2017年07月08日 02:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1497549875/
【チラシ】雑談・相談・質問・ひとり言【 もどき】30
- 802 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/07(金)05:41:31
- セブンのくじ引きがカオスすぎてたまらん
近所のコンビニが恐ろしいほどフレンドリーでnanacoカードの勧誘でさえ
「今nanacoカード作ると300ポイントつくから作っときなさい」
て母ちゃんみたいな態度で夜間パートのおばちゃんから申込用紙とペンを渡された
夜中だし突然のことで思考停止して言われるがまま記入してたら
「あなたいっつも来てくれるからキャンペーンの時に言おうと思ってたのよ!」
とか色々馴れ馴れしく話し掛けられた
因みにこの時初めて会話した
(レジしてもらうときに「お願いします」と「ありがとうございます」は言ってたが)
|
|
- その後、来店する度に
「今日は早いわね」
とか色々話し掛けられるようになって
「家は近く?気を付けて帰るのよ!」
て見送られるようになった
そして今回のくじ引き
日中の主婦パートや学生バイトはマニュアル接客しかしてなくてハズレ3回引いてた
そのことをおばちゃんに言いつつくじ引いたらやっぱりハズレ
「ほらねくじ運ないんだよね」
て話したらおばちゃんが突然くじの箱に手を突っ込んでくじを鷲掴み
「どれがいい?そっち(ハズレ)は戻してね」
て選ばせてくれてワロタ
んでさっきもセブン行ったらオーナー店長しかいなかった
オーナー店長はハズレだからチッとか思ってたら
「くじ引かなきゃいけないからちょっと待っててね」
て行って裏に行き未開封の当たりくじを持ってきて
「どれがいい?」
て選ばせてくれた
お前らやりたい放題すぎだろw - 803 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/07(金)06:23:20
- >>802
なんか、引くわ… - 804 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/07(金)06:36:20
- >>803
そうだな
クジ引いてたな
|
コメント
よくわかんないんだけど、くじ引きの結果を操作してまで当てさせてくれたってこと?
まぁ、人間なんだから仲良い人に得させたくなるのはわかるけど、これはいかんよねぇ。
これやってるの知ってからセブン行かなくなったわ
俺もそんな感じだわ
四、五人知り合いのおばちゃんできてクジ外れることなくなったわ
深夜のほかに客いないときにやってもらったことあるけど
忙しい時間帯にクジ当てられると 取りにいくのが大変なんで
余裕のあるときに当たりクジを減らしている
といっていた
前バイトしてたとこでは早く終わってほしいからって7、8割当たりになるように店長が操作してたな
ローソンも売り上げいい所はめくれるタイプも裏技あるからハズレだけの操作してる。安心しろ心配すんな。
去年まではクジは自由に比率決めれたけど、2週間続かないってことで本部が対策してハズレが増えてる。
昔は全部当たりにして3、4日でクジ無くしたりしてる店もあった。
お得意様&おばちゃんのお気に入りなのかなw
その内「家で働かない?」って言われたりしてwww
※8
近所のファミマの店長にそれ言われたw
無職に見えたのか?ってしばらく悩んだ
未開封の当たりクジってなに?
普通に不正だよね
昔は当たり引いてたのに
今じゃハズレばかり
ハズレも計上されるようになったから今はハズレ先に引かせて捌きたいんだよ
昔はめんどくさいからハズレ全部捨ててた
タバコカートン買いするからいっつも4個くらい当たるんだよね。
そこで買わないものは基本いらないから邪魔でしょうがない。
今日もペットボトルのお茶2本とアイスコーヒーと缶コーヒー当たった。
当たること自体はちょっと嬉しいんだけど、ゴミやん。
近所のセブンで酒とつまみとタバコカートンで買って8回引いた。
8個当たったwコーヒー飲料が2個当たってたけどカフェイン過敏症なんよ。
コーヒー系飲料はダメなんで、店員さんでどうぞ。っていったら
箱に戻すんであと2回くじ引いてくださいって言われた。
なんか購入商品よりクジの当たり商品の方が袋も大きくて重かったわ。
シフト人員に余裕があって客の少ない時間帯は当たり率が多いって噂で聞いた。
でもアイス2個とか当たっても困るwセブンは7月と11月にカートン買い推奨。
※10
当たりクジ(商品がもらえるやつ)は商品毎に10束ずつ透明の袋に入って店に届く
店はそれを開封して、ハズレと混ぜて箱に入れてる
素直に喜んどけばいいのに
近所のセブンは引いたものが応募券だと渡してくれない
それだけ置いて行く人が多いということなんだろうな
さすがに客商売でこれは亡いと思うのは、
自分がサービス業だからか
※19
自分もだわ
頭固いとか言われようが不正は不正だからな
別に当たらなくても良いけど
くじは純粋にくじてあってほしい
×くじて→○くじで
どうでもいいけど、当たりくじの中に精力剤入れるの勘弁してくれ。
女は飲まないしあんなパッケージのものを持って帰るのも嫌だわ。
5日前はクジ引けたが3日前はくじすら引けなかった
両日とも4000円ほど買い物したのにwww
土方の兄ちゃんが現場の仲間の分まで弁当まとめ買いしてる時にサラダ油当てて「えええ…」って言いながら持って帰っててわろた。
※22
断ったら引き直しさせてもらえるよ
え 普通に当たったり外れたりだ。でも割とあたるから、引けそうな買い物する時は、こどもたち連れてってひいてる。
眠眠打破とかあたったときはお父さん用だね〜てもって帰ってるし。
報告者みたいな店もあるんだねえ。
直営かFCで采配は結構かわる
勿論好き放題してるのが多いのはFC
ディズニーの平日パスポートもくじの対象なんですよね。
あと東京23区のごみ処理券。
事業所用の
45リットル券とか数冊購入されると商品選びに結構な時間かかってしまう。
あーなんか聞いたことあるわ
セブンのくじは店員の気分次第
インチキし放題って事か。
「お前ら」って意味が分からん…。
てかこれ当たらない懸賞雑誌の逆パターンみたいやな。悪く言えば。みんなにやってたらキリないだろうに。
てか仮にこの人が贔屓されてるとして、理由は何だろう?
