2017年07月21日 00:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1500297714/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part75
- 100 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/19(水)22:08:28 ID:eng
- 横からすみません。愚痴らせてもらいます。長めです。
先日、体感したことがない商品で欲しいものがあったので、
店でテスターと一緒に取り寄せてもらいました。気に入れば買うつもりで、
入荷日の次の日に店に取りに行くとお伝えして、店を出ました。
しかし、開店時間に店に行ったところ店は開いておらず、電話もつながりませんでした。
店に行った30分後に店から連絡があって、さっき開店したところとの事。
そして、入荷については「今日の午後に入荷されるんです。取りに来てください。」と言われ、
私は予定があったので帰宅中で取りに行けない旨を伝え、電話は終わりました。
|
|
- すると、夕方にスマホをみたら店からしつこく着信履歴があり、かけなおしました。
店「取り寄せたから買ってほしい。」
私「入荷日は昨日だったのに、なぜ今日?」
店「店員のミス。1日遅れて入荷されることを伝え忘れてた。とにかく送料もかかっているのだから、買って」
私「そもそも、入荷日が1日ずれているのに連絡なし?
それから、取り寄せたからといって体感してみないとわからないし、初めから買うなんて言ってませんよ。」
店「取り寄せたからには買うべき。店頭に並べているものではないから、買ってもらわないと困る。」
私「体感してみないとわからないので、買うかどうかは分からない。」
店「取り寄せて買わないなんて非常識。じゃあ結構。そういう方はいりません。」ブチッ
と一方的に電話を切られました。
確かに、取り寄せてもらう時点で私も買うかどうか分からないことを伝えるべきだったし、
店も取り寄せたものについては、購入するように一言言って欲しかった。
今後はこのよあ - 101 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/19(水)22:10:53 ID:eng
- 途中でかきこんでしまいました。
今後はこのようなことがないように、意思を明確にしていきますが、
この店の対応に困惑してしまいました。
はたして、私が常識ハズレなのでしょうか。 - 102 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/19(水)22:20:42 ID:ziB
- >>101
非常識。わざわざ取り寄せるなら買うのが当然だし、
買わないのに体感したいなら常備してある店を探すのも当然。 - 103 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/19(水)22:26:41 ID:uWy
- >>100
100が非常識だと思う
その状況ならテスターだけ取り寄せてもらう - 104 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/19(水)22:30:13 ID:Coq
- >>100
その店の規模にもよると思うけど、
なんで先にテスターだけ取り寄せてもらわなかったの?
商品を取り寄せてくれと頼んだのがあなたなら
やはり買い取るのが筋なんじゃないかねぇ - 105 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/19(水)22:49:51 ID:iEB
- >>100
テスターを取り寄せ出来るなら取り敢えずテスターだけでと言っておけよ
店の対応もアホだけどアンタも非常識だよ - 107 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/19(水)22:53:16 ID:eng
- >>100です
まとめて返信すみません。
意見ありがとうございます。
テスターのみの取り寄せついては、商品と一緒に取り寄せないとできないと言われ、
商品も取り寄せた次第です。
店は何店舗か行きましたが、扱ってない商品で取り寄せもできず
常備しているところもなかったので、この店でしてもらうことになりました。
後出しで申し訳ありません。
店の対応が強い口調で話をしてきたので、納得できずモヤモヤしていました。
非常識ということなので、今後は気をつけます。
ありがとうございました。 - 108 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/19(水)23:02:33 ID:Coq
- >>107
店側がテスターのみの取り寄せを拒否したのなら
まだ弁解の余地はあるかな?
