2017年07月11日 00:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1497147367/
その神経がわからん!その33
- 891 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/10(月)00:46:37 ID:OmG
- 私のほうが神経わからん、という話かもしれないけど。
最近仲良くなった知人女性とお昼ご飯を食べていたら、
突然「私、霊が見える人なの」と言われた。
能力があるために辛かった等のエピソードをいくつか聞いた。
マジかよと思ったが、何か言おうと思っていくつか質問してみた。
大きさや色は一定なのか?質量はあるのか?
そもそも霊の定義って何?
今までの人間全員が霊になったら地球がパンクすると思うけど、パンクしてるの?
霊になる人とならない人がいるなら、その違いは何?なる確率はどのくらい?
テロ組織の兵士は霊に悩まされたという話は聞かないけどなんで?
- 質問しているうちに、妙にテンションが上がってしまった。
私の質問に最初はまだ少しは答えてくれたけど、
だんだん相手は不機嫌になってきて、
「違いとか意味わかんないし・・・」とちゃんと答えてくれなくなってきた。
で、最後の質問は「タリバン、IS(2、3秒の間)さあ、見えるんじゃない?」という反応。
ちょっと微妙な空気になり、別の話題に移った。
付き合いが始まって間もないのに霊感の話をされても困るだけだし、
若干ドヤ顔で言われたような気がしないでもないので、
もしマウンティングの一つとして言われたのならマジ神経わからん。
正直、特殊なセーヘキを打ち明けられた気分になった。
霊感が本当にあるならそれでもいいけど、隠しておいてほしかった。
向こうからしたら、無神経な質問ばかりして何コイツ?という感じだろうけどさ。
それにしてもまさか、タリバンもISも知らないのか、だとしたらそっちが怖いわ。
霊よりもニュースみたほうがいいってマジで。
でも、私の質問の仕方が悪かったのならちょっと申し訳ない。 - 892 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/10(月)01:13:27 ID:HqL
- >>891
霊体験なんて売れない芸人の救済ネタみたいな話題だと思ってるので
891の質問は悪意に満ちてるなあと思う
設定は「霊が見えて話しかけられて困ってる」だけなのに
霊になる人とならない人の違いや確率までをなんで知ってて当然って扱いなのかなあ、って感じ
そんで、無茶ぶりの質問に答えられないのを見てテンションが上がって
相手が不機嫌になるまで質問がエスカレートしたのって
マウンティング気質がより強いのは891の方じゃないかな、と思ったわ - 893 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/10(月)01:16:28 ID:OmG
- >>892
そうなんだよね。
質問しているうちに、「やっぱり答えられないじゃんw」って思ったのは認める。 - 894 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/10(月)02:28:26 ID:Ftd
- >>893
「あんこ好きで、食べすぎて困っちゃう」話をしてるのに
小豆の原産地は?最初にあんこ作った人って誰?入れる砂糖の黄金比率は?
何時間炊くのがいいの?こしあんと粒あんの栄養素の違いは?と質問して
答えられないの?wwあんこ好きじゃないじゃんwwウケるww
って一人でテンション上がってるみたいな感じに見える
傍で見てたら痛い奴選手権の決勝戦かな?って思うかも - 895 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/10(月)03:57:52 ID:8Iq
- >>894
よく分からないからゆで卵バージョンで書いてくれたら嬉しい - 896 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/10(月)04:16:04 ID:7hI
- >>895
「ゆで卵好きで、食べすぎて困っちゃう」話をしてるのに
板東英二の誕生日は?出身地は?現役時代の成績は?ふしぎ発見の通算成績は?と質問して
答えられないの?wwゆで卵好きじゃないじゃんwwウケるww - 897 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/10(月)04:21:00 ID:8Iq
- >>896
凄く分かりやすかった
ありがとう
やっぱりゆで卵は板東英二ですね - 900 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/10(月)08:50:53 ID:EQS
- 「友達が孔明の生まれ変わりなんですよ」って言ってた人に
「え、じゃその人中国語ペラペラなんだ?漢文とかも読めるの?凄い!」って言ったら
黙られてしまった事を思い出した
ごめんね、たとえ生まれ変わりでも頭脳まで持って生まれてるとは限らないよね
コメント
私の知りたいこと全部聞いてくれてる…
いいなあ、周りにはそういう人全然いないのよ
霊が見える~なんてメンヘラ、ウザいとしか言いようがないし、報告者は間違っていないと思うな
そんなのムーか何かで同好の士を募って、内輪で好きなだけ盛り上がればいいじゃん
どっちも友達いなさそうだからそのままご飯食べてなよ
ゆで卵(笑)
霊感商法詐欺(未遂)だったんじゃないの? 投稿者からはお布施ゲット&壺や掛け軸や水晶など販売できそうにないからキレただけでは?
