大トメが気持ちいいくらいの男尊女卑、義妹が何かと張り合ってきて疲れる

2012年03月08日 12:20

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1275027385/
613 :名無しさん@HOME : 2010/06/10(木) 17:11:55
相談です。

大トメが気持ちいいくらいの男尊女卑で、
うちの息子がおそらく最初で最後の男ひ孫でなんで何かとageてきます。
(大トメは子沢山ですが、男孫は夫と夫弟のみ、義弟夫婦は娘二人です)
とは言ってもリーマン家庭で継ぐものなんて墓くらいだし、
大トメは90歳超えてるんでスルーしてました。
でも、義妹が何かと張り合ってきて疲れます。
食事中なかなかおとなしく出来ない息子に
「男の子は大変ですね~○○(姪)はおとなしく出来てるのに。女の子でよかった」
(息子10ヶ月、姪1は3歳、姪2は生まれたて)
「やっぱり男の子の服って華がないですね。うちは女の子でよかった」
などです。スルーしてますがムカつきます。
おっとりした見た目の子で、「お義姉さん男の子育てててすごい」というスタンスで話すので
気にしてるのは私だけみたいです。
月1で食事会してるので憂鬱です。
でも対抗して男の子ageすると大トメみたいになるし、我慢しています。
なんか良い言いかえし方ないですかね?


614 :名無しさん@HOME : 2010/06/10(木) 17:18:20
別に対抗して男の子をageる必要はないんじゃない?
食事中のことだって男の子だから、女の子だからじゃなくて月齢の問題だし。
相手も天然であって、嫌味とは限らない言い回しだから、噛み付けば自分が
変な人になるだけだと思う。今までどおりスルーで。

615 :名無しさん@HOME : 2010/06/10(木) 17:22:25
オオトメが男の子男の子と言うし、義実家が男の子偏重だから女親としては
寂しいんじゃない?一緒になって虐める形になるのが嫌なら放置が一番。
密に男の偏重が気持ちいい、私は男生んだのよ(バフン)じゃなきゃね。
そういう気持ちがあって言動の端から義妹に伝わってなきゃいいけど。

616 :名無しさん@HOME : 2010/06/10(木) 17:51:27
>>613
下手に言い返すと後々面倒だから
何言われても無言で生暖かくニッコリしてたら?

もしくは自分の夫に「だって~」って話振るとか

617 :名無しさん@HOME : 2010/06/10(木) 18:53:22
>>613
どっちも「そうなのよーw」
って答えておけば済むじゃん。
男の子ってマジで女の子より大変だし(一般的に)
女の子の服って可愛くていいなーって思うし。
私だったら女の子ageで褒め殺しするなw

無理に言い返すのもアホらしいよ。

618 :名無しさん@HOME : 2010/06/10(木) 18:53:44
>>613
年齢的なことはあるにしても、
やっぱりひ孫を平等に扱えない大トメの感覚はまともとはいえないのに、
みんなが振り回されてしまってる気がする。
「大トメのひ孫への態度はおかしいけど変わりようがないからスルー」が
613さん夫婦と義妹夫婦の共通認識になれば落ち着くんじゃないかな。
613さんの旦那さんから義妹に伝えてもらうのがいいかも。

619 :名無しさん@HOME : 2010/06/10(木) 18:54:00
バカ女が騒いでら、くらいに思ってスルーするのが一番だよ。

620 :名無しさん@HOME : 2010/06/10(木) 19:10:05
私は男の子が欲しくて男の子だったから、
何言われてもなんとも思わんな。
「女の子って母親とべったりになりがちで、私はとにかくそれがイヤで、
じぶんがそれで苦労したから、将来のこと考えるとラクです~」とか言っちゃうw
もちろん全く悪意ないよ!

622 :613 : 2010/06/10(木) 19:16:24
ありがとうございます。やっぱりスルーが一番ですか。
私はいいんですけど、子供の前で言うのはやめてほしいなっていうのもあって。
同じように、大トメが男の子ageすることで姪も傷ついてると思うんですけど、
娘しかいない義伯父叔母がスルーしてるので私が口を出せる感じじゃなくて。

子供って、何歳くらいから悪口言われてることわかりますかね?
正直、大トメは高齢なんで息子が物心つくころにはもういないと思うんですが、
義妹との付き合いは続くので…。

私の両親が不仲で嫁姑の折り合いも悪かったんですが、
父方実家で私↑妹↓、母方実家で私↓妹↑の扱いをされてかなり傷ついたので、
少し神経質なのかもしれません。(私は父似、妹は母似なので)
ちょっと冷静になります。ありがとうございました。

623 :名無しさん@HOME : 2010/06/10(木) 19:18:01
悪口言われるのは、お腹の中にいるときから分かってると思ってる。
ちゃんと言い返すなり、会わないようにするなりした方がいい。
まぁ難しいんだろうけど。

