材使いまくりだからね
空き家なら放火しちゃえばry
うわあ 顛末が知りたい
どこで建ててもケチ付ける人いるけどなんなのw
※21
その旨を良しとしたいくらいにおぞましいわ
人住んでないのかな、その木造家屋
うちも先日一日に20匹以上見たわー
近所が林なんで仕方ないね
一応見てもらってて、大丈夫って言われてるけど
薬剤散布か何かで事前対策できるらしいよ
うちにゴキブリがあんまりでない理由は、ハエトリグモさんたちのおかげではないと思う
空き家のレベルが違いすぎるw迷惑な
空き家でも持ち主がいるから役所でも対応できないことがある
専門家に聞くよろし
よくよく読み直してみたが、空き家とは一回も書いてない…!
実は人が住んでるんだとしたら、なんかそのほうが厄介だし恐ろしいなあ。
住んでいるのかはわからないけど、木を切るような住人がいるなら
役所から言ってもらうのがいいかもね。一人で苦情入れるより
近所の人と協力して、役所に訴えたほうが動いてくれる可能性高いと思う
ヒエッ
今空き家って増えてるから本当に迷惑だね
できれば連絡がついて家を処分してもらえるといいんだけど…
家中に網を張るようなことになっても巣があるならあまり効果はないかと思う
俺の家は、つげの木に巣食って、樹齢50年ぐらいの一番見栄えが良かったのが、枯死した。
しかも、家にも車庫にも転移していた。
薬剤で絶滅させたが、定期散布で、業者が20万だか30万だか見積もり見せている。
そんなにかかるかよ?って感じるが。エキスポとか行って見てみたら、薬剤だけなら数万みたいだ。
自分でやれなくはないので、だったら10万以下で済む。
つげの木は、ひこばえが生えてきて、それが結構大きくなって再生してきている。
うわぁ…文面だけで辛い。マジで虫大嫌いだから鳥肌。
何故か部屋に蟻が発生しててバルサンした直後なんだが、こんなもん問題ならんレベルなんだろうな。お察しします…。
発生源やらんとどうしようもないわな
シロアリの巣分かれは燕がビュンビュン低空飛行を繰り返すからわかる
こういう相談で、すぐに引っ越せとかいう人ってなんなの。実際問題引っ越しなんて、一人身で身軽でもなきゃ大変だよ。
金も手間も労力も大変なんだけど。
引っ越せって簡単に言うやつは引っ越しの経験がないのか、引きこもりで世間知らずで想像力もないからなのか。
やむを得ない事情がない限り、賃貸が最強とまた証明されてしまったな。
管理してる会社とかわかるなら近所住民で「どうにかしろや!」って言うようかなぁ。
誰も住んでないんだよね?それでも管理してる人はいるだろうからその人に処理してもらわないと。
シロアリやゴキブリ飛んでくるってもう迷惑なんてもんじゃないじゃないの
自治体が動くべきだけれど、杉並区かなんかで庭でウ◯コ煮詰めたりしてて苦情きたけれど
なかなか止める事できなかったんだよね
なんとか動いてくれるといいね
シロアリとかゴキブリに関しては自分が寒冷地に住んでるのを感謝するわ。
Gさんもアシダカグモさんも、遭遇した時のショックは大差ないっていうか、デカい分アシダカグモさんの方が…。
発生源側に勝手に噴霧して知らん顔ってのが今できる手だわな。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。