知り合って早々に宣言してくれて良かったじゃないか
しがらみができてからの正体判明wだと、縁を切るのに苦労するからね
自分の母親が自称そういう人でイラっとして疎遠だけど
自分もこの報告者みたいに胸倉つかんで問い詰められる知能があれば
すっきりした上で離れられたのに
「何あなた、実は怖いんでしょう」とか斜め上で
本当うざかったわ
霊が見えるなんて話されたらアホかこいつと思って意地悪しちゃうね
この人もちょっとどや顔が浮かんでくる感じでイタいけど
自分も過去に「沖縄で米兵の霊を複数見た」っていう人に
興味津々で食い付いてしまったことがあるのを思い出した
「米兵って現代の基地の?それとも太平洋戦争の時の?」と聞いたら後者だって言うんで
「へぇ、沖縄戦て日本軍と民間人の犠牲者の方がずっと多いのにレアだね!しかも複数?なんか凄い!調べたら特定出来そう」って素で感心してたら怒らせてしまった
なんかオカルト話はあまり突っ込んじゃだめな種類の話なんだと思う
これ更に痛い内容被せてる人がいて叩かれて逆ギレしてる
>バーン(ドサッ)
信一、お前だったのか…
仮に本当でも見えるってだけでそんなん分かる訳ないじゃんコイツが基地だな
※5
最近知り合った人らしいからその可能性はあるな
カモかどうかジャブ打ってみたらボコられたパターン
それともただの軽い話題として霊感の話題持ち出したパターン
でもこれ系って馬鹿らしく思う人はとことん馬鹿らしく思う話題だから
政治宗教並に慎重にすべき話題だと思うけどなぁ
自分から妙な話振っておいて詳しく聞かれたら逆切れとか中1以下じゃん!
この報告者も痛い
つまりどっちも痛い
適当に受け流しつつ他の話題に持っていけばいいのに。
報告者がわざとそうしなかったのか、知人がそうさせなかったのか。
サブカル女とメンヘラ女でベストカポーじゃん ヒューヒューだよ☆
ゆで卵クソワロタ
なんにも取り得が無い人が注目を集めるために言うセリフ第一位が「私見える人なんです」だと思っている。
これは無能の自己紹介。
霊が見えるなんて嘘っぱちさ、と思っても
肝試しはマジで怖いのはなんでだろう。
私、人のつむじが見えるんです。
「私、霊が見える人なの」のガイドライン
*20
怖いのは暗がりと人
お化け屋敷なんてその物じゃん
米3に同意
霊が見えるって言われたら私もいろいろ聞いてみたいな
ただの好奇心なんだけど
旅行先とか特殊な状況でたま~に出会うことはあるが基本霊感ないと思ってる。若い頃、頻発した時期があって、かなり色々考えてシュタイナーとか読んでみて、そういうこともあるって納得してる。別に特殊能力じゃなく、なんかの条件揃うと人間は見ちゃうもんだと思う。で、まともに生きてる人間は殊更気にしないもんだと思う。やたら見るとか気にする人は人間として不安定なんでは?若い内(中二病?)はそういうのカワイイけど、結婚した大人だと頭悪いんだなとしか思わない。問い詰めるのも同類。若い頃、新興宗教に質問攻めしたの思い出すわ~。今なら「そういうこともあるだろうね~」って流す。
謎な現象に会ってもなんだかわからんことが多かった。物知りの知人に説明して、初めて正体がわかることが多かった。土地の歴史とか詳しい知人。そうやって正体わかるのはなんか面白かった。
だいたい、若い頃見えた人はそういう体験0の人とくっついて見なくなってホッとしてる。(自分も)それが人間として正常な状態だと思う。「曖昧な存在だから曖昧な存在を感知する」みたいな状態は、自慢になるようなことじゃないと思う。
確かに、無能の自己紹介だね。経験上、そうだった。技術も知識も無い努力もしない女のセリフ。
学生時代、ヤバイレベルのが二人いて、両方ろくな人生やってない。両方メンヘラっぽかった。
片方は糖質発症で入退院繰り返し20年以上。もう片方はフリーターと結婚して出産もしたが難病発症。共通してるのはガリガリに痩せてて長髪でメガネで特徴無い顔。あの世に片足突っ込んでるから見えるんだと言いたかった。
