エレベーターの扉が開いたときに下側の隙間から「たすけて」って小さな子供の声がした、気がした

2017年07月02日 02:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1497412234/
何を書いても構いませんので@生活板 46
715 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/30(金)15:34:30 ID:l0K
霊感なんて全くないけど、今まで生きてて一つだけ奇妙な体験をしたことがある。

小学生の時、県営住宅に住んでいた。
ある日、別の棟のAちゃんの家に遊びにいくために、Bちゃんと一緒に待ち合わせをした。

Aちゃんは最上階に住んでいたので、一階でエレベーターを待っていた。
エレベーターの扉が開いたときに下側に1~2cmくらいの隙間があった。
乗り込む瞬間にその隙間から、

「たすけて」

って小さな子供の声がした、気がした。



そのままエレベーターに乗った。上へと動き出す。
Bちゃんはなにも言わなかった。


「Bちゃん……、さっきさ、乗るときなんか聞こえなかった?」
そう聞くと、 

「え…、〇〇ちゃんも聞こえたの?なんか"助けて"って聞こえた気がする……」

「小さい子供の声だったよね」

聞き間違いじゃないと理解した瞬間、慌てて近くの階のボタンを押してエレベーターから避難した。

怖かったので階段でAちゃん家まで行き、階段で下まで降りた。

もしかしたらエレベーターの下に誰かいるかもしれないと、
懐中電灯で照らしたり、声をかけたりしたけど、結局声の正体はわからなかった。

それがかれこれもう10年くらい前の話。


去年たまたま知り合った同世代の男性が、隣の町出身だった。
飲みついでに心霊体験について話してたとき、
その男性がエレベーターで声を聞いた、という話をしだした。

よくよく聞いてみると、親戚が同じ県営住宅に住んでおり、
私たちが声を聞いたのと同じエレベーターでの体験だった。

まさか同じ体験をした人と、10年越しに会うとは思わなくて衝撃的だった。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2017/07/02 02:17:04 ID: MRkj6hiQ

    どっかで見た
    「ボタンを押したらアニメのセリフが流れるガチャのおもちゃを
    エレベーターの隙間に落としてしまい、
    1階に着くとボタンが押されるのか「声が聞こえる」と心霊騒動になり
    早く電池が切れろって祈ってた」
    みたいな話を思い出した。

  2. 名無しさん : 2017/07/02 02:29:34 ID: rbBORzgw

    でっていう

  3. 名無しさん : 2017/07/02 02:47:30 ID: UhNYKyjM

    あ、それ言ったの多分ワイやなぁ
    確か、助けてクレメンスって言ったわ

  4. 名無しさん : 2017/07/02 03:21:39 ID: 35o5BrYE

    ※1
    「お…にい…ぢゅわわ…あ~ん」

  5. 名無しさん : 2017/07/02 03:30:06 ID: r2IqKZw6

    ちょっと怖かったけど※欄のおかげで助かったw

  6. 名無しさん : 2017/07/02 03:37:42 ID: MRkj6hiQ

    ※4
    それそれ!最初は「おにいちゃん!」だったのに
    電池がなくなっていくにつれてホラーな音声になってくやつ

  7. タスケテ : 2017/07/02 03:50:45 ID: TvpxbKaA

    タスケテ

  8. 名無しさん : 2017/07/02 03:56:09 ID: DI1VJvC.

    ※7
    チョコにされちまったから動けないのか・・・神霊クラスだとしても流石に可哀想過ぎるかな

  9. 名無しさん : 2017/07/02 04:15:22 ID: FvwIAkXY

    某メーカー製のエレベーター不具合で日本全国で事故多発・死者複数があったし、エレべーダーに幼い兄妹が二人だけで乗っていたら後からやってきた初対面の○○○○女に刃物で滅多刺しの事件もあった。そういう事件or事故が実際にそのエレベーターであったとかいう背景はないの?

  10. 名無しさん : 2017/07/02 04:16:26 ID: EEE/8A0.

    卵型や四角いのがあったけど厚みがあったから
    エレベーターの隙間に落ちることはないと思うけど
    それに声がしたなら定期的なチェックの時に取り除かれてる

  11. 名無しさん : 2017/07/02 06:35:33 ID: JmXAWUcc

    便乗してエレベーターの不可解な体験。

    前に住んでいた集合住宅のエレベーター。
    その一
    ある日深夜近く帰宅して、エレベーター付近は無人。一階から1人で乗り込んで、扉に背を向けたまま閉めるボタンを押した。扉閉まる。が、すぐにまた扉が開いた。
    気がつかなかったが、後ろから乗りたい人が来たのかなと思って振り向くと誰も居ない。
    外からボタンでも押さない限り、ドアが開くなんてあり???と困惑しながら閉めるボタン押して、自宅階までのった。

    その二
    今度は夕方、付近にエレベーター待ちの人影無し。
    外出先から帰ってきて、エレベーターの一、二メートル前に差し掛かった時、無人のエレベーターの扉が開いた。当然自分は昇降ボタンに手が届かない距離にいる。
    まさかセンサーで開閉式ってわけじゃなかったよなぁ、と思いつつなんだか変な事が前にもあったなあと思い出す。

    その三
    今度は自宅から外出しようとした。
    各部屋の前の廊下を通り過ぎて、90度曲がればエレベーターの前のスペース。
    廊下から曲がった時、エレベーターは自分の階に偶々あったらしいが、扉は閉まり上昇のランプがついてまさに動こうとして居た。が、なぜだか上昇ランプが消えて、無人のエレベーターの扉が開いた!
    一メートルくらい離れた自分に、乗れ、と言わんばかりに。

    さすがに怖くなって管理会社に「開閉ボタンに触ってないのに、勝手に開いたり閉じたりする!」と連絡入れたら点検が行われた。その後は不可解な事はおきなかった。
    あれは、なんだったんだろーなぁ?

