アレルギー検査で数値が出なくてもアレルギーが出ることがあることは医者も証言してるのに信じてもらえない

2017年06月29日 02:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1497605587/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part73
612 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/27(火)23:14:48 ID:Ako
アレルギーは病院に行ったら直るし、
病院で検査して出ないアレルギーはアレルギーじゃないと思ってる人たちの
知識を変える方法ってないんかな

例えば俺の嫁はアレルギーがひどくて、エピペンまで持たされてるが、
検査しても何もかすりもしない
だけど花粉の時期は抗アレルギー薬を飲んでいても眠れないほどの炎症に悩むし、
レトルト食品やインスタント食品を食べると死にかける
一部の果物を食べると、口の中から食道にかけての粘膜がボロボロになって剥がれ落ちる
コンビニ弁当も、サンドイッチなら食べられるものもあるが、基本はアウト
アルコールも全く飲めない



嫁とは職場結婚なのだけど、同じ職場に最初に書いた思考の奴がいて絡んでくるのがいる
嫁はアレルギーが怖いので、差し入れは一切手をつけないし、食事会や飲み会も一切でない
それを病院の検査でアレルギーが出ないなら
単なる好き嫌いだ我が侭だミュンヘンなんとかだと言ってくる

アレルギー検査で数値が出なくてもアレルギーが出ることがあることは
医者も証言してるのに、それすら信じない
そして何を言うかと思ったら「そんなんで何を食ってんの?外食なんか一切できないじゃん」
とドヤ顔で「はい論破」と言ってくる

嫁は外では一切食事しないよ?幼い頃からずっとそうで、
俺も嫁と付き合い始めてからジャンクフードもファミレスも行ったことないよ?
菓子もスイーツも嫁は一切食べないよ?
体が食べないことに慣れて、もうずっと一日一食だよ?
こんな事情があるから、嫁と泊りがけの旅行も確実にアレルギー対応してくれるような
高い旅館やホテルしかないよ?
それが俺たちにとって当たり前のことでなんの苦労もないけど?

と説明してやると、今度は「お前の嫁は本来自然淘汰されてる個体だ」と言い出した
この発言は流石に問題になって上司に引きずられて行ったが、
こいつと同じような思考をしてるやつってこれまで少なくない数を見てきた

今いろんなアレルギーが出てきて問題になってるんだから、
義務教育でアレルギーのことをもっと教えられないよかね
そしてこいつと同じ思考してるヤツを黙らせる方法とか無いかな
同じ職場だと避けたくても限度があるから困るわ

615 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/28(水)00:46:45 ID:ohS
>>612
こういう奴は自分自身が同じ状態になるかアレルギーで人を殺さない限りは
病院に引きずって先生に逐一説明してもらっても理解しなさそうだからどうしようもなさそう。

613 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/27(火)23:37:35 ID:hHN
大変だとは思うけど理解してもらおうとか無駄な労力だと思う。
不愉快だろうけどれすにあるようなことを逐一話すのも、そういう相手には無意味。
放置で。

618 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/28(水)01:37:18 ID:s2g
>>613
放置したいんだけど、自己流の解決方法を嫁に押し付けようとするんだ
飲み会を断ろうとすると
「ここの店の水は新鮮できれいだから誰でも飲める」とか
健康食品とか無添加歌った出来合いもの持ってきて
「これはアレルギーテストしてあるから誰でも食べられる」とか
そして無理に店に連れ出そうとしたり、食べるのを進めてくる

だから冗談になく迷惑なんだ

619 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/28(水)01:39:30 ID:7Ri
>>618
そのオトコ、奥さんに気があるんじゃないかね
だから、絡んでくるんだよ
用心の仕様がないけどねえ

620 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/28(水)04:07:26 ID:kob
>>612
バカにつける薬はないんだよ、残念ながら

621 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/28(水)06:05:21 ID:Qux
>>618
そういうタイプは自分の考えに従わせたいだけなので理屈を言ったって無駄
「言う通りにして何かあったら裁判沙汰ですねー」とかの方が効きそう


>>621
責任取れるんですか?傷害になりますよと返したら「自然淘汰される」発言だよ


622 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/28(水)06:52:34 ID:JnJ
そうそう、相手に言うこと聞かせたいだけだから
反論すればするほど益々こいつを自分の思う通りにしたいってなるだけ
こちらの不利益をどれだけ説明したってそんなの知ったこっちゃないんだよ

623 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/28(水)08:20:57 ID:Y0N
>>618
傷害(未遂?)や強要ということで弁護士に出張ってもらうと大事になりすぎるかな。
「本来自然淘汰されてる個体だ」っていうのは名誉毀損?