「私、霊が見える人なの」は女性相手の場合はマウンティングしたいけど自慢できる材料があんまりない場合。
男性相手の場合は「特殊能力がある私を大事にしないと霊がひどいめに会わすからね」と脅している。
ホントに見えるひとは、そういう話題になったときに大したことない『面白体験談』として軽く話す。
霊が見えるとか言われてもさ
まずなんでそれが霊ってわかんの?って話になるじゃん
霊の定義ってなんだよ、どう分類してるんだよ
ここの管理人が本当にまとめたかったのは
ゆで卵の方だと思うの
霊が見えるって自慢なのか…
テロを例に返すのは斬新
なんでテロ組織とかが思いつくんだろう。
常にそっちのこと考えてるなら変な人だな
霊自体二次創作みたいなもんだと思うから、見えるって言われても「う、うん」としか言えんわな
はなからキチ扱いしてスルーされるより興味をもって質問してくれるだけいいんじゃないの
見えるだけなら霊媒体質よりはマシじゃんw
小学校のころやたら「私霊感あるんだよ」自慢する子いたなぁ
一種のステータスなんだろうか
正直言って報告者の方が痛い
あんこの例えが秀逸
まあ第三者の確かめようの無いことでドヤられても、って思う事はあるよね
「あなたのおばあちゃんが、あなたが持ってる株について一言いいたいそうだけど、聞く?」
とかなら「お、おう、聞かせて」って感じになるけど
諸葛亮の生まれ変わりだったら、それとわかる頭脳の持ち主じゃないの?と思ってしまった。そうじゃなかったら、むしろなんでわかった!と問い詰めたくなる
米38
的外れじゃないかな?餡子好きていうなら
材料は小豆?どこ産の小豆?つぶあんこしあん?黒糖?上白糖?鶯餡と白あん、ずんだ餡なら
どれが一番すき?どんな食べ方がおすすめ?大量に食べる定義とは一日当たりなんkgからなの?
一度に摂取可能な量はどれくらい?食べた結果血糖値は変動しますか?糖尿の恐れはどうですか?
問題ないとすればなぜだと思う?体調不良にならないための工夫はしてる?具体的にはどんな?
これで。
※40
現在は化け物みたいな容姿の美輪〇宏さんも、天草四郎の生まれ変わりとか自称してましたし
色々と変わってくるのでしょうねぇ
高校の時にいたわ。
自称·陰陽師で幼馴染は和菓子屋の跡取り息子で付き合ってるわけじゃないけど両思いでキスしたっていう設定の子。
さすがに盛り過ぎだろwって仲間内でネタ扱いされただけでは飽き足らず、VIPで安価スレまで立てられたっけ。
現実はまんがみたいに行かないもんだなーとxxxHOLIC読みながら思った。
※29
こういう告白されてもドン引きはしても、尊敬とかは一切しないと思うけどw
むしろ遠ざけるよね~
「日本には宇宙人が隠れて沢山存在している」って言っていた♂いたけれど、
あれは病気だったのだろうか…
板東英二やめろw
なお、「私、地震前に頭痛・飛蚊症になるの」「実家がローカル宗教」でもお前らが怒り狂うもよう
なんでもオカルトに結びつけて勝手にファビョる人アレルギー体質にはよっぽど黒歴史があるらしい
※46
いきなりそんなこと言って相手がどんな反応するか想像もできずにドン引きされたトラウマがあるんだね。可哀想に。
※47
中学生のときにサイコ少女気取ってから話の接ぎ穂的な世間話するのすら怖くなったのかな?
親戚友達の葬式にも出れないぐらい傷が深いの?
正直、報告者を叩いてるヤツはオカルト信じてるバカ仲間としか思えない
霊が見えるなんて言われても、
「私って何も胸を張れることがないメンヘラ基地外なの!」
って宣言されてるとしか思えないわw
そら弄られても叩かれてもしょうがないだろww
幽霊とかみたことないから、「見える人」に会ったら私も色々気になってること聞いちゃいそうw
でも894の例えは微妙にずれてる気がする
自分の知らない世界の一部を知ってるらしい人に会ったら、普通に聞いちゃわないかな~
餡子と卵は知識だから的外れじゃない?
