浮気や不倫を題材にした映画やドラマを嬉々としてみる気持ちがわからん

2017年07月17日 13:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1499036431/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part74
889 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/16(日)19:43:24 ID:xdL
浮気や不倫を題材にした映画やドラマを嬉々としてみる気持ちがわからん
父親は浮気性で兄も浮気未遂多数、周りでも浮気不倫でゴタゴタしてるのを見てきて、
自分も浮気男に泣かされたことある
要は私の周りが民度低くて私含め女達が男を見る目がなかった話だから、
浮気しない人もいるってわかってるけどどうしてもそういうのに嫌悪感があるし、
気分が落ち込んでしまう
もちろんデリケートな話だから自分から話題に出さないし、
話題になってもそういう話は苦手で、で済ませてる



最近職場の女性陣はこの前やってた不倫ドラマ?の映画の話で大盛り上がり、
それに付随して自分や周りの浮気不倫話しか話さない
しかも嫌よねー、不倫とか浮気なんてーって言いながら
もう意味わからん、嫌なら見なければよくない?聞かなければよくない?
いや見ても聞いてもいいけど、他人に押し付けないでくれ
あなたも見たでしょ?どう思う?見てないの?なんで見ないの?ってうるさいんじゃ!
そういうのは苦手だって何回も言ってるのにしつこいわ!
今度その話振られたらいよいよ切れてしまいそう

891 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/16(日)19:53:02 ID:crI
>>889
不倫は人によってはフィクションだからなぁ
初恋の人と結ばれて幸せにっていうのも多くの人にとってはフィクションなように
他人事だから良いも悪いも話すの楽しいんだろう
あと不倫って実際に人が死んだりはあんまりしないし

ただその女の人たちは確かにウザいから流すの頑張れ

897 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/16(日)22:45:35 ID:xdL
>>891
そうなんですよね
私にとって浮気しない男がフィクションだったのと同じように、
浮気する男がフィクションなんだろうなあと
(もちろん今は浮気しない男の人がいる、自分の世界が狭くおかしかったことはわかります)
でもそういう話は苦手だって言ってるのにこちらに押し付けてこないで欲しいって感じですね
こちらが過敏になっても仕方がないので、
うまく流せるように頑張ります。ありがとうございます

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2017/07/17 13:45:14 ID: I6zmGlgg

    リアルの不倫話は苦手だし自分も一切する気無い
    だけどフィクションの不倫物はホラー見る感覚で笑って見ちゃうけどな
    松下由樹と石黒賢かなんかのドラマとか笑いのツボ満載で面白かった
    チャイルドプレイ見てるような感覚

  2. 名無しさん : 2017/07/17 13:46:22 ID: oCGSisRk

    リアルにサツ人なんてする予定ないけどサツ人事件が起こるドラマや小説ばかり見てるわ

  3. 名無しさん : 2017/07/17 13:47:00 ID: a4sThO5U

    こいつもこいつで自分が嫌って気持ちを相手に押し付けてそうだけどな。
    自分に話しかけてこなくても
    職場で盛り上がってるだけで嫌なんでしょ。

  4. 名無しさん : 2017/07/17 13:49:01 ID: vG3ZlCn2

    まとめサイト見るのと同じだよ

  5. 名無しさん : 2017/07/17 13:49:04 ID: 8WoD96NI

    その女達がうざいのはわかるが

    >私にとって浮気しない男がフィクションだったのと同じように、浮気する男がフィクションなんだろうなあと

    なんでそんな話になるんだ?
    その女達は891が書いたような「フィクション」を楽しんでるだけで
    「浮気する男はフィクション」なんて思っていなさそうだが

  6. 名無しさん : 2017/07/17 14:00:11 ID: H2Qo64TA

    ※2
    同じく
    犯罪者になるつもりも、犯罪捜査に携わる機会もないと思うけれど、クライムサスペンス好きだわ

  7. 名無しさん : 2017/07/17 14:01:43 ID: N0vqBqYU

    まぁ報告者の気持ちわかるなー
    特に既婚者が昼顔に真実の愛()尊いとか言ってるのがへ?ってなる
    奥さんに怖いとか酷い早く別れなよとか言ってるのとか見ると
    貴女は旦那が真実の愛()見つけてきたら
    あっさり二人を応援して別れるの?とか思うんだけどw
    昼顔のラストだけ聞いて爆笑しそうになったな

