嫁が車上荒らしにあったのに旦那は気にもかけない

2012年03月04日 17:02

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1312065257/
261 :名無しさん@HOME : 2011/08/06(土) 18:30:28.40
旦那の考えがよくわからないので相談させてください。
結婚1年目、共働き、小梨です

家には車が2台あり(アパート住まい)旦那の車は家の扉を開けたすぐにあるアパートと
一緒の敷地に作ってある駐車場に止めています。
私の車は家から徒歩2分ぐらいかかるところに別駐車場を借りて停めています。
最初、私がその別駐車場に停めるのも何となく不満というか疑問は残っていました。
その駐車場というのが20台ぐらい止められる結構大きな月額制の借り駐車場なのですが、
明かり1つなく夜になるとほとんど何も見えない環境の中にあります。
そして私が借りているスペースが入口から一番奥の角ばったところで
正直ちょっと気味が悪い雰囲気があります。

まぁそんなに離れているわけでもないし大丈夫かなと思い渋々そちらに停めていました。
(最初旦那に「私が家から離れてる方に止めるの?」と聞いたら「それぐらいしれてるじゃん」と言われました)

それからしばらく普通に生活していましたが、別駐車場に停めている私の車が車上荒らしにあいました。
幸い何もとられていませんでしたが、車の中は物色したであろうグチャグチャでした。
あんな人目の付かないところ車上荒らしがあってもおかしくはありません。
知らない人がウロウロしているかと思うと急に怖くなってきて、旦那に駐車場を交換してほしいと頼みました。
しかし車上荒らしのことも知っているのに、かなり不満気な感じで
「えぇー…嫌だよ。だいたい暗いのが怖いなら暗くなる前に帰ってこれば良いだけの話しじゃん」と言われました。
耳を疑いましたが、「そんなのしれてるじゃん」という人です。何となく想像はついていました。

しかし私もやっぱり怖いので「せめてすぐに暗くなる冬の間だけは交換してほしい」と頼んでも、
返事は変わりませんでした。
「そんなに変わりたいなら家の真横にできた駐車場に変更すれば良いじゃん。
空いてるかどうかは知らんけど」と言われほとほと飽きれました。
嫁が怖いから交換してと言っても何も感じないのでしょうか。
「自分の楽な方ばかりとって私の安全は全く気にしてくれないんだね」と言ったら
「そんなこと一言も言ってないし」と否定され、それ以上話す気にもなれませんでした。
↓続きます



262 :名無しさん@HOME : 2011/08/06(土) 18:31:05.59
それから一度もその話題については触れてませんがやはり夕方から夜にかけては
怖い思いをしながら駐車場を利用しています。(今の季節はまだ大分明るいですが)

男の人ってみんなこんな考え方なのかなと少し思いかけてるので男性の意見も聞けると嬉しいです。


263 :名無しさん@HOME : 2011/08/06(土) 18:36:33.57
>「それぐらいしれてるじゃん」と2回も言われたなら旦那は変わらないだろう。

>「そんなに変わりたいなら家の真横にできた駐車場に変更すれば良いじゃん。
>空いてるかどうかは知らんけど」

↑この発言通り、いっそこれを機会に家横の駐車場にしたら?手数料とか
もったいないけど、もし旦那の車を遠い駐車場に変わってもらって、
また車上荒らしに合ったらお互い精神的に嫌だろうし。

264 :名無しさん@HOME : 2011/08/06(土) 18:39:52.73
徒歩2分か、仕事して、日々の買い物したのを抱えて帰るのに
重いものを買った日なんか大変そうじゃない?
そっちも含めてアピールしたらどうかなあ。

266 :名無しさん@HOME : 2011/08/06(土) 19:01:17.51
>>263
そうですね、一度その駐車場確認してみます。
もし空いてなくても旦那の意見が変わるとも思えませんが…
>>264
はい、荷物持ちながら2分って結構大変です
もちろんそれについても最初伝えました
「ビールとかお米とかはあの距離は辛い」と。
ですがやはりお得意の「毎日そんな重いもの買ってくるわけじゃないんだから、そんなのしれてるじゃん」でした

駐車場の件だけではなく、普段の生活でもこのような「自分さえ良ければ良い」的な行動が目立つので
イライラを通り越して呆れています

267 :名無しさん@HOME : 2011/08/06(土) 19:27:18.85
>>261
駐車場のこと以外も「そんなのしれてるじゃん」とスルーされるの?
もっと重大なこともそんな感じでスルーされそう。
あなたも「それ以上話す気にもなれませんでした」ではなく、ちゃんと話し合わなくちゃ。

268 :名無しさん@HOME : 2011/08/06(土) 19:32:31.66
子供ができても、育児の大変さを伝えると
「しれてる」とか言われそうだな。

269 :名無しさん@HOME : 2011/08/06(土) 19:52:49.26
>>267
はい、自分と意見が合わないと大体そんな感じでスルーされます。
ちゃんと話し合いたいのですが揚げ足取りみたいな発言を連発されグッタリしてしまうのです。
それでもきちんと話し合うのは大切ですよね。
>>268
それがネックなんです。
子供のこととかでそれを言われると思うと、今はまだ素直に子供が欲しいとは思えません。
まだ結婚して1年目なので今は様子を見ています。

