卵のからの欠片触っただけでアレルギー発作でアナフィラキシー寸前の子供を預かるとか無理でしょ

2017年07月01日 06:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1497412234/
何を書いても構いませんので@生活板 46
645 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/28(水)19:21:22 ID:8uB
義姉入院したから甥っ子預かれ!?
はあ?今晩だけっていうなら吝かでもないけどさ
いつになるかわかんないけど退院までとかマジで意味不明
卵のからの欠片触っただけでアレルギー発作でアナフィラキシー寸前の子供とか無理でしょ
うちの子供は卵好きだしさ
朝夕小学校に送り迎え、学童とかも入ってないって詰んでるじゃん
私も着いた働いてますけど?
しかも義姉旦那の両親同居じゃん
勘弁してくれ


647 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/28(水)19:28:44 ID:38J
>>645
つ「情けは人の為ならず」
または
つ「君子危うきに近寄らず」

687 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/29(木)18:56:32 ID:nzl
>>647
ありがとうございます!

今までの経験上
「沈黙は承諾」ととられる傾向があったので
ズカズカ乗り込んできました
・毎日家で面倒は見れない
・仕事の休みの日なら義姉の入院のお世話や洗濯物は引き受ける
・休日部活の弁当は依頼があれば作るのは構わないけど甥っ子1が自分で取りに来い
遠征の送り迎え当番なんて引き受けません
義姉夫がやればいいでしょ
・甥っ子2を毎日送り迎えして我が家で面倒見るのは無理です
仕事があるしアレルギー対応も出来ません
→結論として入院中の義姉のお見舞いや身の回りのお世話は週一で引き受けるけど
それ以外は全部お断りです

と宣言してきました
夫はごちゃごちゃ言ってたけど
「あなたが実家に帰って義父母を手伝えば丸く収まるね。私は子供が大事だからできないよ」と言ったら
過去の離婚危機がフラッシュバックしたのか
「嫁が無理って言ってるから無理」に意見を変更したよ
夫にしてみればネグレクトの義父母より実質育ててくれた義姉に恩返ししたい気持ちはわかるけど
それは自分がすればいいと思うので私は関係ないっていうスタンスを貫きます
夫が私と子供に迷惑をかけない範囲で好きにすればいいと思う

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2017/07/01 06:09:53 ID: bZcuhLLo

    647の
    >つ「情けは人の為ならず」
    >または
    >つ「君子危うきに近寄らず」

    後者はともかく前者は「面倒見てやれ」って言いたいの?
    意味勘違いしてるの?

  2. 名無しさん : 2017/07/01 06:17:20 ID: CeY.bLpM

    647が何を言いたいのか分からん
    言葉の意味をわかって言っているなら
    預かるか預からないかの二択を迫っているだけだが
    そういうことでいいのか?

  3. 名無しさん : 2017/07/01 06:28:14 ID: OfP0YDFs

    なぜ妻を人柱にして自分の実家の人間に恩を返そうとする夫が絶えないのか

  4. 名無しさん : 2017/07/01 06:28:14 ID: heEp48Vk

    貸しを作るか逃げるか選べってことじゃない?

  5. 名無しさん : 2017/07/01 06:29:39 ID: PMvQ8x4I

    ※2
    その二択から選べと言っていると思うが、私は三択の女王竹下景子に3000点だ

  6. 名無しさん : 2017/07/01 06:38:15 ID: kqwjPpow

    >>647
    意味も分からず書いてるだろコイツ?
    意味も分からず意味深な事書くより子供預かるな か 預かれって書けばいいのにアホだろ?

    「情けは人の為ならず」 巡り巡って良い事が自分にも帰って来るから親切にしろって意味だぞ

  7. 名無しさん : 2017/07/01 06:39:09 ID: iyTVYT.E

    またはの意味知らんのか?

