2017年07月21日 10:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1500297714/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part75
- 80 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/19(水)18:47:44 ID:A5t
- 説明ヘタでわかりにくいかも。
どこに書きこんだらいいかわからなかったんでここで書かせて。
義母は動作がトロかったり、受け答えが的外れだったりして
義父や義父の姉妹にいつもバカにされてる。
義母はおとなしくていい人だけど、シャキシャキ系の人から見たらイラつくのもわかる。
義母本人も「私が悪いんだから」って毎回言ってた。
夫も義父寄りの考えで、義母がトンチンカンなことをしたせいで
過去何度も恥をかいてきたと嫌ってる。
- 義父が一番責めてるのは、「義母の不注意で第一子を亡くした」って件。
本当なら夫には姉か兄がいたけど、義母の不注意と不摂生で流れてしまったそうな。
でもこの前、義母と二人きりになった時なんとなくその話になって真相を聞かされた。
「妊娠中ホオズキにさわった」ってそれだけらしい。
私もぐぐって知ったんだけどホオズキの根が江戸時代堕胎に使われていて
ドーノコーノっていう、要するに迷信レベルの話だった。
万が一その根っこが効いたとしても触っただけで流産なんて有り得ないよね?
ていうか詳しく聞いたら流産は義父の姉妹にいびられて
ストレスじゃないの?としか思えなかった。
そして義母と初めて二人っきりで長々話したんだけどさ、
義母たぶん知的ボーダーな人だ。
小学生としゃべってるみたいだった。
色々なことができなくて、全部「ごめんなさいごめんなさい」で謝って済ませてきたんだって。
義母は今51歳で、学校でも全然勉強ができなくて、
体育もできなくていじめられっ子だったらしい。
まわりと自分が違うのは何となくわかってたけど、
親も先生もトロい子だ、どんくさい子だと言うだけだった。
学校を出て実家の手伝いをしてたらお見合い話が来たんでそのまま結婚した、と義母談。
義母がかわいそうになってしまったけど、51歳の義母を医者に連れてって
診断受けさせて何か変わるのかなって思うし、どうしたらいいかなーと…。
相談とかじゃなくて、とっちらかったこと書いてごめん。 - 82 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/19(水)18:58:10 ID:moV
- >>80
義母が病院を受診するかどうかは義母に話してその結果次第では。
でも、娘息子世代ならまだしも義父世代だと世間体がどうのこうのと
言い出す可能性もあるし、
診断させたところで周囲に理解がなければつらいだけだと思う。
酷い言葉使って申し訳ないけど「そんな奴イラン!!」とか言い出されちゃったら
責任どうとる?
義母にはあなたが優しくしてあげればいいと思う
それより旦那ごとヤバい一家なんだから
自分は旦那との今後を考えるべきなのでは。
コメント
義母よりボーダーと基地から生まれた男と結婚しちゃった自分の将来を心配した方が良いんじゃ
最初に旦那を説得しなきゃw
孫に出るのかどうかの判断できるかも知らないから、
医者に連れてったら?
やるせない。
ほおずき触ったぐらいで不摂生とかいう義父もピンとこない夫も
義母とは違う方向でバカというか、知恵足りてないと思う。
立場や能力が下だと判断されると、周囲の責任や負担を押し付けられるからね
悪意まで向けられてるみたいだから気の毒すぎるわ
旦那は両親を見て夫婦の在り方を学習したわけだよね
でなくとも常時それじゃストレスのはけ口にもなってる気がする
今後(特に義母がなくなった後とか)報告者に矛先変わるんじゃないの?