270 :名無しさん@HOME : 2011/08/06(土) 20:05:15.46
>>261
駐車場のことは、家の真横にできたというところが空いてたら解決だけど。
しれてる連呼の旦那じゃこの先不安だよね。
もっと決定的な何かが起きそうな気がする。
仕事は辞めずにがんばってね。

271 :名無しさん@HOME : 2011/08/06(土) 20:17:08.89
>>270
怒鳴ったり逆上したりは絶対しないですが「しれてる」連呼も意外とキツイもんですね
30年以上この性格で育ってきた彼を改めさせるのも難しそうですが
決定的なことが起きる前に解決したい問題です。
ありがとうございます、仕事は絶対辞めません。

272 :名無しさん@HOME : 2011/08/06(土) 20:19:10.86
クルマが2台必要で街灯も少ないど田舎なら広い一戸建てでも買うなり借りるなりすれば?安いでしょ

273 :名無しさん@HOME : 2011/08/06(土) 20:26:39.59
旦那は車を目に付く場所に置かないと安心できないからでしょ。僕ちんの大事な車を
そんな危険な場所に置けるわけないじゃん。
まさに
>「自分さえ良ければ良い」
そういう人なんだよ。

重い荷物はネット配達とかにしたらどう?


274 :名無しさん@HOME : 2011/08/06(土) 20:40:03.75
煽りじゃなくて聞きたいけど、逆に旦那の美点ってどんなところ?
「しれてるじゃん」ってそれ以上話が出来ない、嫌な言葉だよね、

>261が体調悪くしても、儀実家にいびられても、仕事で悩んでても、
やりくりがきつくなっても、上に出てた育児の相談しても、
「しれてる」、とか、揚げ足とりする人間って、何だか怖い。
逆に旦那に「しれてない」ことって何か聞いてみたいな。

275 :名無しさん@HOME : 2011/08/06(土) 20:42:56.95
>>271
そんな男、子供出来ても自分自分なんだろうなと容易に想像出来る。
レディーファーストとか言ってんじゃなく、一生愛するって誓った女に配慮できないなんてな。
他人のBBAがどうなろうと知ったことじゃないが、嫁が車場荒らしにあったら音速で近場さがすわ。

276 :名無しさん@HOME : 2011/08/06(土) 20:46:48.45
新婚で、子供もこれから(今は旦那原因で考えてない)みたいだから、
きっとまだ若いお嫁さんだよね、そんなに遠くて暗い駐車場、
車上荒らしだけじゃなくて、痴漢とか、DQNがたむろして
>261を値踏みするようにニラヲチしてるんじゃないか、みたいな想像はしないのかな。
新婚なのに、自分の嫁がそんな目に遭っても「しれてる」んだろうか。

277 :名無しさん@HOME : 2011/08/06(土) 21:09:09.45
旦那が帰って来る前にさっさと近い方に自分の車を入れちゃえば良いのに。

280 :名無しさん@HOME : 2011/08/06(土) 22:48:48.94
>261
すんごい余計なお世話だけど
そんな男の子供 産むのはやめた方が身のため‥
産めば [離婚] が待ってるよ
もし産むなら自分一人で育てる覚悟があるならね(そんな男はなんの手助けもしてくれないよ)

誰かが言ってるように 仕事は絶対辞めないで頑張ってね
しっかり稼いでたら、子が居ようがいつでも出ていける

281 :名無しさん@HOME : 2011/08/06(土) 22:53:28.55
>>261
>>272に禿同
車2台必要な地域なら、駐車場2台分ついてる賃貸とか一軒家にでも移り住めば良いよ

284 :名無しさん@HOME : 2011/08/07(日) 00:16:56.91
>>261
逆にどこがよくてそんなのと…。
どんな美点があっても、そんなの全部消し飛んじゃう位最低だと思う。
今回は261が女性だからそういう形ででたけど、そういう態度って男でも女でも関係なく最低だと思うよ。
よそんちの旦那ぼろくそに言って悪いけど…。
「ちょっとうちの旦那気がきかなくて」「配慮してくれない」「わかってくれない」って愚痴はよくあるだろうけど、
それでもこんなんじゃないはずだよ。
一年目で子供もいないなら、見きりつけるならいまのうちだと思う…。
まだ若いんだろうし、もっとちゃんとわかりあえて話しあえる人と新しい家庭築けるよ。

285 :名無しさん@HOME : 2011/08/07(日) 00:25:51.08
>>261
たぶんこの旦那は死ぬまで自己中で、家族に思いやりのない人間だと思うわ

287 :名無しさん@HOME : 2011/08/07(日) 00:43:41.29
>>261
大人の自己中はなおらないよ。小梨なら別れて次を探すのが一番いいと思う。

知り合いから、やっぱり駐車場で同じようにもめた(もちろん旦那が便利な方を占有)話
を聞いたことがあります。その人は子供がいたから我慢しながら生活を続けたけど、
一時が万事自己中の旦那で毎日会社の人と遊んで午前様・浮気・DV・新車を買う
くせに教育費はケチる・嫁がセクハラを受けているのにパートを続けさせる(自分が
贅沢したいから)・etcで最終的には離婚になってました。