  8. 名無しさん : 2017/07/17 14:03:01 ID: wV2linz2

    演歌とか落語も実は結構抵抗がある、大抵のむ打つ買うと不倫か借金
    古典も戦争してるか女とっかえひっかえしてしぬ話でハイハイあはれあはれなる

  9. 名無しさん : 2017/07/17 14:05:19 ID: IruGe1TU

    ジョン・ウーとか香港ノワール系の映画は大好き。
    黒社会(マフィア)の職業凶手(ヒットマン)とか。
    ただ現実ではそんな世界に関わりたいとは全く思わない。犯罪者の中国人なんか会いたくもないし、それどころかぶっちゃけそこらの堅気の中国人とも積極的には関わりを持ってません。
    そんな感じなんでしょ。

  10. 名無しさん : 2017/07/17 14:13:37 ID: yghPYUCs

    NHKだけは作っちゃいけないと思う

  11. 名無しさん : 2017/07/17 14:20:31 ID: 5jLvrqOI

    戦争に巻き込まれた人が戦争ものあんま好きじゃないとか
    ◯◯県に住んでる人が◯◯県の作品見たくないとか
    自分にとっての現実ってあんま楽しめないよね

  12. 名無しさん : 2017/07/17 14:26:51 ID: w8dl6FkQ

    この前やってた不倫ドラマってあなそれだろうけど
    あれは不倫を美化して視聴者がそれ見て憧れるのを想定して作ってるものではなく
    不倫する主人公たちをとことんゲスに描いて
    視聴者はそいつらが転落している様見てザマァ&メシウマして楽しむドラマだと聞いたが

  13. 名無しさん : 2017/07/17 14:29:46 ID: 9Htvh552

    怖いもの見たさってやつだろ

  14. 名無しさん : 2017/07/17 14:30:37 ID: SlpNU1O.

    普通の人は、現実と創作物の区別がついてるってだけの話でしょ

  15. 名無しさん : 2017/07/17 14:37:05 ID: 5ZRoXHj6

    ※10
    紙の月をみたときには ああ・・NHKもか と思った

  16. 名無しさん : 2017/07/17 14:39:35 ID: mtP.rpC.

    所詮ドラマだし、不倫とか浮気とか無縁の生活だから本当ホラーと同列だわ
    同じように病気救命モノとかイジメ学園モノも同列
    病気で家族亡くした人やひどいイジメに会った人も、
    それ系ドラマについてこの人と同じように思うのかな?

  17. 名無しさん : 2017/07/17 14:40:16 ID: XuyjyscE

    ギャンブル全然好きじゃないけどカイジもアカギも銀と金も好き

  18. 名無しさん : 2017/07/17 14:43:50 ID: oSgrT/6E

    不倫ドラマってコイツらあほだなって気持ちと面白ぶっとびギャグ目線で見てる
    そういやちゃんと後処理まで描いてるの見たことないからひとつくらいは妊娠してバレて不倫相手と再婚したはいいものの
    お互い慰謝料と首になったことでお金ないし妊婦で具合悪いのに相手は家事に非協力的だしみたいな作品もみたいな

  19. 名無しさん : 2017/07/17 14:45:09 ID: JZOdPgTI

    この馬鹿ベンキは自分が不倫しててばれそうで嫌なんだろ
    わかりやすいよ馬鹿にしてゴミ扱いされるのも悔しい
    ベンキってほんと馬鹿

  20. 名無しさん : 2017/07/17 14:50:39 ID: 5b5sIwKo

    この人も2chのこういうスレ見てるんだったら、盛り上がってる人達の気持ちもわかりそうなもんだけどな

  21. 名無しさん : 2017/07/17 14:52:54 ID: d8QUFt66

    しょせんはフィクションだからでしょ もちろんハッピーエンドなんて許さない
    ズタボロになってきっちり社会から制裁される不倫ドラマとかスカっとする

  22. 名無しさん : 2017/07/17 14:53:50 ID: 957Jay4o

    所詮 テレビや映画の話でしよフイクションでしよ
    あんたなに気張ってんのウンコ漏らすよ

  23. 名無しさん : 2017/07/17 15:01:34 ID: joiaG5QY

    浮気しない男がフィクションだったなんて、一時でも思ってた時期があるなんて切ない

  24. 名無しさん : 2017/07/17 15:30:03 ID: 6nKpCjIU

    というか物語って基本的に自分にとってのフィクションを楽しむものでしょ…
    戦争に行った人は戦争映画が、家族を亡くした人がファミリードラマを見れないのと同じだけなのに
    さも自分は潔癖だから見れません、皆さん平気なんですか?みたいな聞き方するなや

