同棲を始めた彼氏がキッチンスペースの家具を何でもかんでも開けっ放しにする

2017年07月22日 02:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1487517482/
百年の恋も冷めた瞬間 Open 6年目
851 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/20(木)12:46:07 ID:37t
同棲を始めた彼氏がキッチンスペースの家具を何でもかんでも開けっ放しにする
冷蔵庫、オーブンレンジ、グリル、食器棚全て開けっ放し
冷蔵室は締め忘れたら音がなるからちゃんと締めてくれるんだけど、
冷凍庫や製氷室、野菜室は何もならないので一度開けたらずっとそのまま
何度言っても治らない
下手したら冷凍の作り置きやアイスがずくずくになってるし、氷は溶けてるし、飲み物が生ぬるい
注意しても治らない
毎回「忘れてた」っていうけど、
冷蔵庫なんて特に「開けたら閉める」って忘れるようなことじゃないと思う…
なんかどんどん冷めて来た


853 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/20(木)13:01:00 ID:oHF
>>851
ドアというドアに大きく注意書きを貼ろう

「空けたら必ず閉めよ、中のものが痛む」
「危険! 使用後必ず閉じよ」
「常閉! 使用前汚染につながる」

これで忘れてたという言い訳が出来なくなるし、「文字も読めないのか」と突っ込める

まあ記憶や注意力に関する障がいがあるという可能性も疑ってかかった方が良いかも

854 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/20(木)14:26:13 ID:h1m
>>851
病気で言うなら、ADHDじゃね?
注意力散漫、得るまでは素晴らしい集中力、得て満足したら後処理すら忘れる。
人間関係もそうじゃないことを祈りたい

855 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/20(木)14:49:38 ID:jm8
>>851
開けっ放しの所につれ回して、直させて、忘れていたにしては多すぎる。
毎回ストレスだし、食材もダメになる。
同棲解消したいって、言ったら?
開けたら閉めるが身に付いていない人は駄目だとも言った方がいいかも。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2017/07/22 02:16:12 ID: kNqbyYW6

    冷凍庫開けっ放しで氷が全滅とか、
    自分がされたらぶん殴るレベル。
    経済観念もないってことだし別れなよ。

  2. 名無しさん : 2017/07/22 02:38:58 ID: LimZGDLw

    どういう育ち方すればそうなるんだろうねえ
    猫でもうんコした後は砂かけるというのに

  3. 名無しさん : 2017/07/22 02:54:07 ID: cwc8xgKs

    もう蓋ついてない箱渡しておけ
    「お前の食べ物はここに入れろ、冷蔵庫は開けたら閉められる知能がつくまで触るの禁止」でいいよ

  4. 名無しさん : 2017/07/22 03:04:30 ID: DDjjGM8k

    経済観念も結婚するなら大事よね。即別れたいけど同棲しちゃったらズルズル続けそう。最初は半同棲にして半年は様子見にした方が良かったね。

  5. 名無しさん : 2017/07/22 03:06:42 ID: esEQ.Q.k

    伊代ちゃんみたいにキッチンカウンターの扉フルオープンなのかと思ったら、冷蔵庫か‥‥

    彼氏専用のクーラーボックスでも与えて、冷蔵庫は使用禁止にしたらいいんじゃない?
    氷も彼氏が自分で調達すればいい

  6. 名無しさん : 2017/07/22 03:24:24 ID: qi2jg6g2

    >>なんかどんどん冷めて来た

    冷蔵庫だけに、とか(ドヤ

  7. 名無しさん : 2017/07/22 03:34:01 ID: nW2PpK12

    行動の連想が出来る能力が無いんだと思う、能力が無いってことは治んないってこと。ソースはウチの発達っぽい旦那だけど20年何百万回電気消せって言っても治んない注意力が散漫過ぎて一事が万事その調子そして口先だけ謝り毎度逆ギレ。悪いことは言わない別れた方が身の為だよ。