  12. 名無しさん : 2017/07/02 06:41:14 ID: cTHhVbR.

    ※10検査で直ったんならただの不具合だったんでしょう。
    いやその方がこわいけど。
    閉じ込められたり挟まれたり挟まれたまま動き出されて○○する人がでなくてよかったね。

  13. 名無しさん : 2017/07/02 06:43:09 ID: cTHhVbR.

    あ、※11か。

  14. 名無しさん : 2017/07/02 07:18:58 ID: cyZcxNSk

    オカルト話なのか。

  15. 名無しさん : 2017/07/02 08:39:57 ID: Cd40LWbk

    ※1
    自分も真っ先にそれ思い出したわw
    あと夜の暗い農道を普通に歩いてたおばあちゃんが、通りかかった車の運転手に幽霊と勘違いされてびびられたり
    心霊現象の正体って案外そんなもんかもね

  16. 名無しさん : 2017/07/02 08:51:37 ID: IoHVCoK6

    杉本高文もお風呂場で「お疲れ様でした」って声が聞こえたと言ってたな
    疲れてるとそういう現象に遭いやすいのかね

  17. 名無しさん : 2017/07/02 08:56:30 ID: J7J4E93g

    2ちゃん的にはその男性と今度結婚しますってオチかと思った

  18. 名無しさん : 2017/07/02 11:23:43 ID: RCqiw9Vg

    米16
    なぜ普通に「明石家さんま」と書かないんだ

  19. 名無しさん : 2017/07/02 12:05:39 ID: aNytsjWg

    ボスケテ

  20. 名無しさん : 2017/07/02 13:16:11 ID: NEkTkCoU

    一方、布団からはこんな子供の声が。
    「兄ちゃん、寒かろう?」
    「お前、寒かろう?」

  21. 名無しさん : 2017/07/02 14:07:51 ID: k9w2r/eg

    ※20
    かわいい

  22. 名無しさん : 2017/07/02 14:22:11 ID: Zcphw/8.

    心霊現象ならいいわ
    実際に救助を求めてる子供はいなかったんでしょ?

  23. 名無しさん : 2017/07/02 16:10:37 ID: DfZRV3BY

    ※20小学生の時給食の時間のラジオ放送でこのお話が流れてきてしばらく夜寝るのが強かった…。

  24. 名無しさん : 2017/07/02 17:13:07 ID: 9wLVNPQ.

    「モルダー憑かれるのよ」って言いたいところだけれど子供だものなぁ。
    同調したのかな。連れて行かれる系でなくてよかったねー

  25. 名無しさん : 2017/07/02 19:16:08 ID: cFVdqwQo

    こういう子どもって「助けて」か「遊ぼう」のどっちかしか言わないよな。

  26. 名無しさん : 2017/07/03 01:22:46 ID: DVFEOdjM

    ※20
    「鳥取の布団」、懐かしい!

  27. 名無しさん : 2017/07/03 16:51:48 ID: zY7PUZcE

    \モシモシワタシリカチャン/

  28. 名無しさん : 2017/07/04 09:13:05 ID: TUvtOuug

    Bちゃんのいたずら説。
    Bちゃん単体もしくは団地の一部の子供にそんないたずらが流行ってて、隣町の人もそのエレベーターに乗る時に偶然Bちゃんも同乗してたとか。

  29. 名無しさん : 2017/07/21 11:19:45 ID: enoUZWNY

    ※2
    笑うポイントどこ?
    というか何が言いたいのかわからん
    成仏しろって言って欲しいの?

  30. 名無しさん : 2017/07/21 11:28:49 ID: enoUZWNY

    エレベーターって監視盤で遠隔操作できるからな
    11みたいに何でも幽霊扱いするなよ
    管理人がいたずらする事はまず無いが 絶対にないではない
    お年寄りの管理人がボケてやることもあるし
    何年か前 エレベーター社員がいたずらしてニュースになったよね

  31. 名無しさん : 2017/07/21 11:38:54 ID: enoUZWNY

    エレベーターには待機階が設定できるから
    1Fに待機設定しておけば、誰も乗ってなくても1Fに行くから
    普通は省エネでしてないけど夜間は1Fへ着床とか
    ユーザーから待ち時間が長いで設定する時あるし
    呼び戻しもできるから
    なんだったろうじゃなくて 疑問に思ったら自分で調べる癖を付けたほうがいい

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。