即離婚すべきとは言わないけど頭の片隅に入れておいた方がいいかも
知的ボーダーで性格がよく出てる人を、
境界性人格障害(これもボーダーって言うね)の人はよく嗅ぎつける。
義父及びそれに同調してる人の人格も
ちょっと確認した方がいい。
義母は仕方ないが、義父とその息子は健常者なので知性がない
※1これ
昔はあからさまな知的か身体障害者以外は
トロい子扱いで普通に育てられてきちゃうからね
41歳の私ですら「今思えばあの子ギリギリな子だったよなぁ~」
みたいな子がクラスに1人くらい居たもの
今さら義母さんに療育とか無理かも知れんけど
こんな風に話聞いてあげたりするだけで安心すると思うな
女同士を強調して義母さんと出掛けたり遊んだりして義父から離してあげたりさ
そんなんでもストレス発散出来ると思う
つか義父含めた義父側は
イビりたいがためにバカな発言してる所に気付いてないバカw
全然お利口じゃない所が笑えるw
ただそういうボーダーの人って言われたままに色々やらかした末に捨てられて
(特に若くて見た目がマシな女の人は酷い事になる)
最終的に刑務所とかに行ってやっとそこで生活できるみたいなのもあるから
最底地位とはいえ家と旦那と子をもてたのは幸福といえばそうなのかもしれない
まあそれとは別に
旦那さんは「一人を最底辺にして団結」っていう家庭維持システムの中で育ってきたと思うんで
それが今後どうにかなるかもしれないねえ
其処迄解ってるなら義母守って上げな人の道だ
一回医者に行って対処法を聞くだけでも無駄にならんと思う。
この人自分の旦那に対して嫌悪がわかないのだろうか。
※1の言うとおり自分の心配をした方がいいと思う。
ほおずきは堕胎に使われていたから迷信レベルの話ではないんだが
食用じゃなければ毒があるしそれが原因で流れる可能性はある
さすがに触れたくらいでは流れないだろうから原因は別にある可能性は否定しない
旦那に向かって「あなたのお母さんは知的障碍者だよ」
とは言えんだろう
※16
旦那に言えないなら誰にも言えないだろ
ていうか、母親が知的障害者って大丈夫なの?
孫に遺伝したりするんじゃないのか?
流産の件で責めているのは義父であって旦那ではないのでは?
というか、ボーダーの母親を嫌うとクズなのか?例えば娘がボーダーの父親を嫌ってたとしても誰も責めないと思うんだけど
>51歳の義母を医者に連れてって
>診断受けさせて何か変わるのか
周りの接し方が変わると思うなら、いつも接している義父が相談相手の筆頭
遺伝する可能性が僅かでもあると思うなら、そういう子の父親になる旦那が相談相手の筆頭
※15
> さすがに触れたくらいでは流れないだろうから原因は別にある可能性は否定しない
お前の回りくどい言い回しは何の意味もない
報告者が言う通り、一切関係ない迷信レベル。
ホオズキを例え喰っても殺虫剤が虫に効くような確実性はない
なんだその【原因は別にある可能性は否定しない】って
義実家ならそのきもい一族出身のエリート基地である旦那切れば他人だからいいよね。
それが実親じゃ救われない。
※15
食ったなんてどこにも書いてない。
なーにが「否定はしない」だ、ばーか
※21
別に「ホオズキを食った」ではなく「ホオズキに触れた」という書かれ方しかしてないからな
ホオズキ自体にはヒストニンが含まれていて妊婦は食べない方がいいのは事実だから
それを迷信と切って捨てるのはどうかって話
ただしそれは観賞用の話であって食用ホオズキには該当しない
「銀杏は年の数まで」くらいの信憑性はあると思うがね
「ほおずきを触ったから流産した」はどう考えても迷信だろ
ちゃんと読めよ
※24
あなた以外の人はみーんな、文章を読めば
食用毒と経費毒の区別ぐらいは普通につくんですよ?
ちょっとアレな娘さんとの縁談を組まれるぐらいだから、義父さんも普通の縁談は難しいレベルだったのでは?