624 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/28(水)08:24:37 ID:Y0N
>>618 順番が逆っぽくなったけど、相談者が言ってもきかないなら、
その人が逆らえない人にがつんと言ってもらうのは駄目なのかな。

625 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/28(水)09:48:45 ID:s2g
>>624
昨日の問題発言でドナドナされていったことを責任転嫁されてる
今日は朝顔合わせから「お前の嫁のような人間がアレルギーじゃないのにアレルギーと詐病するから、
アレルギーで真っ当に苦しんでる人が迷惑を被るんだ」といわれた
真っ当に苦しんでるってなんだよ
こっちは原因がわからないから的確に何を避ければいいのかもわからずに常に綱渡りだよ

嫁に絡んでた頃にセクハラ扱いしてから俺の方に来るようになったけど
俺が変にやりこめてまた嫁に行かれても困るし、正攻法が通じる相手でもないし、厄介な人だ

627 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/28(水)09:58:16 ID:knT
>>618
長い期間(←これ重要)ハラスメントを続け、上司からの再三の注意でも改善されず、ときたら
正直あとはハラスメントとして警察・弁護士・役所のトラブル相談にあたる手段になるんじゃないかな
これからは(もうしてるかもだが)訴訟の為の証拠集めと思ってやりとりしよう
法律相談も、裁判に有効な証拠集めのやり方って方向で

上司を介した再三の注意にも関わらず、遂には訴訟沙汰って事になると
そいつには緩い退職勧告がいくだろう(懲戒までする必要はない、訓告くらいでもいい)
正直嫁の方が会社を辞めるはめになるかもしれないが、経歴に傷くらいつけてやらないと改善されないよ
なんでかわからないけど、目の前の他人が特殊な病気持ちって事になると、
心が生きていけない人がいるんだよ

629 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/28(水)10:29:20 ID:LuT
そういう手合いはスルーできなくなったら法的措置しかない
キ○ガイに理屈なんて無意味だからね

弁護士と上司に相談してさっさと強制力のある措置をとるべきだろうな
がんばっておくれ

630 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/28(水)10:39:55 ID:Use
>>625
アメリカに血液送ってみたらどうかな?
400$かかるらしいけど 日本のアレルギー検査の倍の項目があるらしい

631 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/28(水)10:43:47 ID:8ce
>>630
結果が出たところで外国のなんて信用できないとか騒ぐだけだと思う
要するに難癖つけたいだけなんだから

632 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/28(水)11:30:19 ID:f7H
そうしたら避けるべきものが見つかるじゃん

633 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/28(水)12:02:12 ID:s2g
提案はありがたいけど、これ以上細かく調べたとして、化学品を特定できたとしても
少量だと成分表に載ってなかったり、まとめて(香料)みたいな書き方になったりするから
結局今と変わらないよと医者にいわれてる
食品の成分表っていろんな企業で何重かに加工されてると、
最初の加工に使われてるものは記載しなくていいとか色々ルールあるらしくて
アレルギー持ちからするとほとんど信頼できないんだ

わかりやすく書くと人によっては甲殻アレルギーだから
エビを食べた鮭でアレルギー出たりするようなものかな

それにサラダ油でも新鮮なものはOKだけど、
蓋を開けたまま放置されて酸化したものは強いアレルギー反応でたりすることもあるし
嫁は農薬でアレルギー反応でるんだけど、いつも買ってる会社のオリーブオイルがなくて、
それより高い産地の違う別会社のオリーブオイル購入して
開けるときに零して手にかかったオイルで、農薬が手についたときと同じアレルギー反応が出たり
わかってるものでも避けるのって本当に難しい

医者にも食べても大丈夫だとわかっているものを食べるしかないといわれてる
果物は日本産のものしか食べないし、野菜は嫁実家が農家、祖父母が酪農やってるから、
そこの食材食べてる
嫁家の食べ物が美味しいから、俺も嫁も生活に特に難もないし、それほど困ってもない
嫁がメシウマだしね

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2017/06/29 02:16:29 ID: CLffTixw

    へーいつもながら特殊なお嫁さんと無理解でグイグイ押してくる人で大変ですねー

  2. 名無しさん : 2017/06/29 02:17:08 ID: clodjioo

    業務以外の会話しなければいいよ!