見えているものに対して質量とか印象とか大勢いるのかとか
その人の見えている世界の様子と感じ方考え方を聞いているように思えるけど。。
大人になってから霊見える~とか自称しちゃう痛い奴はそのぐらい痛いいきおいで扱うぐらいでちょうどいいよ
※47
まあ「話の接ぎ穂」の世間話に地震や宗教話持ってくるぐらいだから、
今日か明日にでも日本で震度5レベルの地震でも起こるんでしょうw
なお、ID: BOng/Uyw は霊はオカルトではないと言い張るもよう
ミラーイメージを他人に押し付けてないでちゃんと鏡見ろよ
大学の頃の友達(?)が自称霊感ある子で「琵琶湖疏水で幽霊見た」って言ってた。
因みに住んでたのは京都、その子は他県出身で下宿して京都の大学に通ってた。
でもね、京都なんて1000年前から戦だらけで街中死体だらけだったんだけど、もし霊が居るとしたら多分そこらかしこらに居まくると思うんですけど。と、思ったけど口にはしなかった。
ちな、市内の寺の住職の娘も同じ事を言ってた。
報告者も中二病治りたての高校生みたいだな
そういえば、大抵「霊が見えるの」という話じゃなくて「見た事がある」という体験談だったなぁ
だから、不快な思いをしなかったし「大変だったね」とか「良かったね、会えて」という感想だったわ
「見た、見た事がある」と「見えるの」では、かなり印象が違うのかもしれない
とある事務所に勤務していた頃、朝出社したら皆がお祝いムードで「何だろう?」と思ったら
霊力ない人でも落ち武者の生首の幻影を見てしまう独身寮の土地が売れたんだってw
さすがに感想は「うわ、売ったんかい、そこ」だった。処刑場跡地だったんだよね、そこ
自称見える人に「霊はパンツをはいているのか」と聞いてブチ切れられた話があったなあ
自分なら「水死した霊はブラやB地区が透けているのか」と聞いてみたい
※49
「アホかと思ってわざと意地悪な質問したら黙っちゃったww」なら痛いと言われなかったと思うの
「意地悪な質問だったら申し訳ないなあ」なんて、善意の人のように書いてるから痛いと言われるんだ
※54
え?いつ言ったの?
ミラーイメージ云々って自分のことだよね?
見えないものが見えるとか、自分の事を人に当て嵌めるって典型的なお病気なのでは…
地味な奴、派手な奴、色々な自称霊能力ちゃんを見かけたけど
自己主張の強い奴っていうのは共通。うぜえ。
そこにいる、なんて言われたら嘘でも気になるから家に呼びたくない
広島は空気が重い、ってじゃあ東京は?って問い詰めたい
報告者と仲良くなれそうw
霊が見えるは思い込みであり、女性に圧倒的に多いって
以前読んだので記事はっとく
://irorio.jp/natsukirio/20150820/253911/
要するに、子供から思い込みが強い奴がなりやすい
壁のシミをあれは絶対人の顔!って言っちゃうヤツ
霊感という名のただの精神病
幽霊いた方が世の中面白そうとは思うけどね
話の接ぎ穂的な世間話で実家がローカル宗教の話w
バカにされて当然の空気のよめなさなのに
話にのってあげなきゃ「サイコ少女気取ってから話の接ぎ穂的な世間話するのすら怖い人」なんだってさw
お前の周りにお前曰く「サイコ少女気取り」以外の反応してくれる人どれだけいたの?w
小豆のたとえ話、すごく説得力があった
好きな人と詳しく研究してる人は、かぶってるときもあるけど同じじゃないもんね
※58
自分も聞きたい
それだけ霊がわんさかいるのなら、生者にとって意味がある部分ばかり出てるっていうのはおかしいと思うんだ
無意味にモロ出しで見えたらげんなりするやつとかいるはずなんだ
見える=詳しくなきゃおかしい! って仮定はおかしくない?
私は例えばパソコンとか野菜とか犬とか服とか目に見えてるし身近な存在だけど
その仕組みや成り立ち、原産地、生産方法、他国での位置づけ諸々~までは詳しく知らない
自分は洒落怖とか心霊特番はお化け屋敷感覚で好きだけど、信じるか否かはどちらとも言えない派。
不可解な現象というのは確かにある。但し、果たしてそれが本当の意味での超常現象なのか、はたまた自身の科学的知識の乏しさからくる未知の現象なのか、どちらとも判断がつかないから。
また、視覚、聴覚、感覚はあくまでも個人の主観でしかなく、他者が客観的に認識出来ない。それ即ち、
自身には見える、聞こえる、感じる事自体が『存在するという証明』にならないのと同じく
自身には見えない、聞こえない、感じない事もまた『存在しないという証明』にはならない。
だから、肯定も否定も出来ない。
現代科学において、ヒトの身体ですら未だ解明されていない事の方が多いのだから、霊的存在やら霊的現象の解明、存在するか否かが立証されるのは、当分先になるだろうね。
個人的な願望としては、好きな人や大切な人、あと我が愛しのお猫様に関しては、どんな形でも会いたいし、存在を感じたい。たとえそれが妄想だと言われようとも。
幽霊はあります。私は二百回以上作製しました。
言っちゃなんだが報告者もめんどくさい性格だから霊感少女が声かけてきたんだろうな
「まあーそうなの。ところで最近暑くてナンタラカンタラ」
とさらっとスルーするような人には声かけてこないよね
たしかにこの相手の女性はお花畑だけど、こういう人は多いし
スレで言われてるように、むしろ報告者の方がマウンティング気質だと思う
あんことゆで卵の話の方が面白いな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。