624 :名無しさん@HOME : 2010/06/10(木) 19:28:47
>>622
子供もバカじゃないので、「ひいばあちゃんは年寄りで、もうどうしようもねーなー」
くらいはわかります。
ソースは私とイトコ達14人。

627 :名無しさん@HOME : 2010/06/10(木) 20:54:28
>>622
もう面倒だから、大トメ発言もフォローして、義妹にも言い返せば?
徹底的に平等に。

629 :名無しさん@HOME : 2010/06/10(木) 21:41:02
>大トメが男の子ageすることで姪も傷ついてると思うんですけど

だったら>>613で書いたみたいに「対抗して男の子age」なんて考えたら駄目じゃない。
自分がムカつい感情まかせなら分るけど姪を心配しているなら出てこない発想だ。
なんか言っている事が義妹もだけど613もちぐはくな気がする。


630 :名無しさん@HOME : 2010/06/10(木) 21:57:00
大正生まれの婆さんに振り回され過ぎ。
子供じゃないんだからさー。
大人がどーんと構えていれば、子供だって大丈夫だよ。
大人がそんなんでオロオロイライラするから、子供にも悪影響になるんじゃないの。

631 :名無しさん@HOME : 2010/06/10(木) 22:04:01
子供も前で争う方が悪影響だね。
姪なら親がいるんだから、親が対処するでしょ。物心が付く頃には子供が可哀想と
思えば連れて行かなくなるんじゃない?
まあ場合によっては親ごと疎遠になるかもしれないけど。

633 :名無しさん@HOME : 2010/06/10(木) 22:47:12
笑顔でスルーが一番。グヌヌヌ…という顔をすることで相手が満足してしまう。内心めっちゃムカツイても、
ぐっとこらえてくだらん嫌味なんてものともしないわよって笑顔であしらってやるのが一番効果的だよ。
sageられて育ったほうって捻くれちゃうからさ、可哀想な人なんだと思ってやれ。
スルーができなかったら、「息子が傷つくので息子の前では言わないで欲しいです…
あなたも男尊女卑に育てられて辛い思いをしてきたのでしょうが、同じ親としてわかっていただけませんか」と
ばっしり言ってやれ。しかしほんとに夫と弟はなんもフォローしないのかね。


634 :名無しさん@HOME : 2010/06/10(木) 22:48:06
姪が傷ついてるなら
なんとかする(大トメに会わせないようにするとか)のは
義妹の仕事だと思うけどね
大トメ自体は死ぬまで変わらない訳だし

自分は義弟のところが女の子で義弟嫁から
「男の子って大変そう~」
「男の子育てる自信ないわ~」
ってよく言われるけど
「そ~なのよ~可愛いんだけど大変なのよね~」
「私も自信なんてなかったわ~」
って流してるよ


635 :613 : 2010/06/11(金) 08:19:55
ありがとうございました!基本スルーしつつ、
天然装って笑顔で「そんな事いわれたくない」と言ってみます!

夫弟は大トメに言い返すのを諦めてる、
(大トメは耳が悪くて耳元でゆっくり大声で話さないと聞こえないので…)
夫は天然というか、バカボンというか、人に嫌味言われても気づかない感じで、
そのおっとりしてて超ポジなところが長所でもあり短所でもありって感じです。

>>629
そうですね。私まで男の子ageしたら姪がかわいそうですね。
自分の中で、我が子>>>>>>>>>>>>>>姪だったもので…すみません。

ありがとうございました。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2012/03/08 12:41:26 ID: MohWfLrM

    何か言い返したくてしょうがないんだろうな、報告者

  2. 名無しさん : 2012/03/08 12:44:14 ID: FXTgZPoc

    >自分の中で、我が子>>>>>>>>>>>>>>姪
    これでいいじゃん

  3. 名無しさん : 2012/03/08 12:47:24 ID: T9E6bMmw

    あまりにもどうでもいいことで相談w

  4. 名無し : 2012/03/08 12:56:36 ID: riTZOyz.

    ここに書き込むやつってたいがいスルーした挙句に耐えられなくなってDQN返ししましたwwwみたいなの多いんだけど、なんでスルーしなってすすめるの?話しのネタにしようとわざと育ててるの?