義母を引き取る気がないなら放っておけ。
生活を共にする家族にとっては仕方ないで済む話ではない。
軽度の障害でも一緒に生活するのは非常にストレスなんだ。
無責任な部外者が口を出しても碌なことにならない。
※26
食用の毒など無いし、経皮毒のつもりなら悪質な商法で使われるトンデモ用語
毒物の経口摂取と皮膚からの吸収とで症状に違いがあることと混同されてはw
子供の頃に母親の言うことやることに従って恥をかき続けたっていうなら、旦那の気持ちも分かるけどな
でも旦那のほうは事情を話せば態度が軟化する可能性はあるよ
受け応えが明後日の方向にいく義母さんに、周囲がイラつくのはしょうがない。
ただ、それが家庭内イジメに発展したのは、義父さんやその姉妹、旦那さんの性格の問題もあるだろう。
たとえば通院や療養などで今後、義母さんの症状が緩和されたとしても、家族の態度が変わらなければ、
以前おなじ状態が続いてしまうわけで。
逆に、家族一同が「義母さんは病気だったのだ」と認識することで、義母さん自身は何も変わらずとも、
周囲の態度がやさしく変わるかもしれない。(その可能性は低そうだが)
義母さんだけではなく、周りの家族がこれまでを改められるかが、焦点になる気がしたよ。
こういうのって老人性欝につながるよー…
あと、父が母を馬鹿にしたり貶したりしてる姿をみてて
本人も仕方ねーって思ってる旦那も
たとえば報告者が妊娠して流れてしまった時に、嫁が悪い!ってならんかね?
※15みたいなのって本気で「これがりろんてき()な文章」と思い込んでるからなあw
何言ってもムダでしょ
何もしない、出来ないならほっとけよ
金出さずに口出すのは嫌われるぞ
※27
学があったり賢い女は嫌だってわざと知的に怪しい相手と結婚する男性もいるにはいて、時代が昔なら聞いたことある
でも50代だしなあ
夫が義母を「嫌っている(≠馬鹿にしている)」ことで
夫をクソだとは必ずしも断じられないかも知れない。
障害そのものは生まれつきで本人にどうしようもなかったとしても、
親の発達障害の特質で迷惑を被ったことがある子供が
親に抱く悪感情自体を責めるのは酷だと思うので。
とりあえず義母については診断貰って療育手帳取るのもありだと思う。
そういう受診や申請の過程で、大人になってから知的障害の判明した人が
生きやすくなるためのサポートに触れる機会が必ずある。
51歳なら平均寿命までまだ25年以上もあるのだし、
それまでを少しでも楽に生きる道を模索してもいいんじゃないだろうか。
※35
バブル世代ならまだまだ余裕であったよ。学のある女なんて生意気だ。24までに結婚しなきゃ行き遅れ。結婚しても会社に残るのはありえない。って言うのが常識だった最後の世代。
子供が知的ボーダーなら徹底して隠して(障害があると分かったら一族に差別が及ぶ)女の子なら出来る限り早く結婚させてしまえ。って時代。
なのであらゆる場面でフェミニズム活動が盛り上がったし、それに乗る女性も多かった。
義母より頭の悪いクズと家族になってることを心配するべき
こういう人でもレールに乗ってりゃ結婚できた昔という時代、実にうらやましい
小中と支援級と普通級いったりきたりしてる女の子がいて、20歳ぐらいの頃に街で見かけたら、
50歳ぐらいの農作業服風の男性と仲睦まじい様子で赤ちゃん抱っこしてバス停でバスを待ってたわ。
同級生の実父じゃないしあの様子は夫婦だと思うけど、嫌なもんみたと思ったわ。
夫の叔母たちの嫁イビリは良くないことだけど
夫と義父が嫌がるのはわかる
一度、職場におそらく知的ボーダーなんだろうなって人が入ってきて
一緒に働いたけど、ほんっとうにどうしようもなかった
ふつうの人がふつうにできることが何もかもできない
報告者みたいに短時間、話をするだけならおとなしくて良い人だったけれども
一緒に生活するとなったら無理だ
旦那は子供のころ、母親のせいでとても大変だったと思うよ
※40
仲むつまじいならいいんじゃね?