  25. 名無しさん : 2017/07/17 15:30:33 ID: j4B6cAfw

    悪いのは全て女

  26. 名無しさん : 2017/07/17 15:38:09 ID: SXtYmU/o

    ホラー映画のバカな若者を「こいつらいつオバケにやられるんだろう」
    って期待と共に観るような感じなんじゃないかな
    >不倫ドラマ

  27. 名無しさん : 2017/07/17 15:42:12 ID: I8p86N9U

    日常と非日常の切り分けもできない人ならTVもネットも見なければ良いと思うよ

  28. 名無しさん : 2017/07/17 16:37:11 ID: dV/11A4s

    フィクションと現実を混同するとか頭弱い

  29. 名無しさん : 2017/07/17 16:39:02 ID: KfUQbXwY

    真面目に言えば、登場人物やストーリー上の善悪と、作品の良し悪しがイコールではないからじゃないの
    心の動きや表現の仕方に注意を払っても、作中の行為で作品の良し悪しを見る人はほとんどいないと思うけどね
    文学を知ってればそんなん常識でしょ

  30. 名無しさん : 2017/07/17 16:45:22 ID: jIuZlIZ.

    フクションと現実の区別も出来ないくらいどうしようもなく頭が悪い事を自覚できず
    「不倫話好きな周りの人達は悪!私正義!私偉い!」って見下してる報告者の滑稽さが面白い。
    普段から頭悪すぎて会話成立しないから相手されてないんだろうね。

  31. 名無しさん : 2017/07/17 16:54:24 ID: rzMSw2fw

    現実と創作の区別うんぬんじゃなく、フィクションであっても好まないネタだということだろ
    ホラー苦手と公言してる人にホラー映画の話題振っても嫌がられるのと同じ

  32. 名無しさん : 2017/07/17 17:01:00 ID: HjAdUpj2

    最近の芸能人の動画騒動もゲスすぎだしな

  33. 名無しさん : 2017/07/17 17:03:42 ID: AtjtCk1o

    地味にストレスなことに囲まれてるのは仕方ないね
    人生はいつもそんな感じ

  34. 名無しさん : 2017/07/17 17:06:56 ID: sXUCEhjA

    一度ぐらいはキレてもいいんじゃない?

    その調子に乗っている奴、今回のことで投稿者が我慢して流しても
    次回また何かで投稿者にやらかすでしょ。一回ぐらいキレて相手に
    ナメられないようにしたら?

  35. 名無しさん : 2017/07/17 17:08:48 ID: oLJ9Tht6

    嫌な気分になるのしゃーないが、見ない以外ないんやない。規制とか出来ないし。
    タブー系見て日頃のストレス解消する人もいると思う。まあ影響される阿呆もいるだろうが。

  36. 名無しさん : 2017/07/17 18:37:47 ID: P0uBnhpc

    わかるわー
    あと、不倫ドラマでキャッキャしてる女って頭悪そうでうわぁってなる

  37. 名無しさん : 2017/07/17 18:39:25 ID: 9tSgoq62

    不倫のドラマってきちんと慰謝料の話も出ているのだろうか

  38. 名無しさん : 2017/07/17 18:41:14 ID: 4/rHpiXU

    ○ールズちゃんねるで
    「浮気したことありますか?」アンケート(?
    ですごい結果になったのは覚えてるw

  39. 名無しさん : 2017/07/17 18:52:28 ID: /gqVLOhY

    そんだけ欲求不満の貞操観念のない馬鹿チュプがあふれかえってるってことだ
    好んでそういうものを見る馬鹿がいて興行収入が見込める以上、
    そういうゴミ作品を作るでしょ