  5. 名無しさん : 2012/03/08 12:56:40 ID: UoRMrlaI

    スルースルーいってる連中はどこにいっても攻撃の標的にされるタイプ。
    いっぱつひっぱたけば終わるよこんなの。

  6. 名無しさん : 2012/03/08 12:58:43 ID: 8dS3ZUbA

    そりゃ言い返したいでしょ。
    何の落ち度もない我が子が下げられるなんて許せないよ。

  7. 名無しさん : 2012/03/08 13:12:30 ID: o6oBYVyU

    まぁあれだ、天然を装って悪意の無い風に言い返したらいいんじゃないの。
    義妹と同じ土俵に立たなくてもさ、そうですかね~でいいんじゃないの。

  8. 名無しさん : 2012/03/08 13:16:35 ID: fe0PGDSU

    兄嫁も弟嫁も大トメには攻撃できないもんで
    怒りの矛先がお互いに向かってるって感じかなー
    思う壺だね

  9. 名無しさん : 2012/03/08 13:16:37 ID: jDHNqwfE

    まぁ子供の悪口言われる前に、姪をべた褒めしとけばいいんじゃないか
    母娘セットでべた褒めしといた後に、息子をいじめる言動なんてしようもんなら
    他の親戚からpgr対象になるのは義妹のほうだw

    他の親戚からすりゃ、大トメも義妹も「またやってるよ」扱い
    大人げある対応を思いっきりしていれば、敵を作る事も少ない

  10. 名無しさん : 2012/03/08 13:17:36

    行かなきゃいいじゃん
    馬鹿?

  11. 名無しさん : 2012/03/08 13:18:06 ID: 0yiI/2G2

    自分の性格悪い自慢かよ、スレ主…

  12. 名無しさん : 2012/03/08 13:29:16 ID: 1A.7vq0E

    大姑の男児age女児sageをスルーして、姪が傷つくのを放置してんだから
    同様に義妹の女児age男児sageもスルーしろよ。
    それが嫌ならどっちにも平等に反対の声を上げろよ。

    自分の都合のいい意見は放置して人を踏みにじってる分際で、
    自分が傷つけられたときだけ被害者ヅラすんのな。

  13. 名無しさん : 2012/03/08 13:32:13 ID: ixMv7jDk

    そりゃたいていの親は、我が子>>>>>>>>>>>>>>姪だわなw

  14. 名無しさん : 2012/03/08 14:32:46 ID: 3v7bjykM

    >自分の中で、我が子>>>>>>>>>>>>>>姪だったもので…すみません。

    わが子が姪より大事なのは当たり前なんだから、すみませんもクソもない
    わざわざこんな書き方するのはそれを遠回しに念押ししてるようにしか
    (自分の考えを正当化してるようにしか)見えん

    問題はそういうことじゃなくて、「子供が何歳から悪口を理解するか」なんて気にするならば
    自分が言われる悪口だけじゃなく、母親が誰かに言ってる悪口も子供は理解する
    ということに気づけって話だろうに

    息子と姪のどっちを大事にするかなんてことに基づいて選択しろなんて誰も言ってない
    その大事な方のためにすべきことは「(どっちかageてどっちかsageるという)反撃」なんかじゃ
    ないだろって話

  15. 名無しさん : 2012/03/08 15:23:30 ID: 9TQx14p.

    残酷かもだけど、
    男の子生みたくても産めなくてあんなこと言ってるんだわ~かわいそ~と
    思うと不思議と腹たたない。
    ふふ。

  16. 名無しさん : 2012/03/08 15:34:30 ID: iuhu9wXQ

    最初の質問の「なんか良い返し方ないですかね」が既におバカ。
    言われて不愉快な事を言ってほしくないのであれば、丁寧に冷静にその旨説明するだけの話。
    相手に、自分と同じくらい不愉快な思いになってほしいとか思ってるのであれば、心根が卑しすぎる。

  17. 名無しさん : 2012/03/08 15:37:05 ID: BCnpjdIc

    暴れて大変の返事。
    「そうそう、元気で大変。でも、お陰で痩せられちゃったからそれは嬉しかったな!」
    服が地味への返事。
    「そうそう、あんまり選び甲斐が無くて。だけど、そのお陰で衝動買いしないから家計には優しいかも!」

    子どもの気持ちが心配なら、親がこんな感じでフォローすれば良いんじゃないかな。

  18. 名無しさん : 2012/03/08 15:49:58 ID: mGB5.UuE

    まっとうな正論を笑顔で淡々と言えばいいんじゃないの?
    「元気に生まれてきてくれた我が子がかわいくて仕方ない、
    それはどのお母さんも同じでしょう。私はこの子が男でも
    女でも同じように大切にしますよ。性別にこだわるのはや
    めましょうよ」とかなんとか。
    これならアゲサゲがないから子供の前でも堂々と言える。

  19. 名無しさん : 2012/03/08 15:56:12 ID: 1QntoGkw

    ああ・・・
    似たようなこと言ってきたママ友がいたなあ

    私とあなたみたいに、女同士って、相手がどんなニュアンスで言ってるか敏感に分かるよね、
    あなたの子も女の子よね、お母さんの本当の気持ちが分かる年になるまでそんなにかからないよね、
    自分のお母さんがこんなだって分かったらどう思うだろうねー