まぁその後の店の対応は最悪だし、
縁が切れて良かったんじゃないかね
件の商品はどうしても欲しければ
ネットかどこかで探せばよろし - 109 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/19(水)23:04:50 ID:uWy
- >>107
テスターのみの取り寄せができないのであれば
商品買取は絶対という一言がほしいというのも分かる - 110 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/19(水)23:26:41 ID:iEB
- >>107
それならしょうがない部分もあるね
ただ店側の気持ちも分からんでもない、対応がアホだから同情はしないけど
ド田舎芸人か離島出身芸能人なんかのくくりで
千鳥大悟が島でジャンプを買う時最低一年間購読する契約をしないと売らないって
話をしてたが、田舎なんかでそれが売れる見込みが立たない場合
取り寄せ品は買い取ってもらわないと困る場合が多い
その店が送料掛かってるって言ってるし通常の品より儲けも少ない
本屋なら再販制度があるから返品も容易だが通常の品だとそれも難しい - 118 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/20(木)00:11:02 ID:wNb
- >>107
お客様過ぎて呆れる
店の善意を何だと思ってるんだ - 119 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/20(木)00:23:00 ID:Y4a
- >>107 テスターは商品付きとなります。→仕方ないですねそれでお願いします。
の時点で
商品買取は織り込み済みだと思うけどね。
|
コメント
こういう人がネット上での売買で購入決定した後に値切り始めるのかなと思った
取り寄せたら普通は買うつもりでしょう。
送料もかかっているから、店は大損。
返品効かなければ店の買い取り。
ま~んw
女はホント社会の邪魔だな。産むキカイとしての価値しかないんだから
一生引きこもってろクズが
取り寄せは注文行為w
契約不履行w
損害賠償請求されなくてよかったね
取り寄せたら返品できないってことはよくあることだから買うことが決定しないと
取り寄せお願いしちゃダメでしょ。
決めかねてるならちゃんとお店の人に相談しとかないと。
でも店の対応もどうかと思うわー。仕事のできないのがいたってことか。
これ店は転売できなけりゃ丸損で踏んだり蹴ったりじゃん
前金制にしないからやぞ
Amazonなら自由に返品できるぞ
うん、わかった。非常識で馬鹿なんだ!
迷惑なやつだな
これは店が悪いと思う。取り寄せの時点で必ず買い取りになる旨の説明責任がある。よっぽど客に慣れていないさびれた店の可能性がある。対応も悪いしね。
自分は店側の立場でこういうシーンは度々経験があるが、必ず、取り寄せた商品を客がその後にどうするべきなのか説明をする。トラブルになるのがわかるからね。
取り寄せる=買う
と理解していないような雰囲気を店員が察したから
良くない対応になったんだと思う。
遅れるのを連絡しなかったのは完全なミスだけど
テスターだけ取り寄せできないとか、何のためのテスターなんだ?
絶対買わなきゃならないならテスターなんて要らないじゃないか。
オバチャンなんてこんなもんだろ
物事の道理や他人の損害なんて全く「考慮できない」生き物だからしゃーない
オバチャンと団塊世代は中韓人と同じ括り、「同じ日本人」ではない
取り寄せたら買わなきゃいけないとは思うんだけど、
消費者にはクーリングオフの権利もあるよね
一度買ってから返品はOKなん?
商品を仕入れると、店頭確認用のテスターがついてくるってだけの話だろ
問屋だって、買うか判らんのにテスターだけよこせって言われても困るがなw
つか、今後は気をつけるってのはいいけど、とりあえず取り寄せさせた商品は買え
反省だけじゃなく責任も取れって、本スレで突っ込んでないのかな?
取り寄せて買わない人間がいるのか
自分が店員だと考えたらおそろしいな
店に商品の取り寄せを頼むという行為は買う前提ですることだと思う
どこにもテスターがなくてテスターのみの取り寄せが不可なら
いちかばちか人柱するために取り寄せを頼んで購入するか諦めるかの二択だよ
こんな嫌がらせまがいのことをする客は店側としてもいらないでしょ
逆に店頭で取り寄せまでしてもらって、買わなくていい事ってあるの?
取り寄せした商品をいらないって戻しても
それを売れるの?
どういう保存状態にしたのか分からんのに?
取り寄せるってのは注文すると同じ。注文したらお金を払うもの。先払いにすれば、馬鹿で非常識な奴らの不法行為を防ぐことができる。
俺的に、店は悪くないと思う。
>>119 に同意。
自分に都合の良いように解釈してて実は店は普通の対応だったってオチな気もする。
それぐらいこの報告者は頭のネジがおかしい。
普通取り寄せたら買うだろう?なんだこのかすって思ったら擁護するかすまでいて草
なんだよ異世界の話かよ
常識がここまでないなんて異常だよ
※11
あなたの言わんとすることもわかるけど、そういう「過剰な思いやり」がサービス業を苦しめてると思うよ?