  8. 名無しさん : 2017/07/22 03:42:26 ID: EAcaSb3o

    冷蔵庫も閉められない彼氏が他の生活面がどうなってるのか気になる
    部屋の片づけとかまともに出来てるのかな? そもそも仕事は出来てるのか…
    ちょっとだらしないだけじゃなく障害を疑っていいレベルなら、冷めた流れで別れた方がいいと思う

  9. 名無しさん : 2017/07/22 03:42:55 ID: zP0x9/gQ

    いつも思うが、ま~ん(笑)って何だかんだ言ってクズ男が好きだよな

  10. 名無しさん : 2017/07/22 03:58:56 ID: lTs8Xj2A

    キッチン家具・キッチン家電以外の扉は開けっ放しにしないみたいだね

    キッチンだけに限定されるってことは、キッチンにまつわるトラウマみたいな何かが幼少期~少年時代にあったってことかな?

    本気で知的か障/害持ちなら、キッチン家具・キッチン家電だけに限定されず幅広くやらかすだろうし。玄関のドア開けっ放しで外出するとか、浴室ドアを開けっ放しで入浴して湿気でカビ生やすとか脱衣所の床まで水浸しとかね

  11. 名無しさん : 2017/07/22 04:40:06 ID: CBjqvvVU

    ※9
    お前ほどのクズだと嫌われるけどね

  12. 名無しさん : 2017/07/22 04:40:27 ID: 9XC8Olsc

    ※9
    トラブルが起こった時に書き込むようなスレのまとめを見ながら、その感想が出るのは
    あまりにも視界が狭すぎますよ
    普通に幸せな結婚、稼ぎの良い旦那、家事も手伝ってくれる旦那、妻の事何より最優先の旦那の話だってあるからね
    クズ女に引っかかる男のスレを見ながら、どうして男ってこんなにクズ女が好きなんだろうね、っていう感想を言うのと同じだ
    見たい事しか見えていないのなら、その目は必要ないと思うから、角膜移植待ってる患者さんにあげてきたら?

  13. 名無しさん : 2017/07/22 04:58:54 ID: GnG0esVU

    ※12
    どうでもいいけど「視野」が狭すぎ・・・だろ
    少し落ち着けよ

  14. 名無しさん : 2017/07/22 05:31:05 ID: lisJl892

    まず治らないから他に物凄い美点があるのでもない限り別れたほうがいいな

  15. 名無しさん : 2017/07/22 05:43:11 ID: lO.bKQ0c

    ADD(ADHDの多動がないバージョン)だけど冷蔵庫くらい閉めるわ!w
    成人してるのにアホなら、もう治らないだろうから早く同棲解消したほうがいい。
    あなたの若さ、貴重な時間を無駄にしますよ。

  16. 名無しさん : 2017/07/22 06:29:29 ID: SJBJDx.o

    ADHDのひどいタイプかな。
    うちは牛乳とかヨーグルトとか、冷蔵保存のものを出したら出しっ放しにされるよ。

  17. 名無しさん : 2017/07/22 07:06:13 ID: BXJ21iuQ

    早く別れろ、いや、なぜ別れない?

  18. 名無しさん : 2017/07/22 07:16:15 ID: /MiqM2Po

    こんな幼稚園児以下の人間もいるのか…
    同棲って大事だな

  19. 名無しさん : 2017/07/22 07:28:22 ID: gkzSHBj.