もちろんそんな自己中男がまともに財産分与や養育費を支払うわけもなく、
我慢したことがすべて無駄になってその知り合いは身一つで子供ごと
追い出された結果になった。

ちなみにその旦那は会社では出世していて人望が厚くて有名だったそう。
見た目も底辺なら分かりやすいから別れやすかったんだろうなあ。

ということで、今があなたの人生であなたが一番若い時なんだし、小梨なら取り返しがつくし
いい社会勉強だったと思って今のうちに手を引いた方が被害が少ないと思う。

288 :名無しさん@HOME : 2011/08/07(日) 00:47:06.53
>>261です

>>276
自分23歳で旦那30歳です。
>>277
それも前から考えてました。知らん顔して停めてみようかなーって。
これは自分の勝手な想像なんで実際は分かりませんが、勝手にそんなことしたら
車を移動させるまでずっとぶちぶち言ってそうなので、
何だか面倒くさくなってしまって結局実行してません。
ただやってみないと分からないこともあるので今度試してみようと思います。
>>272 >>281
そんなに都会でもないですがど田舎でもないです。
旦那の性格に疑問を持ちはじめているのに、人生で一番大きな買い物の家を買ってはいけない気がして。
2台停められる賃貸住宅は考えています
>>274 >>284
旦那の美点…
そう言われればパッと思い付かないのが正直なところです。
俗に言う「釣った魚に餌はやらない」タイプで、付き合っているときは
こんなに疑問に思う性格だったなんて気付きませんでした。
でも何にせよ選んだのは自分です。
若干後悔はしてますが、まだ更正(?)してくれるんじゃないかと希望を持っていたりもします

旦那お得意の「しれてる」発言ですが逆に何がしれてないかというと、自分の実家です。
本当に血の繋がった家族を溺愛していて、私も一応家族の一員として加わったはずなのに
扱いがまるで違います。
まだ「家族」として認められていないんでしょうね。
皆さんの意見を聞いて離婚も頭の片隅にれておこうと思いました。
そのためにも仕事頑張ります。

289 :名無しさん@HOME : 2011/08/07(日) 00:52:13.99
>>288
あれま、こりゃダメだ
旦那は未だに実家がお家って感覚なら、本当に色々再考した方が良いよ

290 :名無しさん@HOME : 2011/08/07(日) 00:59:42.80
>離婚する程ではない(問題はあっても離婚は考えていない)
>夫婦間での悩み相談をして、前向きな夫婦関係を目指すスレです。

前向きな夫婦関係を目指すスレだけど261の旦那はちょっとひどいなぁ・・・。
取り合えず子どもは様子見てからのほうが絶対にいいよ。

291 :名無しさん@HOME : 2011/08/07(日) 01:00:44.32
>>261
まだ23なの?!
これからでももっと思いやりのある男性に巡り会えるよ。
どうしてもその旦那じゃないとダメなの?
もし離婚を視野に入れるなら、一応日記でもつけてみたらどうかな。
駐車場の話も忘れずに書いてね。

292 :名無しさん@HOME : 2011/08/07(日) 01:21:56.90
>>290
今は自分の気持ちを整理するのにいっぱいいっぱいで子供のことは全部考えていません。
すぐに離婚というわけにもいかないのでまだ様子をみたいです。
>>291
はい、自分は23です。旦那とは少し歳の差がありますね。
今旦那が働いてる会社で私も働いていて社内恋愛でした。旦那は上司でした。
その時は仕事もできるし優しくて気さくだし…と、周りがよく見えていなかった自分もやはりいたと思います。
どうしてもこの旦那が良いわけではありませんが自分の親に申し訳なくて…
全然裕福な家ではないですが自分の結婚式はやってあげたいとお金を半分出してくれました。
最初は、まだ若いから焦るなと言われていましたが自分が大丈夫!と言ったんです。
でも自分の人生です。
見る目が無かったんだなと諦め、ちょっとずつ日記を書いていこうかなと思っています


293 :名無しさん@HOME : 2011/08/07(日) 01:25:31.41
すみません
sage忘れました…

あと>>292
×子供のことは全部考えていません
○子供のことは全然考えていません
失礼しました

294 :名無しさん@HOME : 2011/08/07(日) 02:07:41.43
家購入回避は妥当だと思う。
クソ実家&エネの予感しまくりなのはきっと私の頭が家庭脳だからだよね…
いつかキレて宣戦布告する日には、先に車入れといてぶちぶちいわれたら
全部「しれてるじゃん」って返してほしいw

295 :名無しさん@HOME : 2011/08/07(日) 02:27:42.76
>>293
子供本当に産みたく無いならピル飲んででも避妊したほうがいいよ。
うっかり子供出来ちゃったら離婚するにも大変だよ。
親に申し訳ないって、娘が悩んでても聞き入れてくれない親なの?
娘が悲しんでる方がお金の事より辛いと思うよ。

結婚1年目で妻にそういう扱いするなんて信じられないわ。
まったく愛情を感じられない。
まだ23なら早めに考えた方がいいよ。
うっかり子供できたら、旦那の悩みと子育ての忙しさであっという間に40すぎるよ。
そんな人生でいいのか考えてみたほうがいいよ。
旦那の言葉は、お前の事情なんてシラネ俺は楽したいしって事だよ。
たぶん何事にもそうだと思う。

296 :名無しさん@HOME : 2011/08/07(日) 02:30:11.08
逆だよ。親ならちゃんとした配偶者と夫婦になって欲しいと願うもんだよ。
新婚の娘がこんな夫婦生活送っていると知ったら悲しむよ。
そしてとっとと違う人生を仕切り直して欲しいと願うよ。金なんか関係ない。
何より一番ラブラブして幸せな時期だろうに何でこんなくだらない事で悩むんだと情けなくなるだろうね。