    みたいなことをにこやかに言ったら言葉に詰まったよw
    やっぱ分かってて嫌味で言ってたのかよw
    って感じだった

    それから張り合ってこなくなったし、あんまり関わってこなくなった

    親戚とは言えスルーは良くないんじゃないかなと思うけど
    (大トメが死んでも多分義妹はずーっとその調子だと思うから息子が傷つくよマジで)
    この相談主は色々と頭が残念そうだ

  20. 名無しさん : 2012/03/08 16:21:46 ID: yIXZZDx2

    >>1みたいな頭の悪い女がいるから男尊女卑の風潮がなくならないんだろうね

  21. 名無しさん : 2012/03/08 18:27:01 ID: OUGxh5gY

    いらんところに気を遣うからよ。
    お前の物言いはムカつくんじゃこら、と本人にかませばいいだけ。
    天然でも、正座させて説明すりゃそのうち解るだろ。

  22. 名無しさん : 2012/03/08 19:32:53 ID: BO38oRWk

    「大トメみたいに性別で優劣付けるのなんて教育上よくないことだから迷惑してるのに
    あなたまで性別で優劣付けるようなこと言わないでよ」

    って言えばいいんじゃねえの?
    大トメは耳悪いんだから近く居ても聞こえないだろうし

  23. 名無しさん : 2012/03/08 20:26:31 ID: K8pezTyY

    いやでもこれさ、根本に投稿者に男児age女児sageの気持ちがなかったらそもそも
    こんなにイラつかないんじゃ…?
    ゲスパーだけど、この人も気づかないうちに男児マンセー発言をしてる気がする。

  24. 名無しさん : 2012/03/08 20:44:25 ID: rdeEtBio

    ※23
    そうか?
    「うちの子はあなたの子と違って○○で良かった」って言われたら誰だって腹立つと思うけど
    むしろ男児ageなら女児しかいない負け惜しみ乙www程度だろ

  25. 名無しさん : 2012/03/08 21:32:18 ID: 7hzvkEx6

    ※20
    >>1って誰だよ

  26. 名無しさん : 2012/03/08 22:05:08 ID: qWHGxAnk

    米20
    サラッと女叩きが紛れ込んでいるな。
    早く半島に帰れよ

  27. 名無し : 2012/03/08 23:33:48 ID: pZZVfFF6

    なんでこの人こんなに叩かれてんの?
    普通に腹立つだろう…
    男の子ageはしなくていいけど、義妹ちょっと無神経じゃない?

  28. 名無しさん : 2012/03/09 00:33:49 ID: mGB5.UuE

    スルーしても、粘着する人はする。ヘタするとエスカレート。
    「優劣つけたり差別するような言動は好きじゃありません」
    という意思表示だけはやっていたほうがいいよ。

  29. 名無しさん : 2012/03/09 02:03:36 ID: 5.JbYcCU

    ※4
    まとめてるスレがDQN返しだけじゃないからだろ
    全部同じスレから持ってきてると思ってたのか?

  30. 名無しさん : 2012/03/09 11:23:16 ID: 51ofK8js

    仕返ししたきゃ親子で大トメに媚売って盛大に可愛がってもらえw

  31. 名無しさん : 2012/03/09 12:19:18 ID: 3GAD2nQY

    大トメさんはもうお年寄りだからどうしようもないとして
    義妹さんだけのときに、”大トメさんと義妹さんって似てますよねー♪”って言えばいいんじゃね?

    これで通じなくて(通じたらそこで終了)

    理由聞かれたら
    だって、よく男の子が~女の子が~って言ってるじゃない!そっくり!

    もし義妹が大トメの言動が嫌なら正す筈。

  32. 名無しさん : 2012/03/09 12:51:19 ID: sNqxkh3U

    ※20
    頭の悪い男どころか変質者の男やクズ男がどれだけいても
    お前みたいな奴がいるから男尊女卑の風潮はなくならないねー

  33.   : 2012/03/09 14:21:47 ID: 0b9sBw2E

    月一食事会やめりゃーいいじゃん

  34. 名無しさん : 2012/08/02 11:21:40 ID: jQYOiuUs

    この義妹、上の女の子生んでから、きっと大トメにいろいろ言われてたんだろうね。
    そんな中、兄嫁が男の子産んで大トメが大喜び、その数ヶ月後に自分はまた女の子出産…
    意地でも男の子の悪いところを探して、自分は女の子でよかったんだと思い込みたいんだね。
    こういう人には「女の子はいいですよね~」と持ち上げておくのが無難と思うけど、義妹の三人目に男の子生まれたら、浮かれて余計ひどく報告者に張り合う気がする。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。