    愛情を試す()ためにわざとやってる可能性はないかね

  20. 名無しさん : 2017/07/22 08:23:48 ID: Qzndhc9E

    俺のことか?と思ったら冷蔵庫もかよ
    流石にそれは無い

  21. 名無しさん : 2017/07/22 09:09:31 ID: 6BZrFUiI

    オーブンレンジやグリルならまだ開けっ放しにするのわかるけど(熱と匂いか篭るから、それを逃すのにしばらくワザと開けっ放しにすることはある)
    冷蔵庫はないわ…開けっ放しにしてたらどんな惨事になるか小学生でもわかるよ。もうそれで食材やらがグズグズになったら「食材グズグズなんで料理しません」ってスト起こすしかないわな。

  22. 名無しさん : 2017/07/22 09:30:32 ID: Fk1L/GbI

    うーん脳の機能の問題とかも可能性があるのでは。命に関わるミスにつながらないのかねぇ。
    自分の父が、いつもタンスの引き出し最後まで閉められない。閉めたつもりの様子なんだが、自分の手元を全く見てないみたい。脳内の『閉めた(イメージだけで、閉めたと思い込んでいる。
    『引き出し閉めるときはこのぐらいの力加減でこの角度』一度思い込むと修正がきかない感じ。タンスが別のに変わっても。

  23. 名無しさん : 2017/07/22 09:49:22 ID: q2Aaq8JY

    実家ではママンがうしろにピッタリ張り付いて閉めて回ってたのかしら
    それともママンが上げ膳据え膳すべてやってくれてたから冷蔵庫開けることすらしなかったのかしら

  24. 名無しさん : 2017/07/22 10:13:04 ID: OI8sBa0.

    扉や引き出し閉められないやつは一生治らない

  25. 名無しさん : 2017/07/22 10:51:46 ID: UGDRAgXo

    実は嫌がらせだったりしない?

    悪意はないのなら生まれつきで直らないし
    あるのならそんなやつとは暮らせないでどっちみち終了ね

  26. 名無しさん : 2017/07/22 10:58:43 ID: eK0GguOA

    すぐに別れたほうがいいよ。発達の子供でもちゃんと閉めるよ・・・注意したことない。
    同棲をやめます(決定事項で譲歩なし)と言わないと、gdgdになる。

  27. 名無しさん : 2017/07/22 11:32:02 ID: iU77Wpok

    本文レスに既出だけど、知り合いの発達の子供がまんまコレw
    罰金刑に処されてたよw 少しは良くなったみたいだよw

  28. 名無しさん : 2017/07/22 11:46:50 ID: 1Qt5D4es

    多分、キッチン関係以外はOKという風に持ち込んで
    料理をしなくてすむように誘導してる、と思ったわ
    節約ママ()術の光が当たると音が鳴り出すカードを貼っておけばいいんじゃないかね>>開けっ放し対策

  29. 名無しさん : 2017/07/22 12:05:04 ID: 5xdKATp6

    私もADDで閉め忘れあるけど、1回注意じゃなかなか直らなくて、3回目ぐらいでようやく直るわ
    でも世の中には何回言っても絶対直らない重度な人もいると聞いて、下には下がいるんだなと

  30. 名無しさん : 2017/07/22 12:13:41 ID: TnBvCzE.

    またオスの嫌がらせか

  31. 名無しさん : 2017/07/22 12:14:46 ID: C5dmLcW.

    この程度のことができないのに彼女作って同棲することはできるのか…
    ルックスに相当恵まれた奴なのかな

  32. 名無し : 2017/07/22 12:23:24 ID: O993E8To

    ただの同棲でよかったね
    さすがに冷蔵庫関係はマジで頭イかれてるぞ

  33. 名無しさん : 2017/07/22 12:48:29 ID: 40AFGNB6

    まだ結婚してない状態なら、別れた方がイイと思うよ。

  34. 名無しさん : 2017/07/22 13:10:30 ID: 4KB76IEg

    メッセージカード開いたら音が鳴る装置?みたいなの冷蔵庫の音鳴らない部分に
    取りつけたら…って思ったらもう出てたな。
    閉め忘れたら罰金とか。一回500円くらいにしたら懐痛くて注意してくれるんじゃない?