23なら世間も男もこれから知る時期だろうし
子もいないし若いしまだ遅くないよ。
1秒も無駄にするのはもったいない。


315 :名無しさん@HOME : 2011/08/07(日) 14:19:41.83
うちの旦那が>>261のご主人とそっくり。職場結婚って流れも一緒。
仕事で対する人たちとは利害関係にあるから凄く良い人でいられるけど
こと一番身近な存在が相手となると真逆で、どんなにぞんざいに扱ってもいいと思ってる。
で、こちらも仕事をサポートするのと家庭を切り盛りしてくのでは必然的に要求も変わる。

根本的に人としての思い遣りに欠けてる相手に真面目に悩んでも、こっちが疲弊するだけ。
若くて仕事も持ってるなら絶対行動は早い方がいいと思います。
私はパート掛け持ちと幼児1人いて、現実問題で色々と悩み続けてるから尚更…

ご主人はおそらく仕事ができる方だろうし、この手の性格は人の上に立つ事に向いてると思いますよ。
それと家庭の平和は別だし、「一番身近な人間を大事に出来ないのに、ただの外面よし」って気はしますが。
晩年は寂しく冴えなかった著名人とかの話を聞くと、この手のタイプなのかなと勝手に想像します。

長文スマソ

317 :名無しさん@HOME : 2011/08/07(日) 15:01:58.68
>>293
デモデモダッテしてないで、早いうちに行動した方がいいよ
子供もおらず、若いからこそやり直しがきく
断言するけど、旦那の性格はこの先も変わらないから
日記は毎日つけてね

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2012/03/04 17:10:22 ID: 5o6pEJCs

    今頃こんな旦那と縁が切れてますように。
    その方が圧倒的にいいよ。

  2. 名無しさん : 2012/03/04 17:28:27 ID: daRHaQwc

    本当に先に駐車場にいれて「しれてるじゃん」繰り返してほしい
    きっとブチ切れんだろうな

  3. 名無しさん : 2012/03/04 17:30:01 ID: Wn18ODxs

    子供はいない職はあるまだ若い
    別れても何の問題もないな

  4. 名無しさん : 2012/03/04 17:32:15 ID: S7W5rpvk

    本当だね…
    縁が切れてるといいって思う

  5. 名無しさん : 2012/03/04 17:39:19 ID: ccP49/Hs

    去年の話か…マジで子供作らず全力で逃げた方がいいけど報告者は今どうしてるんだろうね。
    まだ23ならやり直し出来るし面倒な事になるとスルーするような旦那じゃこれから先苦労するわ。

  6. 名無しさん : 2012/03/04 17:40:11 ID: hlNcdPcs

    こりゃひどい
    つうか23の御嬢さんがわざわざこんな三十路横暴野郎の相手続けるこたないと思うが
    ウチの嫁さんの車が被害にあったなんて聞いたら自分ならすっ飛びあって心配するのに…

  7. 名無しさん : 2012/03/04 17:43:14 ID: DlRhhIk6

    「しれてるじゃん」が口癖の30代とかありえないだろw
    妻に対してすら気遣えない奴とか同性でも友人にすらなりたくないタイプ

  8. 名無しさん : 2012/03/04 17:44:17 ID: jKusG1i6

    待ってたって改心しないし、歳はとるし子供できたら最悪だしで
    できるだけ早いうちに別れるほうがいいと思うけどね
    親だって金なんてどうでもいいから、さっさと帰ってきて欲しいと思うよ

  9. 名無しさん : 2012/03/04 17:45:33 ID: 10IiH/nc

    30にもなってコレだとこの先は暗雲しか見えないな
    なんというか、一人の人間としてじゃなく所有物みたいな感覚で見られてる気がする

  10. 名無しさん : 2012/03/04 17:47:14 ID: pvXoZJQM

    簡単に家買えとか言ってる奴らはバカなのか?

    まあ、そんな些細な事でさえ思いやりのない
    態度を取る奴なんかとは早々に別れた方がいいと
    思うなあ
    その後どうしたろうか

  11. 名無しさん : 2012/03/04 17:49:40 ID: MnnnMZC2

    何か、よく言えばこの嫁が大人な対応で引いてるんだけど、それがこの旦那には悪いと思う。
    悪く言えば甘やかしてるというか。離婚を考えるなら自分でとことん再教育を試みてからの
    方がいいと思う。
    成功すれば旦那を尻にしくことできるし、失敗したら離婚したらいい。
    まぁどっちにしてもこの旦那の更生する可能性低そうだけど…

  12. 名無しさん : 2012/03/04 17:50:55 ID: s/gdCnfc

    ほんと、自分が「しれてる」と思える距離なら交換してやれば良いのにねぇwww
    嫁は大変だっつってるんだからさぁ

  13. 名無しさん : 2012/03/04 17:56:58 ID: UeuV1QSw

    「しれてるじゃん」連発する奴とか…しかも30代って。友達いるのかなその旦那。
    お嫁さん若いからまだまだやり直せると思うけど。仕事も持っているし。

    しれてるじゃん言われる度に引っ叩きそうになるわw

  14. 名無しさん : 2012/03/04 18:05:10 ID: MzLLuiRk

    米2
    立場を逆転させて「知れてるんでしょ?」って言いまくれば
    馬鹿旦那でもちょっとはわかるかもしれないなw
    相手の立場になって考えようとかまったくしてないみたいだし