  3. 名無し : 2017/06/29 02:24:27 ID: EsJHKcrc

    抗体反応がないならアレルギーとはいえないだろう。
    化学物質過敏症は存在しない病気と言われ、精神性の病気との説がある。これかな。
    ただアレルギーとしておかないと抗炎症剤や抗ヒスタミン剤出せないから方便としてアレルギーと言ってるんだろ。

  4. 名無しさん : 2017/06/29 02:37:57 ID: MxFM/3y.

    アレルゲンを長期に渡って窃取してないと、検査ででなくなることあるよ
    当然、アレルゲンの窃取を再開すれば、また出るようになる
    そもそも、いちいち丁寧に言わずに色々アレルギーで検査の結果も出たと適当に言っておけよ
    今までの検査結果知られてるなら、新しい検査したで良いじゃん
    検査結果の紙は適当に作って、コピーでよくね?

  5. 名無しさん : 2017/06/29 02:40:46 ID: NK2i4AZA

    それ、精神的な病だと思うけどな。
    ヒステリーの一種。

  6. 名無しさん : 2017/06/29 02:45:35 ID: UqrYqVKk

    抗体反応がなくてもアレルギーが出るタイプは遅延型か体が弱ってるときにだけ症状が出るタイプらしいけど、どっちも違うっぽいな
    別の病気じゃないの

  7. 名無しさん : 2017/06/29 02:48:18 ID: vKB3tg2E

    ※4
    この抗体泥棒が!

  8. 名無しさん : 2017/06/29 02:54:02 ID: ExE369cQ

    特殊嫁という病気です

    1、うちの嫁さんはこれこれこういう人とは違う体質で云々
    2、俺は理解していて問題ないのに周りが踏み込んでうるさく言ってきて鬱陶しい
    3、あ、そのアドバイスは無意味、それもだめだしあれも無駄だよ
    4、で、嫁の体質だけどこんなであんなでこうなんだ、俺は理解者でラブラブだけどね

    これが典型

  9. 名無しさん : 2017/06/29 02:54:47 ID: HCHGX3M2

    抗体反応でないなら精神的なものだよ
    心療内科をお勧めする

  10. 名無しさん : 2017/06/29 04:00:40

    そんなにアレルゲンが多くて重症なら、どれかの抗体検査には引っかかる筈だよね
    そもそもアレルギーを引き起こすのはタンパク質か糖タンパク質だから、
    油とか農薬とか言われても信じる人のほうが少ないよ

  11. 名無しさん : 2017/06/29 04:15:09 ID: rq9Qskj6

    その成分を摂取してないと出ない事があるからアレルギー検査はあまりあてにならない。
    というのがアトピー患者の認識です。

  12. 名無しさん : 2017/06/29 05:02:52 ID: XgeCCho6

    医者にもかかってなにかのアレルギーだと言われてるのに、精神的なものとか言っちゃう※は何様?
    アレルギー検査の仕組み知ってれば、こういうこともありうるだろうなとわかるよ。
    世界中にあるあらゆる成分の反応を調べられるわけないんだから。

    以前、アレルゲンを含む食品でなくとも、同じ工場や調理場で使われた微量なレベルで発症するという報告に、ありえないから創作という※が多かったのも思い出した。

    報告者が苦労するのはこういう人達だろうということが※でよくわかる。

  13. 名無しさん : 2017/06/29 05:51:17 ID: UnjHWSiY

    私も毎年春になると鼻ズルズルだけど、花粉症の抗体検査でないんだよね。だからこの報告者さんの言ってることはわかる。

    もうそやつは完全スルーの存在無視でいいんじゃね?

  14. 名無しさん : 2017/06/29 05:52:52 ID: bJECV33Q

    頭がおかしい人は自分の頭がおかしいということが理解できないから困る。
    どうすればまともな脳みそになれるのか、どこか研究してないかな。

  15. 名無しさん : 2017/06/29 05:59:32 ID: wHFZI7QY

    構成が浅い。

  16. 名無しさん : 2017/06/29 06:09:08 ID: 4ZQIInno

    特殊嫁さんなら誰も困ってないんだからいいんだけどなーw

    ちょうど最近、食品表示法について調べていたところ
    元はと言えばカップ麺に苦手な味の何かが入ってて
    だけど表示を見ても苦手なものは一切入ってない
    明らかにネギじゃない緑色なのに、緑のものはネギだけ
    疑えるのは「香辛料」という項目のみ
    という流れでスパイスの表示法について調べてみた
    結局のところ、その一言で物凄い種類のハーブやスパイスを
    商品総重量の2%以下なら一言で色々まとめて
    ぶち込んでいいらしいとしかわからなかった
    例えば食品の総重量の2%の胡椒ってとんでもない濃度じゃん?
    漢方薬になり得るような草ですらこうだからなあ
    そりゃいちいち全部は表示しきれないんだけどね
    腹はバッチリくだした