  35. 名無しさん : 2017/07/22 14:43:14 ID: FzUqSQDI

    ガイジと付き合うのって時間の無駄よね。

  36. 名無しさん : 2017/07/22 16:25:55 ID: eWFksN4o

    同棲解消より、別れた方がいい気がします

  37. 名無しさん : 2017/07/22 16:39:31 ID: 9Z2Yfln2

    レンジとかグリルとかは百歩譲って許容しても、冷蔵庫の扉は駄目だろ
    痴呆なのか?
    まだらボケな老人が時々、冷蔵庫の扉を閉め忘れるけれど

  38. 名無しさん : 2017/07/22 17:00:47 ID: efB/Rgs6

    障害でもさすがに冷蔵庫は学習や工夫で何とかする術を身につけてそうなもんだが
    よほど重度なのか学習の機会がなかったのか
    引っ越して配置や機種が変わると一からになってしまうのか。
    いずれにせよ本人にこれはかなりヤバいレベルだから何とかせねばという気持ちがないのがなあ。
    認知症とか脳障害の初期症状だったりしたら怖いな。

  39. 名無しさん : 2017/07/22 19:24:26 ID: Pl1Ib3yo

    個人差はあるだろうけど、認知症の義母でさえ冷蔵庫は閉めてたから、
    それさえしないのは、元々閉めるという考え自体が頭に定着してないのかも?
    悪意がないから反省しないのと同じように、脳に定着しないから改善されない、みたいな
    病院行く案件だと思うけど、一生付き合うのはメチャクチャ忍耐力が必要だろうな

  40. 名無しさん : 2017/07/22 20:28:12 ID: 8tJpU9ks

    心因症でキッチン周りへの
    自分でも気づいてないトラウマでもあるんじゃないの?
    うちの旦那は押し入れやトイレは開けっ放しのこと多いけど
    冷蔵庫は開けとく事ないよ

  41. 名無しさん : 2017/07/22 20:45:43 ID: Aykp3z2Y

    まあ病気だろうな直らんよ

  42. 名無しさん : 2017/07/22 22:20:02 ID: TildR9f.

    うちの夫も扉と引き出しは常に半開きだわ…。
    冷蔵庫だけは閉めろとがんがん言って10年かけてやっと閉めるようになった。
    半開きを見かける度に、この半開き大王がー!と内心毒づきながら閉めているさ。

  43. 名無しさん : 2017/07/22 22:44:30 ID: qnNu7FTc

    これ以外の部分でもおかしな行動をするんじゃないか。

  44. 名無しさん : 2017/07/22 23:28:40 ID: xU6jAmIc

    手元を確認せずに行動する癖があるから偶にやっちゃうわ
    一応ほぼ閉まってるんだけど隙間があいてることが多い
    直さなきゃなぁ

  45. 名無しさん : 2017/07/23 00:06:22 ID: WnFLfIIw

    「閉めないなら開けるな」でいいと思うんだが
    人の行動に期待するのは無駄なので開けられないようにするのがいい

    やってほしくない事は「やらないでください」ではなくて出来ないようにするのが管理者の努め

  46. 名無しさん : 2017/07/23 03:19:26 ID: 8eufwjBg

    多動のなかでも重度なほうじゃないの?

    テレビ番組で重度の多動の人が部屋を片付けるところを見たけど
    落ちてる物に注意が行ったら手にあるものをほっぽり出して即拾ってた。
    そして次に気になる物があったらそれをほっぽり出し…ってかんじで物が逆に散らかるみたい

    興味が次々に移り変わるのなら冷蔵庫のドアくらい即忘れてしまうと思う。

  47. 名無しさん : 2017/07/23 03:29:05 ID: Na/yQltw

    その男は矯正してやるより別れたほうがいい
    冷蔵庫閉めないって完全にガイジやん

  48. 名無しさん : 2017/07/23 14:08:08 ID: Qo7wPZEs

    冷蔵庫の扉を閉められない(閉めない)というだけでもこの惨事なのに、これで車の運転とか出来るの?
    危なくて仕方ないとかのレベルじゃないよね…

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。