  15. 名無しさん : 2012/03/04 18:07:42 ID: vp.SNts2

    お嫁さんの気持ちよくわかる
    車上荒らしにあったと言ったら、他の旦那さんってどう対応してくれるんだろ?
    私の旦那も「しれてるじゃん」じゃないけど「甘ったれてる」で終わらせる人だから
    私がもし車上荒らしにあったら泣き言言えないと思う
    でも悲しいから、このお嫁さんみたいに、旦那にじゃなくてネットとか他の人に相談して
    自分の気持ちが甘えじゃないか確認しないといけない気持ちになる

    でも、離婚して他の男と再婚したとしても
    同じような悩み抱えるような気がする、という結論に達し
    今年から子づくりします

  16. 名無しさん : 2012/03/04 18:09:28 ID: 1t7FE8TY

    「でも、身体の相性は良いんです」

  17. 名無しさん : 2012/03/04 18:09:42 ID: T1J0mKgs

    「してれる」って何?方言?

  18. 名無しさん : 2012/03/04 18:09:55 ID: HlUAtwZI

    いや、これは嫁も悪いだろ
    車上荒らしにあった駐車場と交換とかありえないだろ
    「怖いから別の駐車場にしても良い?」なら分かるけど、交換って・・・

    思いやれって人の言う事も分かるけど、この女の考えもどっかおかしいわ

  19. 名無しさん : 2012/03/04 18:10:48 ID: ldRmi3Ss

    釣った魚というかペット感覚だな。

  20. 名無しさん : 2012/03/04 18:19:17 ID: FiacFKXM

    「(たかが)しれてる」って事じゃね

  21. 名無しさん : 2012/03/04 18:23:27 ID: BPehAsm6

    旦那は痴れ者

  22. 名無しさん : 2012/03/04 18:27:26 ID: Md4JfrdU

    車場荒らしに遭遇して強盗やら乱暴やらされたらとか思わんのかね
    鬼女じゃないけどこれは離婚考えた方がいいんじゃないか

  23. 名無しさん : 2012/03/04 18:34:41 ID: iF1lc8zk

    旦那と嫁の乗ってる車がどんなのかによって変わる気がする

  24. 名無しさん : 2012/03/04 18:45:02 ID: adeu1ZCA

    日が沈む夕方の6時以降は絶対に出歩かない、
    または、出歩けないね。

    車上荒らしだけの問題ではないよね。
    ドコであっても問題は発生する可能性はあるしね。
    家から出れないよね。宅急便を偽られたりしたら大変だもんね。
    ヒキコモリするしかないね。

  25. : 2012/03/04 18:53:35 ID: 3iEceab2

    早く帰ればいいとかあるし、同じ会社なら、実は旦那の車で普段通勤してて、遊びや買い物に行く時に自分の車使ってたり…。それなら妥当な割り振りだし。

    車の利用頻度とか車の値段とか分からないと、ダメな旦那なのか単にこの人がヒステリー起こしてるだけなのか分からなくないかな?

    それよりすぐに離婚すすめるのは何なのかな。
    結婚はお互い我慢してよりよくして行かないと。
    ×つきのゴミ仲間に引っ張り込みたいのかな

  26. 名無しさん : 2012/03/04 18:54:28 ID: u1iHN0Hc

    しれてるって言うんなら、駐車場交換するくらいしれてるじゃん。

  27. 名無しさん : 2012/03/04 19:05:59 ID: kfpEZUhg

    自己中2人が「自分こそ優先されるべき」と言ってお互い譲らないでいるだけ。

  28. 名無しさん : 2012/03/04 19:09:00 ID: TQxACP.A

    ん~何というか上手く言葉にできないんだけど・・・
    このスレ主は話のもっていきかたが下手なんじゃないかと。
    どこがって言われると困るんだが何となく所々に引っかかりを感じる。
    本来はお互いが思いやりを持って譲歩しあって話し合うべきことだろうけどね。
    旦那が相当ダメな奴みたいだからその辺が合わないとダメだろうね。

    子供も居ないし若いし仕事も続けてるみたいだからさっさと別れちゃった方が
    良い感じだよね。

  29. 名無しさん : 2012/03/04 19:27:36 ID: e/UnMorw

    いつも思うんだが
    なんでこんな屑と結婚したの?

  30. 名無しさん : 2012/03/04 19:29:19 ID: LdZxA7Fk

    しれてる連呼厨ワロタ

  31. 名無しさん : 2012/03/04 19:39:36 ID: hlNcdPcs

    ※25
    この場合明らかに「お互い」じゃなく「嫁さんだけ」我慢させられてるからこのしれてる野郎どうなのよって意見が多いんだろう
    >結婚はお互い我慢してよりよくして行かないと。
    ってかたくなに主張する奴をみるに大昔の体面重視みたいな因習はあるところには残ってんのかね?それともなにか嫁さんに言えないやましいことでもしてるのか?
    山奥の農家のヨメじゃあるまいし、今時都市部なら片親も珍しくないし
    無理やりDV野郎だの借金もちだのと付き合い続けた挙句刃物持ち出されて新聞沙汰みたいな記事を見る度に
    思い切って別れてしまえば別の人生もあったのになと思う

  32. 名無しさん : 2012/03/04 19:58:24 ID: EtUFManY

    みんな報告者を心配しているのがよく伝わって来るわ・・・
    いい方向に進めばいいんだけど・・・。

  33. 名無しさん : 2012/03/04 20:02:34 ID: paGKi.9.