※4
すごい納得した。
こんなサービスしても喜ぶ客なんて少ないと思ったけど店側の都合なら納得。
コンビニで700円も使う事は年に一、二回程度の俺には関係ない話だな
そもそもコンビニ自体めったに行かないし
おばちゃんとかオーナーで複数だから「お前ら」なんでしょ。
おばちゃんが1人とは限らんしな
2人以上に対して複数系使うの普通じゃね?
そういえばメルカリにハズレ(応募券)が大量出品されてるね。
数枚なら分かるけど、50枚とか100枚とか出してる人って、やっぱパクラー店員なのかな?
店側はくじめんど臭いからハズレくじ抜いたりするよ
近所は喫煙具・酒くじ箱、それ以外一般箱2種の3箱で用意していて、
一般箱は絶対当たる箱(ただし、アイス・乳製品他冷蔵品のみ)、常温品ではずれもあり箱
の2種類だったよ。
アイスや乳製品当たっても困っちゃうことあるから、
お客のことよく考えられているなーと乳酸菌ドリンクをゲットしながら帰った。
セブンのくじは当たり賞品も店舗の売り上げになるし、商品用の品をさっさと無くしたいのもあって最初に当たり多めに入れてるとこ多いよ
後半になるほどハズレ(というか応募券欲しい人もいるだろうけど)が増える
中国地方の所で200枚くらいクジ引いてるのを見かけたよ。おばさんだったが私服なんで経営者?とも思ったが買い物カゴ一杯なあたり商品を持って帰ってた。なんだろ。高額な買い物って何がある?
すごい昔バイトしてた某ドーナツショップのスクラッチは2箇所削るタイプ
最高5点か4点の当たりと両方0のはずれ、その他の3種類に最初から分けられて店に配られて
店長からはまぁ適当に配ってと指示された
常連さんとこちらの不手際があった場合等は当たりを最低でも1枚入れる
全部の商品を見た後でそこにない商品をくれと言うヤツやうるさいガキを放置してるママたちにははずれって感じで大体みんな配ってたわ
精力剤ってただの栄養ドリンクなんだよ。売るために大袈裟に誇張しているだけ。元気が無いときとか風邪のひきかけに飲むと効果がある。パッケージが嫌なら外箱だけ棄てて帰ればいいのに。店の好意で店が赤字出して景品を奮発してるのに訳のわからないクレームに吹いた。もっとも日本一の奴隷コンビニなんで経営者は必死ですわ。
キャットフード当たったことあるわ。猫飼ってる友達にあげたら喜ばれた。
別に知り合いなんか作らんでもアレは二回に一回は必ず当たるじゃろ
特にいらない商品ばっかりがけど
ローソンでやってた全然興味ないアーティストのくじとか困ったわ
アーティストのグッズじゃなくて普通の缶コーヒーとか当たった方が嬉しかった
当たりくじで交換した商品の代金は本部が補てんするからな。
さっさと当たり消化すれば売り上げ確保完了。
>>42
景品はメーカー負担。知っとけ。
これねー店も客も迷惑なイベントなんだよなw
レジ混みまくるんだよ
女でも精力剤を飲むとモンモンするのけ?
これは告発とも言える?
自分も昔バイトしてたカフェでコーヒーやらケーキの無料券などが当たるスクラッチくじやってた時は
毎日来る仲良しの常連さん(礼儀正しいお客さん)にわざと当たり券を渡したりしてたな
素知らぬ顔で渡して、お客さんが当たったよーって喜んでくれるの嬉しかった
んで、毎日来るからって特別扱い要求する困った常連さんには外れくじ渡してて
毎日来てるのに全然当たらないわぁ!って言われた思い出w
セブンのくじ、旦那もほぼ当ててる
フリスク、コーヒー、氷結etc.全て無料引換券。もしかしたらそういうカラクリでもあるのかしら
最低限の礼儀、垣根がないおばちゃんだな
馴れ馴れしさといい、くじのズルといい
こういう人が上にたったり仕切るようになったりすると酷いことになるからあまりペースにのせないようにする
私もしょっちゅう行くコンビニであたり出るまで引かせてもらえるよ。
お客さん多くて2枚目引けない時次の時行ったら当たり券渡してくれて交換していいよって言ってくれる。
さっさと終わらせたいんだろうなぁ、店側も。って思いながら見てる
あれ店員からするとアタリが早くなくなってほしいから
全部ハズレだとアタリクジに換えてくれるんだよね
そうなんだ…店員にとっても物と交換がアタリで、応募券はハズレなんだね。
自分は応募したいからハズレのほうがアタリだ。
一度、店員さんをちょっと助けた時にたくさんアタリくれようとしたから抽選権のほうが嬉しいですって言ったら2枚余分にくれて応募枚数になったことある。
それで送ったら数万円台後半のものが当たってうれしかった。
でも店員さんにとってもアタリ=あたりなら今度からは言わないほうがいいね…。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。