ここのコメ欄に書いてある通り、一般常識のある人は「取り寄せ=購入」だと思ってるんだし。
まぁ、店の自衛手段として、取り寄せたら必ず購入してもらうってのを了承してもらうのは必要だとは思う。
※3
うん、ひきこもってる!
だから養ってね☆
価値観とか知能とか二者間に大きな隔たりがあると不幸にしかならんからな
取り寄せるってのは店が発注、つまり金出して買ってきてんだ。
店に置いてもまず売れないだろうと普段は並べないレベルのもんをな。
明日にでも買い取りに行きますとか言わないところを見ると、気をつけるなんて口だけで、今後もまた違うの場所で非常識を繰り返し続けるんだろうなー。
※3
産ませてよ!
※15
クーリングオフは通販とか契約が複雑なやつ限定で、店頭購入は制度の対象外
国民生活センター クーリングオフって何?
ttp://www.kokusen.go.jp/mimamori/mj_volunteer/mj-chishiki24.html
非常識な客VS非常識な店
よし、潰し合ってください!
報告者と店のどちらも説明してないからどっちも悪い
ただ比率で言うと店がダメだわ
テスターのくだりがあったのなら店は買ってもらわないといけない事を一応説明しないと
その後の店の対応は最悪
メーカー「テスターは販促で出してる現品で、1人の客へのサービス品じゃないんだだけど…」
わざわざ取り寄せておいて買わないなんて迷惑な客だわ
この人いつもこんな事してるのかな?
自分が非常識かどうかも判らなかったみたいだし
普通のお客さんだと思って対応したお店が気の毒
何こいつ?わざわざ取り寄せてるんやぞ。
それを取り寄せる送料代とか考えろよ。
非常識ですか?じゃねぇよ。
※11
は?何その思考回路?貧乏人?
※15
ク、クーリングオフ?wwwwww
ただの店頭取り寄せで?wなに言ってんの?
ドヤ顔でクーリングオフがどうこう言うお馬鹿さんが結構いるけど
こういう思考回路の人たちなんだね
うっへえ、丁寧な口調でどす黒い本性を隠してるつもりかよ報告者は?
まずは、サンプルを注文するってのはよくあるもんだと思うのだけど
報告者がキチ案件か
化粧品のテスターなら、新商品の予約取る時か新発売入荷の時以外入ってこないよ
ようは、メーカーが勝手に送りつけてくるぶんのみ。サンプルも同じく、○月入荷分の
セット注文これだけすればサンプルをこれこれ付けます、はあるけど、取り寄せ品に
サンプル付けて送りますとか、そういった注文の仕方は出来ない
海外メーカーとかデパー取扱とかで違うかもしれないけど、国産メーカーで
デパートではない店ではテスターのみの注文なんてしたこと無いしできないかと
それに取り寄せも一品で入ってくるものならともかく、一箱に3個とか、6個とか
入っててその中の一個しかいらんとか言われても注文できない。置くとこないんだから
※40
通販の個人取引ならそうだけど、お店での注文ではでき無いと思う
そもそもその店で取り扱いのなかった商品だとサンプルも入荷してないだろうし
サンプル自体全商品有るわけじゃない。新商品かその時期に売りたい商品のみ
わざわざ取り寄せてと言っても、買付の確約も貰ってないのに勝手に商品も買って貰って当然と思ってる店側がアホ。
そしてそれに対して買わなければならないと思い込んでる人もアホ。テスターと正規の商品が一緒に発注しないと来ないのは店側の都合に過ぎないし、同時発注でテスターと正規の商品を強制購入しないとならないならその事を口頭で伝えた上に契約書でもなんでもいいから取り決めしておくべき。
自分の職場じゃそう言う特殊ルールのある発注に関しては同意と一筆頂いてからじゃないと行ってないわ。無駄な送料だけ掛かった揚げ句にクレームでも入れられたらわりにあわないもんね。
今まで優しく言葉のニュアンスを受けとめてくれるお客に甘え過ぎたツケだろ。