    これ、旦那が嫁の車を荒らした可能性はないの?

    自分でやったんだったら慌てもしないでしょう。

  34. 名無しさん : 2012/03/04 20:06:16 ID: j1FWGfSo

    大人なんだから自分のことは自分で何とかしろよ

  35. 名無しさん : 2012/03/04 20:30:19 ID: goNFdByQ

    さすがまとめられるだけあって
    信じられない相談が出てくるなぁ

  36. 名無しさん : 2012/03/04 20:33:39 ID: kfpEZUhg

    これって旦那が「逆差別」だと思って反発してるんじゃないかな?
    「女だから近い駐車場に入れて当たり前だと!ふざけるな!女はいつもそうやって自分の都合だけ考えるんだ!」って
    帰宅が遅くなる→危険度が増す→女性の方が狙われる可能性は高いし、逆に回避できる可能性は低い→当然男性の方が遠い方使った方が合理的
    そういう考えが吹っ飛んで「逆差別反対!思い知れ!」となり話し合いすらしない姿勢を取ってるんじゃないか
    まあなんにせよ馬鹿男だな

  37. 名無しさん : 2012/03/04 20:47:05

    ※36
    そんな小難しいことは考えてないだろう、そう考える奴は初めから結婚などしない。
    この旦那は単に嫁のために何かしたり考えたりするのが面倒臭いだけだと思うw

  38. 名無しさん : 2012/03/04 20:54:11 ID: uCbhnOjE

    あー、こりゃ典型的モラ夫(モラルハラスメントな夫)だな。
    モラ人間は脳みその思考回路自体が常人のそれと全然違うから、変わらないね、一生こうだよ。
    この手合の特徴で、結婚前はターゲット(配偶者)に、本性をまず見せない。
    よほど敏感かモラハラの知識がある人でないと見抜けないよ。
    そして、長く一緒にいればいるほどモラに洗脳されてゆく。
    「私が頑張れば!」「私が努力すればいつかきっと!」という考えはやがて、
    「私さえ我慢すれば」「私が至らないのがすべて悪いのだから」に変わる。
    この呪縛を解くには、やはり”物理的距離”を取るしかないんだが、モラがターゲットにする人って、真面目な努力型が多いんだよね。おまけに「自己評価」が低ければもう完璧。
    この人も早く離れないと、生きながら屍の人生を歩む羽目になるぞ。

  39. 名無しさん : 2012/03/04 21:08:47 ID: BR682R7.

    自分よりだいぶ若い嫁、しかも新婚でこの扱いってどうなの…
    なんか「若い嫁さんもらった自分」になりたかっただけって感じ。
    社内恋愛を否定はしないけど、ものすごく悪い言い方をすれば「部下に手を出した」んだし。

    あと車上荒らしはちゃんと警察とか行ったのかな。
    旦那がこれだしパトロールとかしてもらわないと危ないよ。

  40. 名無しさん : 2012/03/04 21:12:35 ID: bMduzXQM

    まだ結婚1年目の若い嫁が運悪く車上荒らしに遭遇したら・・・?とか
    そういう想像もできないのかね。
    ほんとに悲しいくらいどうでもいいんだね。

    23ならまだ若いんだからそんなしょうもないのとは無理に添い遂げる必要ないって!
    子供作ったり家買ったりするまえに人生考え直したほうがいいでしょ。

  41. 名無しさん : 2012/03/04 21:48:02 ID: LlYPykIY

    子供も居ないんだからさっさと離婚すりゃあいい

  42. 名無しさん : 2012/03/04 21:54:19 ID: V5MJVmf6

    ※36
    でもこいつしれてるじゃんだぞ?
    しれてるじゃんは物事を深く考えないタイプだと思うわ。
    要は他人の話題や出来事を退屈に感じるタイプ。

    してれてるじゃんが愚痴を言ってる時に
    「くだらねーwそんなのしてれてるじゃん」って言ってやりたい

  43. 名無しさん : 2012/03/04 22:03:43 ID: FppkHuFk

    「しれてる」んだったら旦那が2分の駐車場を使えば問題無い。
    旦那は「しれてる」と思ってないのに「しれてる」と逃げているだけ。
    万事がこの調子なら先は長いのだから分かれるのが正解。

  44. 名無しさん : 2012/03/04 22:32:02 ID: /pZt9Q8E

    旦那の仕事どうなの?
    夜遅くなるなら旦那が隣で当然だと思うけど…

  45. 名無しさん : 2012/03/04 22:34:27 ID: w1DN2rpc

    一度思いのままにブチ切れろ!絶対になにかしら物事が進むから

  46. 名無しさん : 2012/03/04 23:48:31 ID: XMkPsuJw

    いや本当にこの旦那のどこがいいの?