  40. 名無しさん : 2017/07/17 18:55:38 ID: k2wFBbQo

    怖いものみたさ、フィクションとしてバッドエンドが好き、好きな役者が出てる…とか色んな理由があるんだろうね
    あとは現在のパートナーに不満があって、自分もこんな風になれたらなー無理だけどと夢見てる人もいるっぽい
    きっとキャーキャー言ってる人も自分にはあり得ないことって前提で見てるから楽しめるんだと思うよ

  41. 名無しさん : 2017/07/17 19:01:42 ID: f3GyrArk

    浮気、不倫する奴は消え去ればいいと思うけど、そういうのを主題にしたものを
    喜んでる奴は自分の身に降りかかればいいと思うわ。
    頭お花畑で「恋した相手が結婚してただけ」「出会うのが遅かった」とか言うような
    奴は残りの人生を慰謝料と世間から信用失墜で苦しんで生きていけばいい。

  42. 名無しさん : 2017/07/17 19:11:36 ID: 4/rHpiXU

    作品のジャンル=視聴者がそういう願望がある

    って完全に決め付けちゃってる人何なの?
    単に 出演俳優が大好きだから とかあるでしょうに

  43. 名無しさん : 2017/07/17 19:19:27 ID: sXUCEhjA

    ※42
    残念ながら、日本人は昭和の時から脳味噌変わっていないんだわ

    あなそれの主人公(不倫女)を演じた女優も役柄と同一視されて叩かれていてビックリした
    役イコール本人じゃないのに女優が不倫女と同一視されてて叩かれちゃってさ

    昭和の時代にはそういうこと(悪役を演じた俳優・声優が憎まれて嫌がらせされたり抗議を受ける)
    あったのは幾つか知っているんだけど。平成29年にもなって今でもそういう馬鹿が湧いてくる
    なんて驚きだし絶望的な気分になるわ

    不倫作品=視聴者にそういう願望があると決めつける
    不倫作品の不倫男と不倫女を演じた俳優と女優=同一視して叩く

    昭和の頃からマジ脳味噌進化していない

  44. 名無しさん : 2017/07/17 19:42:15 ID: 4/rHpiXU

    ※43
    いきなりひとくくりで語られても困る
    ※欄見てもそうじゃない人(※1筆頭に)そこそこいるでしょ

  45. 名無しさん : 2017/07/17 19:51:39 ID: P9hGJJpo

    恋愛ものは人の悪意は適度に盛り込んだ方がドラマチックになりやすいから、更に刺激を追求すると主人公がやってはいけないことをやる展開になるのではないかと思う
    恋愛ものの良さが全くわからないので推測だが

  46. 名無しさん : 2017/07/17 20:39:51 ID: 9Htvh552

    不倫ものやBLや百合が流行ってるのは、独身の男女の付き合いに障壁がほとんどなくなったからだと思う
    すぐに肉体関係になるし、携帯電話の普及で個人間ですぐに連絡がとれる
    少女漫画でもすぐやっちゃうようになったしね
    ためらい、葛藤、すれ違い等の障壁があった方が盛り上がって劇的だからな

  47. 名無しさん : 2017/07/17 20:43:15 ID: /gqVLOhY

    最近の少女漫画は揺り戻しですぐにやりません

  48. 名無しさん : 2017/07/17 21:45:34 ID: jinSwcjw

    ホラーとか、見て嫌な気持ちになるものにお金を払ったり時間を使ったりする気が知れん。
    怖いから嫌なんじゃなくてさ。
    ドロドロ昼ドラも嫌な気持ちにしかならない。

  49. 名無しさん : 2017/07/17 23:19:21 ID: F/lcSXy2

    ゲームでゴミの浮かんだ沼に温泉と思い込んで浸かるシチュで吐きかけたことある
    ホラーじゃないモノで偶にこういうのあるからずるい

  50. 名無しさん : 2017/07/17 23:45:41 ID: kQwUCdJk

    この人や不倫ものやらホラーやらのドラマなんかを否定してる人はどんなもの見てるんだろう
    悪い人は出てこない悲しい出来事も起こらない幸せな話だけ見てるんだろうか

  51. 名無しさん : 2017/07/18 00:43:17 ID: bqzHvCKs

    >私にとって浮気しない男がフィクション

    アメリカの調査によると浮気する率は
    男性も女性も大して変わりがないそうだが?