こんなザルなやり取りで買えとか言っても買われるわけないわ、これなら買わない意思を貫いた報告者が賢い。
普通の店舗でドヤ顔でクーリングオフを掲げながら返品させろって言う客いるけど、※15みたいなのを見るにギャグじゃなかったんだな
売買契約が済んでないって点では、報告者は問題ないんだけど、店としては取り寄せた時点で金がかかるから、何が何でも買わせたい、ってのは分かる
でもね、店の落ち度を棚に上げて、無理やり押し売りの電話をするのはいけんよ
下手をすれば脅迫とか強要っていう犯罪だよ
法的な観点からすれば※43さんの書いてるように、契約書を作っておかないと、買うと決まってると証明も出来ないから、説明も足りてないし、店側の方が落ち度が大きいよ
>テスターのみの取り寄せついては、商品と一緒に取り寄せないとできない
と言われてるのだから、テスターを先に使わせてもらえることはないだろうに。
煙草はご遠慮くださいと書いてあれば、遠慮してるから1本しか吸ってない
なーんて言っちゃう人かなw
店側の捨て台詞もあれはあれなんだけど、でもこの場合報告者もちょっとな・・・。
取り寄せ時に、まだ買うか決めてない、は伝えないといけないんじゃないかと。
あ、でも今思い出したけど、同じようなパターンを経て店頭に置き去りにされた結構お高めなワンピース買ったことあるw 私のサイズぴったりだった上、店からすれば何としてでも売りたいものになっていたものだから半額以下になって、私には棚ぼただった
取り寄せにかかる費用をなんだと思ってるのかな
こういう人間は外から出ない方がいいよ
外商でもくるほど金落としてるならともかく何様のつもりだ
開店時間に開店しないで電話も繋がらず30分後に開店なんて
投稿者が営業時間を勘違いしていないとしたら、田舎の殿様商売?
ここで時間通りに開けるか電話に出るかしていたら、ここまで
モメなかっただろうに。投稿者はちゃんと店に行ったんだし
電話もかけたのに
何軒もお断りされてる時点で察しろよ、と思う
※48
こんな殿様商売して自業自得の無駄な費用を払ったお店が当たり前と思ってるなら、社会に出るなとは言わないけど物を売り買いする会社には入らない方がいい。
その感覚で店や会社に来られたら直ぐにクレームまみれになって潰れるわ。
高級ホテル並みにとは言わないけど、接客がわりとしっかりしてる所からみたら購入しないと買えないような物なのに事前にそのリスクを伝えないで「一緒に発注しないと来ない」としか伝えてないのは有り得ないレベルで酷いんだよね。
お金が掛かる事でただサンプルが欲しいだけの人には余計に伝えておかないとこう言う事になる可能性は十分にあると、少し考えたら解ること。
店側の常識はお客様の常識じゃないのを忘れてるからこんな損な事をするんだよね。正に殿様商売。
自分のとこでこう言う事があったら普通にお客様に迷惑かけるなと先ず叱られるわ…勝手に買うもんだと思って説明を怠ったヤツが悪い。
客側の落ち度としては、物にもよるけどお店じゃなくて製造会社に直接問い合わせた方が良かったね。そこまで中々頭が回らなかったんだろうが、その方が確実だ。
※49
まだ買うかどうか決めてなかったようだから、報告者的にはテスター受け取りに行っただけで、結局そこで揉めたと思うわ。
かなり大雑把な店のようだけど、取り寄せの際の契約書とか控えとか無いんだろうか。うち、そこに取り寄せたものは基本的に購入してもらうし返品できないって明記してあるよ。取り寄せが初めてのお客様には口頭でも説明するし。
でもまぁ、普通、取り寄せ頼まれたら確実に購入すると判断するわな。その後、思ってたのと違ったっつって返品しようとする人はいるけど(できません)。
「テスターは商品と一緒にしか取り寄せられない」