  8. 名無しさん : 2017/07/01 06:45:46 ID: bmF1ND1c

    >「嫁が無理って言ってるから無理」に意見を変更したよ


    なぜ妻を悪役に仕立て上げるのか、厭らしい夫だね
    「自分が甥の世話を焼くのは無理だから預からない」が真実なのに

  9. 名無しさん : 2017/07/01 06:48:13 ID: tN734Zis

    >>647は※4の解釈で会ってると思う
    親切は帰ってくるの精神で相手に尽くす聖人になれ
    or
    明らかなる地雷を避けてわが身(と子供)を守る君主たれ
    って内容だもん
    どう考えても報告者は君主側だけど「話聞いてやるぞ」くらいの合いの手としては十分かと

  10. 名無しさん : 2017/07/01 07:00:56 ID: Hxl0RLoY

    弟一家の他に身寄りのない母子家庭ならまだしも、夫も同居の舅姑も存命で、なんでよその子持ち兼業主婦が手伝わなきゃならんのさ

  11. 名無しさん : 2017/07/01 07:02:33 ID: 3DQhIQ1w

    >>647は別に普通の返しだろうに、なんでこんなに叩かれてるん?
    詳細な状況を知ってるわけじゃないから、
    親切は返ってくるさ、と考えるか、地雷の気配がするから避ける、と考えるか、どっちもありうるよね、って言ってるだけじゃね?

  12. 名無しさん : 2017/07/01 07:18:21 ID: odrwQBMY

    米10
    後のレスで報告者が言ってるように
    報告者夫も義理姉に育てられたっていうぐらいの毒祖父母だから要請来たんじゃね?
    だからと言って仕事もしてる報告者が預かる義理ないがw

  13. 名無しさん : 2017/07/01 07:21:51 ID: sB7Pzdxc

    正論すぎて草www

  14. 名無しさん : 2017/07/01 07:34:50 ID: w7qleP9s

    本当に何故報告者に面倒見させようとするんだ旦那勝手にはっちゃけてない?
    義姉の夫両親はどうしたよ
    あと仮に専業主婦でもこんな強烈なアレルギー児は荷が重すぎ怖すぎるわ

  15. 名無しさん : 2017/07/01 07:57:31 ID: tKb6hB6M

    >夫にしてみればネグレクトの義父母より実質育ててくれた義姉に恩返ししたい気持ちはわかるけど
    地味に闇深い

  16. 名無しさん : 2017/07/01 07:57:50 ID: Ua2EPrTM

    甥っ子にはちゃんと父親がいるんんじゃないの?
    夫のはっちゃけなの?

  17. 名無しさん : 2017/07/01 08:05:01 ID: C9oqvmes

    情けは人のためならず
    人に情けを掛けて助けてやることは、結局はその人のためにならない

    こちらの意味で使ったんだろうけど、これは誤用なんだね

  18. 名無しさん : 2017/07/01 08:06:53 ID: QSukHpis

    義姉旦那が役立たずで、義姉旦那祖父母が頼れないのなら
    甥っ子2人いて、上の子は部活やる歳なら
    兄弟で家事をやるよう勧めた方がいい気がする

  19. 名無しさん : 2017/07/01 08:34:54 ID: okMxpUEY

    米18
    もうその年なら親戚に世話焼かれるより、多少不便でも自分たちでなんとかしたい年頃だよね

  20. 名無しさん : 2017/07/01 08:44:29 ID: bTN/wMss

    ※17
    いや、違うだろ・・・
    前の※にもあるみたいに、貸しをつくるか逃げるかの二択だろって言ってるだけだろ
    なんでこんなことで※が埋まるんだww