    あと、正直こいつが別に困ってないわーとか言えるのは
    嫁さんが一人で頑張ってるからだろと若干イラっとするw

  17. 名無しさん : 2017/06/29 06:09:26 ID: lW/Brm7w

    うちの息子はイクラを食べるとまんまアレルギー反応が出るから検査したら数値的にほんの少しだけ高いだけで反応が出るのが不思議な数値
    変わりに食べても何ともない小麦が反応出てもおかしくないくらい数値が高かった。
    医者は数値は目安でしかないから食べて反応があるなら立派なアレルギーと言ったから、こういう例があってもおかしくない

  18. 名無しさん : 2017/06/29 06:23:12 ID: sm7ixk2k

    日本のアレルギー専門医って少ないってNHKで見たけど?
    看板に偽りありじゃないけど本当の専門医は10も病院なかったと思うけど、こんなに粘膜ボロボロ剥がれるとか行き辛い生活してて、生死にかかわるんだから自分のアレルギーも分からないで「医者が~」で放置できるのが怖すぎ。

  19. 名無しさん : 2017/06/29 06:28:42 ID: JOg2Go9g

    特殊嫁きたーーー

  20. 名無しさん : 2017/06/29 07:08:30 ID: UqrYqVKk

    ※18
    しかも一日一食だもんな。ますます体力落ちてヤバイと思うんだけど。
    他の病気に掛かりそう

  21. 名無しさん : 2017/06/29 07:10:29 ID: EaPnFFhk

    医者に「こういう理由でエピペンを処方している」等の診断書を出してもらって、人事に提出しつつ嫌がらせの相談をすればいいのでは

  22. 名無しさん : 2017/06/29 07:30:41 ID: lJFb6Ru6

    病院でアレルギー検査したけどかすりもしなかった、という部分を言わなきゃよかったのにとしか

  23. 名無しさん : 2017/06/29 07:30:50 ID: boZB3zCI

    本当何食って生きてんだろ
    子供に遺伝したら…と考えると自然淘汰されるべきってのもあながち間違ってないかもね

  24. 名無しさん : 2017/06/29 07:43:27 ID: lOTzxv8k

    なんで少なく無い人数見てきたのに、わざわざ検査で数値が出ないと知らせるんだろう? 
    「ほら」ではないけどミュンヒハウゼン症候群の精神状態なんじゃないの
    回りに居るよ、持病を過剰にアピールして関心を集めたいのかな?という人

  25. 名無しさん : 2017/06/29 07:46:27 ID: FxlB3k8k

    気のせいならエピペンみたいに危険な薬は処方されないのでは?

  26. 名無しさん : 2017/06/29 07:48:43 ID: do7/mJSc

    >嫁と泊りがけの旅行も確実にアレルギー対応してくれるような
    >高い旅館やホテルしかないよ?

    原因不明のアレルギーでしかも多岐にわたるのに対応できる高い旅館・ホテルすげーな

  27. 名無しさん : 2017/06/29 07:52:44 ID: FxlB3k8k

    ※26
    1日1食食べてるんだから大丈夫なものはある程度はわかるでしょ。

  28. 名無しさん : 2017/06/29 08:51:48 ID: 07mjlhdU

    自分で避けて普通に生きてるのに無理矢理食わしてもしこの人の嫁に何があったら、それは自然淘汰じゃなくて食わした奴がコロそうとしてるだけだよねw

  29. 名無しさん : 2017/06/29 09:51:58 ID: IOOj7qIo

    現代の医療が万能なわけじゃないのにねぇ。
    アフォに夫婦そろって絡まれるなんてめんどくさいね。
    勝てもしないのにしつこいようだし。
    「自然淘汰ってちゃんと調べて使ってますか?」って聞きたいわー

  30. 名無しさん : 2017/06/29 09:58:51 ID: nU34qrgQ

    実家より見慣れたいつものシリーズw

  31. 名無しさん : 2017/06/29 10:14:31 ID: eIpg7v3.