  47. 名無しさん : 2012/03/05 00:08:11 ID: I64Xuydw

    離婚離婚と言いたくないけど
    相談者の若さを無駄にしない為にも、この件に関しては離婚を推奨せざるを得ない。

  48. 名無しさん : 2012/03/05 01:31:06 ID: NLVcN43U

    平坦な徒歩2分なら、車降りてから80段の階段昇る俺よりはマシだな

  49. 名無しさん : 2012/03/05 02:01:07 ID: UaZgdBAA

    ※48
    えーそんなくらいの段差、男性だったらしれてるじゃん

  50. 名無しさん : 2012/03/05 02:34:35 ID: mfgPxnHM

    嫌な旦那だな
    きっと一生直らないし、子供とか買い物の苦労は一生理解してくれないよ
    諦めるか、目の前の駐車場があくのを待つしかないかな
    それか離婚w
    そーゆー性格は絶対変わらないどころか年取るとますます酷くなると思うよ

  51. 名無しさん : 2012/03/05 04:28:50 ID: VzBz9sLE

    自己中で人のことを全く考えない上に一生治らないタイプ
    子供できても嫁子供より自分一番で絶対後悔するからさっさと別れたほうが身のため

  52. 名無しさん : 2012/03/05 08:56:22 ID: E0YFbhDg

    嫌なところ、全部ぶつけてみたら改善することもあると思うな。

  53. 名無しさん : 2012/03/05 09:01:16 ID: Ni6e6IO6

    恋愛結婚で、新婚なのに、この態度…

    旦那は奥さんが好きで結婚したんじゃなくて、30代で独身だと
    周りが結婚結婚と口煩くて堪らないから、圧力に屈して、仕方なく
    適当な女性と結婚したってカンジ(25過ぎたら行き遅れ扱い
    される地域もあるしね、平成の今でも)

    一時的にでも惚れた女に対する態度じゃない…
    世間体にために好きでもない相手と結婚したから、こういう冷たくて
    思いやりのない態度を一貫して取れるんじゃないの?

  54. 名無しさん : 2012/03/05 09:11:43 ID: YhTLTYHs

    うちも同じ状況だけど、最初私が遠い駐車場に停めてたら
    (徒歩20秒ぐらいの差だから別に気にもせず)

    「駐車場かえてって言いなよ~」って言ってすぐに替えてくれたよ。
    旦那は2歳年下で私は30オーバーのオバちゃん。
    7歳も年下の奥さんにそんな態度とれる三十路とかありえなさすぎる

  55. 名無しさん : 2012/03/05 09:12:21 ID: RE/75WSs

    共働きなんだから、トイレットペーパーや洗剤、お米は旦那が買ってきたらいいよ。それくらい毎日のことじゃないし、たかが知れてるもん。
    早い者勝ちで車を家の駐車場につけちゃえばいいし。2分くらいの徒歩なんてたかが知れてるし。

    それでキレるような男なら、やっぱり一緒にいる意味ないかも。まだ若いんだしもったいない。

  56. 名無しさん : 2012/03/05 10:02:00 ID: CJhQugEA

    でも早めに気付けて羨ましいわ~。
    仕事も若さもあるし、子供もまだいないし、離婚しても全然大丈夫そう。
    根気と忍耐力もありそうだからしっかりした人なんだろうな。

  57. 名無しさん : 2012/03/05 10:24:35 ID: jvgibqrQ

    とりあえず親に相談したほうが良いと思う
    今の時代、23の娘なんてまだまだ子供みたいなものだし
    車上荒らしにあっても「しれてる」で済ます旦那だと分かったら、
    変に世間体を気にする親じゃなければ、力になってくれると思うよ

  58. 名無しさん : 2012/03/05 11:05:19 ID: iP9SkXZc

    なるほど、旦那を叩いて私に共感して~って時の最終兵器はやっぱり「実家重視」なんだな。

  59. 名無しさん : 2012/03/05 11:52:03 ID: M9/BSaaw

    後悔してるのなら尚更早く縁を切ったほうが効率いいのにな。

  60. 名無しさん : 2012/03/05 13:23:48 ID: QVIQiOV.

    自分のことしか考えてない旦那だな
    新婚だし若いのかと思ったら30でこれはないわ

  61. 名無しさん : 2012/03/05 13:30:32 ID: YAq3jVtA

    知れてるんならあんたが替わってよ、と何故言わない。

  62. 名無しさん : 2012/03/05 14:05:21 ID: /CEinQAo

    やられる方が悪い的な論調は嫌いだけど、「他のクルマが無事だったのに自分のクルマが荒らされたのは理由がある」と考えるべきだよ。

    車内に何も置いていないレンタカーみたいな状態で、棒状のハンドルロックなんかを付けて防犯意識の高さをアピールしていたら、まず狙われないからね。

    もっとも、それ以前の問題で。
    女性の足で歩いて2分の距離なら百数十メートル。
    折角若い嫁が頼ってくれているんだから、それぐらい変わってやりゃイイのに、とは思うけど。

  63. 名無しさん : 2012/03/05 14:21:04 ID: HuWaYEMw

    車上あらしにあって当然の駐車場だとお嫁さんも認識してるのに、交換してくれって切りだすのは問題ないのかしら。
    相談するにしても、旦那さんにゆだねるのではなく、自ら「お金無駄になるけど、近くの駐車場を新しく借りていいか」と許可を取るとか、他に方法ありそうだが。