  21. 名無しさん : 2017/07/01 08:50:19 ID: JXE0Lmf2

    特殊甥

  22. 名無しさん : 2017/07/01 08:53:59 ID: hwyUUu4Q

    この人の夫「嫁が無理~」とか返しちゃうあたりバカだなあ
    以前に離婚危機があったっていうし遅かれ早かれ離婚されるんじゃね

  23. 名無しさん : 2017/07/01 09:19:22 ID: 1t/sS1FA

    嫁のせいにすんなよ

  24. 名無しさん : 2017/07/01 09:27:04 ID: QlPeiK.w

    同居両親がいるのに、よその家に頼むってのがわからない。
    タダの役立たずじゃんw

  25. 名無しさん : 2017/07/01 09:28:14 ID: COAGIW2Q

    夫が住み込んで手伝えばいいじゃん
    親代わりの姉孝行してやらないのが冷めるわ

  26. 名無しさん : 2017/07/01 09:36:38 ID: xfNOb57A

    義姉の面倒みて弁当なら作ってやるって充分報告者優しいわ

  27. 名無しさん : 2017/07/01 10:12:37 ID: MBla3F/U

    姉は弟に頼んだのに、弟は姉のことを自分を一方的に世話してくれるばかりの親代わりと捉えていて、面倒だから「ねーちゃんが困ってるからお前が預かって」って丸投げしたんじゃないの。

  28. 名無しさん : 2017/07/01 10:14:17 ID: w7oZqMqw

    >ネグレクトの義父母

    だから同居なのに祖父母が面倒みないのか と思いかけたけど
    同居してんのは義姉旦那の両親じゃん。どういうことやねん

    休日部活の弁当があるのは中学以降だろうから
    そんなに厳しいアレ持ちなら自分で弁当作ったりするスキルを男の子でも持たせたほうがいいんじゃね?
    やらせれば自分でできる年齢だよ

    義姉の夫と夫両親の存在が空気すぎて意味わからん

  29. 名無しさん : 2017/07/01 10:21:55 ID: 0Zrff3lw

    ほんとに義姉旦那は何してんの?
    自分の女房が入院中くらい子供の面倒見られないの?
    いる意味ねーじゃん。

  30. 名無しさん : 2017/07/01 10:51:37 ID: damx8M8g

    毒親に育てられた女が親そっくりのクソ男(クソ男の親も同類のクソ)と結婚する
    というありがちパターンなのでは

  31. 名無しさん : 2017/07/01 11:24:20 ID: N6wJffyk

    小学生でも、部活の遠征があるならもう十分に高学年だろう
    それくらいの年齢にもなって、まだ学校まで送り迎えしなきゃならないのかな

  32. 名無しさん : 2017/07/01 13:12:14 ID: AZiCQfMw

    クマムシ並の耐性を持つ子供なら預かってやってもいいんじゃないかと思うが

  33. 名無しさん : 2017/07/01 13:39:47 ID: 1vAr546k

    父親も、父方祖父母もいて、部活の遠征云々とあるから、小学生と中学生の兄弟?
    母親が入院するからってよそに子供を預けなきゃならない面子でも、家庭環境でもないじゃんw
    父親は日が上る前から日付が変わるまで帰れないとか、祖父母は介護が必要とか、義理の甥たちが乳児もしくは幼児とかでもなきゃ、よその家庭が出る幕じゃないよw
    叔父である報告者夫が頭湧いてはっちゃけ暴走したのかと思いきや、相手方から打診があった?
    卵の殻で症状が出るような重度食物アレルギーの子なんて預かれないよ
    洗った食器でも反応しそうだもの

  34. 名無しさん : 2017/07/01 14:00:02 ID: sMHYt0k2

    毒親代わりに育てたとか書いてあるじゃん
    ぼんくらに育てた弟よりもゴミクズな旦那と実親よりもさらにカスな義実家なんだろうて。
    放置子は人を見る目とか距離感がおかしいしそれに気が付かないからわざわざなぜそんなのを選んだ、ってのと結婚して苦労したがる。