大事にされてるってことだし。
診断はつけたほうがいいんじゃないかなあと思う
健常者だと思ってるからイライラするんだろうし
障害なんだってはっきりしたら、今の知見で合った接し方ができる
この年齢で療育しても目覚ましい効き目はそりゃないけど、多少なりとも
接しやすくする方法は何か出るんじゃないかな
女ボーダーはだいたい10代後半あたりで訳のわからん妊娠して終わりだから
※40の例はベストに近い選択肢の一つだと思う
あとは旦那が70くらいまで元気ならなんとかなるでしょ
医者かあ…今さら療育でもないし、この義父なら障害確定した時点でさらにいじめそうだけど
子供に遺伝するかもしれないから、それを確かめるために医者行くのはありかな
義母の家系に他にも池沼っぽい人がいるならなおさら必要
そもそも義父はなんでそんな義母と結婚したのか
若い頃は美人だったのかな?
自分よりばかな女が可愛いって思う男が多いから、
それじゃね
シャキシャキ系イミフ
※45
余り物同士でくっつけられたんじゃない?
昔は見合い写真見て会ってはい成立だろうし
なんでそんな結婚を系の質問を本人にしても無益だろう
その親や老親戚とかに聞いたらわかるだろうけど
知能指数って、母親からのほうが遺伝強いんじゃなかったっけ?
この報告者の旦那も低いんじゃないの?
そんなのと子供作らないほうが…
不幸な子供を増やす結果になりかねん
※40
親子三人で仲睦まじい様子ならむしろいいもの見れたじゃないか。
※40をいい話って言ってるのは高齢毒男か?
父親が老い先短くて母親が池沼って、生まれてくる子供は人生ハードモードすぎるだろ
まあ男は他人の立場で物事を考えられないというし、若い嫁を貰ったという事実にのみ食いついた上での感想だろうな
※20
仲睦まじいならよかったと思うよ
搾取されて捨てられる人生送る可能性だってあったんだから
20歳の女性にとっては50歳くらいのさえない男性と結婚ってだけで
人生終了って思うのも仕方ないかもしれないけどさ
知的ボーダーの可能性あっても生きることはできるんだね
※41
一緒に働いたり生活をしないと大変さがわからないんだよな。
永遠の小学生、あるいは認知症の老人の面倒をみるようなものだ。
何度も言い聞かせて改善してくれるなら問題ない。だけど無理なんだよどうやっても。
結局、せいぜいガキの使い程度のことしか任せられない。あの人は駄目だからで諦めるのが一番平和な解決方法。何も知らない他人からは反感を買うが、何の見返りもないところで福祉施設の職員と同様のことをしてるんだ。愚痴の一つも言いたくもなる。
義父側の人間が屑揃いだね。投稿者亭主も。投稿者が身体的体力的に弱った場合、非人道的扱い方をされる可能性は高いと思う。
※56
随分とお気楽なこと言ってるね。
いざ介護を自分ですることになって文句は言うなよ。それまではキレイな自分でいるがいい。
※54
そりゃ、それくらいで死ぬわけないじゃん…
友人(女)の実家もこんな感じだ。
父親が母親をバカにしてて、友人も母親を見下してる。
彼女自身は普通に面白くていい子だけど、家族の話になると、ボーダーっぽい母親をクソミソに言うのが嫌だ。
※4
同意だ
流産で義母は実はもっとヤバイ事をやらかしたのだが
義母の頭では
「夫があれこれ言って怒ってる、意味わかんない、多分ほおずきを触ったことを怒ってるんだ」
と都合よく変換してるんじゃ?