    はいはい特殊嫁特殊嫁

  32. 名無しさん : 2017/06/29 10:21:26 ID: 7Mls1Gyw

    いや、わからないことのほうが多いんだから、断定したことを言わない方が良いし、思い込まないほうがいい。
    命にかかわることなんだからなおさら。それこそ、本文に出てくるような阿呆とおなじになっちゃうぞ。
    と思ったら、早速コメント欄にもたくさんわいてますね。Gのようにワラワラ出てくるなあ。

  33. 名無しさん : 2017/06/29 10:35:20 ID: .DdMThdY

    アレルギー大変だなー、としか。
    言ってもわからん奴は、もうわからせるのは無理だしね。
    うちの職場は花粉症の人をからかうので、今年花粉症デビューした私は絶対言わないと決めてます。
    くしゃみするだけで、鼻かむだけで、『あ、花粉症(笑)』って、みんな言うから。
    うざすぎる。
    この人の嫁は、もっと大変だし、なんなら職場変えるか法的に訴えるかするしかないよなーと思う。
    あとは会社から勧告だしもらうしか。

  34. 名無しさん : 2017/06/29 10:46:43 ID: wyHvcvqs

    友人が、血液検査をすればアレルギーの値は高いけど、アレルゲンが何かわからないって人。
    医者には〇〇アレルギーとは言えないけど、アレルギー体質と言われたらしい。
    なぜか、普通に健康に生活してる分には症状は何もなくて、体調不良の時にかゆみとか何らかの反応が出るのだとか。
    あやふやだけど、そういうもんもあるのね。

  35. 名無しさん : 2017/06/29 10:47:13 ID: SvXvO9Fs

    みんな特殊嫁好きだなー。

  36. 名無しさん : 2017/06/29 11:57:31 ID: 7uEYSijk

    ちょっと前に、斎藤佑樹が遅延型の卵アレルギーってやってた。
    それが発覚したのはアメリカで5万で血液検査を依頼したからだそうで。
    日本だとここまで精密な検査ができるのか?と言われると疑問がある。
    プロ野球選手だからこそ、お金かけて海外に血液検査依頼するという発想はあったかもしれないけど、
    アスリートでもないその辺の日本人がその手の検査をするのはハードルが高い。

    職場の奴は普通にハラスメントだから、このハゲーーーみたいに録音して訴えてやればいい。

  37. 名無しさん : 2017/06/29 12:26:12 ID: ctjvwCIg

    今は親戚が作ってくれている食材を摂取できているからいいけど、
    それだって妻の生涯が終わるまで生産しつづけられるかわからないし、その後どうするんだろう?

  38. 名無しさん : 2017/06/29 13:27:44 ID: SAStoLss

    お、新作?

  39. 名無しさん : 2017/06/29 13:49:13 ID: 8DXu.dNU

    特定状況下でだけ出るアレルギーっていうのもあるしね。
    普段は小麦粉では出ないけど、食べた後走ったり激しめな運動すると出るとか
    満員電車とかで体温上がってるときにだけ、特定の香水に含まれる物質で出るとか。
    そういうのは平常時の血液検査では出ないよ。

  40. 名無しさん : 2017/06/29 13:58:48 ID: 7J6vO2ME

    霊媒師に除霊するとかで治っちゃう芸NO人もいるらしいね

  41. 名無しさん : 2017/06/29 15:04:07 ID: OkLmtWAk

    自分はその逆もある
    検査したらスギで結構高い数値が出てるんだけど、未だになんともない
    そして何の反応もないのにヌコをさわるとあきらかにアレルギー症状が出る
    ヌコ飼いたくても飼えない

  42. 名無しさん : 2017/06/29 15:25:49 ID: uKgla3f.

    何でアドバイス求めてるわりにはあれ駄目これ駄目言うの?
    弁護士召喚するのを勧められてるのが一番有効だと思うんだけど、それすら無視して本当に解決する気があるの?
    いつもの特殊嫁だから?