  35. 名無しさん : 2017/07/01 15:28:36 ID: he9pXtjw

    自分ができる範囲の協力はするって宣言してるのに最初に文句が出る旦那がくそすぎ

  36. 名無しさん : 2017/07/01 15:39:49 ID: tRTWUDd6

    触っただけでアナフィラキシーレベルのアレルギーなんて怖過ぎて1日でも預かりたくない

  37. 名無しさん : 2017/07/01 19:45:06 ID: noHi/fUc

    ※32
    もうそれクマムシじゃん

  38. 名無しさん : 2017/07/02 02:26:47 ID: ciYcCjhw

    >卵のからの欠片触っただけでアレルギー発作でアナフィラキシー寸前の子供

    こんなん絶対に預かれんわ
    下手にアレルギー起こさせたらひとごろし!!!って言われるよ

  39. 名無しさん : 2017/07/02 03:18:20 ID: 4DxhRpLY

    647は2択の選択肢を提示しただけなのに687は情けは人のためならずを勘違いして647が背中を押してくれたんだと、思い違いしているように見える。

  40. 名無しさん : 2017/07/02 05:51:19 ID: y0HSMztM

    推測するに甥1とやらが部活遠征あり・週末弁当必須な高学年~中学生で、甥2が送り迎え・放課後面倒見必須な重度アレルギー持ちの小学生辺りか。うん、余程関係悪いのか分からんけど同居してんだし、自分らの子まごの事なんだから義姉旦那か義姉旦那親がやれとしか。
    この状況なら旦那は自分が手伝いする位が出番で、女房動員させる必要は全くないな。育ての恩?てめーで返せよ。

  41. 名無しさん : 2017/07/02 14:31:52 ID: XELzeXfE

    ※40
    >育ての恩?てめーで返せよ。

    ほんとそれ

  42. 名無しさん : 2017/07/02 16:19:06 ID: 9MZLiXow

    「報告者の夫」の立場からしてみれば
    この嫁と夫婦でいる意味なくない?

    とっとと弁護士入れて妻側に慰謝料払わせて離婚するべき

  43. 名無しさん : 2017/07/03 14:55:39 ID: yXzT16T6

    ※42
    なんの慰謝料?
    「共働きの嫁がボクタンの大事なオネエタンの面倒見てくれない、仕事があろうが自分の子どもがいようが、夫たるボクタンの恩返しのために嫁はキリキリ動くべきなのに」の慰謝料?
    入院中の義姉の面倒は可能な範囲で見るって言ってるし、報告者夫は「自分が動く気」はまったくないようなんですが?

  44. 名無しさん : 2017/07/03 16:15:14 ID: uS0PQbBU

    ※6
    だから、「いつか恩が帰って来る」と割り切って面倒を見てやるか、やばそうな案件からはさっさと逃げるかの二択だ、って話なんだろ
    お前、言葉の意味はよく知ってるみたいだけどそこに至る心の機微とかには疎いみたいだな

  45. 名無しさん : 2017/07/14 09:42:57 ID: S..TSsWE

    ※42
    共稼ぎの時点で、旦那の実家事情を優先するいうアドバンテージは無いのでは?

  46. 名無しさん : 2017/07/15 22:22:18 ID: BDTbf4ek

    どんなに義姉夫婦が困っていようが、甥たちがいい子だろうが、報告者が余裕があろうが、「重度のアレルギー持ち」を専用の環境外で世話することは不可能。

  47. 名無しさん : 2017/07/27 10:54:40 ID: DBbLzIMc

    義姉夫とその両親を差し置いて預かるのはおかしいわな
    虐待等の深刻な理由があるなら別だけどだったらきちんと説明しなければ

  48. 名無しさん : 2020/11/15 14:22:09 ID: EswU8FcE

    卵アレルギーくらいならと思ったけど
    自分の家に子供がいるんだったら無理だろう

  49. 名無しさん : 2021/12/14 12:40:33 ID: u1x8waW.

    普段の付き合いもよろしくないんだろうなぁ
    仲良くしててピンチだっていうのであればもしかしたら引き受けてくれたかも
    しれないけれど、ただでさえ子供一人面倒いるの大変なのに
    そんな卵触るな危険な子供引き受けるのは無理だよなぁ。
    週一で世話してくれるだけでも優しいわ。仕事してるわけだし。
    ダンナも引き受けるなら自分が全部やるくらいの気概を見せたらいいのに
    嫁が拒否したら手のひら返すのか。嫁使って恩返ししないでほしいね。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。