義父を含めた親族ぐるみの義母への冷遇を当然とする夫か
もし投稿者が病気や老いなどで夫より先に倒れた時どんな目に遭うのやら
義母のことを心配するより、自分の将来を心配したほうがいいんじゃないの
もし投稿者に何かあったら、夫だけでなく、夫の親族ぐるみで義母と同じ扱いされるよ
知的ボーダーくらいなら療育と適正な環境の見極めで案外何とかなるよ。そこは軽度発達の子と同じ。知的「障害」ではないからね。
でも健常の最底ラインだからうちの子はまともなんだって親が何もしない、おざなりにしかやらないのが一番厄介。
ほおずき、本人が「さわった(だけ)」と思い込まされてるだけで
実は知らない間に盛られてたんじゃないかとゲスパー
これ報告者逃げたほうがいいよなあ
義母を病院連れてって良い方向に向かったとしても、夫は母を馬鹿にする父の姿を見てるわけで
報告者に対して自分の母と同じ扱いをしてくると思うよ
※40
50代男性は、旦那の親だったりしてな。
「その日手の空いている(仕事が休みの人が)」通院に付き添うのはよくあること。
ほおずきって昔は種を抜いて口にいれてあそんでたと母に聞いたな
見合いまでして知的ボーダーしか見つけられなかった義父がヤバくね?
まともな女に相手にされなかったってことだろ
しかも大事にしてるわけでもない
旦那も自分の親がボーダーだと気が付いてないんだよな
その家族大丈夫か、なにかあったら助けてくれないだろ
子供がいないなら逃げることも視野に入れていいと思う
よくこんな塵屑一家に嫁いだなと思ってしまったわ
中学の時、一つ下の学年にいたボーダーっぽい女の子のことを思い出したわ。
ぎりぎり普通学級にいたけど。
吹奏楽部の後輩で、凄く純粋でいつもニコニコしてる子だった。
管楽器はどうしても無理で、パーカッションで比較的簡単なところだけ演奏してた覚えがある。
私が父の転勤で転校することを知った時、涙をポロポロ流してたっけ。
私だけじゃなくて、誰かが「転校する」と聞くと、必ず泣いてたなあ。
葵わかなちゃんに似た感じの顔立ちの凄く可愛い子だった。
幸せに暮らしてるかなあ。
ひととして恥ずかしくないのかこいつら
自分の母が知的ボーダーなんだけど、判定ついたのが自分が中学生の頃。それまではどうして自分の母はよその母親と違うのか分からなかった。それにより悲しい思いも辛い思いもした。ただ、母の程度の知能に自分が追いつき追い越した時、明らかにおかしいと確信した。なので、中学生の頃にはっきり判定がついて福祉の手も入ってからは随分と落ち着き自分自信やその他家族も楽になったよ。なのでこの報告主も主の立場で言うのは難しいから、第三者(地域の民生委員や福祉事務所や管轄役所の障害福祉課など)からのアプローチでスムーズに行くこともあるので、他人の手をもっと求めてもいい。姑自身の知能ならば「あなたは障害者ですよ」が理解できるはず。本人も楽になれる、と言う可能性があります。ボーダーの人は人から褒められること、肯定されることが少ないので、公的支援の手が入るだけで姑自身が少しでも幸せに感じられる余生を送っていけるのではないのでしょうか。
※35
よそでまとめられてた、この手の話を思い出した。
※69
時代背景もあり、本人の遺志で断るのは無理だったんだろう。
自分は、義母が仕切る自営 の嫁
消費税は客から預かり国に納めるモノだと長く伝えているが
受け取った金は店のモノと思い込んでて
支払時期には金がない 困る という
分割納付もあると何年も言っているが拒む
仕入れの金額に経費を載せて利益が出ないと
赤字経営になったままだと説得するが
20円のモノを60円で売るのは不当だ!と自身が信じているので
35円で売るといいはり
延々赤字を垂れ流している
当然嫁に給料は出ない。っていうか出せない
ばあさんにはうんざりする
法事で親戚が来てくれても上座に案内する意味もわからないし
床の間に用意した花も隙をついて下座に運んでいやがる
お祝いの時も、せっかく生けた花も「枝モノと白だけ」にして抜いたピンクの花とかを廊下に運んでまばらに挿していた
基地じみたこだわりは他にも多くてイライラする
年配であり先輩であるからと従ってきたが
理にかなわないことが多すぎて
腹が立ちまくってきたけど
このお姑さんのように
健常とは違うのかなあ
と思うようになってきた
でも茶碗のご飯をパンパン叩いて潰されると
やっぱり発狂しそうになる
ご飯に謝れ!
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。