つまり試してから買うことは出来ないってことだから、店としては買う前提
報告者としてはテスターを取り寄せるイコール試してから買うつもり
この時点で双方の思惑に齟齬がある
お互いに「言わなくてもわかるだろう」と思ったんだろうな
てか、買う前提ならテストする意味ないんだからそもそも変な話
まず「テスターだけを取り寄せる」って発想がないわ
しかもそれを販売店に頼むとかさらにないわ
営業時間も守れないようなしょぼい小売店にレアなものを要求するくらいなら、メーカーのお客様相談室か通販サイトに問い合わせすればサービスでサンプルを送ってくれるか何か他の注文と一緒ならサンプルを同梱してくれるかしてくれないかな
テスターこじきって結構いるからなぁ…
どっちもどっちだろ
非常識対非常識
報告者はアレだけど、こういう人って年齢関わらずとても多いしどこでも沸くから、店側は自衛のためにも取り寄せなら前金とったり、分かってるはず。コレは常識。とは考えず、説明は面倒でも全部しておくべきなんだな。
こんな時代に悠長にデパート外商の乗客みたいな買い方しててワロタw
そりゃそんな客いらんわ
手間賃も送料も考えろっつの
※56
以前、応援でカウンターにいた時、1日おきぐらいに
サンプル、テスターくれくれってくる乞食が複数いたけど
こっちが顔覚えてないとでも思ってるのかね
※58
取り寄せはたいがい前金制にしてたりするね
すぐに買いに来いってナマモノかよ
最初から店が買取条件で取り寄せしますと言っとけ
暗黙の了解みたいに取り寄せしたから買うのが当たり前って言うのは商売としてどうかと思う
お互いに、もうチョット取り寄せ後の確認をしとけば良かったね(口頭で)。
店が、非常識客を想定して、取り寄せ後の事をキチンと説明すれば良かったと思う。
ただ、この報告者は「欲しい商品」があって、取り寄せてもらって「気に入ったら買うつもり」。
店舗を回ってもない、テスター同時発注と、この時点で色々「わかってる」にもかかわらず、
商品取り寄せ後の事を、自らは確認せず。あげく着信履歴にムカついて、勝手に
電話でヒートアップ、テスターでテストもしないまま「買うっていってない!」バカ?
自分が客で注文して(やったのに)横柄な態度取られて、引っかかってるみたいだけど
色々店舗回ってない様な品物「お取り寄せ」しておいて、店の態度がなんか気に入らないから
「買わない」ってのはないw ただの嫌がらせジャンw
店の対応に付いて、自分が気にいらない事があったら、それはそれできちんと話付けて、
でも商品は自分が「お取り寄せ」頼んだのだから買う。それが普通。
洋服とかだと店員から現品がないのに、ご購入のお約束をお願いして貰うことは出来ないのでって言われるけど
取り寄せを頼んでおいて入荷連絡しても無視して取りに来ないとか、靴下を買って袋から出して履いて(衛生面を考えて袋包装してる・購入の際に袋から出したら返品交換出来ないのを説明済み)サイズが合わない!交換しろ!って持ってくるとか、本当に非常識な人が多いなーも思う今日この頃
年代問わず一体いる非常識な人って一体どんな育ち方したんだろ
あと報告者はそこまで非常識とは思わなかったな
店側が悪いっていう人は同業者かな
同業者だと厳しい目線になっちゃうから分からないでもないけど
店に置いてない商品
テスターだけの取り寄せ不可
商品付きで取り寄せ依頼
これだけやってるのに購入しないとか嫌がらせっしょ
取り寄せを頼まれて入荷遅れても連絡しない店なんかキャンセルされて当然だろうに
書き込みだと何か随分横柄な店に見えるが、
「こちらのミスで申し訳ありません」「お取り寄せした商品は購入して頂く形になりまして…」「今後こういった事があった場合はご入店をお断りさせて頂きます」
という普通の態度だったのをバッサリカットして意訳してるんだよなこれ?