  43. 名無しさん : 2017/06/29 16:49:23 ID: m2J2CGuM

    他の奴からキモといってもらえば終了だよ
    こういうやつって自分正しいと思ってるから
    第三者から正しいとか間違ってるとかじゃなくて
    他人の嫁に絡むのキモ、もてない君といわれると終了

  44. 名無しさん : 2017/06/29 17:12:38 ID: ObZdzKh2

    ※5
    数値が出ないなら、まず疑うのは心因性だが、この場合はどうなんだろうな?
    ごく微量の何かに反応して、って線もあるから、やはり医者の言う通り、
    安全だと分かっているものを食すしかないんだろうけど、個人的にはそれで栄養足りてるか?
    という疑問が。。。w 
    でもヴィーガンも必須栄養素が基本的に足りないだろうに生きてるから大丈夫か。

    ※41
    俺がお前さんの代わりに猫飼ってモフっとくから、安心汁

  45. 名無しさん : 2017/06/29 20:39:33 ID: g08j/.6I

    また特殊嫁?

  46. 名無しさん : 2017/06/29 21:28:08 ID: 9eVYFe8.

    白か黒で考えて、色んな場合があるのを理解してくんない人はいるよなあ。
    言っても大袈裟に~とか言われる。まあ言っても無駄だなと諦めるけど。

  47. 名無しさん : 2017/06/29 21:33:33 ID: rGhp5vNI

    ていうかこれ実はアレルギーあんまり関係無いよね

  48. 名無しさん : 2017/06/29 22:02:01 ID: Bdsoocnc

    最悪な状況ならんと理解しない人間いるよ。身近にいるわ。
    いくら言ってもお前はいちいち大袈裟だとキレられる。
    今実際そういう頑固さのお陰でヤバい事があるし。

  49. 名無しさん : 2017/06/29 22:14:18 ID: KnvSns/A

    アレルギーについてろくな知識もないくせに、
    アレルギーは本人の甘えだ、根性が足りん、詐病だなどと罵り、
    アレルギーは偏食の言い訳だ、慣らしていけば治るなどとほざき、
    食物アレルギー持ちの子はこういう無知無理解な老害に追い込まれる。
    さらには、精神力の強い人間がメンヘラの気持ちを全く解かろうとしないのと同じく、
    アレルギーのない人間は、アレルギー持ちの心境など全く解かろうとしない。
    よって、アレルギー持ちは、無知無理解な老害や、
    好き嫌いとアレルギーの区別がつかない馬鹿たちに追い込まれる。

    追い込まれたアレルギー持ちをさらに追い詰めてアレルギー食材でトドメを刺すのが
    今どきの低能クオリティ
    ゆえにアレルギー事故増加中。

  50. 名無しさん : 2017/06/29 22:17:58 ID: BmTchuIk

    実家で野菜作れる人がいなくなったら奥さん50歳くらい以降が大変だね

  51. 名無しさん : 2017/06/29 23:40:59 ID: 7CqEwNJ6

    別件で通ってる皮膚科で一般的なアレルギーの血液検査して貰ったけど、
    抗体(?)は通常の範囲内で、特にアレルギー体質ではないと言われた。
    その数か月後、外出してすぐに猛烈なくしゃみ・鼻水・目と肌のかゆみが出た。
    医者に相談したら、黄砂が酷い日だったよ。
    あと、風邪が長引いた時などに刺身類を食べると唇がかゆくなる。
    血液検査で出なくても、アレルギーが出ることはある!!

  52. 名無しさん : 2017/06/30 14:03:14 ID: YzlRc546

    ※2
    こっちはそうしたいのにあっちがやたら絡んでくるからどうしたらいいのかって相談だろ
    何を読んでんだお前は

  53. 名無しさん : 2017/06/30 14:20:24 ID: 8ma6rvPY

    これどうせ、嫁の話なんでしょ?
    とタイトルだけでわかった、特殊嫁先生の最新作

  54. 名無しさん : 2017/06/30 16:22:38 ID: uaPib206

    「粘膜がボロボロ剥がれ落ちる」

    特殊嫁先生、キタ――(゚∀゚)――!!と思ったw
    あの先生って嫁の特異体質に加えて病気描写も大好物だよね

    イチゴ農家嫁→太ももがグジュグジュにかぶれた足がショーパンから見える
    化粧できない嫁→化粧すると顔が真っ赤に腫れてぶつぶつ、ズル剥け
    みいたいな病気フェち入った微グ□描写が特徴

  55. 名無しさん : 2017/06/30 16:26:19 ID: uaPib206

    米44
    なぜヴィーガンが栄養素が足りないと言えるのか知らんけど
    大抵の菜食主義者はタンパク質や油をすごく取ってるよ?

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。