    結婚1年目で年の差を考えると、お嫁さんが「結婚したら、こうしてくれるはず」っていう理想持ってて、現実にそぐわなかっただけじゃないのかしら。

    そんなこと現実で言うと私もモラ夫呼ばわりされるんだろうけど。

  64. 名無しさん : 2012/03/05 15:25:20 ID: /TAniYuA

    まだ23ならどうとでもなるわ
    早く離婚して次の男見つけろ
    30の自己中男は捨てろ

  65. 名無しさん : 2012/03/05 16:21:13 ID: nsH1R5YA

    「まだ結婚1年目だから「家族」と認められていない」
    んなわけあるかーいw 一生認めないよw

  66. 名無しさん : 2012/03/05 16:40:37 ID: YqhMGuwc

    この男との人生、先はしれてる

  67. 名無しさん : 2012/03/05 17:24:25 ID: s/gdCnfc

    ※63
    問題は、犯罪がおこりやすそうな環境が怖いってことでしょ。
    どうしたって女の方が変質者やひったくりみたいな犯罪に狙われやすいし、
    23歳の若さなら余計に怖いじゃない。
    そして本当に車上荒らしという犯罪が起きてしまったと。
    で、旦那の反応は「距離はしれてる」「早く帰れば?」なんでしょ?
    「ひざが悪いから歩くの辛い、トラウマがあって暗闇恐怖症なんだ」っていう言い分ならまだわかるよw
    でもこの旦那は「そんなのたいしたこと無い」と人に言っておきながら絶対に代わらないって、やっぱりおかしいよ。

  68. 名無しさん : 2012/03/05 17:51:29 ID: HTX6AS0w

    多分旦那にとって報告者は「家族」じゃなくて「私物」なんでは
    お高い車とか家電と同レベルなんじゃないか

    外面は良いが嫁にだけこういう振る舞いをする人間は
    嫁を人格を持った人間だという意識に欠けている
    そして自分への損得で露骨に相手への態度を変える
    会社の人間、実家に変な態度を取ったら自分への評価に響くからな
    でも嫁が一人で損するだけならどうでもいい、所詮自分の「私物」だし
    「しれてる」はずなのに代わらないのは自分の一部だから

  69. 名無しさん : 2012/03/06 00:02:24 ID: oG9itOgY

    しかしこれ説明不足な気がする、車種にもよるだろこれ
    高級車と軽自動車だったら当り前っちゃ当り前だしさ。
    何故別々の駐車場になったのかも書いてないし
    持ち車でお互いの車に関して口出し無しなら自分の駐車場は自分で確保となってもおかしくないからなぁ・・・

  70. 名無しさん : 2012/03/06 10:52:37 ID: Bnd/7gtI

    ※49
    お前には母親や嫁がいないのか

  71. 名無しさん : 2012/03/06 12:07:12 ID: v5sXipZQ

    相手が真剣に話してるときに”しれてるじゃん”と返すのはきっついな。
    意見が合わないときはだいたい、こういえば相手が引き下がるって思ってるのだろうな。

  72. 名無しさん : 2012/03/06 15:38:21 ID: YuOK0U7I

    「しれてる」ならお前がやれよ
    の一言に尽きるな

  73. 名無しさん : 2012/03/06 19:30:00 ID: bEhA8DtI

    途中までしか読んでないけど、大事にされてないんだね
    うちの父はコミュ障で面倒くさいやかましい人だけど、母を毎日送り迎えしたり家事手伝ったりする
    これだから外面いいやつは信用ならん

  74. 名無しさん : 2012/03/07 02:45:56 ID: 4pZI/qpU

    こういう自分だけ大切な男ってのは変わらないよ。
    私が夫の性格を変えてみせるわ!っていうのは、まずほぼ無駄になる。

    私が昔付き合ってた男の話。
    私が風邪ひいて寝てるときに「食事は?」って聞いてきて
    「作れない」って言ったら自分の分だけ店屋ものをとって1人でがつがつ食べてた。
    まもなく別れさせて頂きました。

  75. 名無しさん : 2012/03/08 16:59:17 ID: 0ur/9S72

    しれてる、しれてるって言ってるけど
    いざ自分が同じ目にあうとギャーギャー騒ぐんだろうな

  76. 名無しさん : 2012/03/10 16:53:20 ID: oaV.g25A

    しれてるんらなお前がやれって思うわ。

  77. 名無しさん : 2012/03/12 15:16:03 ID: ZlzjZZyk

    何その旦那、クソだよ別れた方がいい

  78. 名無しさん : 2012/03/16 05:01:35 ID: zyePMq1U

    これ旦那糞だけど旦那の言い分も聞いてみたいな

  79. 名無しさん : 2012/03/18 19:48:04 ID: Ek81hvFg

    嫁が犯罪に遭ったってのにクソすぎるだろ旦那

  80. 名無しさん : 2012/03/22 03:55:49 ID: QBxsifyU

    本当に「知れてる」なら旦那がかわればいいだけの話
    嫁にとっては「知れてない」事案なのだから

    社内恋愛で上司かぁ…
    よく部下と上司の関係で結婚できるねぇ…
    そういう意味でも普通の夫婦とはお互い感覚が違うんだろうなぁ…
    対等な関係が築けてるとは思えんわ

  81. 名無しさん : 2012/08/14 00:19:27 ID: EeGiCtg6

    素晴らしいまでのクソ旦那

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。