この人のセリフの口調は柔らかめだから違和感凄い
受注生産、限定数生産の高額化粧品の類でしょ、これ
そりゃ店頭にあるわけないし発売後の取り寄せを受けない小売りが大半
テスター目当ての乞食が故意に店に買うと思わせてテスターを
せしめようとしたが失敗という話にしか見えないが
>確かに、取り寄せてもらう時点で私も買うかどうか分からないことを伝えるべきだったし、
わざと言わなかったわけだ
悪質きわまりない
計測器のテスターの取り寄せでなんでセットじゃなきゃいけないのかと
若干不思議に思った俺
今回はたまたま店側にもちょっとした落ち度があったけど、普通は
取り寄せ=注文
が常識だよね。
この人は色々とごっちゃにしてるけど問題は分けて考えないと
店に取り寄せを頼んだ
入荷日を聞いて入荷日の翌日に行くと伝えた
その通りに行ったら店が閉まっていてしかも電話も伝わらなかった
報告者の行った日(入荷日の翌日)の午後に集荷するから取りに来い
何故入荷日が違う?
連絡もなし?
ここまでは店の落ち度だけれどもそのことと取り寄せを買う、買わないは別問題
報告者もそんな店では信用できないし、取りに行った日も無理やり予定をあけて取りに行ったので今後も取りに行くのは難しい(嘘でもね)とかって方向に持っていけばまだよかったのかも知れない
そこで「買うか買わないかわからないけど取り寄せた」とか言っちゃうから店側もそりゃ「取り寄せは買う前提だ」となるだろう
その店にはないものを取り寄せてもらうのは買い注文なんだから、取り寄せてもらって買うかどうかは分からないよ〜ってありえないわ……
この報告者は『初めっから』自分で自分の態度を曖昧にして、逃げられたら逃げようと思ってたのを
隠してんのが悪いんだよ。初めに「気に入ったら買うつもり」で発注したのに、
電話があったら『取りに行く』この言い方の時点で「購入」を意識してるのに、
店が開いてない、電話連絡無し、入荷日のマチガイの謝罪無し、でムカつき始める
(もしくは買いたくない、買わなくて済むような、何かががあったとか)
店の対応に「気に入ったら買うつもり」の立ち場でご立腹、とは言い身分だよね?
たとえ店が入荷日間違えなくても「取りに行く」と言いながら
「気に入ったら買うつもり(気に入らなければ買わない)」の態度は崩さないわけだし(買うと言ってないが切り札)、
だいたい、入荷日がちょっとズレても「気に入ったら買う」の立ち場では、そこまで強くでないから
入荷日が〜連絡〜云々の所では「購入」を前提に対応してる。なのに、
店が不安になってきて(お買い上げ前提で発注したわけだから)、購入前提で報告者に
連絡入れまくりに対しては「気に入ったら買うつもりで、買うって言ってない」で対応。
店側が確認しなかったのを良い事に、ただの迷惑この上ない客w あげく
初めに店にハッキリしてもらいたかった。は「お前がハッキリしとけよ」と同じ事で
店の対応よりも、報告者の態度の方が問題じゃないの?って思われるの仕方ないと思う。
取り寄せ=購入だよね
私も安い化粧水だけど取り寄せ頼んだ時に最低ロッド聞いたもの
3本なんですけど…って申し訳なさそうに言われたけど全部購入したよ
頼んだんだから1個くらい買えば良いのに…
多分テスター狙いかよそで買っちゃったんだろうね
商品購入の際に見本品が欲しいから、最少ロット以下で発注依頼する時はある
その時も購入するかしないかは別にして見本の代金は支払うもんだ
と言うか、取り寄せ→テスターのみ使う→購入しないを延々と繰り返す乞食知ってるが、まさか、、、?
これまでもその店でやらかしてそう
取り寄せまでしてもらって買わないって・・・
取り寄せたら買いなよ
取り寄せは購入目的だと思うからその点についてはこの客が悪いと思うけど、
開店時間に店が開いていない(張り紙等でのお知らせもなし?)
電話も繋がらない
入荷遅れの連絡もない
は明らかに店側の落ち度でしょう
過剰サービスを求めすぎって意見も最近きくけど、この辺はむしろしっかりしなきゃ店の信用問題になってくるんじゃないの?