  52. 名無しさん : 2017/07/18 03:36:40 ID: wWw.v2uo

    そもそも浮気する男の割合ってそんな多くないと思うけどな
    浮気願望がある人は大多数だけど実行に移せる男どんだけいるのか
    浮気男に泣かされまくる女ってそもそもそういうタイプの男が好きなんじゃないのかと

  53. 名無しさん : 2017/07/18 04:19:21 ID: Cw8SgtBQ

    不倫は文化でありドラマ

  54. 名無しさん : 2017/07/18 06:46:28 ID: L9Jo4oI6

    対岸の火事と思ってるから好む人も居るんだと思う
    妄想の題材で、自分と関わり無い世界だと思ってるから余計娯楽的気分が強いんだろうね
    そういう人たちも自分が同じ目にあえば一気に嫌いになる気がする

  55. 名無しさん : 2017/07/18 08:36:49 ID: cu6PpvM.

    他人の不幸話は楽しいから見るのかねえw
    サスペンスも不倫ドラマもホラー系も興味無いし好きじゃないわ

  56. 名無しさん : 2017/07/18 10:50:26 ID: zezfS3.w

    下衆くて会話の幅が狭い同僚を持った投稿者が気の毒だ。

  57. 名無しさん : 2017/07/18 10:54:20 ID: zezfS3.w

    非現実だからこそ楽しいってのがあるんじゃないかな
    そりゃ世界の、日本のどこかでは起こってる出来事なのかも知れないが、
    少なくとも今は自分の身に起こっていない非現実
    だから笑って見ていられる

    アニメなんかと同じだよ
    現実で巨大ロボやら怪獣にドンパチやられたらたまらんけど、
    非現実なら黙って見てられる

    それでも個人的に不快に思ってるぶんにはいいが、
    あまりそうやって言い続けてると、少し前にあったような「非実在青少年の人権を~!」みたいな団体とレベルが変わらないぞ

  58. 名無しさん : 2017/07/18 14:47:04

    殺 人の起きるドラマに例えてる人いるけど、あれは謎解きとか、
    真実にどうやってアプローチしていくかを観てるのであって、
    ただただ殺 人が起きるのを観るだけじゃないでしょ。

  59. 名無しさん : 2017/07/18 17:20:50 ID: VrrqBA7Y

    気持ちはわからんでもない
    嫌いなもの話題に出されても不快なのよね

  60. 名無しさん : 2017/07/18 18:40:12 ID: QbCWI/qQ

    映画ってそういうものでしょ
    近い人は見られないものだよ

    似たような現象で職業物のドラマって
    その職業の人ほど流さず重箱の隅突くでしょ
    所詮フィクションって考えられないなら離れればいいだけ

  61. 名無しさん : 2017/07/18 21:40:58 ID: GNVvHZ4o

    気持ちはわかるけど「理解できない」まで行くと
    職場の連中も別にこの人に理解してほしくて不 倫ドラマ見てるわけじゃなかろうに

    ※58
    その理屈なら不 倫ドラマを見てる層で「私もこのドラマみたいに不 倫したいわぁ」と思ってる人も少ない
    キャラの心の葛藤やらすったもんだを見たいだけでしょ

  62. 名無しさん : 2017/07/18 22:33:27 ID: 9h1AOX22

    そんな底辺環境育ちの人に気持ちを理解して欲しくて不倫モノ見る訳じゃないと思うよ、その職場の人も
    この人が嫌うべきはその身の回りのだらしの無い人達じゃないのかねえ

    ミステリーとかサスペンス好きでよく見てるけど、別に人コロコロしたい訳じゃないわ
    フィクションに自分をいちいち投影してしまう人は生きるの辛そうだね

  63. 名無しさん : 2017/07/18 22:35:59 ID: 9h1AOX22

    ※50
    アンパンマンとかかな?(すっとぼけ)

  64. 名無しさん : 2017/07/18 23:46:12 ID: GNVvHZ4o

    ※50
    主婦の一部には映画やドラマで「不倫」自体を扱うなという過激派もいるよ
    さつ人はいいけど不倫はダメなんだと
    現実とドラマの区別がつかない人々

  65. 名無しさん : 2017/07/18 23:54:04 ID: GNVvHZ4o

    ※46
    すごい的外れな分析を見た
    そもそも不倫ものは流行ってないしBLもすぐやっちゃうんだけど

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。