連絡入れるつもりがないなら連絡先聞くなよ
※81
報告者をひたすら叩いてる奴ってその辺丸々スルーしてるよね
どっちもちゃんと相手に伝えないのが問題なのに
取り寄せて貰ったら買うのが常識だと思う。
とは別に、テスターが商品付属って、「テスター」の意味ないじゃん。
読んでないけど、報告者叩きと正義厨がわきそうなタイトルだなあと思いました
※欄におつむが弛そうなおチビさんが湧いているけれど、そうか、小学校はもう夏休みだね
日本人?
何店舗まわっても見つからないようなものを取り寄せたらそりゃあ買い取りでしょうよ
「気に入ったら買うからとりあえず取り寄せて」って特権階級のお言葉みたいだね
テスターってたまにレジでおまけでもらえるような、袋に小分けされてるタイプのやつだよね?
商品と同じ見た目だけどパッケージの裏に試供品って書かれてるやつじゃないよね?
後者だったら報告者のためだけにそれを棚に置くスペース作るか
いちいち貸し渡すためにそれを出したり引っ込めたりしなきゃいけないのかめんどくさい
※81、82
店の落ち度と取り寄せたもの買わないのは本質的に別の話だから誰も触れてないだけなんだけど?
※88
店側の対応が悪いとここで買い物したくないって気持ちにはなるよね
本質は別といっても、まったくの無関係ではないよ
テスターと本品一緒でないと手に入らないって、何の為のテスターだよとは思うけど
この経緯は買い上げるつもりの注文って、店が思っても仕方ないかなあ
そもそも取り寄せ前に「気に入ったら買うけど、気にいらなかったら
買わない」と報告者が正直に言っていたら、取り寄せ自体を断られていた案件
断られるのが分かってるから、わざと「買わないかもしれない」ということを
言わなかったんだよ、この屑は
※89
そうだね、買い物したくなくなるよね
取り寄せ=購入か否かという争点とは無関係だけどね
先にテスターを注文する時点で買うかどうか微妙な客だし、リスクを回避したければ、
取り寄せ品は購入と説明した上で契約書等の手続きをしない店側もアホとしか
しかもその他の店側のミスに対して、謝罪の姿勢より主張をガンガン押し出してきたのなら、
こういう店にはリピーターは付きにくいだろうなーと思うわ
※81,※93
同意。
お店の落ち度もあるし、報告者もなんだかなあ。
離島ではない田舎の本屋で
「取り寄せ希望の書籍は必ず購入していただきます」
っていうルールを強要する店があったな。
週刊誌やマニアックな専門書だけでなく、小説や実用書でも適用される。
再販制度ってなんだっけ?な状態。
乞食ブタかあわよくば値引きさせたかったんだろ
取り寄せるだけの乞食豚は客じゃないからね
※89
こんな奴に来てほしい店はこの世に1軒も無いから安心してくれ
こいつも行きたくない、店も来てほしくない、win-winじゃん
意思の疎通をちゃんとしろ、この人も店も。
※94
中には買い切り返品不可の本もあるんだよ
以前、取り寄せで注文した本を取りに来た客が中を確認させてほしいというので
目次とか適当にパラパラ見るだけかと思ったら、全部ガッツリ読んでから
「欲しかったのと違うから返品しといてください」ってやられたよ
適当なところで声掛けしたかったが、そのときに限ってめっちゃ忙しくてお客の列が
途切れなくて、途中で止められなかった
そんなちょっと読んでみたかったとかなら、置いてある本屋を自力で探すか
図書館でやってくれと言いたい
店側が取り寄せの時点で買い取りですって伝えておけば良かったんだと思うけど、
報告者みたいにわざわざ取り寄せておいて気に入らなかったら買わない奴って
普段どういう常識の中で生きているんだろう?
テスターのみの取り寄せが不可の時点で普通は気づくよ
え?じゃ テスターの意義は?
これで買取なら 客負担で店のテスター取り寄せた事になるね?
テスターの意味をそもそも知ってるのかお前ら。
その商品に対してのパッチテストも兼ねてるんだぞ。
アレルギー反応出たらどうするんだ。店側がきちんと説明しなきゃいけないところをしなかったんだから店側が悪だろ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。